竹生島
長浜・竹生島/その他
滋賀県長浜市早崎町にある、竹生島です✨日本一大きな湖、琵琶湖の中にある島です🌊琵琶湖汽船の竹生島コースはたくさんあり、検索すると、時刻表や、料金などが出てきます!竹生島は、琵琶湖の北部に位置する周囲2km、面積0.14k㎡の島✨全島が花崗岩の一枚岩からなります!船着場から、島に上陸し、少し歩くと、宝厳寺、西国三十三ヶ所の観音霊場三十番札所に行く入り口、チケット売り場があります!入り口では、すでに階段が見えてて、165段あります😌結構しんどいです笑!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン
今日はかねてから行きたかった竹生島へ。こんな短期間でまた島へ行くとわ〜🤣友達がどっか行こうぉーよーって、ゆーてきて、どこ行くん?って聞いたら竹生島でした🤣これは、もー行かねば♪これまた最高のお天気で☀️所要時間60分で島を駆け巡りました。もっとゆっくりしたかったぁ。願掛けのだるまさんにお願い事も書けたし、瓦投げも見事に琵琶湖に落ちたしー🤣弾丸竹生島。それでも、楽しかったです❤️🤣
教林坊
近江八幡・安土・能登川/その他
ファミリー集合企画して、青紅葉シャワー浴びて参りました♪♪♪ご存知の滋賀県近江八幡市の教林坊さんへ!何やら、足場が山岳地帯のような苔蒸しお寺さんどす。京都のお寺さんも苔蒸し素晴らしいですが、教林坊さんの苔さん、厚みがあり、緑も濃くて元気さん。森林浴には身も心も穏やかに過ごせます。此方は、聖徳太子様のお寺です☆困難な願い事も再度参れば叶うと言われています。私も、以前pm4.30参りましたら、4時までの、参拝。今回、再度参らせていただきました。これにて、願いが叶いますよう🤲疲れは、甘いものと美味い肉頂きました🥓🍖教林坊〒521-1331滋賀県近江八幡市安土町石寺1069たねやカフェ〒523-8558滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジホテル伊ぶき〒523-0891滋賀県近江八幡市鷹飼町1481番地ホテルニューオウミ9F
滋賀県長浜市の鶏足寺の後に訪れたのは近江八幡市の教林坊🍁😊以前もお邪魔してますが、こちらも見事な映えスポットです😍落ち着く素敵な佇まいは何度も訪れたくなるお気に入りの場所です😊ライトアップが始まりました😊時間が無かったので早々に退散でしたが…またライトアップの時間に合わせて来て見たいです😊西暦605年、聖徳太子によって創建されたと伝わり、林に囲まれた地で教を説かれたことから「教林坊」と名づけられました。ご本尊の観音さまは同じく聖徳太子作で、赤川観音と呼ばれ、困難な願いも二度参れば叶う「再度参りの観音」と信仰を集めてきました。また境内に広がる庭園は小堀遠州作と伝わり、苔むした巨石が連なる豪快な桃山時代の名勝庭園は、茅葺きの書院(江戸初期、市指定文化財)とあわせて、侘びさびの隠れ里の風情を醸し出しています。【観光情報サイトより】2023.11
西教寺(滋賀県大津市)
大津/その他神社・神宮・寺院
明智光秀の菩提寺で、時節柄、大河ドラマに関連した企画展もやっていました。境内は広いので、じっくり見ようと思ったら2時間くらいは掛かると思います。小堀遠州作の客殿庭園の他、庭園が3つくらいあるので、庭園好きな人にお薦めです。薄暗くてよく見えなかったですが、狩野派の障子絵もありました。再訪したいお寺です。明智光秀の菩提寺。彼は坂本城主でした。坂本城の大門を、この寺に移築したそうです。光秀は善政を敷いたそうです。地元では、明智光秀公と尊称されています。本能寺の変も、「信長公を自害に至らしめた」とふんわり書いて有ります。光秀は糟糠の妻を愛し、当時、目下の死は穢れで、夫は妻の葬儀に参加しない習慣でしたが、光秀は葬例に加わりました。彼が、戦争で死んだ部下の日付とそれぞれ同じ量の供養米を寺に奉納した文書が陳列されています。
納涼『風鈴参道通り抜け』西教寺魔除け・暑気払いとしての風鈴少しの風で鳴り響く風鈴の四つの庭がある大きなお寺に鳴り響く1500個の風鈴
大池寺
甲賀・湖南/その他
滋賀県甲賀市水口弁天池の沈み鳥居大池寺のすぐ隣に大きな池が有り池の中からひょっこり鳥居が現れています。インスタでよく見る風景だけど、角度が違う!何処から撮っているの?池の周りは遊歩道になってて、1キロ程らしい。雨の後だったので足元が悪くてお散歩はやめました。私のスマホではズームも限りがあって思うように撮れなかった💦蓮の花で池がびっしりです。
こんばんは😊コンビニの上を走る電車、日雲神社、あばれ食いを経由して、来ました弁天池の沈む鳥居⛩‼️鳥居小さい⛩ჯιıरιı🤣もっと大きいと思ってました💦なんで池の中に鳥居があるのでしょ❓⛩何か意味があるのでしょうか?なんぼ考えてもわかりません(˘•ω•˘).。oஇ
八幡山ロープウェー
近江八幡・安土・能登川/その他
滋賀県近江八幡村雲瑞龍寺門跡にて、灯りアートの展示紙で作られています✨凄いよね、綺麗でした❇️
日牟禮八幡宮にある八幡山ロープウェーの公園前駅併設の売店です、ロープウェーに乗り山頂から琵琶湖や旧城下町などの大パノラマを楽しんだ帰りにコチラでお土産を購入していきました。コチラでは肉巻きドッグや揚げ餅いそべ、今川焼、ソフトアイスなどの軽食やお菓子や鮒寿司などいろんなおみやげものも売っています。その中から近江牛ポテトスティックと近江の茶らんぐどしゃの2点を購入、らんぐどしゃの方はホントにお土産でしたがポテトスナックは自分用としての購入、近江牛の粉末の入ったステーキ味のポテト、しっかり太めのポテトスティックはでサクサクの食感が心地よいですね、近江牛の味かステーキソースの味かは分かりませんが味も好きな感じで美味しくいただけました。
道の駅 藤樹の里あどがわ
高島市/その他
あいにくの雨でしたが、滋賀県にある道の駅、「藤樹の里あどがわ」に行ってきました。店内はきれいで、地元で取れた野菜や果物、お花やお酒、雑貨など…お土産選びにも便利ですし、ローソン併設でドライバーさんの休憩にもいいです(^^)
マキノ高原のメタセコイヤ並木の紅葉を見た後に立ち寄りました。中にある安曇川キッチンに「十割そば」「新そば」ののぼりを発見!食券で醤油麹の豚丼とざる蕎麦のセット(1100円)を注文。そばつゆは塩味強めでしたが、そのせいかそばの風味を強く感じられて量・質に大満足。久しぶりに旨いそばを食べさせて頂きました。豚丼はミニとは言うものの、2枚の大きな豚肉が載っており、山椒をかけて食べることを勧められました。かけすぎて舌が痺れましたが、旨かったです。お土産に、白菜の麹漬けを3個購入。ここは麹自体も売っており発酵がウリのようです。帰る前にマキノで買えなかったメタセコイヤチョコを購入できました。鰻の蒲焼きを売っていたり弁当の種類も多くてなかなか侮れないと思います。これまで素通りでしたが、今後食事はここでしようと思わせる良いところでした。
滋賀県立陶芸の森
甲賀・湖南/その他ミュージアム・ギャラリー
約30年前陶芸博が開催された場所。タヌキの里。園内、至る所に、陶芸の作品(野外展示)があり、また、懐かしの火鉢が信楽焼に関する歴史的経過等々解説されまた、新人作や有名陶芸家の発表会の場。数多くの陶芸家作品を所蔵。石で出来た色々なオブジェや、信楽焼のタヌキ、壺等が、広い公園に配置されている。駐車場の車止めまで、犬の信楽焼で、遊び心満点です。散歩に最適。紅葉の時期には景色も素晴らしい。陶芸の森、何度も行ってますが、こんなところがあったなんて知らなかった。何ていうスペースか忘れたけど、上の方にある場所なんです。土曜日なのにひとっこひとり居ない、この滋賀の人の少なさ最高です。ディスってません。奥の方に居るタヌキがシュールでお気に入り。なんかいい。
たぬき村のあとは陶芸の森にも行ってみました🌳🍃もう少し時間があってお天気が良かったら陶芸散策したかったのですが…陶芸の森にはたぬきだけでなく色々な陶芸があって楽しかったです(˙꒳˙)
安土城天主信長の館
近江八幡・安土・能登川/その他
実物大で復元された安土城天主の五階六階部分が展示されています。まさに絢爛豪華な造りです。皆さんにも是非お見せしたいところです。しかし豪華さ以上に目を引くのは、その内容です。五階には阿鼻地獄図や釈迦説法図といった仏教の世界が描かれ、六階には孔子や老子といった儒教や道教の世界が描かれています。どちらもかなり宗教色の強い内容になっています。こういうものを見ていると、信長は無神論だったという見方がいかに浅薄なものだったかか分かると思います。他にも展示品には天正十年に家康が安土を訪れた時の接待料理の復元模型も展示されています。こちらもとても豪華です。また貴重でもあります。これらもお見逃しなく。壮麗さと共に造形の素晴らしさを見ることが出来ます。五階は八角形で朱塗り、六階は四角形で黒漆と金箔貼り。私なら派手すぎて、とても落ち着かないです。また、このサイズの上層が載っていたので、天守閣の巨大だったと想像されます。ストロボを使わなければ写真撮影もOKで太っ腹!
滋賀県近江八幡市観光信長の館は安土城の天守閣5.6階部分が復元されてる博物館です。(入場料600円)八角形の上に四角形の天守閣はとても斬新!外から見るのみですが、金箔張の天守閣がとても豪華でした。彫刻や蒔絵も素敵でした。入口には②3体の甲冑がお出迎えしてくれます。それぞれ戦国武将の甲冑は個性があるね。初めて天守の屋根にシャチホコを置いたのが安土城です。以後、城の屋根にはシャチホコが設置されるようになったとか!
竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)
高島市/その他
滋賀県高島市今津町今津にある、琵琶湖汽船今津営業所今津港です!近江今津駅から徒歩3分から5分🚶♀️まっすぐ歩けば着きます♪琵琶湖の中にある島、竹生島に行くのですが、竹生島に行くには、今津港、反対の長浜港、彦根港から船が出ています🛥️私がこちらにしたのは、とにかく、駅から近いから😌そして竹生島まで船で、一番近い🛥️長浜港へは、長浜駅から徒歩15分くらいかかります!彦根港は、竹生島まで距離が長く、本数があまりありません!長浜港からの乗客は多いけど、こちらは少ないのでゆったりできるのも魅力😌船の席は自由席💺船に乗って、塩荘さんの駅弁いただきました!これ、いくらのお寿司に、ソースカツものっかって、めちゃくちゃ贅沢✨すご〜く美味しかった😋また、食べたい🌟今津港の観光船乗り場ですが、以前行った時はなくて、新しい建物が建ってました!待合室もあり、より便利になってましたよ✨今津港から竹生島まで、25分のクルージングです🛥️🌊以前より、こちらの乗客も増えてる〜前の時は帰りの船は、2名とかでした😆!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン
一泊2日で大阪から自転車てわ片道130km💦💦💦猛暑の中、なんとか目的地の竹生島に到着😁👍前日に素泊まりして朝一の船に乗って移動🚢。竹生島にある唯一の代弁材、宝厳寺があります。メチャ感動🥺なんかお金が溜まりそうな気分になりました。願い事言えないが叶ったら報告します。なんて伝えたらいーかわからんので気になった方は直接行って体感してください。