台湾ラーメン 江楽 守山本店(えらく)
覚王山・本山・東山公園/台湾料理、担々麺、ラーメン

ラーメン探訪「台湾ラーメン江楽」🍜名古屋市守山区にある、個人的台湾ラーメン一押しのお店です。この日頂いたのは、SNSフォロワー限定裏メニューとなっている、和風担々麺。ここの台湾ラーメンがすっごくおいしいのでなかなか手を出す機会に恵まれなかったのですが、思いつきで頼んでみました。和風、すなわち魚介のきいた塩系のスープでまとめ上げた担々麺です。これはおいしい!普通の担々麺もありますが、こちらの方が好みかもしれません。次の訪問に何を頼むかますます迷わされることとなってしまいました。

穴場の美味しい台湾ラーメン店。辛さは激辛まで調整可能、野菜追加はボリュームたっぷり。餃子も美味しい。辛いものは得意だが、ここの辛口は唐辛子豊富でなかなかに辛く、食後に胃が熱くなった。名古屋で有名な味仙の台湾ラーメンに劣らない美味しさで、県外の人にもオススメしたい。名古屋発信の名古屋めしのひとつ?お土産?に観光?のひとつにピックアップするけどなかなかここ!って言うお店にであっていなかっただけに感動いたしました。こちらの台湾ラーメンは、辛さが選択できます。若い頃はもうすこし攻めてみたりもしましたが、弱気にチョイ辛で。ちなみに、2枚目が普通、3枚目がチョイ辛。しっかり唐辛子の量が多い。。。もちろん汗だくになりましたが、しゃっくりと唇の麻痺はありませんでした。辛い方がお好きな方は「痛い」っていう辛さもありましたよ。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
ア.メルシー..(洋食とおやつ a.merci..)
栄/カフェ

訪れたのはさん💕去年openされた双子の美人姉妹さんが営む隠れ家的なレストランカフェです🍴人気店なんだろうなと予め予想していたので、平日水曜のランチタイム開始時刻ならなんとか息子同伴でも入れないかな…とおそるおそる辿り着きました幸いこの時は店内にお客様は一人だけだったし、子連れもOKだったのでウキウキワクワク入店する事にもう、お店の内装・雰囲気・使われている食器等全てが私の好みでした💕本当にお店の名前の通りフランスにある小さなカフェみたい🇫🇷☕️あと、調理担当の妹さんも接客担当のお姉さんも噂通り本当に美人でした🖤双子の美人姉妹が営むレストラン……マンガやドラマの様な設定が圧倒的にリアルな現実の名古屋にあるなんて(笑)勿論この日食べたお店の看板メニューである🍝✨もう、見た目で絶対美味しいってわかるやつです息子がいるのでトロトロオムレツ上手くパッカーンできなかったけども(笑)久し振りに美味しいオムレツとナポリタンを同時に食べられました💕今回は細かい味のレポは控えます更に長文になってしまうので(笑)食後のドリンクとデザートのチョコレートプリンも絶品でした✨

A.merciずっと気になっていたカフェ。やっと行けたあ〜〜〜!お店の雰囲気はふんわりしていてめちゃくちゃ可愛いお店。その雰囲気に負けないぐらいスイーツも美味しかった❣️今度はご飯も食べてみたいなぁ。土曜日の12時過ぎに行って5.6組待ちやった◯@marin_jpn様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ・ローズデバン(La rose des Vents)
湖西・新居/カフェ

静岡県浜松市にある南フランスの片田舎を思わせる隠れ家的オープンカフェ「ラ.ローズデパン」へ行ってきました. 薔薇の香りと一緒に美味しいお茶とお食事でおもてなししてくれます😊 「南フランスの片田舎を彷彿とさせる庭を造りたい・・・」と思い、オーナー夫婦が6年という歳月を重ね、数十種のイングリッシュローズやオールドローズと四季折々の草花が咲き誇るお庭です。 近くには引佐奥山の大自然が広がり、小鳥のさえずりと、頬に心地よい風・・・。 まるで別世界に来たような空間がうまれました。 ピザは生地が薄くて、トマト🍅が甘くて美味しかったです😋リピ決定‼️ そして、ケーキセットのイチゴのタルトも🍓イチゴの甘さとタルトの相性バッチリ👌 年内は本日12/10でおしまいだそうです。 次は3月30日からの営業となるそうです。 暖かくなったら、お花も綺麗に咲いてまた違った景色がみれそうです。 是非訪れてみてくださいね。

𖠿ラローズデバン𓈒𓏸𓐍____________________________________.🍕ジェノベーゼ🍹りんご&グレープフルーツ.時期ちょっと早かったのかな?🙄まだバラあんまり咲いてなかった🌹💦ぬくもりの森と少し似てた(笑)..𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒܀𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧.⚑︎⚐︎@yu._.meshi0515様、ご協力いただきありがとうございました😌
外部サイトで見る
星評価の詳細
鬱花(ウッカ)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、かき氷

◇◇鬱花◇◇豪華御膳ランチがお値打ちにいただける隠れ家&古民家カフェとして人気の『うっか』さん🤗🌟秋の御膳¥1750(税込)⁂朴葉味噌がメイン🍁⁂土瓶蒸し⁂炊き出し⁂前菜の盛り合わせ⁂白菜ロール⁂ご飯⁂プチデザート(この日はティラミス)★料亭で出てくる一人鍋用のコンロでじっくり味噌を焼きながら食べるので見た目も豪華😍✨✨うずらの卵割って絡めて〜😆芳ばしいお味噌とご飯の相性はバッチリ〜👌💕土瓶蒸しはゆずの香りがして具沢山❣️松茸入ってました〜🥰炊き出しも、前菜の盛り合わせもどれも和食の良さを引き出している優しいお味〜♡私は素材の味が出てるので好きですが薄味になっております〜♬ティラミスもエスプレッソ香るスポンジに口当たりの軽いマスカルポーネで食べやすかったです😋ほっこり心が温かくなるような満足御膳でした🍱✨✨⌘大道路から一本奥の道の住宅街にあり木々に囲まれていて🌳外観も内装も木の温もりを感じる"和テイスト"🏡テラス席がいくつかあって静か〜♬外ならペットも可🐶外で食事を楽しむのも良さそうです🥰⌘ランチは大人気なので予約がオススメ☎️御膳ランチであればお席の確保してくださいます🤗かき氷や甘味も人気です🍧🌟季節が変わったらメニューも変わるのでまた伺いたいと思います🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡名古屋市緑区鳴海町宿地66-1📞052-622-2826🕙10:00〜18:00🍽lunch🍽11:30〜※御膳は数量限定🎌無休🚘店舗横+専用駐車場あり*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【鬱花】⬇️今回注文したのはこちら・ランチプレートこちらで頂けるお料理はどれも身体に優しいものばかりで、この日はテラスで母とランチしにきました副菜からメインまで低カロリーで美味しく楽しめます朴葉味噌のお魚焼きなんて香りが芳ばしくて、この香りだけでご飯が食べられちゃうくらいデザートも糖質を気遣って作られているから罪悪感なしで頂けるのが魅力的低カロリーだったり低糖質だとどうしても味が落ちてしまうんですが、こちらのお食事デザートは味も美味しいからお気に入り♡ご馳走様でした!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
wakaya(ワカヤ)
伊賀/カフェ、喫茶店、スイーツ(その他)

伊賀鉄道上野市駅から歩いて5分ほどの場所にあるカフェです、週末の午後に利用してみました。店内はテーブル6卓の席数、それに2階席もあるかもですね、13時30分ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。この日のランチはすでに売り切れということでメニューはケーキとおからドーナツ、おからスコーンといったスイーツなどがありました。おからドーナツにしようかとも思いましたがちょうど前のお客さんに買われてしまい売り切れ、なのでケーキからりんご入りおとうふケーキを注文です。そのりんご入りのおとうふケーキはふっくらしっとりした食感、優しい甘さで時折感じられるりんごの風味がイイですね、しっかりした苦みを感じるオトナ味のコーヒーとともに美味しくいただきました。オシャレでゆったりとくつろげる雰囲気の良いカフェだと思います、ごちそうさまでした。

三重県伊賀市にあるおすすめカフェ「wakaya」さん☕️・趣のある店内でいただくコーヒーや食事の他、かわいいお土産も買うことができますよ❤️・
外部サイトで見る
星評価の詳細
イロドリ(irodori)
伊豆長岡/カフェ、喫茶店、ケーキ

古民家をリノベーションしてのカフェ☕️アンティーク家具に囲まれてオーダーしたケーキ🍰は絶品‼️季節によって並ぶケーキ。今回オーダーしたのはマロンのショートケーキ🍰程よくブランデーがきいたマロンクリームとマロン🌰がクラッシュされていて、添えつけにされたクリームも香りよくケーキと一緒に口の中でなんとも言えないオータムフェア。是非一度は行って欲しい場所。

伊豆仁田駅からすぐの古民家カフェ「irodori」。建物はなんと、築90年だそう。冬季限定のこの、ショートケーキチョコレートがけがどうしても食べたくて、伊豆旅行の帰りにふらり。・ケーキそのものが美味しいのはもちろん、いちごがとってもジューシーかつ大粒で美味しかったです🍓・他のケーキの種類も多く、ランチメニューもあるのが嬉しいお店です。さらに、焼き菓子の販売もあり、お土産まで買えちゃいます❤️・アンティークな雰囲気の内装も心地よく、ぜひお手洗いまで見ていただきたいです!・
外部サイトで見る
星評価の詳細
熱海プリン(あたみプリン)
熱海/カフェ、ソフトクリーム、スイーツ(その他)

📍熱海プリン🚉JR熱海駅から徒歩約3分⌚️10:00-18:00(通常)—————————————————————・店舗前の横断歩道を渡ったところに、待機列用のスペースがある(びっくり!)・待機スペースには熱海プリンのガチャガチャがあり、かわいいものばかりでつい回したくなります・両替機は置いてないので、ガチャりたい方は小銭を忘れずに!・店頭ではグッズもいろいろ売ってました🍮🦛🗓2024年1月来店

今年の9月に行った、熱海の写真を投稿したいと思います!花火大会を見に行ったので、そのまま有名な熱海プリンを食べてきました。味はとても濃厚ですぐに食べ切ってしまいました。町の風景も趣がありいい思い出となっています。また行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細