アシッドラシーヌ(ACIDRACINES)
天満橋/ケーキ、マカロン
天満橋アシッドラシーヌ↖️サバティック¥500(チョコスポンジ×チョコムース)↗️タルトフィグ¥537↙️ピエモンテ¥537(チョコガナッシュ×ヘーゼルナッツ×プラリネ)↘️モンブラン¥574百名店のアシッドラシーヌに念願初訪問!選びきれず2人で4個をシェア🤣🤍近くのソットコーヒーロースターさんでイートイン可◎美味しすぎて感動の嵐。。エッ!オイシッ!エッ?!て言いすぎた。笑いちおしはモンブラン!甘いだけじゃなく洋酒が効いててスッキリ、永遠に食べられる😂個人的にモンブランおいしいお店ランキング1位独占したタルトは生地がサクサクで香ばしくて、上にコーティングされてるカシス?の酸味と甘さのバランスが最高。チョコケーキ2種はそれぞれしっかり個性があって全くの別物。ピエモンテはクランチや中のナッティなクリームで食感さまざまで楽しい♩サバティックはとにかくチョコ三昧で濃厚。カカオの風味もありビターめ、チョコ好きにはたまらない逸品!モンブランといちじくは季節限定🍂---@tabearukkie_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【アシッドラシーヌ】⬇️今回注文したのはこちら・クッキー詰め合わせ様々なクッキーがひとつに!カンカンも可愛くてお土産にピッタリ自分へのお土産ですが笑お星様のクッキーかと思ったらメレンゲクッキーでした!甘みが強い、口に入れた瞬間溶けて無くなっちゃった他のクッキーにはナッツがぎっしりでホロホロ食感で私好みでしたたしかこのホロホロさくさくクッキー作るにはアーモンドプードルをいれるんだっけ?粉砂糖を使っているのかな、この食感が病みつきになってあっという間に完食してしまいました次回こそお目当てのマカロン買って食べたい!ぜひ行ってみてね♩✧⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
ジェイティード 本店(JTRRD)
天満橋/カフェ、カフェ・喫茶(その他)
大阪の天満にあるカフェJTRRD本店さんに行ってきました。オープン30分前に到着して1番乗りしてきました。オープン後はすぐに行列ができていてさすがの人気カフェという感じでした。店内は可愛くてオシャレでフォトスポットもたくさんあるんですよね。ドライフラワーがあったり、アンティークのインテリアがあったり雰囲気も良かったです。LaPOIREは洋梨が丸ごと乗った大きなパフェ。構成は洋梨、洋梨ローズヒップコンポート、レモンとミントのジュレ、フィアンティーヌ、マスカルポーネ、洋梨ソルベなどが入っています。柔らかくて甘い洋梨の中にはマスカルポーネブリュレが入っていて甘さのパンチが足されているのも面白いですね。
【📍大阪・天満橋】JTRRD🍈MELONBONBONSMOOTHIE[BlueorRed]¥1,500(税込)🍉WATERMELONBONBONSMOOTHIE¥1,400(税込)JTRRDさんの可愛すぎるスムージー😍✨️メロンとスイカのボンボンスムージーが夏にぴったりでめっちゃオススメ🐬🏝グラスに描かれたフルーツの模様もとってもキュートなの🫣💕スムージーも美味しいし満腹感もあるよ🎶マシュマロをトッピングすると更に可愛くなっちゃうので是非試してみてね❕
外部サイトで見る
アールジェイカフェ(R・J CAFE)
天満橋/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
🏡_RJCAFE📞_06-6809-7502📮_大阪府大阪市北区天満3-2-1天満橋駅から徒歩約4分程の場所にあるアットホームなカフェ☕️🍃この日は、クッキー生地でできたカップが特徴的な「エコプレッソ」でひと休み🥰♡甘いクッキーに苦味のあるエスプレッソが好相性くまさんを描いたラテアートもかわいらしく、目でも舌でもたのしめました🧸🍪
クッキーで作られたカップにエスプレッソが注がれている、なんとも可愛いその飲み物の名は「エコプレッソ」カップも食べられるから最後の最後まで美味しく味わえます。ついクセで取っ手を持ちたくなるけど、取っ手はすごく取れやすいのでカップ本体を持って飲む方が良いです。また、最初一口二口飲んで、途中でカップの淵をかじってしまうと、かじった部分からエスプレッソが全部流れてきて大惨事になるのでくれぐれも最後まで飲み切ってからカップを食べるようにしてくださいね!
外部サイトで見る
コバトパン工場
天満橋/パン
✎*コバトパン工場✎*揚げパン✎*給食を思い出す揚げパン!!外はカリッと中はふわっふわ!注文してからあげてくれるので、揚げたての食感を味わえます𐩒𐩑𐨺✎*外観も可愛くてこだわりが詰まっています♡̤̮✎*¥180~¥500✎*大阪天満宮駅から徒歩10分
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀全部がたまらなくかわいい♪コッペパン専門店🍞🥖🥐̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コバトパン工場𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・揚げパン・タマ助・ハム助♡この日は橋本先生と天満橋開拓⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡京阪や大阪メトロ谷町線の天満橋駅から徒歩7分くらいのところにある「コバトパン工場」(*.ˬ.)"関西のパン特集がされている雑誌で見て知ってからずっと気になり行ってみたかったお店︎︎𓂃⟡.·もうね世界観がめちゃくちゃ可愛いの(˘͈ᵕ˘͈)💛本当におとぎの世界に迷いこんだかのよう⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹コッペパン専門店なのだけれど凄くいいなと思ったのはほとんどのコッペパンが大小2サイズから選べるということ(՞.ˬ.՞)"一つの味をたっぷり堪能したければ大ちょっとづつ多種類食べたければ小を🌱𓂃𓈒𓏸私はちょっとづつ色んな種類食べたい派なので今回は小サイズを購入してみたよᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟコッペパンの種類は甘いものから辛いものまで様々🌙*゚中でも人気はハム・チーズ・レタスの長男「ハム助」たまごサラダとウィンナーの次男「タマ助」チョコクリームと板チョコの三男「チョコ助」の三兄弟(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡一番人気の「タマ助」(。•̀ᴗ-)و̑̑✧大人気のタマゴサラダに赤ウインナーの組み合わせദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎ふんわり柔らかいコッペパンの奥にたまごサンド手前にウインナー^^♡ちょっとしたことなのだけれどウインナーに切り込みが入っていることで(多分歯をイメージしたのかもだけれど)食べやすいところもポイント高し-̗̀♡̖́-♡そしてコッペパンを揚げた懐かしい揚げパン(⸝⸝◜~◝⸝⸝)「コバトパン工場」では注文してから揚げてくれるのでいつでも揚げたてが食べられます!!コッペパンの生地は「黒糖」or「プレーン」味は「きな粉」or「砂糖」が選べます♪サイズは大コッペ・小コッペ・チビコッペがあります໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১
外部サイトで見る
一富士食堂
天満橋/うどん、親子丼、定食・食堂
創業から64年になる大衆食堂ここ最近はSNSの影響で、行列の絶えない人気店に二代目もええ年やし、身体キツいんやろな忙しすぎて、休日も増えてるw土曜日のオープン15分前に到着も並びが凄すぎて、その日は諦めましたw平日のこの日もオープン後は直ぐ満席に…「出し巻き定食」750円小鉢、味噌汁、漬物付き少し値上がりしたけど、卵の高騰から考えればかなり頑張ってくれてる値段設定しっかりお出汁の効いた出し巻きはプルプルのフワフワでメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!ふらっと来られて、サクッと食べられたのに今じゃ、ハードルの高い人気の食堂になりましたねそれでもまた、食べたくなって来るんやろうけど美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………【店舗名】一富士食堂@【住所】大阪市北区天満2-13-16【TEL】06-6351-1259【営業時間】・(月~金)11:00〜14:3017:00〜19:30(土)11:30〜14:3017:00〜18:30【定休日】水曜日、日祝日…………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「定食」まとめ😋#음식#맛집추천
♡2021.3.13南森町一富士食堂さん.❥だし巻き定食¥660-.近所の名店に行き尽くしたい強化月間。ずっと気になっていた一富士食堂さんへ!昔ならではの定食屋さん。肉吸いと迷ったけど、だし巻きの気分だったのでだし巻き定食にしました✧︎*。ふわっふわのだし巻きがおいしい〜何もつけずにそのままでもおいしいしお醤油つけるとまたこれもおいしい!本当に優しいお味。他のメニューもめっちゃ気になるのでまた行こうっと(˙༥˙)---@anna_____1027さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
土山人 天満橋店(どさんじん)
天満橋/懐石・会席料理、居酒屋、そば
【ちょっぴり贅沢に】京阪電車天満橋駅の商号施設"京阪シティモール"8階にあるお蕎麦屋さん。お腹が空いていたので、ランチメニューの土山人セット+とろろご飯を注文♪メインのお蕎麦は温蕎麦もチョイスOKですが冷の方で😊ツユの器が小さい事と量が少ないのは、お蕎麦自体を楽しんでほしいとお店の願いみたいです。実際お蕎麦は香り高くコシもあり、シャープな食べ応えで重すぎない印象。ツユは少し濃いめの味付けでつけ過ぎると蕎麦の味が曖昧になるので、軽くつけると蕎麦の美味さが増します♪天ぷらは塩で頂くスタイル。あまり主張しない味付けで、お蕎麦がメインを邪魔していない事が好印象でした☺️とろろご飯は蕎麦から出たダシ配合で、蕎麦の風味・味わいが優しく箸が止まりませんでした💦小鉢に入っている蓴菜達も季節の野菜・魚介類が使われていて、これまた蕎麦の引き立て役に😊メインの蕎麦を引き立てる食材達に囲まれたメニュー、まる劇団の"和"の演劇を見てるかのような面白い感覚でいただきました🤗美味しかったです🙏
[土山人天満橋店]・こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。・・𖧷トマトの冷やかけ蕎麦𖧷変わり蕎麦芥子切りこちらの土山人さんも、ジャズが流れる良い雰囲気のお店。キュッと冷えたお出汁に、ひと工夫されたトマトが入って、これまたかなり美味しい。パスタでは定番やけど、初、お蕎麦&トマト。この組み合わせかなり美味です。芥子が練り込んであるお蕎麦。噛むごとにプチプチ弾けて、香ばしい風味がフワッとお口に広がる。カリカリサクッの天ぷら。お塩で頂きます。土山人さん、お店によってメニューが少し違うのかな?他のお店も訪れたいですね。・・先週水曜日、一回目ワクチン接種。未だに注射跡が消えません…。なんでやろ…。打撲みたいで青紫やし…。笑めっちゃ恥ずかしいやん…。一回目でも微熱。ファイザーなんやけどなぁ…。今週もぼちぼちいきましょねー☺︎---@kalinda329さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)
天満橋/ケーキ
朝イチ宿から歩いて座布団モンブランで有名なMasahikoOzumiParisさんへ並ぶの覚悟でしたが一番乗りでした😁開店まで30分待つていよいよ入店見た目が斬新でインパクトがありますショーケースにはキラキラ🤩してるケーキ🍰ばかりで迷いましたが座布団モンブランノアール座布団モンブランフレーズガトーカレ古都華三個購入😋お高いですが食べて納得❗️道中、崩れてないか心配でみるとやはり崩れてる😭(座布団破れてる)仕方がないので昼食はを我慢してケーキ食べましたモンブランフレーズとガトーカレを食べました見た目のインパクトも味も最高😋👍👍👍ムースガナッシュチョコレートイチゴのコンフィチュールシュトレーゼアーモンド生地食べていても色々な食感が味わえて飽きません甘さ控えめですごく美味しいです😋👍👍👍ガトーカレ華やかな見た目イチゴの酸味とムースの滑らかな食感中の生地もしっとりの部位とサクサクな部分がありとても美味い😋👍👍👍モンブランノアールは自宅での楽しみに😁
この映えケーキ🍰は以前テレビで見て気になってたんですが、デパートでは連日大行列らしく娘から話だけは聞いていました💧しかし‼️何と、娘のマンションのすぐ裏に本店があるとの事で😆😆買えるか分からなかったけど行ってみたら全然余裕で買えました😍お店の前にはスーツを着たコンシェルジュさんが居て、📱見ながら歩いてたんですが目が合った瞬間『たぶんそうだと思いました☺️』と言われました笑笑味は、もちろん美味しかったです😋
外部サイトで見る
萬時(マンジ)
天満橋/串揚げ・串かつ、居酒屋、創作料理
「大皿に輝く七色の光」こんにちは!若手社員のTです!本日は『萬時』さんでランチ!この季節の人気No.1メニューである〈牛ヘレ・カキフライランチ〉(¥1,100)をオーダー。出てきた瞬間、思わず「すごっ!」と言ってしまいました。ヘレカツやカキフライはもちろん、タルタルソースやマスタードソース、ナムルなどの副菜たちが色鮮やかに盛り付けられており、本当に綺麗でした✨本日は雨でしたが、店内は虹🌈がかかったようで、午前中の疲れを癒してくれました。.ランチにしては少し贅沢な値段ですが、ご飯とお味噌汁はおかわり自由なので、コスパも◎是非リピートしたいお店です🤤---@wakate_no_hirumeshiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
天満橋でランチ。前は12時までなら百円引きってのがあったみたいだけど、いまは廃止。それなら行かなかったのに〜(T_T)お味はいいですが、混んでると店員さんの手が回ってなくてお茶のおかわりとか会計とか待たされる感じ。人気店なのでしょうが、いただけない。再訪はないですね。
すしのや
天満橋/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
やまのや別館すしのやさん@sushinoya22『おまかせコース』お寿司を含めて23品もの大ボリュームな上に食事中はアルコールがフリードリンクまで付いてなんと15000円と超破格‼️大将の丁寧な仕事が伺える握りはどれも絶品‼️‼️何食べてもめちゃくちゃ美味しい😋お腹いっぱい堪能することが出来ますよお酒も季節に合わせたものがラインナップされていて食事に合わせられるのも嬉しいですね✨もちろんお酒飲めない方にはソフトドリンクも可能‼️アレルギーや苦手なものにも対応して頂けるから安心して食事出来ますよ‼️隠れ家的な落ち着いた雰囲気の中でライブ感のあるカウンター越しにゆっくりお寿司や一品を堪能出来るお店是非行ってみてね〜‼️@k_kazukunフォローすると役立つグルメ情報を毎日配信‼️投稿が参考になったら保存してくれると嬉しいです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーやまのや別館すしのや📍大阪市中央区内平野町1-2-9グランドメゾン大手前101ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天満橋すしのや握り鮨定食1390円赤酢のシャリを使ったお寿司具沢山の茶碗蒸しには鰻入り女性の店主が握ってくれます@my_name_is_g__________様、ご協力ありがとうございました😊
魚とワインとイタリアン リバーカフェ(RIVER CAFE)
天満橋/イタリアン、バル・バール、ビアガーデン
大阪市中央区天満橋「天満橋リバーカフェ」さん天満橋駅直結のパナンテ京阪天満橋にあるのでアクセス抜群😊平日のオープン11時過ぎに行ったのですぐ入れたけど出る頃には5組み待ちでした。人気やねー🤗1汁5菜バランス定食1200円だったと思います。他のハンバーグのランチとかも1000円ぐらいだったのでCPいい☺️川が見えて気持ちよく食事が出来るし安いので天満橋に行かれる際は是非🤗@suehiro_gari8様、ご協力いただきありがとうございました😊
娘とおでかけついでの昼飲み🥂8月のおでかけは…とにかく暑い🥵『よーし❗️しばし休憩しよう❗️』って事で、京阪電車🚃天満橋駅🚉下車、京阪シティモール横のパナンテ京阪天満橋1F。魚🐟とワイン🍷とイタリアン🍕【リバーカフェ】川に面したカフェバー🤞夏にはビアガーデンにもなります🤞イタリア風の小皿料理、シーフード、ワインを提供してくれるお店です。オシャレな店内😎先ずはスパークリングワインで乾杯🥂目の前で生ハムがカットされます👀トロットロのチーズ🧀が美味しい😋グラスワインも充実してます。もう少し涼しくなったら、夕方🌆あたりに、テラス席で大川を眺めながら美味しいイタリアン🍝いただきたいな🤞
Nishideria(ニシデリア)
天満橋/パスタ、イタリアン、ダイニングバー
大阪旅行で利用しました。天満橋駅から歩いてすぐのところにあるビルの2階にあるイタリアンです。事前に個室席を予約して日曜日のディナータイムに訪問。店内は高級感がある落ち着いた雰囲気の店内で、個室は扉付きの完全個室。周りのお客さんを気にすることなく飲食や会話を楽しめる空間となっています。また、広さも充分な広さでゆったり寛げます。今回はコースにワインのペアリングを付けて予約したのでコースのスタートをお願いするとフランチャコルタキュヴェプレステージが提供され、熊本産新筍と淡路山新玉ねぎ木の芽も提供されました。1杯目のスパークリングはスパークリングワイン特有のふんわりとした香りが特徴的で飲みやすい。季節感ある前菜は食感、味、見栄えのどれも良く心が躍ります。菜花とそら豆のお花見仕立ては季節感ある一品でほろ苦いながらも深みがある抹茶のようなソースが綺麗です。桜鯛と栄螺ウイキョウは臭みがなく、それぞれの良い部分のみ楽しめる香ばしく歯応えが良い海鮮を使用した料理で、その後に提供していただいたさしみ卵とホワイトアスパラと熟成生ハムは生ハムの程良い塩気と食感が良いホワイトアスパラ、そして濃厚なさしみ卵とチーズの組み合わせがなんともおしゃれで鼻から抜ける感じもたまらないです。ゼッポレアッラオオサカーノはなんとたこ焼きでした。1粒のたこ焼きにクリーミーなソースがかかっており、ペアリングのタコシャンパンがとにかく合う。まさかここでたこ焼きを食べることになるとは思ってもいませんでしたが、これは嬉しいサプライズ。笑泉南産ふきのびすぎでんねんは北海道産の大浅利を使用したスープで魚介出汁が効いた旨味が強いスープでホッと温まる。海鮮系の料理が続いてのどぐろと若ごぼう。あまり食べる機会がないのどぐろは思っていたよりもオイリーで、それでもヘルシーさすら感じる口当たり。お口直しとして提供されたのが金柑たまたま。なんとも言えないネーミングですが、ひんやりとしたソルベと金柑が口内をあっという間にさっぱりリフレッシュさせてくれます。そして、提供されたのが能登牛のイチボとなにわ伝統野菜難波葱。イチボ好きの僕としては本当に嬉しいメニューで、圧倒的柔らかさと旨味、甘みを感じるイチボは本日のスペシャル赤ワインと一緒に。大満足な内容でした!
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀地産地消ディナー🐙🍽🍷✨̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆nishideria𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・「2025万博メニューなにわイタリアンディナーコース」+ノンアルコールペアリング付き(4種)♡この日は仕事終わりお父さんと合流して天満橋へ🍽🍷✨大阪産の食材を活かしたなにわイタリアン🇮🇹素敵すぎる【2025万博メニューなにわイタリアンディナーコース】というティーペアリングコースをいただいてきました(੭˙ᗜ˙)੭♡🍸有機ルイボスティー能勢の炭酸水オレンジティーペアリング1種類目︎︎𓂃⟡.·最高級のルイボスティー、オレンジジュース、能勢の炭酸水を組み合わせたドリンク(*'ᵕ')☆ノンアルコールのミモザみたいなイメージでフレッシュなとってもいい香り><♡♡🍽泉南の鱧すだち冷製スープ香ばしい炭火焼きの鱧と鼻に抜けるすだちのさわやかな香りの冷製スープ(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)鱧の身もたっぷり入ってるのがいいね\♥︎/♡🍽万願寺唐辛子エスプーマ甘海老タルタル抹茶みたいな見た目にビックリ(งꙬ)ว万願寺唐辛子と甘海老の風味を効かせたエスプーマの下に甘海老が隠れてるの♡万願寺のほどよい苦味とぷりぷりの甘エビの甘みがマッチして美味しい(ఠ͜ఠ)♡サクサクのクルトンの食感もいい⸜(・ᴗ・)⸝♡🍽海のジェラティーナ真鯛帆立人魚姫を彷彿とさせる見た目のこちら-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-「イタリアに青の洞窟があり、そこをイメージしています。」と説明していただき幻想的なイタリアの空間をお料理にされたとても美しい一品でした՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ちょうまめという植物からとれた天然色素を使ってこの青の洞窟のブルーに色を出してるそうです(。•̀ᴗ-)و̑̑✧見た目も綺麗ですがスプーンで掬うと海鮮の旨みを引き立てるケールの苦味が美味しいჱ̒˶ー̀֊ー́)
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
天満橋 藤かわ
天満橋/懐石・会席料理、割烹・小料理
📍天満橋藤かわ旬の食材を使ったコース料理を贅沢に堪能しました🤤🥢✨〆の季節の炊き込みご飯は月ごとにかわってこの日は栗ご飯で2人でテンション上がったね🌰🌰(食べ切れない分はおにぎりにしてお土産として持って帰らせて頂きました🍙🍙次の日のお昼ご飯に笑)目の前で天ぷらを揚げてくれたり器の盛り付けも華やかで味だけじゃなくて目でもすごく堪能できた素敵なお店でした🥰🥰カウンター席も靴を脱いで畳のお部屋にあがるというスタイルでリラックスできる空間でした✨美味しいものを食べてる時って本当に幸せ感じれるよね〜!って余韻に浸りながら川沿いを散歩(食べた分を消費しよう作戦!笑)して帰りました🌃💕---@_maricheeee_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ポツンとたたずむ素敵なお店🏠仕事の会食で使わせて頂き、素敵なお店だったので、両親を連れて再度訪問👟どのお料理もとても美味しく丁寧で、お店の雰囲気も素敵なお店です☺️夜は15,000円(税別)のコースのみ🥢🍶大切な日のお食事、年配の方とのお食事、接待などにオススメです✨ミシュランにも毎年掲載されています⭐️
外部サイトで見る
ツケメン ロッキー
天満橋/油そば、つけ麺
天満橋駅から徒歩すぐの場所にあるツケメンロッキーさん@romangroupjapan営業時間が長くて月曜〜金曜は11時から21時まで通し営業なのでランチ難民の強い味方‼️この日は店内入り口右手にある券売機で、デフォルトの『つけ麺』をポチッとテーブル席に案内して頂きました。待つ事しばしめちゃくちゃ美しい麺線のつけ麺‼️まずはそのまま食べるとつるりとした喉越しもっちりとした食感で風味良くてウマ〜‼️‼️つけ汁は少し酸味のある魚介豚骨背脂の甘みと酸味が絶妙なバランスです😋卓上の調味料で味変も可能麺を食べ終えたら割りスープでサッパリとフィニッシュ‼️最近立て続けに出店されてて勢いありますね〜✨他にも気になるメニューあるからまた食べに来たいな〜綺麗で美味しいつけ麺気になったら是非行ってみてね〜‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインに役立つグルメ情報を毎日更新‼️フォローするとお店探しに役立ちますよ✨気になった投稿は保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーツケメンロッキー📍大阪市中央区谷町1-3-19[月~金]11:00~21:00[土]11:00~15:30日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様こんばんは🤝久しぶり、ひと月ぶりにつけ麺食べました。私の好きな太麺で腰がありました。ちょっとわしわし感もあり美味しい麺です。つけ汁は辛いのを選択しました。濃厚で美味いつけ汁で、私好みでした。旨み辛み酸味まさに三位一体です。久しぶりだったんで楽しめました(*^^*)麺は普通盛りにしました。😊👍
外部サイトで見る
外部サイトで見る