みその橋サカイ
衣笠・紫野/そば・うどん・麺類(その他)、中華料理、ラーメン
【京都・みその橋サカイ】・こちらのお店は、『中華のサカイ御薗橋本店』で、とにかく「冷麺」がめっちゃ有名です。・さっそく、その冷麺と合わせて炒飯をオーダーしました。・店内は、カウンターと座敷があり、広い空間のお店なので、ゆっくり落ち着いて食事が取れるお店です。・店内でお食事をされているお客様のほとんどの人が「冷麺」を食べておられました。・冷麺は、店によっては、やたら酸っぱい味の感じが多いですが、こちらのサカイは、絶妙な味加減が癖になる、また食べたくなる冷麺ですね!・こちらの場所は、自宅からかなり遠方などで、なかなか行く機会がないですが、月に数回は行ってみたいです。・なんとこのお店、「冬でも冷麺が食べられる」お店で、かなり冷麺に力を入れておられます。・炒飯との組み合わせで、頂くと満腹になりますが、夏の暑い🥵この時期にピッタリのメニューだと思います。・また、金曜日に行くと50円引きになりますので、ますますお得なので、次回は、金曜日に訪問するつもりです。・お昼少し回って行ったにも関わらず、待ち客の方が数名おられ、食事を済ませてお店を出る時にも、また次のお客様が並んでおられる、超人気のお店だと感じました。😊・満足度200%のお店でした♪ー\(^^)/[お店情報]☀︎店舗名:みその橋サカイ本店 ☀︎住所:京都府京都市北区大宮東総門口町38-3 ☀︎営業時間:11:00~21:30 ☀︎定休日:月曜(祝日の場合営業、翌火曜休) ☀︎TEL:075-492-4965☀︎店内全面禁煙🚭☀︎テイクアウト可能🉑☀︎paypay支払い可能🉑[アクセス]☀︎北大路駅1出口から徒歩約23分🚶☀︎北山(京都府)駅4出口から徒歩約25分🚶☀︎鞍馬口駅2出口から徒歩約35分🚶☀︎京都市バス「大宮田尻町」停留所から徒歩1分🚶
みその橋サカイ※※今回は、京都で人気の町中華「みその橋サカイ」さんを取り上げたいと思います。このお店は冷麺が看板メニューです。一般的な中華料理店では冷やし中華と言われていますが、京都の中華料理店では冷麺という呼び名になっているそうです。冷麺の中でも焼豚冷麺が人気ということで、今回は焼豚冷麺定食をいただきました。※※麺は中太麺でもちもちして弾力があります。味はお酢とごま油であっさりしており、暑い夏にピッタリです!上に乗っているきゅうりと焼豚との相性がよく、あっさりした冷麺と香ばしさを感じる焼豚との相性は絶妙でした。定食は焼豚冷麺にサラダ・ご飯・たくあんがセットになっていました。※※お店情報営業時間11:00〜22:00定休日月曜(祝日の場合火曜)・1/1〜3アクセス市バス大宮田尻町徒歩1分※※@kyoto_mabu15801様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
らぁ麺 きむら
衣笠・紫野/ラーメン
@takahidekondo.四条烏丸から千本北大路まで自転車でラーメンを食べに行く🚴♂️💦京都市北区に5月11日OPENされた『らぁ麺きむら』さん。3月末に閉店された『麺処雁木』さんの移転リニューアル店舗で店名は店主のお名前。麺のメニューは3種類・魚だし醤油らぁ麺・濃厚鶏らぁ麺・まぜそば(近日発売)の中から頂いたのはデフォの『魚だし醤油らぁ麺』節系と魚介系のWスープにキレと旨味の強いカエシの醤油らぁ麺。麺は北海道産小麦「きたほなみ」を使用し少量の全粒粉をブレンドした自家製麺で歯切れのいいタイプ。濃厚鶏らぁ麺は麺屋棣鄂の麺になるそうです。とても美味しい一杯でした流石です木村さん。🍜_kyoto
【らぁ麺きむら】魚だし醤油らぁ麺850円味玉140円*雁木さんが店名も変えて佛教大学の近くに移転open㊗️13時20分着で待ちなし。メニューは魚だし醤油らぁ麺と濃厚鶏らぁ麺。だしソムリエの資格を持つ店主さん👦🏻もちろん魚だし醤油らぁ麺に🐟"真っ黒なスープから濃い味のらぁ麺を想像したけど出汁感が強くお上品🥹✨少し甘めだけど魚介が苦手な私でも美味しいと思う魚だし🐟💖麺も細めでツルパツなタイプなイケ麺✨チャーシューも味玉も美味しかった😇!!!職場から近めで休憩時間に行ける美味しいらぁ麺屋さんが出来て嬉しみ☺️**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る
アマン京都(AMAN KYOTO)
衣笠・紫野/旅館
お祝いのお席でアマン京都のランチを取っていただきました😌💕今回は全員女子での訪問。広々とした敷地内にあるレストランもとても広々としたモダンスタイル。お料理は1月ということもありお正月仕様でまとめられていました。どれもシンプルなのに一捻りあり素材のおいしさ×創作でどれも唸るおいしさ🥰🧡やはり1番美味しいと感じたのは京都らしい優しいお出汁の効いたお雑煮。これはみんなおかわり希望するぐらい美味しかったです🧡珍しい生カラスミのお寿司はまずは生カラスミだけを少しお箸でいただくのが良いです😌💛幸せこの上ない時間でした💛
アマン京都〜京都市鷹峯町〜@aman_kyoto苺-ArtofStrawberry-(¥7,000)カクテルorシャンパン、苺のミニパンケーキ付き見るものの心を虜にするこの容姿苺型の飴細工の器を開けると...・練乳のエスプーマ・上賀茂産のフレッシュ苺・苺のコンポート・ジェノワーズ・和三盆クリーム・柚子のジュレとジャム・ホワイトチョコのコーンフレーク・本物かのような苺型のチョコレート8種類の見事なる融合…苺のファンタジスタや飴細工の苺は硬すぎるので食べないのがオススメとのこと↑試しに食べたけど歯が木っ端微塵になる前に即中止(,,꒪꒫꒪,,)@ikuubooさんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊
外部サイトで見る
精進鉄鉢料理 泉仙 紫野店(IZUSEN)
衣笠・紫野/精進料理
京都旅行。昼食は精進鉄鉢泉仙で食べましたが、肉や卵などもあり食べ応えがありました。生湯葉や生麩など京都らしいランチが食べられました。器は食べ終わると重ねコンパクトになります。雨に濡れた石畳と庭も趣があり素敵でした。場所〒603-8231京都府京都市北区紫野大徳寺町4大慈院内です。
【京都・泉仙紫野店】・こちらのお店は、京都らしい精進料理が頂けるお店です。・昔からの伝統に則したものを食べさせてくれるので、遠くから来られた友人や同窓会などイベント的な場として利用でき、会食などいろいろな用途で使えます。・店内は、2階に広い座敷があり、家族や親戚などのあつまりなどでも使用可能です。・京風の優しい味付けの精進料理ですが十分満足でき、美味しいですよ。・他にも湯葉懐石も有名なので、是非お立ち寄り下さいね。・近くには、大徳寺や建勲神社、今宮神社などがありますので、観光時にも便利です。[お店情報&アクセス]☀︎住所:京都市北区紫野下門前町42 大徳寺門前(右手)☀︎電話:075-493-0889☀︎営業時間:AM11:00~PM5:00☀︎定休日:水曜日(祝日は営業) ■京都駅より 市バス204・205・206号約40分 大徳寺前下車北へ徒歩すぐ🚶♀️ ■地下鉄烏丸線北大路駅より 市バス多数あり約7分 大徳寺前下車徒歩すぐ🚶♀️
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る