アシッドラシーヌ(ACIDRACINES)
天満橋/ケーキ、マカロン

■アシッドラシーヌACIDRACINES)■スリジェエクレールバナーヌ◾️スリジェはピスタチオクリームにアメリカンチェリーのケーキ。甘すぎず大きさもちょうどよく品のあるケーキ。バナナのエクレアなんてめずらしいので買ってみました。こちらもオシャレなエクレアです。■天満橋には美味しいスイーツのお店がたくさんありますが、大人のスイーツといった感じです。食べログで3年連続百名店に選ばれているお店

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【アシッドラシーヌ】⬇️今回注文したのはこちら・クッキー詰め合わせ様々なクッキーがひとつに!カンカンも可愛くてお土産にピッタリ自分へのお土産ですが笑お星様のクッキーかと思ったらメレンゲクッキーでした!甘みが強い、口に入れた瞬間溶けて無くなっちゃった他のクッキーにはナッツがぎっしりでホロホロ食感で私好みでしたたしかこのホロホロさくさくクッキー作るにはアーモンドプードルをいれるんだっけ?粉砂糖を使っているのかな、この食感が病みつきになってあっという間に完食してしまいました次回こそお目当てのマカロン買って食べたい!ぜひ行ってみてね♩✧⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジェイティード 本店(JTRRD)
天満橋/カフェ、カフェ・喫茶(その他)

大阪の天満にあるカフェJTRRD本店さんに行ってきました。オープン30分前に到着して1番乗りしてきました。オープン後はすぐに行列ができていてさすがの人気カフェという感じでした。店内は可愛くてオシャレでフォトスポットもたくさんあるんですよね。ドライフラワーがあったり、アンティークのインテリアがあったり雰囲気も良かったです。LaPOIREは洋梨が丸ごと乗った大きなパフェ。構成は洋梨、洋梨ローズヒップコンポート、レモンとミントのジュレ、フィアンティーヌ、マスカルポーネ、洋梨ソルベなどが入っています。柔らかくて甘い洋梨の中にはマスカルポーネブリュレが入っていて甘さのパンチが足されているのも面白いですね。

*JTRRDcafe*スムージー❤️見た目の可愛さはもちろん、お味も絶品✨下にはチアシード、ヨーグルトが入っています🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
コバトパン工場
天満橋/パン

大阪観光の1番の目的はオシャレに興味が出だした娘の洋服の買い出しに。。私は自分自身への物欲が無くなったぶん娘にお金をかける親バカちゃんです。大阪に行く時のお約束事で私が行きたいスポットも必ず1つ2つはついてきてもらう。今回以前から気になっていたコバトパン工場にようやく行って来ることができました。絡めて観光となると大阪城に行ってから行くのがBESTかなと。コバトパン工場はカフェの店舗デザインや運営などを行う株式会社BATON(バトン)が運営しているコッペパン専門店だそうです。だからなのか外観がとてもcute♡まるで絵本の中に出てきそうな可愛い"(∩>ω<∩)店舗になってます。ここの前で撮れば映える事間違いなし!!店内はとても狭く3~4名ほどしか入ることが出来ないと思います。様々な種類のコッペパンか売られてましてドリンクメニューも少しだけ用意されてます。私は買いませんでしたがとってもキュートなクッキー缶も人気なのだとか。とにかく全てが可愛い(⌯˃̶᷄⁻̫˂̶᷄⌯)♡コッペパン専門店。大阪行くなら是非。忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■コバトパン工場🏠大阪府大阪市北区天満3丁目4-22📞0663545810⏱月曜日~金曜日8:00~19:00土日8:00~18:00🛌水曜日🅿️無しhttps://batongroup.shop-pro.jp■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀全部がたまらなくかわいい♪コッペパン専門店🍞🥖🥐̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コバトパン工場𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・揚げパン・タマ助・ハム助♡この日は橋本先生と天満橋開拓⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡京阪や大阪メトロ谷町線の天満橋駅から徒歩7分くらいのところにある「コバトパン工場」(*.ˬ.)"関西のパン特集がされている雑誌で見て知ってからずっと気になり行ってみたかったお店︎︎𓂃⟡.·もうね世界観がめちゃくちゃ可愛いの(˘͈ᵕ˘͈)💛本当におとぎの世界に迷いこんだかのよう⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹コッペパン専門店なのだけれど凄くいいなと思ったのはほとんどのコッペパンが大小2サイズから選べるということ(՞.ˬ.՞)"一つの味をたっぷり堪能したければ大ちょっとづつ多種類食べたければ小を🌱𓂃𓈒𓏸私はちょっとづつ色んな種類食べたい派なので今回は小サイズを購入してみたよᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟコッペパンの種類は甘いものから辛いものまで様々🌙*゚中でも人気はハム・チーズ・レタスの長男「ハム助」たまごサラダとウィンナーの次男「タマ助」チョコクリームと板チョコの三男「チョコ助」の三兄弟(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡一番人気の「タマ助」(。•̀ᴗ-)و̑̑✧大人気のタマゴサラダに赤ウインナーの組み合わせദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎ふんわり柔らかいコッペパンの奥にたまごサンド手前にウインナー^^♡ちょっとしたことなのだけれどウインナーに切り込みが入っていることで(多分歯をイメージしたのかもだけれど)食べやすいところもポイント高し-̗̀♡̖́-♡そしてコッペパンを揚げた懐かしい揚げパン(⸝⸝◜~◝⸝⸝)「コバトパン工場」では注文してから揚げてくれるのでいつでも揚げたてが食べられます!!コッペパンの生地は「黒糖」or「プレーン」味は「きな粉」or「砂糖」が選べます♪サイズは大コッペ・小コッペ・チビコッペがあります໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১
外部サイトで見る
星評価の詳細
コバト836(COBATO836)
天満橋/パン、サンドイッチ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀大阪の有名店!ベーグル好き必見😋🥯̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆COBATO836𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・木苺クランベリー・アイスコーヒー♡都会の町中で見る水辺と緑はどこか懐かしくほっとしますよね₍ᐢ‥ᐢ₎♡天満橋は大阪府庁や法務局など官公庁の建物が並ぶビジネス街₍ᐢ‥ᐢ₎♡中之島公園や大阪城桜で有名な造幣局の通り抜けへも徒歩圏内(੭˙ᗜ˙)੭散歩好きな私のお気に入りエリア-̗̀♡̖́-♡この日はそんな天満橋でモーニング-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-お目当てのお店が長蛇の列だったので歩いていたら見つけたベーグルとサンドイッチのお店「コバト836」に行ってきました(˃ᵕ˂)大阪のベーグル専門店と言えばここ!ってくらいの人気店(。•̀ᴗ-)و̑̑✧お店の中は女子でいっぱい\♥︎/場所は京阪電車もしくは地下鉄谷町線・天満橋駅から徒歩約5分ほど꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉ちなみに店名の「836」は「挟む」だそうᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ(なんの数字だろう〜ってずっと考えてました໒꒰ྀི˶•⤙•˶꒱ྀིა笑)売り場の中央には各種もっちりベーグルのタワー❀(՞ܸ..ܸ՞)生地ベースで素朴な味わいのものが多いです(ơᴗơ)しっとりとした山食やサンドイッチの種類も色々𖤐̖́-コーヒーも販売していました(◜︎◡︎◝︎)♡注文したのは木苺クランベリー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”もっちりとした弾力感と歯切れ良くしっとりみずみずしい質感のベーグル₍ꪔ̤̫₎ふんわりだけどプリっとしたクランベリーのベーグルに木苺ジャム、北海道クリームチーズが中に練りこまれています♡̖́-焼きたてベーグルに手が出そうになるのをひたすら堪えました(笑)食べたあとにやっぱりもうひとつ買っておけばよかった〜と後悔(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)ホームページには通販がありベーグルも買えるので今度は通販も試してみようかなฅ^.̫.^ฅ♡ごちそうさまでしたꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱♡店名:COBATO836

天満橋へ行ったら、必ず寄ってしまう可愛いベーグルショップ🥯『Cobato836』@cobato836,お店の真ん中に積まれたベーグルを見ると、テンション上がります😆ベーグルはもちろん美味しいのですが、私はここのキャロットケーキがお気に入り🥰スコーンや,クッキーなどの焼き菓子も美味しい🤤(売り切れ要注意です!)この日もキャロットケーキ、スコーンはラスイチでした😅---@saku_runa_masumiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)
天満橋/ケーキ

大阪府大阪市中央区大手通にある、マサヒコオズミパリです🍰こちらは、おしゃれなスイーツのお店の天満橋本店✨2023年10月5日には、阪急うめだ本店に2店舗目開店しています♪写真は、モンブランショコラです😌座布団のような形のケーキで、インパクトあります💕モンブランショコラと、モンブランノワール購入!賞味期限は購入日当日とのことで、いろいろ食べたかったけど、1番食べたかったこの2つにしました😌めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった〜😋これなら3ついけたかも笑笑今度はチーズケーキショコラ食べたいな😆💓この間、ダウンタウンのはまちゃんが牧瀬里穂と、大阪巡りで、これ食べてました!モンブランショコラ10個分のキングサイズもあって、それも食べてた笑笑とにかく、おしゃれなお店です☺️!2月の口コミ投稿キャンペーン!

この映えケーキ🍰は以前テレビで見て気になってたんですが、デパートでは連日大行列らしく娘から話だけは聞いていました💧しかし‼️何と、娘のマンションのすぐ裏に本店があるとの事で😆😆買えるか分からなかったけど行ってみたら全然余裕で買えました😍お店の前にはスーツを着たコンシェルジュさんが居て、📱見ながら歩いてたんですが目が合った瞬間『たぶんそうだと思いました☺️』と言われました笑笑味は、もちろん美味しかったです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
最強鮨居酒屋 やまのや 天満橋店
天満橋/魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き、居酒屋、寿司

.『やまのや天満橋店』お邪魔してきました!写真が多くて2回に投稿わけまーす!天満橋駅からすぐのお店✨お料理は月コースをいただきました♡全部美味しかったんだけどマグロのアゴ肉は初めていただいて美味しすぎて感動でした🥰💕金目鯛や桜鯛のうろこ揚げハリイカと由良うにの握りまだまだ美味しい食材がたくさん出てきて幸せすぎましたっ❤️❤️❤️食べたことないものを頂けるって幸せだしお勉強にもなりました!ご飯ももちろんだけどお店の方がみんな素敵で気さくにお話ししてくださって楽しいお時間を過ごせました✨本当にありがとございます😊またお伺いしたいお店です!✨インスタ@yamanoya.tenmabashi22✨店名魚最強炉端居酒屋やまのや天満橋店✨最寄駅・京阪電車天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅3番出口各駅から約徒歩5分✨住所大阪府大阪市中央区大手前1-5-4大手前ハイツ2F

天満橋にある最強鮨居酒屋やまのやさんの天満橋店へ@yamanoya.tenmabashi22季節のお料理とお鮨のコースから今回は『月コース』6500円と『飲み放題』2180円をハイボールをプハーして喉を潤したら次々と提供される絶品なお料理とお鮨の数々に舌鼓全国から取り寄せられた鮮度抜群の旬の魚を使っておられるのでお造り脂乗っててめちゃくちゃ旨い😍💖💖💖そしてめちゃくちゃデカい‼️お寿司もとにかくボリューム満点💯ひとつひとつ丁寧に作られてるしそのまま食べれるように味付けもされてます至れり尽せりですね😋✨✨✨お気に入りは"剣先イカとウニ"もっちりしたイカの食感とウニの風味が凄く良く合うんですよね〜みんな大好き"トロたく"もトロのコクとたくあんのコリコリ食感が絶妙‼️そしてやっぱりこちらで圧巻のお品と言えばコレ‼️"鮪のミルフィーユ"漬けに赤身にトロの三段重ねと超贅沢✨✨✨これ食べるためだけにでも来て欲しい女性の板前さんだから目配り気配りも素晴らしく食べるスピードも見てくれてるので丁度良いタイミングで次の品が提供されるのも嬉しいですよね〜😊😊😊飲み放題には日本酒🍶も含まれていて何と店内の冷蔵庫のお酒はほぼ全部チョイス可能太っ腹過ぎますわ‼️‼️しっかり飲ませて頂きましたお腹いっぱい大満足いやむしろはち切れそう😆とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー最強鮨居酒屋やまのや天満橋店📍大阪市中央区大手前1-5-4大手前ハイツ2F06-4790-878817:00~23:00定休日日曜日:祝日ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Nishideria(ニシデリア)
天満橋/パスタ、イタリアン、ダイニングバー

大阪旅行で利用しました。天満橋駅から歩いてすぐのところにあるビルの2階にあるイタリアンです。事前に個室席を予約して日曜日のディナータイムに訪問。店内は高級感がある落ち着いた雰囲気の店内で、個室は扉付きの完全個室。周りのお客さんを気にすることなく飲食や会話を楽しめる空間となっています。また、広さも充分な広さでゆったり寛げます。今回はコースにワインのペアリングを付けて予約したのでコースのスタートをお願いするとフランチャコルタキュヴェプレステージが提供され、熊本産新筍と淡路山新玉ねぎ木の芽も提供されました。1杯目のスパークリングはスパークリングワイン特有のふんわりとした香りが特徴的で飲みやすい。季節感ある前菜は食感、味、見栄えのどれも良く心が躍ります。菜花とそら豆のお花見仕立ては季節感ある一品でほろ苦いながらも深みがある抹茶のようなソースが綺麗です。桜鯛と栄螺ウイキョウは臭みがなく、それぞれの良い部分のみ楽しめる香ばしく歯応えが良い海鮮を使用した料理で、その後に提供していただいたさしみ卵とホワイトアスパラと熟成生ハムは生ハムの程良い塩気と食感が良いホワイトアスパラ、そして濃厚なさしみ卵とチーズの組み合わせがなんともおしゃれで鼻から抜ける感じもたまらないです。ゼッポレアッラオオサカーノはなんとたこ焼きでした。1粒のたこ焼きにクリーミーなソースがかかっており、ペアリングのタコシャンパンがとにかく合う。まさかここでたこ焼きを食べることになるとは思ってもいませんでしたが、これは嬉しいサプライズ。笑泉南産ふきのびすぎでんねんは北海道産の大浅利を使用したスープで魚介出汁が効いた旨味が強いスープでホッと温まる。海鮮系の料理が続いてのどぐろと若ごぼう。あまり食べる機会がないのどぐろは思っていたよりもオイリーで、それでもヘルシーさすら感じる口当たり。お口直しとして提供されたのが金柑たまたま。なんとも言えないネーミングですが、ひんやりとしたソルベと金柑が口内をあっという間にさっぱりリフレッシュさせてくれます。そして、提供されたのが能登牛のイチボとなにわ伝統野菜難波葱。イチボ好きの僕としては本当に嬉しいメニューで、圧倒的柔らかさと旨味、甘みを感じるイチボは本日のスペシャル赤ワインと一緒に。大満足な内容でした!

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀地産地消ディナー🐙🍽🍷✨̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆nishideria𓊇♡大阪♥天満橋♡📋mypick・「2025万博メニューなにわイタリアンディナーコース」+ノンアルコールペアリング付き(4種)♡この日は仕事終わりお父さんと合流して天満橋へ🍽🍷✨大阪産の食材を活かしたなにわイタリアン🇮🇹素敵すぎる【2025万博メニューなにわイタリアンディナーコース】というティーペアリングコースをいただいてきました(੭˙ᗜ˙)੭♡🍸有機ルイボスティー能勢の炭酸水オレンジティーペアリング1種類目︎︎𓂃⟡.·最高級のルイボスティー、オレンジジュース、能勢の炭酸水を組み合わせたドリンク(*'ᵕ')☆ノンアルコールのミモザみたいなイメージでフレッシュなとってもいい香り><♡♡🍽泉南の鱧すだち冷製スープ香ばしい炭火焼きの鱧と鼻に抜けるすだちのさわやかな香りの冷製スープ(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)鱧の身もたっぷり入ってるのがいいね\♥︎/♡🍽万願寺唐辛子エスプーマ甘海老タルタル抹茶みたいな見た目にビックリ(งꙬ)ว万願寺唐辛子と甘海老の風味を効かせたエスプーマの下に甘海老が隠れてるの♡万願寺のほどよい苦味とぷりぷりの甘エビの甘みがマッチして美味しい(ఠ͜ఠ)♡サクサクのクルトンの食感もいい⸜(・ᴗ・)⸝♡🍽海のジェラティーナ真鯛帆立人魚姫を彷彿とさせる見た目のこちら-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-「イタリアに青の洞窟があり、そこをイメージしています。」と説明していただき幻想的なイタリアの空間をお料理にされたとても美しい一品でした՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ちょうまめという植物からとれた天然色素を使ってこの青の洞窟のブルーに色を出してるそうです(。•̀ᴗ-)و̑̑✧見た目も綺麗ですがスプーンで掬うと海鮮の旨みを引き立てるケールの苦味が美味しいჱ̒˶ー̀֊ー́)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA
天満橋/公園・庭園

ザ・ガーデンオリエンタル・大阪とても素敵な建物、内観もオシャレです🥰旧大阪市公館の建物だそうです✨【ORIENTALLUNCHCOURSE】■SOUP・カリフラワーのスープフリットしたカリフラワーが入ってた🥰■COLDAPPETIZER・京丹波モッツァレラと金柑のカプレーゼデザートのようなアペタイザー😍金柑の甘さとモッツァレラのバランス良き👏■PASTA・サルシッチャとトレビスのトマトスパゲッティーニ■FISH・青森サーモンラヴィゴットソースとえんどう豆のピュレえんどう豆の濃厚さが美味しくてサーモンと合わせていただくと更に幸せでした💕■MAIN・大山鶏の炭火焼きポルチーニクリームソース■Dessert・ティラミス・蜜柑のパンナコッタ・メレンゲロール・ホワイトチョコレートのカッサータ・苺のミルフィーユ・チョコレートとキャラメルのタルト・苺のショートケーキ・本日のアイス(マスカルポーネ)8枚目の写真見てもらいたいんだけど、この写真のスイーツは粘土で作られています❤️デザートを選ぶのにこちらのサンプルを持ってきてもらえて目の前で選ぶのですが粘土アートのサンプルがとても素晴らしくて!!パティシエさんが作られたと聞き、スイーツ愛を感じました🥰どれも本当に美味しくて最高💓特にメレンゲロールの軽さにバナナとの口溶けが良く、ミルフィーユのパリパリと濃厚クリーム💯言い出したらキリがないくらい全部美味しくて大好きなデザートばかりでエンドレスに食べたくなりました🥹!コースの一品ずつがとても工夫がされてて丁寧で心身共に満たされました🥰@thegardenorientalosaka_wedding様ご馳走様でした🙏

❤︎まるで絵に描いたような苺パフェ❤︎ .ボリュームたっぷりのみんな大好き苺パフェ🍓1日2個限定のレアスイーツです😌🌟🌟. 写真提供:@_hiistagram_さん 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [THEGARDENORIENTALOSAKA] 住所:大阪府大阪市都島区綱島町10-35 電話番号:050-5571-3915営業時間:11:00~22:00アクセス:大阪城北詰駅より徒歩1分予算:2,000~2,999円シチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . aumo(アウモ)アプリでは、おでかけや最新グルメなどお得な情報を毎日配信♡ プロフィールのURLから今すぐダウンロード✔︎ . .
星評価の詳細
てつ鍋 カツを 天満橋店
天満橋/居酒屋、もつ鍋
2回目のワクチン接種後ふらっと立ち寄ったお店です外で呑むのも久々だし日頃の疲れを癒すべく店内へ店内は木を分断に使ったお洒落な空間で半個室もありました早速鰹のたたきとイチジクバターと柚子ハイボールを頂きます鰹のたたきはめっちゃ新鮮で独特な臭みもなくてお酒が進みます(笑)イチジクバターって初めてだったけどドライフルーツにバターが挟んでるだけなのにドライフルーツのグミみたいな食感で甘しょっぱい(*^^*)何これめっちゃ美味しいワインとかのお摘みにも会いそう(v^-゜)♪ワインはちょっと苦手なので日本酒で頂きますこれまた日本酒との相性も良くてホントに美味しかったですまたゆっくり行こうと思いますお店てつ鍋カツお住所大阪市中央区天満橋京町1-1パナンテ京阪天満橋行き方京阪天満橋駅東口改札を出ると目の前にマクドナルドがありますマクドナルドを斜め前にお店があります

居酒屋てつ鍋カツを大阪市中央区天満橋京町1-1(京阪シティモール地下パナンテ内)なんとなくカツオのタタキが食べたくなりましたので、京阪シティモール地下パナンテ内にある【カツを】さんに行くことにしました☆こちらの店舗はなんといっても藁焼きのカツオのタタキが食べられることで有名ですね☆(^^)大か小かを選べて大は1,150円、小は950円という値段です☆たくさん食べたいので、当然『大』で!一切れがしっかり大きく、8切れ入っているのでなかなかの量ですね♪前回2020.12訪問時はカツオを藁焼きしているのとこが見れたのですが、今回は焼いたあとだったようで見れませんでした(^^;とても美味しくて大満足でした〜☆※シーズンではないので、ピークの美味しさではないと思いますが十分でしたポン酢で食べるのが一般的だと思いますが、塩で食べるのもオススメです!8切れをポン酢と塩と半々で食べましたが、塩のほうがカツオの味が楽しめると思いました☆もし行かれる方がいましたら、塩で食べてほしいですね〜☆(^^)さて、7月は少ないながらもボーナス(寸志)が出たこともあり、1000円を超えるランチをたくさん食べてしまいましたので、8月からは少し抑えめでいきましょうかね?(^^;---@takataka0424さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細