この施設を予約できる外部サイトで見る
道の駅せせらぎの里こうら
彦根市周辺/道の駅・サービスエリア
閉店間際でもすごい人でした!テイクアウトのピザ屋🍕さんにクレープ屋さんドッグランもあるのでワンちゃんのピザ🍕もあったり、お野菜などの直売コーナーは閉店間際の来店だったこともありないに等しい。。。すごい👍あたしはプリン🍮目当てだったのでまだあり買えました!近くに運動場?的なのもあったりバイカーさん?ですごい人でした。営業時間9:00〜17:00
モーニングサービスがある道の駅。国宝5城のひとつ彦根城に向かう際に立ち寄りました。駐車場は大型車用と普通車用と別れていて、トイレも別棟で比較的綺麗でした。農産物直売所や観光案内所、ピザ屋さん、食事処もありましたが、あいにく6月10日は定休日でお休みでした。お食事処「幸楽食堂」は案内板を見ると朝8時から16時まで営業しているらしく和・洋のモーニングもあり、うどんにおにぎり🍙が付き400円、朝の鮭定食が500円と安いのに休みで残念でした。ちなみにお隣のピザ屋さんはマルゲリータが1200円、ボロネーゼが1600円、地元野菜ピザが1300円でした。また、機会があれば立ち寄りたいです。
長寿寺(東寺)
甲賀・湖南/その他
滋賀県湖南市長寿寺私の大好きな長寿寺さん。創建は奈良時代と歴史のあるお寺でいわゆる湖南三山の中では最も古いお寺でご本尊は子安地蔵菩薩さまで子宝・安産・長寿にご利益があるようです。久しぶりに訪れました。こちらの子安地蔵様、私にとって、とってもご利益があります。ひとり目の孫が生まれる前にニ、三度お願い事をしました。無事に元気な女の子が誕生❣そして、今回は6月に2人めの孫が生まれる予定をしているのですが、お腹の張りが治らないと先日夜中に病院へ…今日、福井県からの帰り道に長寿寺様のお地蔵様に無事に生まれてくれる事をお願いしてきました。いつもお世話になっています❣いま、小裏では甲冑が展示されています。秋は紅葉で境内が真っ赤に染まります。
滋賀県湖南市にある国宝の長寿寺は、四季折々、違った景色を見せてくれる、参道と茅葺き屋根の本堂が素敵なお寺です。切り絵展と青い蜂を目的にして行きましたが、境内も見どころがたくさん。参道に置かれた色々な動物たちを見るのも楽しい。
膳所城跡公園
大津/その他
開花から雨ばかりで、やっと雨は上がったけど、思ったより気温が高くなくて、少し肌寒いくらい。桜も8~9分咲き。広い公園に、寒さのせいか花見客は2~3組のみ。例年、ライトアップしてあるのに今年はもうライトアップが終わったのか?されて無かったのか?ポツポツある街灯のみ。微かな光に照らされても、桜の綺麗さは、毎年感動もの。今年も見れて良かった。今週末の土曜日、天気も良さそうで満開の桜は仕事で見れず。残念。キンキンに冷えたアルコールと寒さの中で震えながらの花見も趣アリ。今年もヨシとしましょう。ソメイヨシノ笑
徳川家康の命により築城された、日本三大湖城のひとつです。今は公園になっています。石碑の裏には、当時の楔の痕が残ってあるので、ぜひ実際に行ってご覧になってみてください。
道の駅 草津(グリーンプラザからすま)
栗東・守山・野洲/道の駅・サービスエリア
今は、なき風力発電コスモスの奥の方に見える飛行機みたいなの。お役に立てず、撤去になりました。
枝豆等の野菜が安く美味しかったです。滋賀牛(近江牛ではない。)のスジ肉が、350gで千円だったので買って帰りました。焼き肉(スジが少ないところを使用)やすき焼き(筋が多いところ)にしましたが、スジ肉とは思えないところもあり味がしっかりしてとても良かったです。併設されている食堂の近江米のおにぎりセット450円は、塩むすびと梅の二種類に漬物と味噌汁がついていて、日本のお米は素晴らしいと思いました。それから、近江牛コロッケもあつあつの揚げたてを食べました。ただ、もう少しパン粉の付け方をできるだけ均等にすれば、もっとサクサクで美味しいのではと思いました。
五個荘近江商人屋敷藤井彦四郎邸
東近江市周辺/その他
のロケ地に行ってきたよー!清霞の台所として今田美桜ちゃんがご飯を作るシーンの場所!ここに来るまでに色々と案内をしてもらい、凄すぎて写真撮り忘れたけどオリンピック号の船内にあったテーブルや110年前のピアノなどが置いてあって実際に触れるし、案内の方に説明してもらわなかったら絶対素通りしてた!案内、解説してもらえて良かったー✨色々回って最後に見たかった清霞の台所💨映画の状態とは違って実際には流しがなくて、あれもセットやと思うとすごいなーと思った👀‼︎今田美桜ちゃんのサインがありました✍️
五個荘の雛飾りめぐり。お雛様はどれも、衣装や顔つきが違いますが、今回は時代のちがいだけでなく、働く人々や遊ぶ人など生き生きした表情や動きのあるお雛様が、ありました。令和雛や、今年のテーマをえがいたもの、庭に飾られたものなど飾り方にも工夫が。映画ロケ地で選ばれた場所なので、屋敷の中や間取りなど個性豊かで、楽しめました。最初のお雛様の写真は、震災の年から作られ、一年に被災地とこちらの二体ずつおさめられたものです。震災の年のお雛様は俯いていたのが印象的でした。
この施設を予約できる外部サイトで見る