外部サイトで見る
コタン温泉
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他
📍私の最も好きな場所の一つです。♨️お風呂の水面は湖面とほぼ同じ高さで、入浴中に広い景色が楽します。冬になると,湖は凍りますが、温泉の近くだけは凍らず白鳥たちが寄ってきます。⚠️脱衣所は男女別ですが、お風呂は真ん中が岩で仕切られているだけの,ほぼ混浴です。女性の方はタオルか水着で入るのがいいと思います。たまに全裸の男の人もいますよ笑笑〜
屈斜路湖に白鳥がやって来ました。露天風呂に入るとすぐ目の前を白鳥が泳いでいます。100羽以上はいるでしょうか。コウコウとあちこちで白鳥の鳴き声が聞こえます。羽の色が灰色のまだ子供の白鳥もお父さん、お母さん白鳥と一緒に泳いでいます。入浴料無料釧路空港から車で約90分
外部サイトで見る
野付トドワラ
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/カレーライス、定食・食堂、ラーメン
海道の地図の道東エリアをじーっくり見て下さい👀海に面した東の地をなぞっていくと、真ん中の辺りにピョコンっと飛び出した小さな半島があることが分かるそう、そこがオススメの地【野付半島】全長約26kmのその半島の道路が続いている1番奥まで進んでいくと、野付半島ネイチャーセンターがあるそこに車を停めて歩いて進むか、トラクターバス🚜に乗るかしてさらに奥へ奥へと進む→7枚目の写真のような橋が見えるとあとはもーちょっと、ようやくトドワラさんを見ることができるちなみに【トドワラ】とは、ざっくり言うと特定の地域にトドマツ林が自生し、海水面の上昇などによってトドマツが枯れ木に変化した状態のことここで1つ知ってほしいのが《トドワラはやはり枯れ木なので徐々に数が減っている》という事です⚠️2022年の初秋の頃は2枚目の写真の通り、だいぶ寂しくなってきています、5年前に訪れた時はもう少しあったような…🤔そんな消滅寸前のスポットなので、もし北海道の道東に訪れる際はぜひ覗きに行ってほしいですね
北海道別海町の野付半島にあるトドワラ。木々が海水に浸かり立ち枯れた様子が荒涼としており、「この世の果て」とも呼ばれています。現在は立ち枯れた木の本数も少なくなってしまいましたが荒涼とした雰囲気は健在。整備された木道を歩けば、北海道特有の高山植物や野生動物に出会える可能性も高いですよ!
外部サイトで見る
地平線の見える大牧場「多和平」
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他
釧路から車で1時間。多和平の展望台からの眺めですが、360°どの方角を見てもどこまでも続くみどりの世界です。北海道は、梅雨が無いとは言いますが、実は、その年によっては蝦夷梅雨というのがあって、今年の6月は、雨で気温も低い日が多くの蝦夷梅雨だったのかな。本州の梅雨明けに伴って、北海道も本来の北海道らしい気候になってきました☀️北海道の大きさを体感したい方は、天気のいい日に、是非、多和平へ行ってみてください。鹿🦌やキタキツネ🦊、タンチョウ鶴などが出迎えてくれるかもしれません。
北海道標茶町多和平2020.5.12空の中に吸い込まれるような広い大地の風景。こんなに広い中私1人です。こんな事あり得ませんでした‥が‥今は現実。いつか落ち着くその日まで‥こんな時あったねーと言える日が1日でも早く訪れますように。