星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
長串山のツツジ公園
平戸/動物園・植物園

長崎県佐世保市にある長串山公園のつつじです。この辺りは近くには、展海峰もあります。ここがまためちゃくちゃ夕日とツツジのコントラストが綺麗なんです。山頂には神社があります。今年はあたたかいのか?!つつじの開花が早いようです。第41回長串山つつじまつりの開催期間は4/1(金)~4/30(土)の予定てす。期間中は公園施設利用料としてお一人様あたり以下の料金大人:500円70歳以上:400円団体(15名以上):400円中高生・障がい者:250円※障がい者の方お一人につき、付き添いの方お一人も250円で入場できます入場時間9:00~17:00アクセス<車>西九州自動車道佐々ICから約30分。<バス>佐世保駅前から「平戸」行などに乗車、「佐々バスセンター」で楠泊経由のバスに乗り換え、「長串山つつじ公園入口」で下車後、徒歩約15分。

本日の一番のお目当てはここ長串山公園です。西海橋から2時間位走ります。佐世保の北平戸の手前の海に近い山の上の公園です。朝、電話でツツジの様子をお聞きしたら、案の定見頃は過ぎたけど、いま見頃のツツジもあるとの事。迷いましたが、ずっと行きたいところでしたので、行く事にしました。山頂の久留米ツツジは殆ど無しでした。😂長崎の海には九十九島国定公園があり、沢山の島が点在しています。😊その光景とツツジの写真を期待したのですが、残念でした。😂又の機会にしましょう。😊それでも、平戸ツツジが沢山咲いていましたので、山をあちこちあるき回り楽しむ事ができました。地元の方達が、親切に対応して下さり感謝です。🤗もう少し近いと嬉しいのですが、来年は平戸方面へのドライブに組み入れましょう。😊取り敢えず一日の工程はこれにて終わりです。ほんとに欲張りバァさんです。😅
星評価の詳細
大興善寺
鳥栖/その他

大興善寺躑躅ともみじの庭園。一目一万本と呼ばれる斜面も圧巻だけど、庭園に入ってすぐのところは躑躅ももみじも美しい。ノムラモミジともみじのコントラストも綺麗です。

紅葉で有名な大興善寺天台宗の古刹である基山町の大興善寺では、契山ふもとの大興善寺契園を中心に、晩秋の美しく染まった500本のモミジの紅葉が楽しめるます。境内の風情ある景観と融合した見事な秋の風情を堪能できるように境内での天台声明公演など、この時期ならではの催しも行われます。今見どころです。紅葉に彩られた山寺は、心が落ち着き、美への感動を呼び覚ます。契園を散策すると紅葉や杉や桧などの木々が美しく秋の風情が楽しめます。長生き坂の階段は疲れます(*⁰▿⁰*)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
大濠公園
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他

大濠公園草香江と呼ばれる入江を、黒田長政が福岡城を築造する際に、外濠として利用したものを、昭和4年3月に現在の公園に造成したもので、園内には築山林泉廻遊式の日本庭園があり、3,000本のツツジと水面に映る青柳・橋で結ばれた中の島とボート等がよく調和し、緑が多く、珍しい野鳥が生息しているため、バードウォッチングや散策に適していて、一周2kmの周遊道はいつもジョギングの姿が絶えません。https://www.ohorikouen.jp/

福岡市の公園でおすすめなのは大濠公園です。大きな池があり白鳥ボートでのんびりデートは思い出になります😉スターバックスもありいつも賑わっています☕💭💕外周は2キロで真剣にマラソン練習をしている方やウォーキング、犬の散歩など色んな方が楽しめる公園です😊
星評価の詳細