伊香保温泉
伊香保/健康ランド・スーパー銭湯
「♯山分け」蒸したての温泉饅頭ふっくら柔らか口の中にとけてなくなります
伊香保温泉は群馬県渋川市にある温泉街です♨️こちらは日本で最初の温泉街と言われたり、人気作品のイニシャルDの聖地でもある場所ですね約400年の歴史を持つ温泉地で、特に有名なのは「黄金の湯」と「白銀の湯」の二種類の源泉黄金の湯は鉄分を豊富に含み、温泉に浸かるとその独特の茶褐色が特徴的で、血行促進や疲労回復に効果があるとされています。一方、白銀の湯は無色透明で、肌に優しく、美肌効果が期待できると言われています📚古くから黄金の湯があり、そこに1996年に白銀の湯が発見されて伊香保の温泉の可能性が広がりましたバブル期の少し後ですね、当時投資していたもので発見されたのでしょうか??🤔さて、そんな伊香保温泉は標高約700m位置しておりたくさんの自然と標高による恩恵もあり、都心から訪れた人たちには避暑地のように過ごしやすいでしょう☀️せっかくなので今年の暑い夏のお出かけに如何でしょう伊香保温泉は名物である365段の石段街を散策しながら、歴史を感じることができたり石段の両側には土産物屋や飲食店が立ち並び、地元のグルメやお土産を楽しむことができます🍡さらに、伊香保温泉では温泉街を一望できる露天風呂や、美しい夜景を楽しめる展望風呂も多く、日頃の疲れを癒しながらリラックスするのに最適でしょうこの夏、伊香保温泉でのんびりとした時間を過ごし、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか😉
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
榛名山の紅葉
伊香保/動物園・植物園
紅葉🍁が見頃を迎えた榛名山へ。湖畔にある市営駐車場からスタートし、まずは榛名湖畔にそそり立つ硯岩へ。細長く狭い岩場ですが正面に榛名富士、眼下に榛名湖が眺められる絶景スポットで、凄い人でした。絶景を楽しんだ後、榛名山で最も高い掃部ヶ岳(1449m)へ。山頂手前には絶景ポイントがありましたが、山頂からの眺めはイマイチでした。しかし、秋色に染まった山々に癒やされました。混んでもいたので、ここでは休まず下山してきました。
2023年10月26日(木)⛅️『午後から榛名山の紅葉を目指す🍁』part1今日は午後1:35に家を出て榛名山へ行って来ました。と言うのは妻は半日で午後は休み僕は公休日で1日休み妻の帰りを待ってからの出発でした🫣榛名山まで約1時間半ほど榛名山に着いても良い景色は見られないかな❓と思いながらも行くだけ行ってみると言うスタンスでした道中、榛名山を目指しながらよいしょよいしょで車を停め景色をスマホに残しました👌1〜3枚目下界に見えるは「伊香保温泉街」と渋川市内と赤城山4〜6枚目榛名山へ向かう道中の紅葉🍁!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
佛光山法水寺
伊香保/その他神社・神宮・寺院
③日本総本山佛光山法水寺(ぶっこうざんほうすいじ)世界各地に300以上の別院がある『佛光山法水寺』東京ドーム約4個分の大きさがあるんですって‼️こちらは、順路に沿って進んでいきます。写真はバラバラですが、参考までに。⚫︎千手観音菩薩「慈悲宝伝」ここのお部屋は、靴を脱いで上がります。とても美しくて、少しの間固まってしまいました。お寺の方が、とても親切で色々と説明して下さいました。すべての人々に、永遠の幸福を与えて下さいます。⚫︎大雄宝殿(だいゆうほうでん)広々とした廊下の中心に本堂がありました。。正面には、玉仏釈迦牟尼仏様(ぎょくぶつしゃかむにぶつ)鎮座されています。白い石に彫刻された仏像様装飾されて、華やかでした。そして天井や壁もぜひ見て下さい。こちらの「佛光山法水寺」は、座禅や写経体験もでき誰でも無料で参拝する事ができます。
2024年9月27日(金)☁️伊香保から高崎市方面に下ると右側にここ『佛光山法水寺』と『水澤観世音』が有ります。ここは一旦は通り過ぎてしまったので水澤観世音に行ってからUターンしました🤭ここは最近、テレビで取り上げられていますね。台湾の寺院なにやらキングダムのロケ地でも有るようです⚔️晴れた日上まで登ると絶景が望めるそうですがこの日は生憎の空模様だったので諦めました🤦♂️ここは12月の空気が澄んだ日にリベンジ確定です👍入館料や駐車場はなし👌
河鹿橋
伊香保/自然歩道・自然研究路
2023.11.9伊香保温泉、河鹿橋です。今日はこちらで一泊、車を降りて15分歩いてこちらへ。まだ完全に紅葉🍁しきれていない木々もありましたが、河鹿橋付近はまずまず。16時半からのライトアップには早かったですが、綺麗な景色が見られて良かったです。ベルツ博士の第一号の伊香保温泉、群馬の自慢ですね。これからゆっくりします。
伊香保石段街」の365段の石段を登りきった場所にある伊香保神社から、徒歩5分ほどの湯元通りにある木造の赤い吊り橋です。朱色の鮮やかな橋は自然の風景の中で映えてます。良い運動になりした。…………………………………………………〒377-0102群馬県渋川市伊香保町伊香保586−2付近☏027922287324時間営業