丸デブ 総本店
岐阜市/ラーメン
行列が出来る中華そば老舗の「丸デブ総本店」まで名古屋からロードバイクでサクッと行って来ました丼に並々入ってこのボリュームで600円ワンタンも食べたかったけど13:30の時点で丁度売り切れ。。次回は開店と同時に入ってワンタン食べる予定!
岐阜駅から歩いて15分ほどの距離にある大正時代からやっている老舗中華そばの店にて。週末の昼時は満席で並ばないと入れないほどの盛況ぶり。15分弱待ってから着席。中華そば、わんたんの2種類のみ、どちらも¥600とリーズナブル。今回は中華そばを注文。小さなどんぶりに並々とスープと麺が入ってボリューム満点。スープは蕎麦汁を思わせるようなあっさり具合。麺は細麺ストレートでまるで蕎麦を食べているかのようだか、一味蕎麦とは違うクセがあり美味。老若男女、愛される味。
外部サイトで見る
星評価の詳細
りきどう
岐阜市/ラーメン、つけ麺
この日は岐阜に用事があったので、食べログでそのビジュアルを見て以来ずっと気になっていた「りきどう」にいきました。土曜日のお昼前で既に店内は満席ですが、ラッキーなことに、車は店前にすんなり停められました。くの字カウンター10席の店内。カウンターを取り囲むように待ちます。女性の店員さんの動きがテキパキして気持ちいいです。オーダーは、つけ麺・チャーシュー・凄平麺1100円。大盛無料・特盛りプラス100円・凄盛りプラス250円となります。凄平麺は、きしめんより幅広で、5センチ位あります。チャーシューもタップリで、圧倒されました。スープは鰹出汁が香る濃いめの醤油ベースです。おいしくいただきました。
つけ麺大好きなんでありがたい店!3種類の麺食べれるのはアツい。ついつい大盛りにしちゃうけど後半飽きやすいからなー。極平麺はワンタンみたいで新しい感じする。美味しい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
らーめんNageyari(なげやり)
岐阜市/ラーメン、つけ麺
ラーメン『Nageyari(なげやり)』さんいつかの土曜お昼、ラーメンを求めて車を走らせていたら行列が絶えないNageyariさんが空いてる✨これは入るしかない❣店員さんからふりかけられるアルコールで消毒をして、券売機で購入。悩んだ末選んだのは…✮油そば麺200g¥770-(税込)꙳ストレート中太麺油そばのタレがまとわり付きやすかった✨꙳炙りチャーシューやっぱり美味しい✨꙳メンマ꙳ほうれん草꙳味玉♥味しみじみ半熟卵꙳ネギ꙳刻み海苔…✿*:・゚相変わらず麺上げ写真はボケてるꉂꉂ(˃᷄ε˂᷅๑))お店空いててよかったぁ((美´~`味))モグモグゴチソ―(人>▽<。)━サマッ︙︙
【らーめんnageyari】つけ麺900円*ずっと気になってたこちラ🥳!!!食べログで見たら店主さん製麺技能士の資格持ってるとか🥺その資格は詳しくないけど並びも多く期待(っ॑꒳॑c)ワクワクぷりりな弾力ある太麺!この濃ゆいつけ汁に合ってて美味しい🤤2軒目で結構お腹いっぱいなはずやのに食べれちゃた🙈💚店主さんもスタッフさんもテキパキと対応もよく感じ良き~🙆♀️**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る
星評価の詳細
サカエパン
岐阜市/パン
祝日は㊗️モレラ岐阜まで買い物へ折角岐阜まで向かったので寄り道気になるパン屋さん見つけちゃったよ。JR岐阜駅の南にある「サカエパン」昭和の匂いがプンプンとするノスタルジックやパン屋さん♡です。店内はとてもこぢんまりとした比較的小さなパン屋さんパンの種類は多く常に50種類以上のパンが用意されているそうよ。我が家は比較的早い時間に行ったのですが次から次へとお客さんがくる地元でもかなり愛されたパン屋さんのようですね。私はもちろんあんこ好きなのであんぱん狙い外はかりっと黒ゴマたっぷりと乗せられたパンの中に十勝産の小豆で作ったあんこが中にぎっしりも入ったパン屋さんめちゃくちゃ美味しかったぁ😋ここのパンのお値段の安さにも驚きました。今時パンが100円代ってすごいよね。ここのあんぱん絶対におすすめよ!是非♡サカエパン岐阜市加納栄町1-9
JR岐阜駅南口からすぐの場所にあるパン屋さん、平日の夜に利用してみました。狭い店内ですがいろんな種類の魅力的なパンが並んでいます。18時前と遅めの時間でしたがこれだけたくさんのパンがあるのはうれしいところですね。その中からたこ焼きくんとレーズンフローネちゃんの2点を購入、たこ焼きくんはその名前のとおりパンの上にたこ焼きが2個乗っています。たっぷりのマヨネーズもたこ焼き、パン、それぞれとの相性もバッチリ、コレはかなり好きかもです。一方のレーズンフローネちゃんもたっぷりと散りばめられたレーズンがうれしいですね、表面だけでなく中にも入っていてふっくらした食感のパンレーズンの甘みがイイ感じで悪くなかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE 雪月花(ザ セツゲッカ)
岐阜市/寿司、焼肉、牛料理、ホルモン
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎THE雪月花さん✎岐阜県岐阜市玉森町26☎︎058-263-2939定⃝休⃝日⃝火曜日休み営⃝業⃝時⃝間⃝𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩11:30~15:00(LO.14:30)𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@setsugekka_the—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑サーロイン炙りユッケ満月濃厚卵2970円☑雪月花旬野菜サラダ1650円☑和牛テールスープ1430円☑雪月花カレー990円☑白ご飯特別栽培コシヒカリ330円☑上ミスジ2750円☑上塩タン1980円☑肉寿司(霜降)1貫770円☑レバー990円☑和牛ホルモン990円☑銘柄牛3種盛り(飛騨ヒレ、松阪リブロース、近江カイノミ)□□□おすすめポイント□□□*新鮮なお肉が美味しい。*高級焼肉屋さんだけど、気軽に入れる。*お一人様カウンターやカップル席カウンターがある。*スタイリッシュな個室があり。*スタッフさんが親切、丁寧。□□□□□□□□□□□□❤︎サーロイン炙りユッケは、濃厚な黄身とユッケを混ぜて食べたらお口の中でとけちゃうよ。❤︎お肉も柔らかく、さっと炙るだけで食べれる💕❤︎和牛テールスープは、ほろほろで柔らかくてスープが濃厚で美味しいかったぁ💕
【THESETSUGEKKA】〒500-8837岐阜県岐阜市玉森町26@setsugekka_the岐阜駅近くで、神戸牛、松阪牛、近江牛などのブランド和牛が食べられる焼肉屋さんです✨今回はランチのコースをいただきましたが、前菜の一つである近江牛の握りにだいぶ持っていかれました笑笑美味しすぎる👍さすが近江牛です😊お肉もタン、ハラミも和牛を使われていて、正肉も非常に美味しかったです✨ランチはコスパいいコースもありますが、せっかく食べるならちょっと贅沢したほうが本来夜で出てくるようなクオリティのものがコスパよくお昼に食べられます😊ぜひ行ってみてください🙆♂️
星評価の詳細
潜龍(せんりゅう)
岐阜市/すき焼き、ステーキ、鍋(その他)
𓂃𓈒𓏸𑁍長良川沿いにある潜龍さんにてお座敷鉄板焼ランチ🥩🍽✨ヒレとロースが両方味わえる特大のアイボーンステーキ😍🥩✨前回はディナーで訪れたけどランチだと長良川ののどかな景色が見えてとってもよかった🌲🕊𓂃𓋪◌春に訪れた時の写真なので桜が満開😂🌸笑@aimer__.829様、ご協力ありがとうございます😊
▶︎老舗のステーキ料亭◀︎長良川を挟んで岐阜城が臨めます。そして、お肉は柔らかくて美味しい。料亭の雰囲気を味わいながら、美味しいお肉と美味しいお酒が頂けるお店です。お店からは長良川と岐阜城の渾然一体の様子を見ることができます。満月の夜は言うことなしです。最近は美味しいお肉も流通し、どこの焼肉屋さんでも満足いくお肉が頂けるようになりましたが、雰囲気・ホスピタリティ・お肉の質が揃ったお店はそう無いように思います。オススメのお店なので是非お越しください!古い大きな建物でいただく松阪牛。ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きから選びます。個室に鉄板があり、他人と被らない。その部屋専属で焼いてくれる方がいて何かお忍びで来たり、少しゆったりと食べたい時に使えます。お肉と一緒に焼かれたカリカリのガーリックスライスも美味しい。お肉は塩でいただくと脂の甘味が引き立ちとても美味しい。焼き野菜の量もなかなかあり最初はお肉も量が少ないかなと思ったが最後はお腹いっぱいで満足。ご飯はガーリックライスがお勧め。ほんのり香る程度だから匂いも気にならず絶妙な塩加減でした。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
パン シノン(Pain Chinon)
岐阜市/カフェ、パン
名鉄岐阜駅から歩いて15分ほどの場所にあるパン屋さん「パンシノン」です、平日の午後に利用してみました。店内にはカウンター3席とテーブル3卓ほどのイートインスペースがあり店内で食べていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。店内には数多くの種類の魅力的なパンが並んでいましたが、その中から人気ナンバーワンというクロワッサンとレタスとチーズの2点を購入です。クロワッサンはまずパリッパリの食感がたまりません、そしてあとからはしっかりバターの風味も感じられる美味しいクロワッサンです。一方のレタスとチーズ、レタスを使ったパンって珍しいですよね、香ばしいチーズが強くレタスは時折その姿をチラッと見せてくれるようなサポート的な感じでしたね、でもなかなかに美味しかったです。
*岐阜ランチ@pain_chinonさんここのパンが大好きでテイクアウトはずっと利用してたんですが、ランチも行きたいな〜って思ってて行けずじまいだったので、ようやく行けて嬉しかったです🥰頼んだメニュー・パンシノンおまかせランチプレート1,100yen(スープ、サラダ、おかず、山盛りのパン)↑これしかメニュー無いので、迷わずに済みます😂⭐︎スープ→今日のスープはごぼうのポタージュでした🙌程よくごぼうの繊維感もあって食べ応え抜群な上に、ごぼうの風味がしっかりしていて美味しかったです☺️仕上げにかかってるオリーブオイルの風味が、アクセントとして良かったです♡ポタージュには生クリームじゃなくて牛乳が使われてるのかな?🤔もったりしてないサラッとした飲み心地なので、最後までくどくならずに飲みやすかったです❣️⭐︎サラダ→人参のシリシリっぽいものと、味付け卵、マッシュポテトが乗ってました!特にこの味付け卵が美味しかったです✨⭐︎おかず→今日はラタトゥイユっぽいものでした💕さつまいもとか蓮根とかの野菜類に、鶏肉も入っていて栄養バランスが良かったです😂ここまでのデリ類だけでもかなり満足度があります🤭⭐︎パン→いっちばん美味しかったのは、アンチョビのクロワッサン!!これが断トツで美味しすぎた🥺💕アンチョビの塩っけと、サックサクで程よいバター感のあるクロワッサンの相性が良すぎます…😭✨プレートのパン、全部これでいいぐらい大好きになりました😂今まで買ってなかったのが悔やまれる🥲あとは、酒粕入りのチョコの食パンが美味しかったです🍫ビックリするぐらいもっちもちで柔らかかったです😳その他にも、ロールパン、クロックムッシュ、ライ麦パン(?)、ソーセージとマスタードのパンなどなど本当に盛りだくさんのパンがワンプレートに乗ってました😍これにドリンク付きで1,100円なら、かなりコスパが良いんじゃないかなって思います😆💕違うパンにも出会いたいので、またランチにお邪魔したいと思います♪ご馳走様でした☆.。.:*・—-@ma__hi___roさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベンテンドー(弁天堂)
岐阜市/和菓子、スイーツ(その他)
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎ベンテンドーさん✎岐阜県岐阜市神田町5丁目12JR岐阜駅徒歩10分岐阜バス🚌柳ヶ瀬から徒歩1分☎︎058-262-1397定⃝休⃝日⃝不定休営⃝業⃝時⃝間⃝10:30-18:00駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@bentendo_offical—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑︎︎︎栗粉餅4個720円☑︎︎︎栗粉餅6個1000円☑︎︎︎栗粉餅8個1330円☑︎︎︎栗粉餅10個1600円︎︎︎❤︎︎この時期は、絶対買っちゃう💕食べログの百名店2023にもなっているベンテンドーさん❤︎︎9月7日から新栗の栗粉餅発売で、購入。❤︎︎栗本来の味がお口にひろがり、なめらかで、栗の香りがし、餅がもっちりして1口で食べれちゃう。❤︎︎何個でも行けちゃう。❤︎︎この時期は栗粉餅だね💕︎❤︎︎おじいちゃん👴おばあちゃん👵大好きなんですよねー💕敬老の日だから、あげたら喜んで食べてましたー💕
名鉄岐阜駅から歩いて10分チョットの場所にある和菓子屋さん「ベンテンドー」です、平日の午後に利用してみました。コチラのお店は栗きんとんと栗粉餅がウリのお店ですが、それらは季節限定商品なのかなって思っていたところ、3月のこの時期でも普通にありましたね。そんなわけで栗粉餅を購入、その栗粉餅は余分なものは入れておらず日持ちがしないので毎朝その日の分を作り続けているということ、もちろん賞味期限もその日限り、当日中でも早めに食べるのが美味しいということでした。ただ食べることができたのは夜と結構時間がたってしまいましたね、でも栗の風味がすごく強く感じられますね、中のお餅は思ったも小さくてなかなかに贅沢なバランス、全然美味しくいただけました。
外部サイトで見る
星評価の詳細