白馬八方尾根
白馬/ケーブルカー・ロープウェイ

白馬の八方池に行ってきました!トレッキングで往復3時間ぐらいでした。曇ってはいましたが、景色はすごく良かったです!頂上に池があるの、パタゴニアみたいですね。池の水もとても綺麗でした。頂上付近になると雨が振ることもあるようなので、カッパがあると良さそうです。

黒菱駐車場(無料)からリフトを乗り継ぎ、八方池まで散策して来ました。連休中でもあり山にしては最高の☀️という事もあり人も多かったです。八方池まで思ったよりも距離も登りもあって結構きつかったです。安易な気持ちと格好では行かない方がいいです。帰りのリフトを乗り間違えてしまい違う場所に降りてしまいましたが、係りのかたの親切な誘導で無事戻れました。白馬ということで、少し並びましたがそば神で天ざる頂いて帰りました。
星評価の詳細
安曇野ちひろ美術館
大町/美術館

いわさきちひろさんのにじみやぼかしを生かした独特な水彩画がとても好きです美術館ではいわさきちひろさんの作品だけではなく他の絵本画家の作品も見ることが出来ます絵本作家のいわさきちひろとしてではなくはじめての結婚、夫の自殺、戦争に翻弄されたちひろの女性としての人生を知ることができました東京で新聞記者をした後、画家として活躍することになりますその後、知り合った松本善明氏と再婚し、長男に恵まれます実際に子育てをした経験や子供のスケッチの積み重ねから、ちひろは月齢や年齢の違う子供の姿を描き分けられるまでになったそうです1974年に55歳の若さで亡くなったあとも、あらたなファンを生み出し続けるいわさきちひろいわさきちひろの魅力がたくさん詰まったとても素敵な美術館だと思いました

安曇野ちひろ美術館に行ってきました!!電車の中に絵本がたくさんあって、とても可愛い空間でした😊ちひろさんの絵も可愛くて癒されました🌷
星評価の詳細
星評価の詳細
栂池高原
白馬/その他

雨と霧で写真の為のお出かけでしたが写真の方は撮影にカメラも濡れて三脚など重く捨てて来たい位大変でした.前の日は青空が広がりロープウェイは一千人の人出だったそう.写真の先生はこういう日が何時も撮れない何かが撮れて最高の日だそうです.まだスマホだけの写真でカメラの方は整理して無いので傑作が撮れているのを期待したいです.カッパの中まで濡れて紅葉🍁も雨でしっとりしていました。

小さい時にスキーで何度も行った栂池高原に行ってきました!雪のないゲレンデは初めてでしたが高原の下にペンションやお店が並んでるこの感じはすごく懐かしくて、また雪に来たくなりました🥺今回はあいにくの曇り空…ゴンドラの途中、雲の中を通りました🤭雨が降らなかっただけありがたい☺️
星評価の詳細
岩岳マウンテンリゾート
白馬/その他

まさに絶景!!北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBAMOUNTAINHARBOR」。標高1,289mからの眺めを体感しました!今回は冬景色でしたが、紅葉と新緑時期も気色を見てみたいです!

夏のゲレンデはやはり避暑地でした。実家にいた頃、もう7年ほど前はスノボーと言えば「白馬」か「ダイナランド」に行ってました。ここ数年白馬エリアが再開発?され何やら話題になっていたのでずっと気になっていたのですが、今年の春やっとこさ久々に訪れてみた。というより、3ヶ月ほど過ごしてました。山の上はやはり涼しく、木陰に入ると風が気持ちよく、しかし少し肌寒くもある6月でした。この時期には山が好きそうな方々や風景を描いている方々が多く、スノーシーズンはきっと外人さんや若者が多いのでしょうね。マウテンハーバー内にある「シティーベーカリー」はNY発のパン屋だからか、クロワッサンとクッキーとコーヒーで1500円ほどとお値段は少々高め、、、美味しかったけども、、、でもまぁ、白馬三山を眺めながらゆったりコーヒータイムですからね。えぇ、絶景ですからね。そこはもうプライスレスですよね。しかし日差しは中々強いので、日焼けに注意です。
星評価の詳細
星評価の詳細
大峰高原七色大カエデ
大町/動物園・植物園

皆さんはどんな色が好きですか?ボクは赤や黄色、つまり暖色が好きです。だから紅葉が好きです。なぜ紅葉は人を魅了するのだろうか、、、神社仏閣などの魅せる紅葉とはまた違い、自然の中の紅葉も良いですよ。ココは穴場だったのかな?割と人が居なかった気がします。駐車場はありました。有料だったかな、、、コーヒーなど2店ほど来てました。

2023.11.3パン屋さんの後1~3枚目大峰高原の七色大カエデを観に行ってみたのだけれどちょっと遅かったようでもう残念な感じに…😑💔案内のおじさんが3分程車で走ったところに中カエデ🍁というのがあると言うのでそちらへ4~6枚目そちらは大カエデに比べると小さめだったけれど綺麗でした♡
星評価の詳細