すべて
記事
大通 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 18件/18件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市中央区北1条にある、時計台です。「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」と言うそうです😊知りませんでした😅北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されたそうで、これまでに教育団体の事務所や軍用施設、昭和には市立図書館として活躍してきました✨昭和45年6月に国の重要文化財に指定され、幾度かの修復工事を経ながら、現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😊札幌で時計台と言えば、あまりにも有名で、変わり映えしないのに北海道に行けば必ず撮影してしまうのですが「北海道に来た象徴」みたいな感じでパシャリしてしまいます📸私にとっては、これから北海道旅行の始まりって場所ですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月27日
北海道10投稿
fumi
2日目は札幌観光します。妻の初北海道だったのでベタですが有名どころを周ります。付き合ってた時代から行けなかった北海道旅行を30年後にやっと連れて行けて良かった。先ずは札幌時計台。
投稿日:2021年6月21日
北海道10投稿
サトツル
札幌市時計台北海道札幌市中央区北1条西2「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演式場」。北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構造に基づき明治11年に建設されたそうです🧐札幌を代表する名物スポットとして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😉
投稿日:2020年10月19日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!夏休みを満喫できる家族やカップルにおすすめのモデルコースを紹介
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を定番から穴場までご紹介。家族連れにおすすめの絶景スポットや動物園などの施設からグルメ情報、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、夏が苦手な人でも過ごしやすいのが北海道の夏の魅力の1つ。この記事を参考にして、カップルや家族と夏休みの思い出を作ってみてください。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
marco14450
札幌のシンボルと言っても過言ではないテレビ塔。時計台も有名ですがこちらも大通り公園から眺めた方もいらっしゃるかと。2023年は3年ぶりに雪まつりが開催され普通なら大通り公園で制作風景が見られるのですがまだ雪が少ないせいか制作が進んでないようです。また沢山の観光客が来られるのでしょうね。
投稿日:2022年12月27日
北海道5投稿
chiakiii
大通公園が一望できる展望台🗼1950年代に建造されな有名なテレビ塔。雪まつり前だったので真っ白な札幌市内が!!めちゃくちゃ感動しました🥺営業時間9:00〜22:00展望台最終入場21:50展望台入場料金大人1000円小学生・中学生500円
投稿日:2022年11月2日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
北海道札幌市といえばこの光景ですよね💐花壇のお花が綺麗に咲いてるから見た🗼🌞天気も良くて景色もよりいっそう美しく見えました。
投稿日:2022年10月21日
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
日当たりの良い場所のサクラ、咲いてます✨️札幌の開花宣言は4月15日でした。いつもお花見はGW前後ですが、この感じだとGWまではもたないでしょう💦体感的にはまだ寒いけど、サクラ咲きました🌸2023.04.19
投稿日:2023年4月19日
北海道10投稿
boo
先日の続きになりますが、札幌ホワイトイルミネーションです。光芒が綺麗に決まったので偶然の賜物に感謝します♫。
投稿日:2020年11月29日
紹介記事
【2023最新】札幌のビアガーデン特集!ジンギスカンが食べられるお店も紹介
2023年最新の札幌のビアガーデン情報を紹介!「さっぽろ大通ビアガーデンはいつからいつまで開催されている?」「ジンギスカンのメニューが食べられるお店はある?」などの疑問にも回答します。夏は札幌のビアガーデンでビールとおいしいお肉を楽しもう!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
投稿日:2022年2月26日
北海道10投稿
glandcafe
札幌で行列必至のスープカレーの人気店。伺った日は平日のランチタイムからは少しズレた時間でしたが、席は満席でその後も定期的にお客さんが入り、常に満席状態でした。こちらは、辛さやトッピング、ライスの量などが選べたり、具材の種類も豊富なので、定期的に通いたいお店でした。また、店内はオシャレな内装にスパイスのいい香が漂い、待っていても苦じゃありませんでした。
投稿日:2021年7月27日
北海道5投稿
てんみくん
【北海道札幌市中央区】行列のできる有名なお店『スープカレーGARAKU』和風出汁のスープにゴロゴロとした厚切りの野菜、とても美味しかったです😋🍛🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦・
投稿日:2021年4月18日
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
おでかけ探検部
3色丼うにいくらタラバ観光客に混ざってたまには二条市場で海鮮✨初めて入ってみたよメニューも豊富で迷っちゃう身がぎっしり詰まったタラバ🦀食べ応えある〜やっぱ北海道はなんでも美味しいなあ♡__________________@sayasaya.a様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月17日
北海道500投稿
DJゴン太
札幌駅から徒歩15分くらいでしょうか、街中にこんな市場があるのことに驚きです!このエリアでは新鮮な海鮮物が手に入れれたり、海鮮丼などを食すことができます。今回の目当ては海鮮丼。大満足の味でした!割と趣きのある海鮮市場です。店内ではお寿司や刺身などお手軽に食べられて嬉しいです。海鮮類は何も言わなくても気持ち程度の割引をしてくれる心良さがあります。店が立ち並んでいた中で、兼と堺本商店さんより沢山の鮮魚を発送して頂き、中でもウニは、最高で、網走のシジミも大変美味しくやはり北海道ですね。帰りの千歳空港でもウニとか売ってましたが、値段が高くお買い物をするのであれば、やはりこちらの市場を散策してみて下さいませ。すすきのからも近く、海鮮購入するならオススメです。海鮮だけで無く野菜や果物も揃ってます。狸小路アーケードを抜けると、そこは二条市場。新鮮な海鮮リーズナブルに買えます。買ったその場で食せるお店多数。ボタンエビ350円、生牡蠣100円代~。美味しい。
投稿日:2020年10月6日
北海道10投稿
hinapple
キラキラすぎて目もキラキラしちゃいそうなうううううって感じの海鮮丼🥺✨✨✨もう見た目だけでもうお腹いっぱい。大粒のイクラがもうたまらん。
投稿日:2019年12月10日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!夏休みを満喫できる家族やカップルにおすすめのモデルコースを紹介
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を定番から穴場までご紹介。家族連れにおすすめの絶景スポットや動物園などの施設からグルメ情報、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、夏が苦手な人でも過ごしやすいのが北海道の夏の魅力の1つ。この記事を参考にして、カップルや家族と夏休みの思い出を作ってみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道5投稿
さくらいまさゆき
昔の建物をリノベーションしたステキな空間でカフェができる。ケーキセットはお値段も安くてお得!!
投稿日:2018年10月9日
famous_anniversary_67c6
世界的建築家安藤忠雄さんの手により生まれ変わった歴史的建造物、北菓楼札幌本館。旧図書館の名残を残した素敵な空間でランチやお茶ができます。https://sapporokara.com/2020/09/04/kitakarou/
投稿日:2020年9月4日
北海道100投稿
elly
に来たらおススメのであるです。入り口は二箇所。開かずの扉の左側にある扉からはカフェへの階段があり、を受賞はした美しい建物を満喫できますよ✨ショップ内にはおススメのお菓子の試食もあるら安心して買えます。私のおススメはとなんですが、限定のお味などもあるので、チェックしてみてくださいね😊✨限定のお菓子は、パッケージが素敵です✨他にも限定のなどもありますよ💕カフェスペースのが有名らしいんですが、お腹いっぱいで無理でした。カフェスペースの白いグランドピアノは以前の投稿参照くださいね。
投稿日:2019年7月20日
紹介記事
札幌の時計台付近の観光スポット!インスタ映えな厳選6選
日本を代表する人気観光地といえば札幌!こちらの観光スポットといえば、頭に浮かぶのは時計台ではないでしょうか。札幌の時計台付近には実はとても奥深い歴史的なインスタ映えスポットがあるんです!今回は時計台を含めた6選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ryosuke.626
2021年の夏の投稿です、初夏の暑い日でした!カレー好きそなヤツは大体友達-スープカレーhirihiri-本日30度予報見上げた温度計ビルの表示は32度街を行き交う人々もすっかり夏模様ワクワクしかないこんな暑い日こそスープカリーなんです爽やかでスパイシーな夏が呼んでる車にジャケット放り出してランチタイム賑わう街中へレッツゴースープカレー、、辛い、、ヒリヒリ、、hirihiriさんでしょう涼しい店内、、お水で体を落ち着かせる骨チキチキンカリーで辛さ3番うん、美味しいっ!!これこれ、これが欲しかった王道的スープカリースパイシーなスープがスーッと体に溶け込んでいく飽きがこないでずっと飲めるチキンもスプーンだけで骨から外れる秒速完食あー美味しかった🤤次は是非とも納豆キーマ攻めたいご馳走様でした🙏
投稿日:2022年2月15日
11
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
fumi
北海道ジンギスカンフェスティバル2023。焼くのが忙しくて肝心のジンギスカンの写真がありません(泣)。ジンギスカンを出すとこの写真のみ。でも野外でビールで食べるジンギスカンはとても美味しかったです。同行者はじゃんけん大会に勝ってジンギスカングッズの袋詰めを貰ってました。TV取材もいたけどインタビューとか声掛けられなくて良かった。まぁ、じじい2人じゃ画にならないですが…。
投稿日:2023年6月2日
北海道10投稿
boo
サッポロファクトリーアトリウムのツリーが早くも飾られています。昨今の情勢により関連イベントは中止になってしまいましたが電飾は変わらず綺麗に輝いてます。来年は皆んなでイベントを盛り上げたいですね♫。
投稿日:2020年11月22日
北海道750投稿
Harue
春夏は来ることが出来なかったサッポロファクトリーのレンガ館。季節は秋、蔦は綺麗に紅葉してました(¨̮)鬼滅の刃の映画もマスクは必須、コロナ対策は諸々有りましたが、入場制限は無かったです。サッポロファクトリーは建物内が広いので買い物や食事も密が気にならない状態でした。警報レベル2になってしまいましたが予防対策をしっかりして、クリスマスツリーの点灯式や映画等の予定は変わらないといいなと思います◡̈⃝︎⋆︎*
投稿日:2020年10月31日
紹介記事
【2020】12月の北海道おすすめスポット10選!地元民が厳選
北海道は12月にかけて寒くなる地域だからこその楽しみ方がたくさん!そこで今回は、北海道旅行の際にぜひ行ってほしい観光スポットや12月のイベント、さらにレストランまで一気にご紹介します!地元民である筆者が胸を張っておすすめします。
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
2022年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします🙇♀️よいお年を🎍撮りだめ写真まだまだありますのでちまちまアップしていきます😂
投稿日:2022年12月31日
北海道10投稿
りて
.おすすめおでかけスポット⑥cafebluesitatte🥞..パンケーキで人気のcafeblue。チカホ直結のシタッテサッポロにオープンしたのは、去年の9月ごろです💡ちなみに本店は別の場所に!.ランチタイムだったのでパンケーキではなくBLTサンドを注文しました。笑(お友達はちゃんとパンケーキ食べてた☺️)厚切りベーコン×トマトは間違いない美味しさ🥓🍅食べやすく包んでくれてるのもうれしい!.本店でパンケーキを食べたことがあるのですがパンケーキ以外もとっても美味しいことが判明。パスタも食べてみたいし、今回はギリギリ間に合わなかったのですがモーニング限定のメニューも美味しそうだったので気になります…🤤☀️チカホはアクセスが良いので学校が午後からとかの日は学校前に寄っていくのもアリかも!余裕があれば💡笑.本店のパンケーキはまた載せます🥞❤︎..
投稿日:2020年4月4日
17