夜パフェ専門店 パフェテリア パル 心斎橋(Parfaiteria PaL)
心斎橋/パフェ、フルーツパーラー

大阪の心斎橋にある夜パフェ専門店パフェテリアパル心斎橋に行ってきました。夕方のオープン時間を待って入りましたがあっという間に満席になって人気のほどが分かりますね。12月に伺ったのでクリスマスパフェのうかれたサンタをいただきましたよ。トナカイが帽子を被っていてサンタさんの格好をしてるパフェは可愛いですね。ツノはクッキー製で赤い帽子はフランボワーズとビーツクリームでできています。他にも苺、チョコジェラートパイ、フランボワーズソルベなどが使われていましたね。冬らしく濃厚で香ばしい風味で、ベリーの酸味があって食べやすくなっていますね。パルさんではセットドリンクが付いて来て、ノンアルもアルコールも両方いただけますよ。せっかくなのでスパークリングワインをパフェと一緒にいただ来ましたよ。

@大阪・心斎橋夜パフェ専門店PARFAITERIAPAL心斎橋こちらは夜『パフェ専門店PARFAITERIAPAL心斎橋』店です。まずすごいのが迫力!繊細かつ大胆な存在感のある夜パフェが味わえるのが魅力。
外部サイトで見る
星評価の詳細
咲くやこの花館
守口/動物園・植物園

『咲くやこの花館』は、大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地内にある屋内植物園です🌸✨日本最大の温室(延床面積6900m2)を有しており、熱帯雨林、ハワイやタヒチの美しい風景を連想させる植物や、北アメリカなどの乾燥地に生えるサボテン・多肉植物室、山岳部に見られる高山植物室、南・北極の植物を展示した極地植物室、外部庭園、展示室のゾーンからなり、合わせて5500種、約15000株の植物を栽培展示されています✿*:熱帯雨林を再現して夏は湿度と温度が高くて汗だくになりますが冬は暖かいです(*≧∀≦*)♡この時期の訪問は熱中症予防に飲み物持参をお勧めします!✨✨汗びっしょりになった最後には高山植物の部屋があり、とても涼しく休息できます…笑【料金】大人500円、中学生以下無料*障がい者割引:障がい者手帖等をお持ちの方(要提示)は無料*高齢者割引:大阪市内居住の65歳以上の方(要証明書)は無料【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)_eos_photo

先日、鶴見緑地にある、咲くやこの花館へ行って来ました。こちら、とても大きな温室があって、熱帯の植物をたくさん見ることができます。夏は、食虫植物の展示がたくさんあって、子どもも、大人も楽しく植物の観察ができる場所です。今回は、朝ドラ、らんまんの牧野万太郎の展示も見ることができておもしろかったです。ワークショップもあり、ネットで予約することができるみたいですので、参加してみたいと思いました。
星評価の詳細
台灣食堂 南船場本店(【旧店名】GoGoパクチー)
本町/台湾料理、居酒屋、ラーメン、中華料理

四ツ橋駅近くにある[NeoTaiwaneseRestauranttabunoana]さん@tabunoana紫色の明るい看板が目印お店は階段を降りた地階にあります。お店の名前の由来は、店主の田淵さんが台湾の茶山村という鄒族(ツォウ族)の集落に立ち寄った時に聞いた話が始まり。日本入植時代に「タブチさん」が開拓した、当時の集落が「tabunoana」という名称だったとの事で、ご自身の名前と同じ事に共感を覚えてつけられたそうです。明るくてゆったりと開放感のある店内カウンター席とテーブル席の両方あります。🔸メニューランチタイムでのお伺いなので麺のメニューとなります。高級食材をふんだんに使用した"佛跳牆"(ぶっとび)と呼ばれるスープを使ったもの「この香りを嗅ぐと、戒律により精進料理しか食べられないと定められている僧侶でさえも壁を飛び越えて食べに来る」と言われるほどいったいどんな食材が使われているのか気になりますよね?冬虫夏草、キヌガサダケ、金華ハム、高麗人参、干あわび、干貝柱、干しナマコ、干しシイタケ、ナツメ、クコの実、干しエビなど見るからに健康に良さそうな乾燥素材が盛りだくさん‼️これらの特選素材を使ったスープを使います。🔶『佛玉』ぶったま1000円佛跳牆のスープの上に麺が敷かれてれていて、仕上げに卵黄が中央に載ってます。まぜまぜしてみたいところですがまずはそのまま頂いてみましょう‼️🔸麺全粒粉を混ぜたつるりと喉越しの良いぷりっぷり食感のストレート麺風味良くてインパクトの強いお味なのでスープに負けてません。佛玉に使われている佛跳牆のスープは、固形の具材を抜いたものを使っているとの事だからリーズナブルにいただけるんですね〜✨✨素材の味が複雑に絡み合った濃厚な旨味とコクが堪りません😍なんだか健康になりそうな一杯麺を食べ終えたら、残ったスープにご飯を入れるかスープをご飯に入れるかして余す事無く食べきりましょう😋シンプルだからこそ素材の味がハッキリ分かるお料理是非食べに行ってみて下さいね~‼️‼️田淵店主が厳選した素材の旨味をしっかりと引き出した一杯とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun

ゴーゴーパクチーパクチーの伝道師が本領発揮で台湾食堂に生まれ変わってパワーアップ!お店は満足度200%を目指されてるのだそうです。サンラータンめっちゃ美味しい。辛さも好みで選べるよ!他にも餃子やチャーハンセットもランチの人気メニュー。早くコロナ落ち着いて鍋も囲みたいね(´▽`)ノ
外部サイトで見る
星評価の詳細
大阪市立自然史博物館
住之江/博物館

植物特別展へ。地球を支える仲間たち。この冬、植物ワールドで大冒険‼️びっくり!怖い?何故?美しい?楽しい!くさい?と言う言葉とともにラフレシアや食虫植物の魅力あるポスターに誘われて😆あっという間に時間が過ぎる。ただ見るだけではなく、読んで考えて。楽しかった〜最後にショクダイオオコンニャクの香りが嗅げる体験が。臭いのでちゃんと蓋をしてある。にもかかわらず、先程別の人が蓋を開けた残り香がもう辺りに漂っている💦生ゴミの匂い…もちろん臭い👃でも楽しい😆

長居公園に紅葉を見に行きました。今日は曇りで寒かったですがまだ紅葉が残ってました。ぶらーっと散歩しながら植物園の中を1周し白鳥が柵の無いところに居たので近寄るとそばまで寄って来てじゃれてきました、とても可愛い奴です。相思相愛見たいです!😆😆😍
星評価の詳細
星評価の詳細
菜の音(ナノネ)
西梅田/和食(その他)、居酒屋、野菜料理

📍菜の音@福島/大阪2軒目どうしよ言うてたときにこたつあるの見えて入ろーっ!ってなったお店☺️こたつに惹かれて入ったけど食べログ見たら行きたいお店に登録してたとこやった😎いぇい✌️2軒目やったからガッツリは注文せんかったんやけどメニュー名面白いやつばっかで今度ちゃんと行きたい!チューハイの名前がたまに気になる元カノタイプやらすぐには落ちないモテ女タイプやら色々😆😆😆ご飯何個か頼んだやつはなぜか動画でばっかり撮ってて写真が全然ないです、インスタに動画載せたっ🙆♀️ちなみにここマドラー可愛いんやけどみんなに嫌がらせされて私のグラスがお花畑みたいになったという動画もあるのでそれも載せておきます🥺ぴえん

野菜が食べれる居酒屋に行ってきました!雰囲気もよく美味しい野菜とお酒が楽しめるお店です!写真のお寿司に見えるものは全て野菜で、どの野菜で何の寿司を表現してるのか当てるのも面白かったです!半野外の席もありビアガーデン気分を楽しめました。
星評価の詳細
成田山不動尊
寝屋川/その他

そして初詣第二弾は成田山(大阪別院)

遅ればせながら、明けましておめでとうございます🎍🌅⛩️今年もよろしくお願いします🙇♀️ということで初詣。大阪府寝屋川市にある「大阪成田山不動尊」(大本山大阪別院明王院)さんへ。ここ何年か行かせていただいています。改修工事が終わり、門が新しくなっていました。さっそく、お参りをし、おみくじを引き、毎年購入している厄除けお守りを購入。そして、奥院にもお詣りを済ませました。今日は風もほとんどなく、暖かくてお詣りしやすかったです😊おみくじは残念ながら「小吉」。確か、去年も同じだったような…wおみくじに入っていた開運招福のお守りは「大黒天」。お財布に入れておくと良いそうです。星まつりの運勢はなんと「大凶」!今年は気をつけなければ😱今年はしっかり物事に取り組み、他人の価値観にとらわれず、自分を信じて日々過ごすことを目標に頑張りたいです😊去年は投稿があまり出来なかったので、今年はもう少し頻度を増やせたらいいな、と思います。かなり遅くなっていますが、名古屋旅行の投稿も引き続き、アップします🙏どうぞよろしくお願いします🙇♀️
星評価の詳細
炉端イタリアン ICORIBI 堂島(炉端イタリアン イコリビ【旧店名】イタリア食堂 タベルナエントラータ)
北新地/パスタ、イタリアン、バル・バール、ろばた焼き

地下鉄西梅田駅より徒歩5分。囲炉裏を使ったイタリアンがコース料理で楽しめるレストラン。五感で味わえるよう囲炉裏で調理する様子が眺められるカウンター席がメイン。全9品の料理提供あとに、コースでは出ていないお好みの食材を追加オーダー可能。追加分もコース料理に含まれていてお得感は抜群。▼ICORIBIコース11000円囲炉イタリアン全9品+ソムリエセレクトFreeDrink付き。料理追加も含まれています。・食前酒シャンパーニュ。ノンアルコールのシャルドネ種の白グレープジュースに変更してもらいました。・帆立ウニカダイフ海苔天使の髪とも呼ばれるカダイフの、サクサクした繊細な食感は最高です。肉厚なプリっとした帆立の食感と、濃厚なウニ、海苔ソースの味が楽しめます。・プレノワールタルタル柿燻藁黒鶏のプレノワールをタルタルで楽しめます。きめ細かい肉質で柔らかい。柿と一緒にいただくのが美味。・炭焼き秋野菜トリュフソース・播州百日鶏ささみフリットししとう、イエローニンジン、淡路島産蓮根を炭焼きが美味しさを引き立てています。しっとりふっくらした播州百日鶏はささみのフリットでも、ジューシーさがあります。・フォワグラいちぢく白和えいちぢくのフルーティーな香りと味わいがアクセントになる白和え。上品な甘さがあります。・パスタパンチェッタ檸檬バターオイル生ベーコンのパンチェッタの塩味とバターオイルの豊かな風味を楽しめるパスタ。爽やかな檸檬がさっぱりとした味わいに仕上げてくれます。・炉端焼き播州百日鶏もも肉厚でジューシーさが口の中に広がります。しっかりとした旨味が魅力的。72時間掛けて仕上げ鶏ガラ濃厚ソースでいただきます。・炉端焼きイノシシ2歳雌黒ニンニク旨味が濃くてクセがなく、もちもちとした弾力があります。合間に頂く冬瓜のピクルスがさっぱりとしてイノシシ肉をより美味しく味わえます。▼追加料理ここでコース料理が一時中断。指定内容から追加でオーダーできます。今回は、かぼちゃとじゃがいも、大和肉鶏のぼんじりとせぎも、炉端焼き三田豚を追加。中でも、ホクホクして旨味が詰まったじゃがいも、大和肉鶏が絶品。こちら目当てでまた食べに来たいぐらい。

西梅田にあるタベルナエントラータ堂島店さん︎︎︎︎︎☺︎月曜日は豪華食材パスタの日♡とゆうことで、またまたランチに伺いました!この日の豪華食材は『富山の宝石シラエビ』✨メインのシラエビがたくさん入った具沢山の生パスタはもっちもち😋✨さんのパン🥖も安定の美味しさ🤤✨そしてそして、お冷はうれしい炭酸水(๑´ڡ`๑)幸せなランチタイムをありがとうございました🥰..@entrata.doujima︎︎︎︎︎︎☑︎日替わり生パスタパンスープシラエビとルッコラ・新玉葱のオイルソース...
星評価の詳細
spice&cafe SidMid(スパイスアンドカフェ シドミド)
江坂/カレーライス、スープカレー、カフェ

【Spice&cafeSidMid】ぷりぷり自家製海老団子のスープカリー1738円ココナッツスープ150円マンゴーラッシー110円*阪急宝塚線庄内駅から徒歩5分にあるスープカレー屋さん🍛以前スープカレーにハマった事あったけど、最近はラーメンばっかりで久々に食べた💛期間限定の海老だんごに!トゲトゲなフォルムが可愛い🥰中には野菜たっぷり!!!具だくさんで腹パンなるやつw辛さにビビり、ココナッツスープに変更したけどココナッツがまたいい仕事してた😇✨今まで食べたスープカレーの中で1番美味しかったかも🤤🤤マンゴーラッシーも最強!うますぎ🐴🥭💖**

キーマカレーいただきました。たまごはトッピングでピクルス漬けたまごにしました。酸味が効いてとても美味しかったです。カレーも沢山具が乗っていて噛んでいてとても楽しい!お味は勿論美味でございました。
星評価の詳細
タジマコーヒー(TAJIMA COFFEE)
鶴橋/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、洋菓子(その他)、洋食

サングラスのメンテナンスに来たついでにカフェに寄りました。いちごのなんちゃらってケーキを頼みました。チョコとイチゴって相性抜群です。ひとくち口いれるとチョコの濃厚な味ととろけるような舌触り生地がとても美味しいです。チョコの味と生地をたのしんでると同時にいちごもも横入りして来ます。でも味が混ざらず同時にいちごとチョコを楽しめます。凄く美味し買ったです。頼んで良かったです。ありがとう😊ご馳走様😋

TAJIMAコーヒー内にTALEXがあって引き渡し後、お茶しました☕️サングラス買ったのでコーヒー1杯無料券いただき僕は普通のTAJIMAブレンド☕️奥さんはカフェラテ、和栗ショートケーキ🍰感じのいい店内で5枚目写真は店のど真ん中に囲まれてて、ソファのある空間です。地べたに座るような感じですね😊少しゆっくり出来ました😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
幸せのパンケーキ 梅田店
梅田/カフェ、ケーキ、パンケーキ

「幸せのパンケーキ」さんの期間限定〝冬のイチゴとチョコレートのパンケーキフランボワーズ添え〟😋🥞🍓🍫💕待ちに待ったバレンタインシーズン到来😆💘シアパンさんは近くにもあるし🏬何となくいつでも行ける感覚でいたら💭気づけば数年振りの訪問に🤣💦久々に口にするシアパンさんのパンケーキ😋優しい口当たりでふわふわ〜🥞💕生地から卵の旨みや甘みもしっかり感じられる🥰旬のいちごは酸味は少なくジューシーな甘さで🍓✨後がけフランボワーズソースの香り高い甘酸っぱさがキュンキュン効いてくる🫐💕焼きたてパンケーキの上でほんのりとろけたチョコレートアイスに🍨ココアパウダーのほろ苦さが重なり合って💞ちょっぴりビターな大人の味わい🍫✨滑らかな生クリームとと絡めると🥄ミルキーな甘みに変わって🍫💕口の中にまろやかな味わいでトロトロと広がっていく🤍ピーカンナッツのコリコリとした香ばしい甘みも相まって🫶チョコとイチゴのバレンタインハーモニーに🫶贅沢な余韻を残してくれる🥰美味しかったけど…記憶に残るビジュアル✨とか、飛び抜けて美味しい💕みたいなインパクトになんか欠けてて🤫全体的に〝普通に〟美味しいって感じ😂(甘党のあたしの個人的な感想なのですいません🙇♀️💦)とは言え、たっぷりの旬のイチゴにチョコレートという🍓🍫バレンタインにぴったりの見た目にも華やかパンケーキ🥞✨万人受けする美味しさでした🥰

幸せのパンケーキ梅田パンケーキ大ブームの時代(⊙ө⊙)昔は整理券まで出てた記憶-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-笑笑ふわふわパンケーキは待つ価値ありだね♡̖́-ここでバイトしてたらレシピ覚えてお家でも作れるのかな…とか思った1日⋆⸜♡⸝⋆笑笑
星評価の詳細
星田妙見宮
交野/その他

弘法大師創建七曜星降臨の地『星田妙見宮』孫たち、七夕🎋に行ったよ〜と写真送ってきてくれました♪息子宅からは歩いて行ける場所なので毎年行ってるようです🎋🎶私は、行ったことなくて😅織姫伝説の機物神社⛩️(はたものじんじゃ)は嫁いできた時から子供たちと何度も行きました。星田妙見宮hoshida-myoken.com詳しく知りたい方はググってくださいませ☆

🎋『星田妙見宮』🎋パート2とっても素敵な七夕さんにちなんだ限定御朱印をゲットしてきました。『自身の願い事を書いてくださいね』って❣️梅雨の真っ只中の晴れ間☀️鳥たちのさえずりを聞きながら、かなり急な階段を登って、登って。汗だくになって頂上のお堂に到着❣️大阪の街並みが綺麗に見えました😊
星評価の詳細