冨田書店
水道橋/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー、ビストロ、居酒屋
富田書店前にランチにも来たことのある水道橋の古民家ビストロ【冨田書店】さん。前を通るといつも賑わっているので、今回は予約しての訪問。よく水道橋に遊びに来ている大学生の息子にここのお店を教えたくて!この日の利用はカウンター。デートや女子会等、この日もおそいじかんにしたけれど、それでも満席。お通しはフレンチおでん。まずは・シャルキュトリー盛り合わせハーフ¥1390生ハムやパテ、ローストビーフなど盛モリで絶対にお得!オーダーは、せっかくだからここでしか食べられない本の再現メニュー「あの本のあのメニュー」を中心に。・ハイジのパン¥690アルプスの少女ハイジ~ラクレットチーズがこんがりのったパン・トムとジェリーのエメンタールチーズサラダ¥990ふたりが好きなエメンタールチーズを使ったサラダ!・アマゾンリリーのペンネゴルゴンゾーラ¥1290ONEPIECEに出てくる女人国の宴で出てくるパスタ!・サンジが作るジャガイモのパイユ¥890ONEPIECEに出てくる料理上手なサンジが出航した後に海上作ったパイユ!・調査兵団のジャガイモのローストとビーフステーキ¥1990進撃の巨人のオマージュメニューだけれど、やわらかなステーキにスパイシーなじゃがいものローストが後を引く美味さ!・スパゲティ・ウィズ・ミートボール¥1490ルパン三世カリオストロの城で逃走中のルパンと次元が食べた、アレ!アテに人気メニューの・ブルーチーズとナッツのハチミツ漬けスタンダードなおつまみだけど、ワインにあうよね!デザートはおすすめの・サツマイモのブリュレ¥890サツマイモほぼ半分を使っていて、焦がした表面の上に更にバニラアイスものっていて美味しい♡お店はワインも豊富で素敵なビストロ。本日のワインは¥590とソフトドリンクと同じなの★フランスやイタリアのバルはそんな感じだから海外のお客様にも親しみやすそう。再現アレンジメニューだけでなく、とにかくお料理が美味しいのが嬉しい。早速息子も友人にお店のリンクを送ったりしていたし、ここは本当にオススメ。人気のお店だから予約がマスト!ご馳走様でした。
🏷『保存』しておくと便利です☺︎他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume📍冨田書店/水道橋---------------------------🏷️@tomitasyoten2022🚃水道橋駅徒歩5分🕚11:30〜23:00💰¥4,000〜/1人📫東京都千代田区神田三崎町2-21-91F・2F📞050-5595-2268---------------------------外観があまりにも本屋すぎてびっくり!笑中に入るとオシャレなビストロ風🍷本の中のメニューが食べれらる夢のようなお店。ルパン三世のカリオストロの城が好きだったので、ミートボールパスタをチョイス‼︎🍝トムとジェリーのサラダや進撃の巨人の肉とか、ハリーポッターのシェパードパイとか好き😂まず、メニューの絵本を開くときワクワクする📕炭火焼き肉も柔らかくて本当に美味しかった…ワインとの最高すぎる組み合わせ🥩🍷---------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ(maison de la Bourgogne)
飯田橋/フレンチ、ビストロ、ワインバー
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ食べログでお一人様のランチ予約ができました夜しか受け付けてないところが多い中とてもありがたい平日の11時半予約で席のみの予約明るい席をお願いしたらテラスの明るい赤をご用意してくださっていました素晴らしい!ランチのコースがあったのでそちらに前菜は前菜さつまいものブルテポタージュスープのことアーモンドが浮いていてベーコンものっていまして塩味がとても良きボリュームあるクリーミーなスープでしたフランス料理はあまり食べた事がないのですがとても美味しいにしんのマリネもあり迷いましたどんな形でどんな量ででてくるかわからなかったけど他の方の運ばれてくるのを見たらこちらの方が良かったと思いましたニョッキのカルボナーラ仕立てカルボナーラは好きなのでオーダーしました一口いただくとあつあつで美味しいフランス料理だからソースの華やかさにはうっとりしますね以外にもボリュームがありましたここでにしんのマリネを選んでおくべきだったと後悔クリーミー+クリーミー+ニョッキの重さがきました私は少し耳の聴こえが良くないのでタブレットの写真か文字表記のメニューがあったら助かるなぁと思いましたメゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ東京都新宿区神楽坂3-6-5
飯田橋駅から徒歩6分程度。少し裏路地入った所にお店を構えています。店構えは正にパリにあるビストロそのもの。テラス席もあって、色使いも落ち着いたモノトーンやアクセントに赤のソファー、、、素敵な空間です。本日は予約無しでディナーのオープン時間18:00に行きましたが、その時間には入れず19:00ならばと言う事で、他喫茶店で時間を潰してから再訪しました。入ると声掛けが、「ボンジュール!」。フランス人のサービスマンが気さくに声を掛けてくれる。本にフランスに来たかの様な錯覚に陥ってしまうところも、非日常を感じさせてくれますね^^〜本日のオーダー〜・フライ卵、アスパラ、生ハム、パルミジャーノのエムルション·1,800-・新玉ねぎのヴェルテー¥1,600-・エスカルゴのブルゴーニュ風¥2,000-・キノコのブリオッシュクリスピーベーコン·2,600-・カツオのたたき、ビーツと枝豆¥2,800-・牛ハラミ野菜のローストブルーチーズソース·3,800-特にオススメは、エスカルゴとキノコのブリオッシュ。エスカルゴは至ってシンプル。だからこそ品質の高さが勝負となるが、ここのは本当に鮮度が高い!これこそ真のブルゴーニュ地方で出される、エスカルゴです!ブリオッシュは見た目結構ボリューミー。バターの甘味感じる、トーストされたブリオッシユに沢山のキノコのソテーと酸味のあるソース。これがありそうで、今まで出会っていなかった味で絶品。是非どちらも食べてみて★この日はたまたまなのか、周りのお客様もフランス人の方だったり、日本人だけどフランス語で会話をする方などがいて、もう気分はフランスでした。WWww味も雰囲気もとても良いので、デート使いでも絶対に間違いはありませんよ^^ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
タイズ(TIES)
本郷/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ、カフェ
湯島にあるTIESさんに行ってきました。人気店なのでケーキが売り切れになります。ケーキを食べたい時は早めの時間帯に訪問することをオススメしますよ。ショーケースに並んでいるケーキから選んだのは苺のショートケーキです。生クリームは濃厚でスポンジきじはふわふわ柔らかくて軽い食感で美味しかったです。甘酸っぱいいちごとの相性もバッチリですね。一緒にファイブレンドを注文。オールドビーンズのコーヒー豆を使用したブレンドコーヒーで、注文してから一杯ずつネルドリップで淹れてくれるます。苦味の強いコーヒーは甘いケーキに合うんですよ。
年内に何とか訪問できないかなぁ、と思っていた【タイズ】さん。せっかくここに来るからには美味しいと評判のケーキも頂きたい。とすると、夕方はNG。オープン日が週の半分くらい、時間も午後からなのでなかなか調整がつけられず、ようやくの訪問。私のオーダーは、カフェオレ¥720メレンゲシャンティ¥500コーヒーは本当はオールドビーンを、と思っていたのに、目の前の棚のナマケモノのカフェ・オ・レボウルにが可愛すぎて可愛すぎて...思わず「カフェ・オ・レを頼むと、ナマケモノボウルですか?」とお尋ねしてしまい⁄(⁄⁄>⁄д⁄<⁄⁄)⁄...つい、カフェ・オ・レを♡私のその感じを察してくださったように、「お砂糖いりますか?」と聞かずにそっとナマケモノのシュガーポットも添えてくださいました。ケーキはショートケーキと迷いましたが、姿の綺麗なメレンゲ・シャンティを。ほろ苦めのキャラメルクリームがいい感じに味をまとめていて、コーヒーとよく合う。オープンしてすぐ席が埋まるほどの人気。コーヒーは1杯ずつとても丁寧にいれて下さっていて、いれている間にカップも温めて出して下さいます。カフェ・オ・レもケーキも美味しかった♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
もつ焼 でん 水道橋店
水道橋/もつ焼き、焼きとん、居酒屋
水道橋「もつ焼きでん」牛もつ煮込み520円、上たん1本250円、はらみ1本170円、れば1本170円、さがり1本170円、生チューハイ(生姜)450円、他。水道橋駅西口の飲み屋密集エリアにある人気店。昼過ぎから飲めるこちらは早い時間から埋まってます。最初に名物の煮込みを注文。これは箸で掴むのも難儀なほどとろとろになるまで煮込まれており、味の濃い味噌がしみてめちゃくちゃ美味しい。どこの部位かわからないほどトロトロでした。目の前で焼かれる串焼きのライブ感も楽しい。香ばしく焼かれた串はどれもかむと肉汁があふれるようなジューシーなやつでお酒が進みます。シャリ金ポカリというポカリスエットの凍った金宮焼酎割など珍しいお酒も美味しかった。
-------------最近お兄さんと行ったお店がお友達に人気というのを聞いてちょっと嬉しい😊水道橋は意外と穴場多くて美味しいお店が多くて好き☺️🫶!本当はスタンドヒーローに行きたかったんだけどちょうど休みで泣いた。笑中目とか恵比寿とか(確か上野にもあるはず…)にもあるけど、やっぱりここが1番空いてる気がする…笑笑(空いてるわけではない…ベースが混んでる笑笑)ずーっと気になってたレバトロ食べれて満足…🥹!バチバチに美味しかったー🙏私調べだけど、多分あのシャリキン的なやつで飲む酒が1番酔っ払う…はぁー!いっぱい飲みに行けるのも来月でラスト…🥹!!撮り溜めしとかんと笑笑-------------@nuuuuuuinsta様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
焼肉 京城 水道橋店(ヤキニクケイジョウ)
水道橋/焼肉、ホルモン、居酒屋
水道橋にある焼肉京城スタイリッシュな焼肉屋もいいけど、こういうちょっと老舗感のある焼肉屋も大好きです一皿一皿に量が結構入っているのがうれしいA5ランクのお肉が割とリーズナブルに食べられます上タン1,700円(税込)ハラミステーキ2,000円(税込)
【】【】行ってきました(ˉ͈̀꒳ˉ͈́ゞビシッ!!水道橋駅から徒歩4分🚶♀️✨近江牛や松坂牛などA5ランクのみで昭和48年創業の老舗焼肉🐮1枚目は上ロース、上カルビ、上タンの3セットで2,400円✨マジで上ロース激美味いっ‼️即白米🍚お願いしたっ⤵︎2枚目のホルモン5種は2,000円とコレもリーズナブル🉐最後はカンジャンケジャンの温麺〆チャミスル1本飲んで2人で1万円弱。1皿あたりのボリュームも多く🙆♀️人気店なので予約した方が良き。当日の予約はNGなので気をつけて🙂🤣
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る