岐阜城
岐阜市/城郭
憧れの「岐阜城」✨✨やっと行けた〜嬉しい🙌岐阜公園からロープウェイ乗り山上へ。そこから歩くこと、いや登ること15分🚶♂️高い❗️眺めいい❗️天下とった信長公は何を思って空を見て城下を見たんやろ〜とか妄想楽しい😆今は残ってないけど、どんなに煌びやかで豪華やったんやろ⁉️武士たちのお屋敷はどんな風に並んでたんやろ⁉️お城って、いい‼️
金華山の山頂にそびえ立つ岐阜城。よくこんなところに城を作ったなと思わさせられるお城🏯山頂からの眺めは岐阜の街を見下ろすことができ、遠くは名古屋のビル群まで眺められる。夕方に訪れれば長良川に光が反射し、長良川が黄金色に輝く景色も絶景です。岐阜は信長が居城したことでも有名ですが、板垣退助の「板垣死すとも、自由は死せず」という言葉はこの岐阜城の麓で演説した時に発された言葉とされている。歴史を感じつつ絶景を眺められる場所である岐阜城。一度訪れる価値があります^^
岐阜公園
岐阜市/公園・庭園
信長公、かっこええ❗️素敵✨✨で、少し前高知県に行きました。で、そこは板垣退助の出生地。今日きた岐阜公園は、各地遊説の途上、ここに立ち寄った板垣退助が暴漢に襲われ刺されたところ。「板垣死すとも自由は死せず」の有名な言葉が生まれた場所らしい😊そして、高知城の山内一豊の正室、千代さん。岐阜生まれだそうで…。当たり前やけど、日本って繋がってる😆桜はもう少し、蕾が膨らんできてました🌸
岐阜城を見上げながらゆったりと茶屋で飲んで城まで行きました。有志の手入れが素晴らしいので歩けば戦国時代の雰囲気や当時の人々の想いが伝わってくるような場所です。織田信長館は地上の楽園と言われていたがCGを見ていて強く感じました!岐阜城はいつ来ても荘厳ですね。信長、内通者を取り込んだとはいえ、良くこんな城落としたな。緑にあふれ、小川のせせらぎや滝のスポットもある素敵な公園です!子どもが遊べる遊具もあるので、家族連れも多く見られました。秋晴れの暑い日でしたが、木陰を通ると爽やかな風が心地よく、とても癒されました。
岐阜シティ・タワー43
岐阜市/その他
岐阜シティータワーからの夜景です⭐️人も少なくオススメです🤩
🌃🌉東海道本線JR岐阜駅の隣にある『岐阜シティ・タワー43』ビルの最上階43階には無料展望室があり、岐阜の街を見渡せるパノラマビューが広がってます。もちろん夜景は最高です‼️冬の空気の澄んだ今の時期はオススメです✨岐阜へご旅行の際は、少し寄ってみてはどうですか?⁑⁑【岐阜シティ・タワー43】利用時間午前10時〜午後10時(最終午後9時45分までに入場)⚠無料展望室へはスカイラウンジ専用エレベーターを利用してください。⚠利用を制限している場合があります。岐阜市役所ホームページhttps://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kankou/1013051/1005072/1005074.html⁑⁑今年(2025年)の元旦は初日の出🌄を見る企画に特別入場券事前応募60組120人を募集していたようです。(知らなかった…💧)約7倍の応募が集まったとか⁉️来年の元旦、同じ企画があれば応募してみようかな🤔◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
正法寺
岐阜市/その他
長良川中流域における岐阜の文化的景観✨✨大仏様の優しいお顔😊塑像漆箔と言う木材で骨格を組みかごを編むように竹で大仏さんの大まかな形に下地を組み、粘土を塗り一切経の書かれた紙を貼り、さらにその上に漆を使って金箔を貼ると言う作り方。この作り方では日本一の大きさらしい。すいかも隠元さんが中国から持ってきてくれたんや🍉有難う🙏
国内で2番目(奈良の大仏の次)の大きさを誇る岐阜大仏です。また、竹や土、漆、金箔などで出来ている珍しい大仏です。間近で見ると迫力があります。拝観料は200円です。是非一度ご覧下さい。駐車場は、お寺の南側に、10台くらいと、お寺の北側の細い入り口を通って、お寺の正面側がまで入ってところ3台程度停められます。岐阜駅からバスで行きました。2度目です。今回は御朱印もいただきました。正法寺は黄檗宗のお寺で、岐阜大仏は日本一の乾湿仏だそうです。大仏(釈迦如来坐像)は完成まで38年の歳月を要したそうです。大仏の撮影はフラッシュをたかない様にとの事でした。鎌倉の大仏より、少し大きいそうです。一見の価値あり。写真はフラッシュしなければ、撮れます。岐阜城(金華山ロープウェー)乗り場からも近い場所にあるお寺です。奈良の東大寺、鎌倉の高徳院の大仏と合わせて三大大仏とも呼ばれているようです。頭部は江戸中期に、首から下は江戸末期に繋ぎ合わされ完成した大仏様ですが、鎌倉や奈良の大仏と違って、竹を編んで形を整えた上で粘土質の土で細部を造形した塑像であることも驚かされます。大仏殿(本堂)も大仏完成時のものです。