BOX BURGER 宮城野本店
箱根/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
箱根でワンコと食事を楽しむなら箱根町宮城野にあるコチラ『BOXBURGER🍔』さん@box_burger_jpビーグルボーイと愛犬マロのお出かけ備忘録🐶OKスポット投稿の@beagle._boy_maroメインの@beagle._boyでも公開中幻の牛と言われる『相州牛』を使用したパティバンズは無添加で国産野菜を使用めっちゃ美味しい🍔が楽しめますこの日食べた品は☆ボックスバーガー☆箱根バーガー☆国産さつまいもフライ☆スパイス香るカボチャスープ☆BRFクラフトジンジャーエールパティのお肉の旨味がヤバすぎでした観光地でこんなに本格的で美味しい🍔食べれてとっても幸せですテラス席は屋根付き~しかもワンコ🐶OKと🐶連れに嬉しいお店雨でも安心ですお店の人もワンコに優しくてたくさん話せて楽しかったです箱根に来たら『BOXBURGER』オススメです宮城野本店の他に箱根湯本駅近くにも店舗ありますワンコ連れは宮城野本店がオススメ詳細は後ほど食べログ『ビーグルボーイ』にて公開しますよろしくお願いします
ボックスバーガー宮城野本店。相州牛を使い、素材にとことんこだわったカルフォルニアスタイルのハンバーガーレストラン。私は箱根バーガー2,475円に+330円でポテトも付けてもらいました。妻はボックスバーガー2,130円に同じくポテト付き(+330円)です。箱根バーガーはボックスバーガーに自家製燻製ベーコン、自家製オニオンリングが更に入ってます。もう口に入らない大きさ。私はカフェラテ770円、妻はBRFクラフトジンジャーエール825円も…。こちらもこだわったドリンク類でした。テイクアウトのお客さんもいましたが提供がめっちゃ早かったのが印象的でした。
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
GORA BREWERY & GRILL(ゴウラ ブリュワリー&グリル)
箱根/寿司、和食(その他)、ダイニングバー、ビアバー
去年の夏頃に、友達と箱根旅行で訪れた「GORABREWERY&GRILL」。赤い建物が印象的ですが、店名の通り箱根のクラフトビールが楽しめるお店です!私は缶ビール1つも飲み切れないほどすぐ酔いが回ってしまうタイプですが…このお店のクラフトビールは悪酔いせず、飲みやすくとても美味しかったです👏🏻店内の雰囲気も良く、料理もどれも美味しかったので箱根に来た際はまた訪れたいと思います☺︎✨
新型コロナが無ければ外国人観光客で賑わっているGORABrewery&Grill。ITOHDININGbyNOBUの姉妹店で地ビールと石窯、炭火で仕上げる料理は洒落てて強羅にいる事を忘れそうな店内です。サンプラーからとハッピーアワー関係ないスタート(笑)&Grill
デリ and カフェ みつき
箱根/無国籍料理、弁当、カフェ、創作料理
箱根は駅前に沢山のカフェがありますね。それだけ観光客がいっぱい訪れるということですよね。伺ったのは駅前にあるデリ&カフェみつきです。箱根湯本駅から歩いて1分の距離にあります。ビルの3階にお店があるのですが店内は広々としていてキレイ。しかもテラス席もあってテラスからは緑がいっぱいで癒し空間になっているのですよ。面白いメニューがあったので注文しちゃいました。生とうふでつくった生とうふシェイクになります。豆腐の味がしっかりするシェイクでとってもヘルシーな味わいなのです。トッピングのソースを選ぶことができて、マンゴーとストロベリーをチョイスしました。トッピングのソースと混ぜるとシェイクが美味しくなるし、飲みやすくなるのです。カラフルなラベルが可愛いのも良いですよね。
🧡デリandカフェみつき🧡【豆腐シェイク・マンゴー】¥500税込⭐️エレベーターに『マツコデラックス』さんの写真が貼ってあって、『豆腐シェイク』をお勧めしてた?ので、豆腐シェイクにしてみました‼️⭐️確かに豆腐の味が。。。マンゴーソースを良く混ぜ混ぜすると普通のマンゴーシェイクとそんなに変わらないかなwww⭐️此方らのカフェは、以前に来たことがあったのですが、駅から直ぐで窓からは川が見えて涼しげなので、寛げます(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨***✈️💖💖_tokai@karuizawamarriott
外部サイトで見る
えれんなごっそ
箱根/バイキング、パン・サンドイッチ(その他)、スイーツ(その他)、パン
小田原にあるえれんなごっそCAFE107に行ってきました。こちらのカフェはなんと箱根登山鉄道の電車が丸ごとカフェになっているんです。名物メニューの登山電車ケーキを電車の中で食べてきちゃいました。色合いとか形とかいい感じで登山電車を再現していますね。線路が描いてあるのがまた可愛いです。ケーキはオレンジとにんじんのムースにマンゴーとラズベリーのゼリーが入っていましたよ。フルーツの甘酸っぱさがあるさっぱりテイストのケーキでしたね。
鈴廣かまぼこの里の一画にある【えれんなごっそCAFE107】さんでは、箱根登山電車107号をイメージしたケーキが実際の箱根登山鉄道の引退車輌をリノベーションしたカフェで食べられる♡電車のシンボルカラーである赤は、オレンジとにんじんのムースやマンゴーとラズベリーのゼリーで表現され、ボトムはチョコレート生地。はちみつのやさしい甘さ、フルーツの甘酸っぱい香りが楽しめるスイーツは¥700(税込)※2024.4.16時点チョコペンで描かれた線路にはいちごとブルーベリーが飾られていて可愛い♡店内、テラス席はもちろん、実際の引退車輌を改装したお席でも食べることが出来ちゃう★車内では実際の登山鉄道で使用されていたアナウンスが流れているのもまたオリジナルで良い感じ。実はピンチョスが人気のカフェだから、地ビールや「本日のかまぼこピンチョス」がメイン。ピンチョスはたくさんの種類の中から日替わりで楽しめるメニューがでるよ。もちろん、ノンアルメニューや地元の箱根山麓紅茶、小田原梅サイダー、片浦レモンサイダーetcのメニューもラインナップ。駐車場もあるから家族のお出かけにもオススメ♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ビュッフェレストラン フォンテンブロー
箱根
小涌園ホテルに着きました、一年前にリニューアルされ綺麗になりました!4階がラウンジ兼フロントになっています、受付を済まして一階のビュッフェにエレベーターで降りてビュッフェまで案内されて、時間は90分ですのでゆっくり出来ます!その前にラウンジでリラックス写真を撮りました、続きます!
やって来ました箱根ホテル小涌園♪中に入るのは初めて😊自然に囲まれたロケーションがとても良くロビーからもレストランからも外の景色を見ながらゆったり過ごせる空間(*˘︶˘*).。.:*♡目的のランチビュッフェ☆種類があり過ぎて迷いに迷う😆デザートまでお腹いっぱいになりました😋❣️宿泊客だけではなく日帰りのお客様も利用できるみたいです😊予約無しでOK🙆♀️(団体さんは要予約)ランチタイム11時~14時30分この後、大涌谷へ~🚗³₃
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
和食処 花鳥
箱根/懐石・会席料理
箱根2022秋⑨‼️お宿の夕食編😋お宿の夕食は季節の鍋懐石です😆雪月花さんでは食事処が「風月」と「花鳥」の2ヶ所あります❗️「花鳥」では季節の鍋懐石料理「風月」ではしゃぶしゃぶ鍋とお寿司の懐石料理のどちらかをチェックインの時に選びます❗️今回は黒毛和牛の登板焼きがついたプランだったのでしゃぶしゃぶではなく季節の鍋懐石料理の「花鳥」にしました〜😊お品書きは写真10枚目に載せてあります😊前菜もお刺身も美味しい〜😆絶品👍特にやまゆり豚ロースの味噌焼きと秋鮭の吟醸鍋に入ってたつくねがお気に入りです😋プランの特典の黒毛和牛の登板焼きもとても美味しくてビールが進んじゃいましたよ〜😆ビールは「富士燦々」と言う御殿場の地ビールの生ビールを頼んだのですがこれがまためっちゃ美味しいビールで最高でした😆後、テーブルで炊き上がる桜海老の釜飯❗️これがめっちゃ美味かった〜😋どれもこれも全部美味しくて大満足な夕食でした😆
2日目朝食は和食膳!ボリュームたっぷり美味しかったです!アジの干物は、そのままでも美味しいけれど、お好みで炙って食べるスタイル😊地味に美味しかったのがサラダのドレッシング🥗なんのドレッシングか聞こうと思って忘れました、、子ども用に、ジュースもご用意してくださり、ここでもサービス満点でした!
外部サイトで見る