秋山食堂
長野・中条/定食・食堂、ラーメン、居酒屋
2021年に中京TVオモウマで紹介された秋山食堂さんへ県庁へ会議やヒアのたびに毎回通る道沿いにあるお店やっと念願の夢叶いランチ時に訪問店主におすすめは、と尋ねてもみんなおいしいよとのこと📺やSNSでも紹介されたチャウシューエッグ丼を注文店主ひとりごとなのか、自分に話しているのかわからないまま、手際よく調理をすすめる5分ほどで、ワカメと玉ねぎのスープと一緒に着丼丼からはみ出ているチャーシューに圧倒‼️また、3つの目玉焼き🥚チャーシューは程よいやわらかさに味つけ◎生キャベツが、豪快にこれでもかというぐらい盛りつけてあり、食べ応えはある。しかし、食べ続けていくにつれ、味が単調であるため、キャベツがなかなか進まないマヨネーズがほしいテーブルにあった醤油で最後は食べました♪♪
仕事の合間に秋山食堂さんへオモウマで紹介されたお店❗️この日はお客さんは少なめいつもは混みますお店の外見はボロちい昭和レトロで渋いでもその分盛りが凄い😳チャーシューエッグ丼、注文待ってました😋ボリュームが凄い❗️いただきます🙏目玉焼き🍳二つ厚切りチャーシュー10枚甘辛で美味い👍目玉焼きの黄身でチャーシュー付けて食べるとまろやか〜チャーシューの下にキャベツの千切りその下にご飯バランス良く食べたければ取り皿をもらって食べましょうテーブルにマヨネーズが有りますのでお好みでごちそうさまでした🙏お腹いっぱい😮💨美味しかった❗️👍ちなみに大将1人で切り盛りしていますのでマナーを守りましょう。〒380-0942長野県長野市小柴見375
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
黒姫高原コスモス園
中野・飯綱・黒姫高原/動物園・植物園
『黒姫高原コスモス園』第2弾✨🌸先日行ったこちらは長野県の信濃町にある黒姫山の裾野に整備された旬の花々が咲き乱れる花園です雄大な山並みが綺麗でそばには野尻湖もありますこちらは秋はコスモス・ダリアですが春には水芭蕉や八重桜、そして初夏には一万株の雪あじさいが咲き乱れるそうです(ネットより引用)ネットで見たら10/9日曜日にはダリアの花摘み&球根堀りがあるそうです(有料)コスモスも沢山の品種があり、色も色々で…八重もあれば一重もあるし細い花弁のものもあったり、絞りの色も…よく見てると飽きない位の品種がありましたそれに負けてないのはダリアで…ダリアはは世界で3万種類があると言われてるそうですがこちらでは50品種程があるようですこの施設のある信濃町は俳人の小林一茶のふるさとで黒姫山は標高2053m、このコスモス栽培が始まってから52年も経つそうですよ😍🌸💕リフトに乗って下を見たら広がるお花畑は綺麗で、上に上がり山々を見ると清々しい気持ちになりましたよ~行ってよかった黒姫山高原コスモス園でした😁⤴️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
長野県にある黒姫高原にコスモスを見に行ってきました💕のんびりこさ〜ん😆いつもいい情報をありがとうございます😍こんなに早く行くとは🤣コスモスにダリアときれいに咲いていました😚確かに高原だから涼しいかな〜なんて思ってましたが…暑いですね🥵高原だから避暑地なんて思ってたら大間違いです😅でも一面のコスモス畑に癒やされました💕トンボが飛んでいて秋を感じた1日でした😊
そば処 古田の里
伊那・辰野・高遠/そば
赤そばの花の見頃は9月下旬から10月の上旬となってて、里祭りも先週までだったのでどぅかなぁと思ってましたが、最高にキレイでした🙌雨も上がり、一面の赤い絨毯天晴れでした。広大な土地に一面赤いそばの花は珍しいみたいです。片道3時間くらい、遠かったけど素晴らしい景色で、行けて良かったです♪
そばの花は普通は白ですが、箕輪町の「赤そばの里」では、「高嶺ルビー」という赤い花の蕎麦を栽培しています。蕎麦の花の咲く秋には、高原にある4.2haもの東京ドームほどの広さのある畑が、高嶺ルビーの花で一面赤いじゅうたんのように美しく染まります。初めて行ってみました🎵埼玉からは高速使って3時間くらいですが、今日は3連休初日、そして工事渋滞なので5時間弱かかってしまいました😅でも赤そばの花が一面綺麗に咲いていて素晴らしかったです💕
蓼科第二牧場
蓼科・白樺・茅野/その他
2023年11月3日(金)㊗️☀️『11月のおでかけ✌️長野バージョン🍁』part⑭このシリーズもそろそろ終わりに近づいて来ました🔚『白樺高原蓼科牧場』です🙋🏻5枚目の画像を見て頂くと送電線の鉄塔上部がご覧になれると思います😱普通は下から見上げる事ばかりですがこれはとても珍しい光景だと思いませんか❓!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
標高1550mに広がる牧草地。第1牧場と、北側の第2牧場に分かれている。第2牧場の約53万平方mにわたるなだらかな斜面には、牛や馬が戯れ、のんびりと草を食む姿が見られる。動物たちが放牧されるのは、6~10月ごろ。今日はたくさんの牛達がいましたが、熱いせいか木立の日陰で休んでいる牛が多かった。