大阪城天守閣
天満橋/城郭

大阪市中央区大阪城にある、大阪城です🏯豊臣秀吉が全国統一の拠点として創建した城です😊ってか、あまり説明は要りませんよね😅近くにある割には、そう言えばあまり行ってないなぁ、という印象です😅大阪城公園でのイベントには行っても、大阪城には行ってないとか...京都にお住まいの方が、あまり京都の寺社に行かないのと似ているかも知れないですね😊でも、改めて見ると、やっぱり凄いなと思います🤗大阪城は、敷地付近に複数の駅があります。大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」「天満橋駅」、中央線「谷町四丁目駅」「森ノ宮駅」、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」「大阪ビジネスパーク駅」JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」、東西線「大阪城北詰駅」京阪電車「天満橋駅」以上、どの駅からもすぐです✨結局、どこからでも行きやすいし、どこへも帰りやすいってことです😊

大阪城へ大阪へは随分来ていますが大阪城は来たことがなかったので散策にきました。でも海外からの観光客が多すぎて大阪城の見学は時間がかかりそうだってので諦めました。平日なのに人が多くてびっくりしました。天守閣には登ってみたかった。旅先でお城があったらまわってしまいますが姫路城、松本城などいろいろとみて回りましたが大阪城も中々なものです。今度は天守閣に登ってみたいです。
星評価の詳細
アシッドラシーヌ(ACIDRACINES)
天満橋/ケーキ、マカロン

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【アシッドラシーヌ】⬇️今回注文したのはこちら・クッキー詰め合わせ様々なクッキーがひとつに!カンカンも可愛くてお土産にピッタリ自分へのお土産ですが笑お星様のクッキーかと思ったらメレンゲクッキーでした!甘みが強い、口に入れた瞬間溶けて無くなっちゃった他のクッキーにはナッツがぎっしりでホロホロ食感で私好みでしたたしかこのホロホロさくさくクッキー作るにはアーモンドプードルをいれるんだっけ?粉砂糖を使っているのかな、この食感が病みつきになってあっという間に完食してしまいました次回こそお目当てのマカロン買って食べたい!ぜひ行ってみてね♩✧⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

大阪天満橋『ACIDRACINES(アシッドラシーヌ)』さん、北海道のウィンザー洞爺やフランス・ボルドーでも修行されたシェフパティシエのお店ですACIDとは英語のatomicity(不可分性)、consistency(一貫性)、isolation(独立性)、durability(永続性)の4つの頭文字をとった言葉、Racineは根とのことこの日は「レプリス」、ラクテと同じようかチョコレートケーキで中にはフランボワーズのコンフィチュールが入っています、濃厚なチョコレートですがさっぱりと食べられます---@sh_ktymさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
造幣局[工場見学]
天満橋/産業観光施設

桜の季節になると種類豊富な桜が咲きとっても綺麗です。事前に予約が必要なのでホームページにて予約して訪問しました。

☘️大阪府の春の風物詩☘️🌸造幣局の桜の通り抜け🌸【桜の通り抜け🌸】とは、「桜花縦覧のため表門(現在は南門)から入って造幣局構内を通って裏門(現在は北門)へ抜ける」、文字どおり構内を通り抜けること☝️が、その名の由来。『あともどりできない通り抜け』がいつしか『通り抜け』という固有名詞となったそうです👍毎年4月中旬頃の桜の開花時🌸造幣局構内旧淀川沿いの全長約560mの通路を一般花見客のために1週間開放されています☝️明治16年に開始した『通り抜け』昭和58年春には100年を迎え、今では浪速の春を飾る風物詩として、皆に愛されています😍珍しい桜🌸たくさん咲いてます💓まんまるの桜🌸可愛いかった😍通り抜け土産に記念コインやエコバッグ。造幣せんべい🍘(硬貨🪙の型のせんべい)おみやげに購入したよ。造幣局までのアクセスは🚶大阪メトロ谷町・堺筋線「南森町」駅下車、徒歩約15分。JR東西線「大阪天満宮」駅下車、徒歩約15分。JR環状線「桜ノ宮」駅又は「京橋」駅下車、徒歩約15分。大阪シティバス「桜の宮橋」停留所下車すぐ。
星評価の詳細
ジェイティード 本店(JTRRD)
天満橋/カフェ、カフェ・喫茶(その他)

大阪の天満にあるカフェJTRRD本店さんに行ってきました。オープン30分前に到着して1番乗りしてきました。オープン後はすぐに行列ができていてさすがの人気カフェという感じでした。店内は可愛くてオシャレでフォトスポットもたくさんあるんですよね。ドライフラワーがあったり、アンティークのインテリアがあったり雰囲気も良かったです。LaPOIREは洋梨が丸ごと乗った大きなパフェ。構成は洋梨、洋梨ローズヒップコンポート、レモンとミントのジュレ、フィアンティーヌ、マスカルポーネ、洋梨ソルベなどが入っています。柔らかくて甘い洋梨の中にはマスカルポーネブリュレが入っていて甘さのパンチが足されているのも面白いですね。

【📍大阪・天満橋】JTRRD🍈MELONBONBONSMOOTHIE[BlueorRed]¥1,500(税込)🍉WATERMELONBONBONSMOOTHIE¥1,400(税込)JTRRDさんの可愛すぎるスムージー😍✨️メロンとスイカのボンボンスムージーが夏にぴったりでめっちゃオススメ🐬🏝グラスに描かれたフルーツの模様もとってもキュートなの🫣💕スムージーも美味しいし満腹感もあるよ🎶マシュマロをトッピングすると更に可愛くなっちゃうので是非試してみてね❕
外部サイトで見る
星評価の詳細
天神橋筋商店街
天満橋/その他

大阪市北区にある、天神橋筋商店街です。この商店街は、なんと2.6キロもあり、日本一長い商店街とされています😊場所によっては、アーケードの幅が広がったり狭かったりはするものの、脇道にも店舗があり、想像以上にたくさんの店舗が軒を連ねます🎶各地の商店街には、シャッターが閉まった店舗が多い商店街もありますが、ここはこれだけの店舗がありながら、全て活況を呈しています✨この画像は、朝9時前ですので、まだ人通りは少ないですが、お昼前からはかなりの人出で賑わいます🎶たくさんの店舗の中には、「おっ‼️」と目を見張るお店もあります。例えば、ものまね芸人のコロッケさんの「コロッケのころっ家」というコロッケ屋さんがあり、存在感満点です😳ふざけて大阪だけにあるのかと思いきや、東京や名古屋にもあるようで、ちょっとびっくり‼️大阪の商店街と言えば「心斎橋」を思い浮かべる方も多いと思いますが、庶民的な天神橋筋商店街もいい味出してますよ🎶🤗🎶

日本一長い商店街と言われる【大阪天神橋筋商店街】へ。実はカランさんの投稿で食べ歩きが楽しい街とのことで行ってみたのだけど、ホテルの朝食をたらふく平らげた後なので全く空腹感がない😛🤣😛有名なお寿司屋さんやお好み焼きの店を眺めつつ、ひたすらテクテク🎶あ、浜ちゃんご贔屓のコロッケだけは美味しく頂きました💕🍀💕天神様にお参りして戻りました💜
星評価の詳細
アールジェイカフェ(R・J CAFE)
天満橋/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ

🏡_RJCAFE📞_06-6809-7502📮_大阪府大阪市北区天満3-2-1天満橋駅から徒歩約4分程の場所にあるアットホームなカフェ☕️🍃この日は、クッキー生地でできたカップが特徴的な「エコプレッソ」でひと休み🥰♡甘いクッキーに苦味のあるエスプレッソが好相性くまさんを描いたラテアートもかわいらしく、目でも舌でもたのしめました🧸🍪

クッキーで作られたカップにエスプレッソが注がれている、なんとも可愛いその飲み物の名は「エコプレッソ」カップも食べられるから最後の最後まで美味しく味わえます。ついクセで取っ手を持ちたくなるけど、取っ手はすごく取れやすいのでカップ本体を持って飲む方が良いです。また、最初一口二口飲んで、途中でカップの淵をかじってしまうと、かじった部分からエスプレッソが全部流れてきて大惨事になるのでくれぐれも最後まで飲み切ってからカップを食べるようにしてくださいね!
外部サイトで見る
星評価の詳細
コバトパン工場
天満橋/パン

週末の朝からお客さんが沢山いてビックリしました。行列でができるほど人気店なんですよね。お店が小さいので数組ずつ入店して購入するシステムになっています。可愛いパンがたくさんあってどれも欲しくなってしまいます。特にこのひょうきんな表情をしたタマ助、ハム助、チョコ助の3匹が可愛かったですね。僕はタマ助とチョコ助のふたつのパンでモーニングしてきました。パンもふわふわしているので軽く2〜3個食べられてしまいますね。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀全部がたまらなくかわいい♪コッペパン専門店🍞🥖🥐̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コバトパン工場𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・揚げパン・タマ助・ハム助♡この日は橋本先生と天満橋開拓⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡京阪や大阪メトロ谷町線の天満橋駅から徒歩7分くらいのところにある「コバトパン工場」(*.ˬ.)"関西のパン特集がされている雑誌で見て知ってからずっと気になり行ってみたかったお店︎︎𓂃⟡.·もうね世界観がめちゃくちゃ可愛いの(˘͈ᵕ˘͈)💛本当におとぎの世界に迷いこんだかのよう⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹コッペパン専門店なのだけれど凄くいいなと思ったのはほとんどのコッペパンが大小2サイズから選べるということ(՞.ˬ.՞)"一つの味をたっぷり堪能したければ大ちょっとづつ多種類食べたければ小を🌱𓂃𓈒𓏸私はちょっとづつ色んな種類食べたい派なので今回は小サイズを購入してみたよᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟコッペパンの種類は甘いものから辛いものまで様々🌙*゚中でも人気はハム・チーズ・レタスの長男「ハム助」たまごサラダとウィンナーの次男「タマ助」チョコクリームと板チョコの三男「チョコ助」の三兄弟(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡一番人気の「タマ助」(。•̀ᴗ-)و̑̑✧大人気のタマゴサラダに赤ウインナーの組み合わせദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎ふんわり柔らかいコッペパンの奥にたまごサンド手前にウインナー^^♡ちょっとしたことなのだけれどウインナーに切り込みが入っていることで(多分歯をイメージしたのかもだけれど)食べやすいところもポイント高し-̗̀♡̖́-♡そしてコッペパンを揚げた懐かしい揚げパン(⸝⸝◜~◝⸝⸝)「コバトパン工場」では注文してから揚げてくれるのでいつでも揚げたてが食べられます!!コッペパンの生地は「黒糖」or「プレーン」味は「きな粉」or「砂糖」が選べます♪サイズは大コッペ・小コッペ・チビコッペがあります໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১
外部サイトで見る
星評価の詳細
一富士食堂
天満橋/うどん、親子丼、定食・食堂

創業から64年になる大衆食堂ここ最近はSNSの影響で、行列の絶えない人気店に二代目もええ年やし、身体キツいんやろな忙しすぎて、休日も増えてるw土曜日のオープン15分前に到着も並びが凄すぎて、その日は諦めましたw平日のこの日もオープン後は直ぐ満席に…「出し巻き定食」750円小鉢、味噌汁、漬物付き少し値上がりしたけど、卵の高騰から考えればかなり頑張ってくれてる値段設定しっかりお出汁の効いた出し巻きはプルプルのフワフワでメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!ふらっと来られて、サクッと食べられたのに今じゃ、ハードルの高い人気の食堂になりましたねそれでもまた、食べたくなって来るんやろうけど美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………【店舗名】一富士食堂@【住所】大阪市北区天満2-13-16【TEL】06-6351-1259【営業時間】・(月~金)11:00〜14:3017:00〜19:30(土)11:30〜14:3017:00〜18:30【定休日】水曜日、日祝日…………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「定食」まとめ😋#음식#맛집추천

♡2021.3.13南森町一富士食堂さん.❥だし巻き定食¥660-.近所の名店に行き尽くしたい強化月間。ずっと気になっていた一富士食堂さんへ!昔ならではの定食屋さん。肉吸いと迷ったけど、だし巻きの気分だったのでだし巻き定食にしました✧︎*。ふわっふわのだし巻きがおいしい〜何もつけずにそのままでもおいしいしお醤油つけるとまたこれもおいしい!本当に優しいお味。他のメニューもめっちゃ気になるのでまた行こうっと(˙༥˙)---@anna_____1027さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
万両 東天満店(マンリョウ)
天満橋/焼肉

『万両』焼肉が食べたくてお邪魔しました!注文したメニュー◯モモ焼き(マルシン)¥1078◯タン焼き¥1078◯ロース¥1100◯ツラミ¥660◯上ハラミ¥1320◯ハラミ¥1100◯コリコリ¥440◯冷麺¥825他にも食べたけど忘れた😅笑やっぱり焼肉はタンとハラミが好き🥰💕そしてお肉にはご飯がね!どれを食べても美味しくて✨祝日だったから予め予約したけどどの店舗も18時.19時は予約でいっぱい💡19時30分にお邪魔したけど残り1皿しかない、売り切れのメニューけっこうあって早めの時間に予約して行くことをお勧めします😊*****************●店名●万両東天満店●場所●大阪府大阪市北区天満2-7-25塩見ビル1F●予算:参考程度●夜5000-5999円**********************************

万両東天満店かなり予約取得が困難な焼肉店万両さんにかなり久しぶりに伺いました☆うーん!やっぱり美味しいです♪コスパもバツのグンです!!接遇も抜群です!ご飯が進みまくります。また来たいけど次はいつ予約取れるかな?---@ajihei_taro_hidemasaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
まんかい 天満橋店
天満橋/ラーメン

大阪市中央区にある[まんかい天満橋店]さん天満橋駅からすぐのロードサイドにありますお昼時前に店着したのにほぼ満席と賑わっており、タイミング良く滑り込めましたが後ろのお客さんは外待ちになりました😅入口左手にある券売機で事前に食券を購入するシステム店内はカウンター席と、独特な形のテーブル席が用意されていますスタッフの方に食券を手渡し、待つ事しばしで着丼今回注文したのはこちら👋『トマとん』スペシャル1400円スペシャルのトッピングにしたので丼がとっても賑やかになってますね~チャーシュー、煮玉子、海苔、オニオンスライス、豆苗など早速頂きましょう‼️つるりと喉越し良くしなやかなコシのある平打ちの麺スープとの相性も良くスルスルと食べられます😋トマトの風味が際立つ、ラーメンなのにイタリアンテイストなスープガーリックの風味とコク旨で優しい辛味を感じる独特のお味がクセになりますよ~😍大判で肉厚のチャーシューはそのまま食べるとしっかりとした歯応えですがスープに浸して温めると柔らかくなって、脂身がトロリとした口当たりになってめちゃ旨🥰『リゾットセット』200円『トマとん』の醍醐味は〆までしっかり楽しめる事麺を食べ終えたら、粉チーズとねぎがあしらわれた『リゾットセット』を残ったスープを回しかけてリゾットにして余す事無く堪能出来ます💕これがまた絶妙に旨くて、まんかいさんに来るとついつい『トマとん』ばかり食べちゃうんですよね~ボリュームあって大満足間違い無し‼️是非イタリアンテイストがクセになる『トマとん』と『リゾットセット』を召し上がってみて下さいね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーーまんかい天満橋店📍大阪市中央区谷町1-5-9【営阪時間】11:00-23:00(L.O.22:45)日・祝日11:00-22:00(L.O.21:45)火曜定休及び年末年始(12月30日から1月2日)営業時間・定休日は変更となる場合がございます

【天満橋】🔸まんかいビックリするくらい深夜の投稿。笑かるく食テロです😂大学の近くにあるまんかいに行ってきました!!塩とんこつを注文!!こってり×塩は相性良くて美味しかったです🤤赤いのが乗ってますが、そこまで辛くなかったです!!---@naoya_gurumeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
土山人 天満橋店(どさんじん)
天満橋/懐石・会席料理、居酒屋、そば

[土山人天満橋店]・こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。・・𖧷トマトの冷やかけ蕎麦𖧷変わり蕎麦芥子切りこちらの土山人さんも、ジャズが流れる良い雰囲気のお店。キュッと冷えたお出汁に、ひと工夫されたトマトが入って、これまたかなり美味しい。パスタでは定番やけど、初、お蕎麦&トマト。この組み合わせかなり美味です。芥子が練り込んであるお蕎麦。噛むごとにプチプチ弾けて、香ばしい風味がフワッとお口に広がる。カリカリサクッの天ぷら。お塩で頂きます。土山人さん、お店によってメニューが少し違うのかな?他のお店も訪れたいですね。・・先週水曜日、一回目ワクチン接種。未だに注射跡が消えません…。なんでやろ…。打撲みたいで青紫やし…。笑めっちゃ恥ずかしいやん…。一回目でも微熱。ファイザーなんやけどなぁ…。今週もぼちぼちいきましょねー☺︎---@kalinda329さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

【ちょっぴり贅沢に】京阪電車天満橋駅の商号施設"京阪シティモール"8階にあるお蕎麦屋さん。お腹が空いていたので、ランチメニューの土山人セット+とろろご飯を注文♪メインのお蕎麦は温蕎麦もチョイスOKですが冷の方で😊ツユの器が小さい事と量が少ないのは、お蕎麦自体を楽しんでほしいとお店の願いみたいです。実際お蕎麦は香り高くコシもあり、シャープな食べ応えで重すぎない印象。ツユは少し濃いめの味付けでつけ過ぎると蕎麦の味が曖昧になるので、軽くつけると蕎麦の美味さが増します♪天ぷらは塩で頂くスタイル。あまり主張しない味付けで、お蕎麦がメインを邪魔していない事が好印象でした☺️とろろご飯は蕎麦から出たダシ配合で、蕎麦の風味・味わいが優しく箸が止まりませんでした💦小鉢に入っている蓴菜達も季節の野菜・魚介類が使われていて、これまた蕎麦の引き立て役に😊メインの蕎麦を引き立てる食材達に囲まれたメニュー、まる劇団の"和"の演劇を見てるかのような面白い感覚でいただきました🤗美味しかったです🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
コバト836(COBATO836)
天満橋/パン、サンドイッチ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀大阪の有名店!ベーグル好き必見😋🥯̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆COBATO836𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・木苺クランベリー・アイスコーヒー♡都会の町中で見る水辺と緑はどこか懐かしくほっとしますよね₍ᐢ‥ᐢ₎♡天満橋は大阪府庁や法務局など官公庁の建物が並ぶビジネス街₍ᐢ‥ᐢ₎♡中之島公園や大阪城桜で有名な造幣局の通り抜けへも徒歩圏内(੭˙ᗜ˙)੭散歩好きな私のお気に入りエリア-̗̀♡̖́-♡この日はそんな天満橋でモーニング-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-お目当てのお店が長蛇の列だったので歩いていたら見つけたベーグルとサンドイッチのお店「コバト836」に行ってきました(˃ᵕ˂)大阪のベーグル専門店と言えばここ!ってくらいの人気店(。•̀ᴗ-)و̑̑✧お店の中は女子でいっぱい\♥︎/場所は京阪電車もしくは地下鉄谷町線・天満橋駅から徒歩約5分ほど꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉ちなみに店名の「836」は「挟む」だそうᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ(なんの数字だろう〜ってずっと考えてました໒꒰ྀི˶•⤙•˶꒱ྀིა笑)売り場の中央には各種もっちりベーグルのタワー❀(՞ܸ..ܸ՞)生地ベースで素朴な味わいのものが多いです(ơᴗơ)しっとりとした山食やサンドイッチの種類も色々𖤐̖́-コーヒーも販売していました(◜︎◡︎◝︎)♡注文したのは木苺クランベリー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”もっちりとした弾力感と歯切れ良くしっとりみずみずしい質感のベーグル₍ꪔ̤̫₎ふんわりだけどプリっとしたクランベリーのベーグルに木苺ジャム、北海道クリームチーズが中に練りこまれています♡̖́-焼きたてベーグルに手が出そうになるのをひたすら堪えました(笑)食べたあとにやっぱりもうひとつ買っておけばよかった〜と後悔(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)ホームページには通販がありベーグルも買えるので今度は通販も試してみようかなฅ^.̫.^ฅ♡ごちそうさまでしたꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱♡店名:COBATO836

天満橋へ行ったら、必ず寄ってしまう可愛いベーグルショップ🥯『Cobato836』@cobato836,お店の真ん中に積まれたベーグルを見ると、テンション上がります😆ベーグルはもちろん美味しいのですが、私はここのキャロットケーキがお気に入り🥰スコーンや,クッキーなどの焼き菓子も美味しい🤤(売り切れ要注意です!)この日もキャロットケーキ、スコーンはラスイチでした😅---@saku_runa_masumiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボニーズベイクショップ(Bonnys Bake Shop)
天満橋/カフェ、チョコレート、ケーキ

■【大阪市天満橋】本場の味を再現、手作りのアメリカンスイーツ・焼菓子とコーヒーを楽しめる姉妹で営業されてるカフェ。「天満橋駅」より徒歩約8分、タワニコさん、雨音珈琲さんなどがあるカフェ激戦区にあります。行ったのは3月(どんだけ後回しやねん🤣)、12:00くらい。開店してすぐくらいなのにすでに並ばれてしました。店内でもイートインできますが、テラス席が空いてればここで食べてほしいです!自然光のもとで映える写真が撮れますよ📸■バスクチーズケーキ480円(税込)■紅茶(アールグレイ)400円(税別)フォークぶっ刺さって提供されるバスチー、これをインスタで見て食べたいと思ってて念願叶いました😆スペインのバスク地方ではこのスタイルで出されることがあるそうで旅行してるかのよう!高温で焼き上げられた表面のホロ苦さがアクセントに。中はレアでまろやかなチーズの風味が最高に美味しいです♫今回はバスクチーズケーキを食べたのですが、やはりアメリカ焼菓子専門店なのでクッキー、マフィンを食べに行きます!■店舗情報食べログ:3.54(2021.12.30現在)住所︰大阪市中央区大手通2-1-1アクセス︰大阪メトロ谷町線、京阪本線「天満橋駅」より徒歩約8分営業時間︰12:00〜18:00定休日︰月火曜日(臨休、長期休みあり)お席︰テーブル席、テラス席SNS︰@bonnys.bake.shopHP︰http://bonnysbakeshop.net/■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします!https://gourmetyossy-blog.com

𝖡𝗈𝗇𝗇𝗒'𝗌𝖡𝖺𝗄𝖾𝖲𝗁𝗈𝗉⠀📍大阪/天満橋⠀チーズケーキにフォークが刺さって出てくるお店🍴これぞ本場スタイル.ᐟ.ᐟ見た目以上にとろとろで美味しかった𖠚ᐝ🤍⠀⠀𓂃𝗆𝖾𝗇𝗎𓂃◯バスクチーズケーキ◯カフェラテ⠀⠀︎︎︎︎☑︎@bonnys.bake.shop……………………………………………………………………📍大阪府大阪市中央区大手通2-1-1🕰️12:00~18:00◯𝖢𝗅𝗈:𝖬𝗈𝗇,𝖳𝗎𝖾---@cpou__さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)
天満橋/ケーキ

この映えケーキ🍰は以前テレビで見て気になってたんですが、デパートでは連日大行列らしく娘から話だけは聞いていました💧しかし‼️何と、娘のマンションのすぐ裏に本店があるとの事で😆😆買えるか分からなかったけど行ってみたら全然余裕で買えました😍お店の前にはスーツを着たコンシェルジュさんが居て、📱見ながら歩いてたんですが目が合った瞬間『たぶんそうだと思いました☺️』と言われました笑笑味は、もちろん美味しかったです😋

大阪府大阪市中央区大手通1階にある、マサヒコオズミパリ本店です!通称ザブトンケーキ、モンブランノワールや、モンブランパリ、モンブランフレーズ、バッグ型の👜チーズケーキパリは、みんなにあげたので、私の分のケーキは、エメショコラ✨断面ちょっと汚くなりましたが、撮ってみました〜これ、めちゃくちゃ美味しかった😋チョコ好きには絶対オススメです!大阪駅から地下鉄谷町線の東梅田駅まで歩き、天満橋駅まで乗りましたが、本数も多いので、すぐ着きました!阪急百貨店にも売ってる時もありますが、本店行って見ることオススメします!朝10時55分くらいに地下鉄乗って11時16分くらいにはお店に着いた感じです😌ちょっと高級ですが、めちゃくちゃ美味しいケーキです🧁🍰!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
萬時(マンジ)
天満橋/串揚げ・串かつ、居酒屋、創作料理

皆様、こんにちは!本日は、先輩の単独てくてくmemoです📝ご家族の皆さんで、大阪の天満橋にある、萬時さんを訪れたそうです♪駅近で、四季折々の旬の食材の串かつを楽しめるそうなのです😆✨さて、先輩方は何を召し上がられたのでしょうか😊先輩からの解説memo📝****選べるプラン!萬時15本コース(枝豆付)税込3,630円こちらのコースが気になり注文しました。旬物入串12本が先にきて、最後の串3本は好きなものを選べるという嬉しいオプションつき。キャベツや野菜スティックを食べながら串を待っていると、どんどん季節の串を持ってきてくれます。どの串も美味しいですが、それぞれのソースや塩やレモンと最適な組み合わせを店員さんが説明してくれて、より美味しさアップでした。個人的にはアスパラが一番好きですね。締めのお茶漬けと、あっさり黒胡麻アイスをいただき、大阪のソウルフードの一つを堪能しました。コスパも良いので、是非行ってみてください☺️****************************どの串揚げも美味しそう〜🤤あ、おなかが鳴りました笑先輩イチオシのアスパラはとってもなが〜いですね‼︎旬の串揚げ12本にプラスで3本、しかも自分の好きなものを注文できるなんて嬉しすぎます😆✨🥢********************@manji_tenmabashi大阪府大阪市中央区釣鐘町1-2-2土屋ビル1F大阪メトロ天満橋駅より徒歩約3分********************🥢@tekutekumemo0720様、ご協力ありがとうございました😊

天満橋でランチ。前は12時までなら百円引きってのがあったみたいだけど、いまは廃止。それなら行かなかったのに〜(T_T)お味はいいですが、混んでると店員さんの手が回ってなくてお茶のおかわりとか会計とか待たされる感じ。人気店なのでしょうが、いただけない。再訪はないですね。
星評価の詳細
魚とワインとイタリアン リバーカフェ(RIVER CAFE)
天満橋/イタリアン、バル・バール、ビアガーデン

娘とおでかけついでの昼飲み🥂8月のおでかけは…とにかく暑い🥵『よーし❗️しばし休憩しよう❗️』って事で、京阪電車🚃天満橋駅🚉下車、京阪シティモール横のパナンテ京阪天満橋1F。魚🐟とワイン🍷とイタリアン🍕【リバーカフェ】川に面したカフェバー🤞夏にはビアガーデンにもなります🤞イタリア風の小皿料理、シーフード、ワインを提供してくれるお店です。オシャレな店内😎先ずはスパークリングワインで乾杯🥂目の前で生ハムがカットされます👀トロットロのチーズ🧀が美味しい😋グラスワインも充実してます。もう少し涼しくなったら、夕方🌆あたりに、テラス席で大川を眺めながら美味しいイタリアン🍝いただきたいな🤞

大阪市中央区天満橋「天満橋リバーカフェ」さん天満橋駅直結のパナンテ京阪天満橋にあるのでアクセス抜群😊平日のオープン11時過ぎに行ったのですぐ入れたけど出る頃には5組み待ちでした。人気やねー🤗1汁5菜バランス定食1200円だったと思います。他のハンバーグのランチとかも1000円ぐらいだったのでCPいい☺️川が見えて気持ちよく食事が出来るし安いので天満橋に行かれる際は是非🤗@suehiro_gari8様、ご協力いただきありがとうございました😊
星評価の詳細
Nova 珈琲と焼菓子(ノヴァ)
天満橋/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店

〔大阪・天満橋〕Nova珈琲と焼菓子♡フレジェ¥1,400(税込)ずっと食べたかったこの時期だけの苺とピスタチオのフレジェ😍🍓九州産の苺とBABBIのピスタチオペーストのクリーム・ムースリーヌで甘酸っぱい苺と濃厚なピスタチオの風味が絶妙でめっちゃ美味しいの❕❕苺×ピスタチオ好きさんには堪らない🫣💓✎𓂃𓈒𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramいいね・保存・フォローお願いします☺︎他の投稿は@natsumin_cafeから⸜❤︎⸝┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Nova珈琲と焼菓子📍大阪府大阪市北区天満3-1-5南天満ビル1F🚃各線「天満橋駅」より徒歩6分⏰8:00~17:00✍️定休日:水曜日[予約不可]┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

昔ながらの固めプリンが好きなのですが、ここのプリンはめちゃ好みでした✌️コーヒーも美味しくて落ち着く店内でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細