天壇 赤坂店
赤坂/韓国料理、焼肉
友人との待ち合わせランチに赤坂の【天壇】さんへ。以前、【tendan+】に行ってみて、サービスやスタッフさんがとても良かったのでここを友人に指定。事前に予約はしていなかったけれど、座席数は結構あるし、時間帯は13時を回っていたから入れるかな?と...電車の遅延で少し私は遅れたけど、友人は先に入って名前を伝えていてくれた。現地のエレベーターで、同じタイミングだった3組共がみんな目的地はここだった☆まずお2人連れが1歩前だったので先に譲ったところで受付入口?の男性スタッフさんが「順番にご案内するのでお待ち下さい」と。そう。私、そう言われたし2番目だった。そしてちゃんと待っていたのだけれど、待っている間に後ろのご婦人がズンズン進み、戻ってきた男性スタッフさん、そのままその方をご案内...あのぅ、順番とは...?もちろん、「お待ちください」や「すみません」など一切無し。その後、戻られてもご案内まで名前を伝えても時間かかった...入って欲しくないのかな?っていう印象を受けたほどなのが残念。六本木は素敵なお店だったから、すごく残念。お席は個室とテーブル席フロア。予約の方が個室なんだと思う。テーブル席は広めだし、ホールの女性スタッフさん達はみんな感じよかった♡オーダーは友人が上カルビ&上ロースランチ、私は天壇ロースランチ。共に¥1650。サラダ、スープ、ライスはおかわりOK、食後にコーヒー付き。おかわりしなくてもちょうどいい量。天壇ロースランチはロース2枚だけど、ここの出汁(洗いダレ)美味しいから好き♡レア目に焼いて美味しくいただいたよ。夜に比べるとかなり安価だし、お得な切り落とし以外は夜のカットとほぼ同じだから凄くいい。美味しいし、ランチはお高くないし、凄く良いのだけど、入口での一件が残念すぎた。ご馳走様でした。
天壇赤坂店へ行きました!京都の焼き肉屋さんで、東京には赤坂と銀座の2店舗あります。タレではなくお出汁で食べるスタイルで、どんどん食べちゃいます♡特にロースがおすすめで、とっても大きい薄切りのお肉をさっと炙ってミディアムレアでいただきます!
星評価の詳細
神泉いちのや
神泉/うなぎ
1832年(天保3年)埼玉は川越で創業した超老舗鰻屋さんの支店にあたる。もはや天保っていつの時代?!って感じですw東京にはここ神泉の他、西麻布にもお店を構えているそう。辿り着くとそこには、情緒たっぷりの老舗感漂うお店が顔をだします。暖簾をくぐると、木札が鍵となる下駄箱が設えてあり土足厳禁。店内は職人さん達が美味しそうな鰻達を焼いている様が見える広めのオープンキッチン。そこを取り囲むライブ感溢れるカウンター席に、堀ごたつ式のテーブル席。とても清潔感もあって、白木が印象的な落ち着いた和モダンな空間が広がっています。この日は事前予約をして伺ったが、19:00頃にはほぼほぼ満席で、海外からのインバウンド客も結構見受けられました。鰻自体は注文を受けてから焼き上げるので、提供までには約50分程はかかる。時間に制限のある方は、メニューを事前にお伝えしておくと早めに提供してくれますよ。今日は時間にゆとりがあったので、鰻と共に季節感あるおつまみサイドメニューも楽しんでいく![本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️塩煎り新銀杏¥1,200-▷▷▷その見た目は正に秋を感じさせてくれる。シンプルだが銀杏って塩が1番美味しく食べれますよね。▪️栗とくるみの白和え¥1,000-▷▷▷栗がまるでカボチャの様な舌触りを表現し、豆腐のお上品な味わいに、くるみの食感がアクセントとなった絶品の白和え。▪️うな重¥5,200-▷▷▷うなぎは2枚。▪️弐段¥7,400-▷▷▷うなぎは3枚。(ごはんとうなぎを交互に重ね、四層にしたお重)「いちのや」さんのイチオシと思われる「弐段」はやっぱり外せない。普通のうな重と食べ比べをしたが、やはりお値段は張るがご飯をすくった時にその中にもうなぎが潜んでいるのは贅沢すぎ。じっくりと炭で火入れをしたうなぎは、ホクホクと柔らかく、思わずニヤけてしまいます^^タレは急須の中に入れられて提供されるので、自身のお好みで「つゆだく」にも出来るのも嬉しいポイント。創業以来継ぎ足しの秘伝のタレはしっかりと、その存在を主張する味わい。しかしながら砂糖も醤油も割と控えめで、うなぎの味わいやその香りを引き立てるべく大人な味わいとなってました♪
📍神泉いちのや/東京神泉✔︎上うな重(吸い物、お新香付き)✔︎肝吸い変更💰6,700円📝食べログ3.73食べログ百名店2022年から始めた月1鰻活動🚩6月の鰻活はもうしたんやけど(📍鰻膳)何かど〜うしても私に食べてほしい!って鰻が呼んでたから行ってきたよ💁♀️川越に本店があるけど何故かこっちのが評価高かったからこっちに🤫🧡注文後に割いてくれるタイプだけど予約できるから待ちなしで食べれた🤤鰻は3枚、とっても嬉しい気持ちになる。笑っちゃう。蒸し焼きでとろふわ系。脂のノリも程よく美味しい。ただ口に小骨が残るのが気になったのと肉厚感があんまりなくてちょっと薄く感じちゃった🥺(お腹減ってたからかな?)ご飯はやや硬、タレは甘口でしっかりかかってる。くどく無いので、食べ疲れせず美味しかった。肝吸いはぷりんと美味しいけど少し塩感強めかも。店内綺麗で高級感ありでデートとかに余裕で使えそうな感じ。つまり、鰻活デートに最適ってことよ🥺💗笑ご馳走様でした🙇♀️@osushiga1bansuki様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
産直かきと炉端焼 恵比寿 牡蠣ツ端
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー
生牡蠣の食べ比べが最高でした!ということで、牡蠣がたべたくなり恵比寿駅近くにある、直産かきと炉端焼き恵比寿牡蠣ツ端へ訪れました!22時にドリンク・フードともにラストオーダーです全体的に食べ物の味付けが濃いめなので、ラストオーダー間近に、料理だけを注文してしまうと少し口が辛いかもしれないと感じました。まとめると、全体的に料理の味付けは濃いめ生牡蠣はシンプルに牡蠣の味を楽しめて美味しかったです!
【タイトル】“全国12種類以上の牡蠣、全国30種類以上の地酒!優勝です!”【最寄駅】恵比寿駅、徒歩3分【来店時間】金曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】年末年始【予約】あり【利用人数】2名【予算】5,000〜6,000円【注文内容】生がき食べ比べ3種盛1,280円お刺身3点盛り980円自家製かきフライ(3pc)880円名物かきのなめろう880円日本酒全品(一合)980円└くどき上手、たかちよ、紀土を注文!など【こんな人にオススメ】恵比寿駅周辺でオイスタバーを探している恵比寿駅周辺で居酒屋を探している恵比寿駅周辺でデートで使えそうなお店を探している日本酒の種類が豊富な居酒屋を探している【概要】全国12種類以上の牡蠣、全国30種類以上の地酒を取り揃えているオイスターバー「牡蠣ツ端」地酒はプレミアムなラインナップ。なかなか手に入リづらい地酒もリーズナブルなお値段で提供。牡蠣は生食出来るものを、北は北海道、南は九州まで日本全国の生産者から直接仕入れています!駅チカの好立地、店内はカウンター席もあり雰囲気の良いお店なので、友人との飲み会からカジュアルなデートまで幅広く利用できます!優勝です!【レポ】☆生がき食べ比べ3種盛1,280円本日の3種類ラインナップは以下の通りでした!①三重的矢“伊勢志摩プレミアムオイスター”②北海道厚岸“マルえもん”③宮城“女川”そして5種類のソース(①カクテルソース/②白ワインヴィネガー/③ごま油/④ポン酢/⑤とろろ昆布)を交えながらいただきます。まず①の牡蠣をソースなしで食しました。身が小ぶりだったけど、中身が”ギュッと”しており、評判通りにミルキーな味わいでした!これが”ミルキーってやつねw”ってなりました!w次に②の牡蠣をソース②で食しました。牡蠣①と比べて少し苦味があるもののソース②との相性抜群で地酒を前に進めてくれました。最後に③の牡蠣をソース④で食しました。他の牡蠣と比べて磯の香りが半端ないことがすぐにわかります!w総括すると、食べ比べは面白いよねって思ったのと、牡蠣③を推しメンとさせていただきました!宮城”女川”ナイス!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
おもてなしとりよし 西新宿店(鳥良)
新宿駅/焼鳥、水炊き、居酒屋
ディナー会食で利用しました。2人でカウンターでした。雰囲気の良いお店で、仕事の話をしている方がたくさんいました。カウンターからは調理しているところが見えてよかったです。料理もどれも美味しく、温まりました。おすすめです。
@東京・西新宿おもてなしとりよし西新宿店こちらは、西新宿にある『おもてなしとりよし西新宿店』です。総州古白鶏の土鍋、鶏と大根の塩煮込み等の鶏料理をはじめ、生湯葉の雲丹イクラ鼈甲餡かけや常陸牛のローストビーフユッケなど変わり種メニューも味わえるのがうれしいポイント。【訪れた場所の詳細】おもてなしとりよし西新宿店住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13104/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13104/C36256/rstLst/1-10-2https://tabelog.com/tokyo/P075418/premiseLst/11Fアクセス:JR新宿駅徒歩1分都営大江戸線新宿駅徒歩1分地下鉄丸ノ内線新宿駅徒歩3分京王線新宿駅徒歩1分小田急小田原線新宿駅徒歩1分新宿駅から188m営業時間:17:00~28:00定休日:元旦
星評価の詳細
喰心 meat Dining(クウシン)
さいたま市/寿司、ステーキ、焼肉
大宮駅より徒歩5分程の南京町にあるお店。肉割烹喰心さんに行ってきました。雰囲気はデートにピッタリな少し暗めでムードがいいです。また、本格的な肉割烹がコースで楽しめ、ワインやスパークリングと合わせるのがおすすめ!お客様のお好みやお食事に合わせたお酒をご用意してくれるのでデートのアシストもバッチリ笑大宮でデートや記念日はここで決まり。ご馳走様でした。
肉割烹喰心🥂大宮✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼父の誕生日お祝い♡「肉が食べられて堅苦しくない店」が父の希望だったから焼肉しか思いつかなくて悩みまくりましたᙏ̤̫ここにしてよかった♡お料理すっっっごくおいしくて奥のソファー席で楽しく過ごせて、予約するとき頼まなかったデザートプレートがお店からのサプライズでメッセージ付きで運ばれてきたときは幹事の私が1番びっくりしました!笑メインの黒毛和牛ステーキおいしすぎたなぁ𓂃𓈒𓏸おかわり自由の牛茶漬けも最高でした✧‧˚みんなとっても喜んでくれて嬉しかった♡特別な日じゃなくてもまた行きたい♡*本日の一品*前菜八寸(黒毛和牛の煮こごり、肩三角のタタキ、栗チーズ、ゆで落花生、紅くるり大根と菊のなます、鴨低温調理山椒の佃煮、ミノの酒盗和え、牛レンコン)*牛しゃぶ大葉あんかけ*十六穀米牛すきのせ*牛タン煮込み松茸と柚子の香り*季節のグラニテ*黒毛和牛厳選ステーキ*牛茶漬け*アイスクリーム✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼@yurikaaa87様、ご協力ありがとうございます😊
炭火焼肉 ふちおか
経堂/焼肉、牛タン
経堂に行く、というと『ふちおか行くの?』と聞かれるほどに焼肉好きな人からは超有名な【炭火焼肉ふちおか】さん。ひとさまの予約にのっかって訪問、オーダーは焼肉好きな人が必ず頼むというスペシャルコース!食べログには書いていないのですが、特別、とか常連さんでないと、ではなく誰でもオーダーは可能だそう。カツサンドや厚切りのタンがつくのでより一層満足度の高いコース!サラダ厚切りタン薄切りタンサーロインハラミリブかぶりカメノコトモサンカクヒレミミヒレカツサンド追加:シャトーブリアンと、見るからに綺麗な良いお肉たちが勢揃い!!タンは厚切りと薄切りの食べ比べもできるし、全体的にサシのバランスがよくサーロインは舌の上でとけるよう♡どのお皿もお肉の盛り付けも美しく、運ばれてきた瞬間からそのまま食べたくなってしまう(←焼きなさい)。こだわりのタレも相性が良く、ヒレカツサンドもレアのカツがしっとり柔らかでオカワリしたいくらい(*´Д`*)ここはまた行きたい!ご馳走様でした。
旅行にかかせないのは焼肉!!ふちおか2018百名店食べログ3.72⭐︎7000円のコースサーロインやタレのお肉黒毛和牛メンチカツしぐれ煮のだし茶漬けお肉もサイドメニューも全て美味しすぎる😍❤️本当美味しい物食べることが幸せ。ぜひまた行きたい!!
星評価の詳細
肉匠 とろにく 恵比寿店
恵比寿/寿司、ちりとり鍋・てっちゃん鍋、居酒屋
恵比寿「肉匠とろにく」蕾コース6050円、飲み放題(2時間)1650円。恵比寿駅西口のケンタッキーのビルの8階にあります。縁に野菜と肉を並べて真ん中のお出汁でしゃぶしゃぶのように湯通しする肉炊き鍋のお店。上がりの個室に通していただき、蕾コースをお願いしました。最初にA5黒毛和牛のコンソメスープと、生野菜と杏子味噌。ワイングラスに入っためちゃくちゃ旨味のあるスープに、杏子の甘い味噌をつけるさっぱりいただく生野菜。続いておしゃれなお盆にのった八寸には、A5黒毛和牛の5色肉巻き、松阪豚の角煮、クリームチーズのシャインマスカット包み、鶏と胡瓜の山葵和え、季節野菜の香り酢和え、イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ。8種というわけじゃなくお盆にのってでてくるのを八寸というそうです。どれも一工夫されていて見た目以上に美味しい。その後にA5黒毛和牛出汁の茶碗蒸しと松阪豚のプライムブラックカツサンド。こういうお店の茶碗蒸しが美味しくないわけないし、つぶつぶがついたサクサクカツサンドも美味いに決まってるんです。ここまでで満足度も高いのですが、さらにメインの肉炊き鍋が登場。独特なUFO型のお鍋に、縁には松阪豚とA5黒毛和牛赤身の2種の肉の下には白ネギやキャベツの千切りがたっぷり。食べ方も教えてくださるので安心してください。真ん中の金柑が入ったお出汁に落とし入れてそのままお肉で野菜をくるんでいただきます。好みでポン酢や柚子胡椒など薬味をつけますが、お出汁に金柑が入ることで爽やかさが足されてさっぱりいただけます。食べ終わったお鍋にはリゾットか麺が選べるので麺を選択。カレーとチーズと卵を加えてめちゃくちゃ美味しいカレーラーメンになりました。スイーツもバニラアイスと葡萄入りの白餡大福。どの料理もおしゃれで美味しい幸せな時間でした。デートや特別な日にもおすすめです。
[最寄駅]JR恵比壽駅西口→徒歩2分程度駅近すぐのビルの8Fに「肉匠とろにく」さんは店を構える。和風の落ち着いた空間で、52席程ある席はほぼ半個室の造りなので、デート&接待まで幅広い用途で利用できます。2名用個室に案内されましたが、それぞれの部屋に暖簾がかかっているので、周りも気になりません。面白いのが、ペットも一緒に入店可ってところ!実際にプードルちゃんを連れたお客さんもいましたよ。頂くお料理は店名の通り、トロけるお肉に出会えます。厳選して仕入れたA5ランク黒毛和牛や松坂豚など、こだわりのお肉を堪能できるのが特に魅力。とろにくさんのイチオシでもある、独自の金柑出汁を使用した絶品肉炊き鍋は絶品だしSNS映えも抜群!必食です!本日は飲み放題をつけたコースを事前予約。全13品もあって、贅沢なお鍋も付いてこのお値段は相当コスパよし!恵比寿の好立地にあるので、いつでも気軽に利用できそうです^^[本日のオーダー]※価格は全て稅込表記『蕾~つぼみ~』全13品¥6,050-+2.5時間飲み放題¥1,650-◉A5黒毛和牛のコンソメスープ◉生野菜と杏子味噌◉黒毛和牛5色肉巻き特製ゴマダレ土佐酢ジュレと共に・松阪豚の角煮・クリームチーズの白和え苺包み(季節)・鶏と胡瓜の山葵共和え・和野菜の酢の物(季節)・イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ◉松阪豚のブラックカツサンドコチュジャンゴマダレ▶︎▶︎▶︎ブラック=黒胡麻を使用した、松阪豚のカツは外はカリッと、中はジューシーで、肉の甘みが引き立ってて満足度高し!◉A5黒毛和牛の茶碗蒸し◉松阪豚とA5黒毛和牛赤身の肉炊き鍋▶︎▶︎▶︎とろにくさんのスペシャリテ的鍋はインパクト大!ズラリと円形に並べられた黒毛和牛の下にはたっぷりキャベツ。金柑を皮ごと入れた出汁でしゃぶしゃぶを楽しめる^^ヘルシーだけどもボリュームも満点で非常に食べ応えあり!味変の柚子胡椒ともみじおろしの相性も◎◉〆のカレーリゾット又はカレー麺◉季節のフルーツ大福アイスを添えて
星評価の詳細