摩周湖
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他

神秘の湖『摩周湖』世界でも有数の透明度を誇る湖。摩周ブルーと呼ばれる美しい青色です。アイヌ語でキンタン・カムイ・トー山の神の湖という意味だそうです。摩周湖の中央には、カムイシュ島とよばれる小島があります。悲しい伝説があるようなので、興味のある方は🔍パワースポットでもある『摩周湖』晴れた日に行けると良いですね。📷2023.7📍摩周湖住所北海道川上郡弟子屈町駐車場バイク200円乗用車500円※摩周湖第一展望台との共通(第3展望台は無料)※上記料金で硫黄山駐車場、摩周湖第一展望台を1回ずつご利用いただけます(2日間有効)

釧路に住んでる友人からメールが来て、こんな写真が一緒に来ましたよ♪今年は北海道は雪がとても多くて大変だったようです。でも、道産子は負けちゃいない❗️楽しんじゃえ❣️って感じです。冬の摩周湖は空気が澄んでいて、空も湖面もご覧の通り真っ青❗️おそらく気温はマイナス10℃くらいだと思います。コロナが明けたら皆さん北海道道北へ‼️真っ白な平原に身を置けば、嫌な事も全部リセット出来ますよ❣️
星評価の詳細
阿寒湖
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他

あかん遊久の里鶴雅。価格が価格だけに最高級の日本風宿でした。シングルの部屋は眺望が無いような事前情報だったものの、街側の眺望はあり、利用した民芸品のお店を目の前に臨めました。お風呂は大満足で、これ以上素晴らしい物は見たことも利用したことも無いくらい、数々の種類の風呂やサービスがありました。食事も素晴らしいの一言ですが、利用した日が混雑していた上、時間指定も出来ず並んでしまう状況はこのコロナウィルス感染の状況下においては要改善だと思いました。但し、レストランのスタッフも丁寧で、一人旅を気遣って奥のカウンターに案内してくれるなど気持ちの良いものでした。以降の予定のため慌ただしくチェックアウトしてしまいましたが、また来たい宿の一つです。大浴場は、外風呂内風呂共に楽しめる工夫がこなされておりゆったり寛げました!コロナ禍での宿泊とあって、感染症対策にはかなり配慮されており、食事会場は手袋や瓶を利用した小包装など細かい点まで徹底している様子でした。また、夕食時には男性のサービススタッフが丁寧に説明をして頂きサービスが好きな方で誇りを持って働いてる様に感じました。お部屋も清潔感があり素敵な雰囲気だったのでまた訪れたいです!

阿寒湖釧路摩周国立公園の森につつまれた湖で、天然記念物に指定されている🟢まりもが住む湖として知られています。4.5の写真は、前に行った時のものになります。📍阿寒湖住所北海道釧路市阿寒町阿寒湖温
星評価の詳細
釧路湿原国立公園
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/高原

お盆休みは北海道旅行に行ってきました。釧路に行った際に、釧路湿原を見に行きました。とても感動しました🥹ほとんどのお土産屋さんにはシマエナガのぬいぐるみがあり、野生のシマちゃんを見つけてみたいなぁって思いました。冬にまた北海道を旅行しに行きたいです。

釧路湿原の西側にある展望台。1時間ほど取れれば、遊歩道(木道)を歩いてサテライト展望台まで行くことで、湿原を堪能できる。湿地遊歩道は1周すると約2.5km。サテライト展望台までの木道だと片道約1km。道中は珍しい植物などが見られる。展望台の左側から入る時計回りの方が女坂になっているので疲れないと思う。駐車場からアクセスしやすい反時計回りで行くと急な上り階段が多く、アクロバティックなコースになる。散策コースや周辺の動植物の案内が丁寧に掲示されている。屋外の散策コース途中の案内掲示は写真が変色しているのがちょっと残念。しかしソフトクリームやミルクはとても美味しかったです。釧路湿原展望台から1周2.5㎞の遊歩道を散策しました。途中、珍しい植物を写真に撮ったり、湿原を眺めながらのゆっくり2時間でしたが、美味しい空気をたっぷり吸ってリフレッシュできました。
星評価の詳細
星評価の詳細
阿寒湖アイヌコタン
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺/その他名所

阿寒湖温泉にあるアイヌコタン。木彫の店が連ね、アイヌ文化を継承している集落です。

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉にある、阿寒湖アイヌコタンです。最初「アイヌコタン」と聞いても、なんだろう?って、どんな施設なのかピンと来なかったのてすが、目の前に着いて「なるほどそういうことなのか」と納得しました😊アイヌコタンとは、北海道の先住民族であるアイヌの方たちが暮らす集落のことですが、かつてのアイヌ民家を再現した建物や、アイヌに伝わる木彫などの民芸品、飲食店など数十件が並んでいます🎶コタン内には、2012年にオープンした、阿寒湖アイヌシアターイコロでは、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「アイヌ古式舞踏」も観覧できます✨🤗✨
星評価の詳細
星評価の詳細