道の駅 知床・らうす
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
北海道目梨郡羅臼町本町にある、道の駅知床・らうすです。こちらは、魚の城下町、知床羅臼にあり、知床横断道路の入り口にあります😊目の前には、根室海峡と北方領土・国後島が横たわり、後ろには、日本百名山のひとつ、羅臼岳がが聳えています✨施設内には、魚の城下町の海産物が販売されており、知床食堂では、羅臼産のホッケ定食やキンキ定食、刺身定食など、地元でも評判の美味しいグルメが楽しめます🎶😊目前の根室海峡では、日本屈指のホエールウォッチングのポイントもあり、かなり楽しめますよ🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2966482/medium_ebcf9ddb-190c-49d4-b405-4104da57443c.jpg)
エゾバフンウニとたらば蟹のどんぶり。北海道で食べるウニは、主にエゾバフンウニとムラサキウニの2種類。エゾバフンウニは、形が馬糞みたいなので馬糞うにって言います。鮮やかなオレンジ色で、ムラサキに比べてお値段も高いです。ムラサキウニは、殻は黒っぽい紫色なのかな。トゲが長いです。身の色はバフンウニに比べて白っぽいです。ムラサキウニの方が磯の香りが強いような気がします。写真の1枚目がエゾバフンウニ写真の2枚目がムラサキウニ年に1回はうに丼食べたくなります。
星評価の詳細
シレトコ ファクトリー
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/洋菓子(その他)、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
北海道にあるドーナツのお店です、コチラのドーナツをいただきました。いただいたのは人気ナンバーワンという北海道ミルクと苺一会〜いちごいちえ〜の2点、コチラのドーナツは真ん中の穴からクマがひょっこりと顔を出していてなんとも可愛らしいビジュアルですね。油で揚げずにスチームオーブンで蒸し焼きにしていますのでふわふわでしっとりした食感、あっさりした甘さの北海道ミルクといちごの風味がしっかり楽しめる苺一会、どちらも美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15903/medium_8fa888e5-950e-417b-bb82-fa8faf348aaa.jpeg)
シレトコドーナツ🍩北海道知床半島から車で1時間位の所にある中標津町にある、シレトコファクトリーで作られているキュートなドーナツ。可愛らしくて食べるのがもったいないと思いますが、食べるととっても美味しくて、いくつでも食べられそうなフワフワの食感のドーナツです。🎶新千歳空港にもお店があります😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
羅臼国後展望塔
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/124701/medium_2786b44a-6f25-44ce-be0b-a88e8723087a.jpeg)
北海道目梨郡羅臼町(らうすちょう)羅臼国後展望塔からの羅臼岳と国後島羅臼町とウトロを結ぶ知床横断道(国道334号線)冬季通行止めになるのを前に羅臼町にやってきました。残念ながら道路凍結の為通行止。知床峠には行けませんでした。山頂付近に雪がある羅臼岳、羅臼港とオホーツク海、白樺の向こうに国後島を展望塔から眺める事が出来ました。知床横断道は例年ですとGWの5月に開通します。約半年間の長い冬の始まりです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2966482/medium_ebcf9ddb-190c-49d4-b405-4104da57443c.jpg)
羅臼国後展望塔羅臼町の道の駅の裏手の山の上に国後島を見ることができる展望台があります。この日は天気も良く遠くまできれいに晴れていました。2枚目以降が国後島の写真ですが、海を挟んですぐそこに我が国固有の領土である北方領土の4島のうち国後島を見ることができます。季節や天気にもよりますが2年間で5~6回ほど羅臼に来ましたが国後島がこんなに近くに綺麗に見れるのは初めてでした。すぐ目の前にあるのにこの海には仮の国境線が引かれていて、今は異国の地となってしまっているのを見ていると何か複雑な気持ちになります。道の駅『知床・らうす』から車で5分
星評価の詳細
羅臼岳
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/124701/medium_2786b44a-6f25-44ce-be0b-a88e8723087a.jpeg)
北海道斜里町知床自然センター側から見える羅臼岳。雪山というより氷山の様にピカピカ。雲ひとつない青空にとても映えます。あと2カ月経てば‥知床半島横断道路も冬季閉鎖開けて開通。待ち遠しいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15/medium_0ac97646-3550-478e-9225-e327e96686c2.png)
【❤︎】.雪景色が美しい、自然豊かな知床半島の最高峰✨😊💕.遅くまで雪が残る万年雪の山で、圧巻の景色💜☺️.夏はキャンプやハイキングも楽しめますよ!こちらも楽しみですね😆✨.写真提供:yoshiさん素敵なお写真ありがとうございました❣️yoshiさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
星評価の詳細