すべて
記事
新宿御苑 × 個室の人気順のスポット一覧
1 - 30件/101件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ゆんゆん
映画「君の名は」の滝がアルバイトしている店の元だと聞いて行ってきました‼️雰囲気がとてもオシャレでランチだともっとお得な値段で食べれました。時間によってとても人が多いので、予約できたら予約するのをおすすめします!
投稿日:2023年5月30日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“瀧くんのアルバイト先でアラビアータ喰らう!”【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩2分【来店時間】金曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】なし【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】7名【予算】1,000円〜2,000円【注文内容】今月のおすすめパスタ950円Cセット(サラダ+ドリンク)250円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でランチ処を探している新宿御苑前駅周辺でイタリアン/カフェを探している広い空間で食事をしたい【概要】リーズナブルで本格的なイタリアンを楽しめるお店「カフェラボエム新宿御苑」皆様”君の名は”という映画は記憶に新しいかと思います。その際に、瀧くんが住んでいたエリアは新宿〜四ツ谷で設定されており、アルバイト先として設定されていたのがこのお店とのことです!場所は新宿御苑前駅からすぐそばの好立地、そして箱が大きいことから様々なシーンで活用されており、平日休日問わず人気なお店。今回は新天地での歓迎ランチということで利用させていただきました♪ちなみに、店名のラ・ボエムには、プッチーニのオペラに登場するボヘミアンのように、因習にとらわれない自由な生き方をしようとする意味が込められており、店内は中世のヨーロッパを模したインテリアを再現しているそうです。【レポ】☆ランチCセット1,200円Cセットは「今月のパスタ+サラダ+ドリンク」で構成されています!パスタは15種類から選択できるのですが”今月のおすすめパスタ”があったので店員さんに”何になりますか?”と質問。すると”牛蒡のアラビアータ”と回答をいただき、即決させていただきました!w牛蒡は千切りにされているのですが存在感抜群。そしてやや厚切りのベーコン様。こちら牛蒡のシャキシャキ感とコラボレーションされており食感抜群。強いて言えばなのですが、個人的にはもう少し辛味があると良かった気がしました!wこれから寒くなるシーズンですのでもう一段暖めていただけると幸いです!wただ総じて満足です。ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月5日
akari
君の名はの名所巡り🤗瀧くんのアルバイトしてる設定のレストランのパスタ美味しすぎた🍝美味しかったことは忘れられない。あの君の名はのような景色が新宿で本当に見れるとは思わなかった。わたしの写真を見ている方で、ここどうですかとか、この写真ありますかとかリクエストありましたら、教えていただけたら、情報提供いたします🤗持っていなかったらごめんなさい💦
投稿日:2019年10月11日
紹介記事
新宿レストランでおしゃれディナー♪デートにおすすめしたい10店
新宿レストランで美味しくておしゃれなディナーを過ごしませんか?デートや誕生日などの記念日にピッタリなお店を紹介します♪2人でゆっくりと過ごせる個室つきのお店、おしゃれな雰囲気でデートが盛りあがるお店など魅力的なレストランばかり◎新宿でおしゃれなディナーを楽しみたい方は必見です!
2
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
pipi0514
🏡_RahmenEddie(ラーメンエディ)📞_03-6380-6606📮_東京都新宿区新宿1-11-7サンサーラ第5御苑1階D号室新宿御苑に今年の1月にopenした新感覚のラーメン店【ラーメンエディ】さん看板メニューの「チーズそぼろまぜそば」は、真っ白のビジュアルがインパクト抜群!!弾力のある麺がトッピングされたチーズ・そぼろ・卵黄・カイワレ・玉ねぎにばっちり絡んで絶妙👏🏻濃厚な味わいと豊かな食感が楽しい逸品でした🍜
投稿日:2023年8月21日
東京都10投稿
Ryo
..「RahmenEddie」新宿御苑前駅から徒歩3分程度..2023年1月23日NEWOPENの新宿御苑のラーメン屋にお伺いしました!.新宿で超人気のATTACHMENT、UMIバルの系列店舗ということで、とても楽しみにしておりました!.今回は2名で伺い、特選塩ラーメン、チーズそぼろまぜそば、卵おにぎり、ねぎチャーシューおにぎりをいただきました!.まずはお店の看板メニュー、特選塩ラーメンをいただきました!麺の前に、透き通るような塩スープをいただきましたが、驚くほどおいしかったです!昆布と鶏の清湯スープで、フランス岩塩を使用しているとのことです!細、中、太麺を選べますが、今回は塩ラーメンに相性よさそうな細麺でいただきました!麺がスープに良い感じに絡んで、一気に食べすすめちゃいました!.低温調理した鶏胸チャーシュー、アンデス豚の肩ロースを使用したバラチャーシュー、国産の親鳥を甘たれで煮込んだ弾力あるチャーシューの3種類を使用しており、それぞれのうまみがあり、絶品でした!なんといっても、味玉がアマダ東京のブランド卵で、濃厚な黄身がスープとあいまって、抜群に美味しかったです!.チーズそぼろまぜそばは、流石人気イタリアンのお店が手掛ける料理で、まぜそばにチーズはあまり食べたことがなかったですが、カルボナーラのような感覚で、とても美味しかったです!塩ラーメンとチーズそぼろまぜそばどちらを注文するか迷っちゃいますね!笑.卵おにぎり、ねぎチャーシューおにぎりも塩ラーメンとの相性がよく、こちらも是非食べてほしいですね!..こんなにおいしい塩ラーメン食べたことないかもしれないです!本当においしかったので、またリピートします!.
投稿日:2023年7月18日
東京都10投稿
えーちー
カルボナーラが「まぜそば」になった?2023年1月23日にオープンした「ラーメンエディ」店内はコンクリート調とネオンでスタイリッシュなネオ系。塩ラーメンやまぜそば、おにぎりとメニューはあるがどれも「卵」にこだわっている。まずは、「チーズそぼろまぜそば」一見、カルボナーラ...のようですが、よく混ぜて頂いてみると、そこはしっかり、まぜそばという不思議な感覚に。ラーメンタレを使用しているのかな...チーズに負けないしっかりとした味付け。一口目はビジュアルと味の差に少し戸惑ったけれど、食べ進めると癖になってしまう。次に「トクセンシオラーメン」昆布と鶏の清湯スープに、岩塩を加え、マイルドながら深みのある味わい。オイリー感が少ないので、あっさりと頂けます。チャーシューは3種。低温調理をした鶏胸と豚肩ロース、更にコリコリ食感の親鶏。スープを壊す事なく、また個々で頂いても充分美味しいチャーシューたち。敢えて、トクセンにした理由は煮玉子が入っているから。お箸で摘んだら、破裂しそうなほど、ぷにんぷにんで半熟です。そして「たまごオニギリ」ラーメンと言ったら、白米かチャーハンと思っていましたがオニギリという選択肢もありと再発見。オニギリの頂点には、輝く卵の黄身が。塩味は控えめに、素材のポテンシャルを活かしています。オニギリを割ってみると、中にもとろーんと黄身が入っていました。塩ラーメンのスープにオニギリを少し入れておじや風にしても美味しい!使用されている卵は、アマダ東京のブランドたまご。マキシマムこいたまご...かな?どのブランドか分からないですが、ラーメン店で使用しているところがちらほらあるので。ネオ系ラーメン店ですが、外見だけではなく素材や調理法にもこだわっているお店。ラーメン激戦区にまた一つ個性的なお店が誕生。【店舗情報】RahmenEddie📍東京都新宿区新宿1-11-711:00〜22:00
投稿日:2023年3月11日
紹介記事
【新宿グルメ】カフェのようなおしゃれラーメン店『Rahmen Eddie』で渾身の塩ラーメンを堪能!
新宿御苑にある『Rahmen Eddie(ラーメン エディ)』は、カフェのようなおしゃれな店構えの「ネオン系」ラーメン店。こちらでは、素材や製法にこだわりぬいた、渾身の塩ラーメンが味わえます!本記事では、おひとりさまやデートにも利用しやすいRahmen Eddieの魅力をご紹介。普段あまりラーメンを食べない人からラーメン通まで、やみつきになること間違いなし!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【随園別館新宿店】訪問日時2023/7/11最寄り御苑前・小籠包・豚バラの煮込みと高菜の漬け和え・野菜の五目炒め卵焼きかけ御苑前にある有名な中華料理店に行きました!2人だと予約できなくて3人以上からみたいです…!早い時間に行ったですんなり入れました!お料理どれもとっても美味しかったのですが、祭の五目炒めが特に美味しくって、もちもちの皮に甘辛いタレつけて野菜と卵を巻いて食べるのがもう最高でした!!また食べたいです!
投稿日:2023年8月31日
東京都400投稿
ロッシフミ
超久々の髄園別館!初めてきてからはもう30年は超えました!今回は10年ぶりでランチ訪店昔は新宿二丁目三丁目辺りで遊んだた時に飯食いに来たな〜今回は麻婆豆腐と唐揚げのハーフセットなんだか作り置き感のある感じ麻婆豆腐はやけに出てくるの早いし湯煎して温めてる?って温度唐揚げも温かいけどあっつあつじゃないんだよねなんだかショックだな味は美味いんだけどねまた夜に水餃子食べに来ようかな!
投稿日:2022年8月8日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【味・コスパ・ボリューム全てが最高❗️な本格中華料理店🇨🇳🐼】📍随園別館🚶🏻♀️新宿御苑駅徒歩4分新宿駅東口から徒歩9分🌞¥1,000〜/1人🔖・豚バラ煮込みと高菜漬け和え¥1,650・野菜の五目炒め卵焼きかけ¥1,430・水餃子半人前(5個)¥550ずっと行きたかったお店✨ザ中華料理店な店構えで、創業50年の老舗店です😌ニ階建てになっていて、一階は平日の昼でもほぼ満席でした〜二階には円卓があり、2人で円卓を囲むのは贅沢すぎました😂『豚バラ煮込みと高菜和え』はふわっふわのパンに柔らかくて分厚い角煮が挟まっています🤤高菜とピーナッツがいいアクセント◎かなりボリュームがある一品です^^『野菜の五目炒め卵焼きかけ』は卵焼きを割ると中に五目炒めがぎっしり!春雨やお肉、もやし、キャベツなど具が盛りだくさんで、甘味噌のソースをたっぷりかけるのがおすすめです😌お好みでクレープみたいな生地で巻くのが楽しい◎『水餃子』は皮がもちもちで、身がしっかり詰まっているタイプ🥟特製の餃子ダレとの相性が抜群◎半人前があるのが嬉しいポイント😽どれも量が多めなので、3〜4人ほどで行くといろんな料理が頼めていいかなと思いました!・・・@black__hole00様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月13日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
新宿御苑前駅から徒歩2分、テラス席で新宿御苑を眺めながら食事が出来るヌーベルシノワ。豪華なランチコースも数種類ありますが、定食風のサービスランチは1,500円からあってB定食「四川産花山椒入り麻婆豆腐」を注文しました。セットにはメイン、ライス(おかわり可)・スープ・点心・ザーサイ・サラダ・ポットのお茶も付いています!麻婆豆腐は賽の目にカットされたしっかりした豆腐と粗いひき肉がゴロゴロ。辣油は少なめ豆豉の旨味たっぷりテイストに花山椒と香辛料が上手く配合され美味しい辛さと痺れがあります。ぷりぷり海老の天心に蓮根団子のスープも上品で美味しく見た目より量が多くて満腹感達成しましたが、デザートに杏仁豆腐も注文!クリーミーだけどさっぱりしているマストなデザートでした♪
投稿日:2022年12月5日
紹介記事
新宿御苑でランチするならココ!おすすめ12店をジャンル別に紹介☆
新宿御苑には美味しいランチができるお店がたくさんあります!新宿御苑で遊んだ後には、ゆっくりとランチを楽しみましょう♡和食、イタリアン、中華などいろんなジャンルから選ぶことができますよ!安いお店やお子様連れにおすすめのお店など12店紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“御苑でコスパ抜群の餃子を大量摂取させていただく!”【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩3分【来店時間】日曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】年末年始【予約】なし【待ち時間(店外)】10分【利用人数】1名【予算】1,000円〜2,000円【注文内容】餃子ニラニンニクあり(焼き・水・揚げ)320円トッピング各70円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で中華料理屋さんを探しているひたすら餃子を食べたい気分である【概要】御苑で有名なコスパ抜群の餃子屋さん「餃子の福包新宿店」平日はサラリーマンのランチやディナー、休日は若者や学生に大人気なお店です!夜は下手に居酒屋に行くのであればこちらで餃子を食べながら、ビール・サワー・ハイボールが完璧でございます。基本は並びますので時間に余裕があるときにご検討くださいませー!【レポ】☆餃子ニラニンニクあり(焼・水・揚)320円餃子は、焼・水・揚、の3種類がございます。そして、ニラニンニクあり・なし、を選択可能でございます。もちろん、3種類全て、そしてニラニンニクあり、で注文させていただきました♪全部美味しかったのですが、シンプルに”焼き”が優勝でございましたw☆トッピング各70円醤油やお酢、ラー油は卓にデフォルトで存在しております。そして、ねぎニンニク、ねぎ生姜、柚子胡椒あん、おろし、しそ、を追加トッピング可能です。もちろん、全てオーダーさせていただきましたw特におろしは量が多いのでコスパ観点も含めておすすめ、味につきましてが柚子胡椒あんが優勝です。柚子胡椒あんは、焼・水・揚、全てにマッチングしておりましたので、必須のトッピングメニューでございます!wご馳走様でした!
投稿日:2022年12月13日
東京都100投稿
kode♪
ここも定期的に行くのですが、この日は並ばず入店♪ラッキーここに行くと焼き餃子、水餃子とみぞれ餃子を必ず頼みます🥟💕😋😍💕
投稿日:2022年10月13日
東京都10投稿
delicious_sunshine_ebc2
餃子は一皿6個が290円とリーズナブル。20個、30個の大皿だと更にお得☝️薄皮で餡はジューシーいくらでも食べられちゃいます😋高菜ご飯やあおさのスープも優しいお味でおすすめ😊餃子はニラ、ニンニク無しもあるので匂いが心配な時も安心👍
投稿日:2020年11月5日
紹介記事
新宿ディナーのおすすめ20選!おしゃれ個室ありやリーズナブルなお店も紹介
新宿でディナーにおすすめのお店をシーン別に厳選!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなディナーから、カジュアルデートや女子会で利用したいおしゃれなお店まで紹介します。個室や夜景の見えるお店もまとめたので、誕生日や記念日などのお祝いごとにもぴったりです!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Aya♡
鮨「達広」さんの助六。こちらは期間限定でテイクアウトのメニューとして販売されています。(800円/税込)・黒酢の効いた酢飯なので、上品ながらしっかりしたお味で、お醤油がなくてもいただけます。・出汁の効いた揚げで作られたおいなりさんも、ご飯との絶妙なバランスの味わいなのでぜひお醤油なしで味わっていただきたいです!・11:30オープンで、混み合うこともあるので必ず食べたい方は事前予約を!・
投稿日:2020年5月27日
紹介記事
都内でおすすめの鮨店9選!リーズナブルな鮨店から名店までご紹介!
都内でおすすめの鮨店を9選ご紹介!本記事では、コスパのよい鮨店から、記念日デートやディナーデートにおすすめの高級感のある名店、ランチでカジュアルに利用できるお店まで幅広くお届けします。都内に数多くある鮨店の中から厳選したので、どのお店を選べばいいのか迷っている方はぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
新宿御苑前「大衆酒場鳥の素揚げほしの」宮崎地鶏刺身盛り合わせ1740円、白レバーたたき760円、鳥の半身揚げ930円、つくね380円、生ピーマン250円、もつ煮580円、他。新宿御苑前駅からすぐのこちらは大衆酒場と言ってますが、こだわりの鳥料理がメインのお店。看板メニューは素揚げと鳥刺し。宮崎地鶏の刺身は弾力のあるもも肉、しっとりしたむね肉、湯引きのササミ肉、歯応えのある砂肝と珍しい部位も含めた4種の盛り合わせ。にんにく醤油やごま油塩で色々楽しめます。鳥刺し好きはたまらないやつです。白レバーは低温調理で火入れしたもので、臭みがなくしっとりクリーミーで美味しい。もう一つの名物の半身揚げはその名の通り、鳥の半身なので色々な部位を楽しめる。皮がパリパリに揚がっていて肉はジューシー。シンプルな塩味だけで十分に美味しい。鳥のつくねは甘辛いタレ焼きで、生ピーマンに挟んで一緒にパリパリ食べるとつくねがさっぱり食べられて最高。どのメニューも美味しくてお酒がめちゃくちゃ進みました。
投稿日:2023年6月7日
東京都10投稿
あゆまるグルメ
新宿御苑前駅から徒歩1分!仕事終わりに先輩と飲みで利用しました!!鶏肉がめっちゃ好きなので、食べに行くのめちゃめちゃ楽しみにしてましたっ♪まずは白レバーのたたき。クセがなくて食べやすくてビールとの相性も抜群!鳥刺しの盛り合わせも最高でした。鳥刺しこんなに色々な種類食べたの初めてでしたが、どれも美味しい。もものたたきがめっちゃ好きでした。鳥の半身揚げはかなりのボリューム。骨付きの部分もあってジューシーでした。つくね×生ピーマンもお初。ピーマン少し苦手なのですが、全然苦く無い。なんで(°▽°)?つくねにタレがしっかり付いていて、ピーマンと合わせて食べると美味すぎる。美味しすぎてほぼほぼ一人で食べちゃいました!もつ煮もしみしみでうまー。カウンター席もあるので、1人飲みにも良いです。焼き鳥はせせり、ぼんじり、皮を注文。せせりはプリプリで美味しい。皮はパリッパリでめっちゃ好みのやつ。ぼんじりも当たり前に美味しい。どの料理頼んでもめっちゃ美味しかったです。リピ確定です◎
投稿日:2023年1月16日
東京都10投稿
食オッカ
"遠慮せずにかぶりつくせ!!鳥の素揚げが楽しめる大衆居酒屋"【鳥の素揚げほしの()】新宿御苑前駅から徒歩1分にある、『鳥の素揚げほしの』さん。平日(火曜日)の18:00頃にお伺いさせていただきました。--------------menu---------------◯鳥の半身揚げ(¥780pic1.2)◯つくね、生ピーマン(pic3)◯宮崎地鶏刺身盛り合わせ(¥1,520pic3)◯白レバーたたき(¥690pic4)◯もつ煮(¥530pic5)*pic7.8にメニュー表あり。厳選して紹介します。-----------------------------------☞鳥の半身揚げ当店一推しの一品、鳥の半身揚げ!!皮がパリッパリとジューシー。ふっくら、肉汁がジュワッと、、遠慮せずにかぶりついてみてください。お酒が非常に進みます。☞つくね、生ピーマン食感を楽しめる一品!!つくねは甘だれで味付けがされており、非常に食べやすい。生ピーマンと一緒にいただくことでさっぱりといただけます。ピーマンのシャキシャキとした食感がたまりません。。☞宮崎地鶏刺身盛り合わせ新鮮な、地鶏の刺身盛り合わせ!!大衆居酒屋でこれだけの盛り合わせを楽しめるのはクオリティー高い。。個人的に印象なのが砂肝。コリっとした食感に旨味がぎっしり。好みすぎた〜。ニンニク醤油やポン酢を添えていただけますが、そのままでいただいた方が素材の味を楽しめます。☞白レバーたたきトロンと、コクのある白レバー!!お酒のあてにはたまらない一品。臭みもないので食べやすいです。全体的に、コスパよく新鮮な料理をいただけます。想像を超えるクオリティで満足度◎気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント!!是非、足を運んでみて下さい!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月25日
紹介記事
【新宿御苑前駅周辺】新宿でも落ち着いて飲めるおすすめ居酒屋7選
新宿御苑前には居酒屋がたくさんあることをご存知ですか?今回は新宿御苑前駅周辺にある駅近な居酒屋さんを7選ご紹介します。個室のあるお店や一人でもいけるお店、深夜まで飲めるお店、飲み放題のあるお店など多数ご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
新宿御苑前駅より徒歩1分📍スペイン産イベリコ豚を贅沢に!!リーズナブルに楽しめる🐷生ハム専門店!!!【生ハム専門店イベリ家】新宿《行ってみてネpoint》◆こだわりの生ハムとワインで乾杯したい方🍷◆生ハムがだーーいすきな方🐖◆女子会/デートもあり❤️▷▷order▷▷🔸スペイン産生ハム5種盛り合わせ:2,630円🔸自家製ベーコンのポテトサラダ:550円🔸天使エビのアヒージョ:880円🔸生ハムバターライス:1,200円🔸たっぷり生ハムピザ:1,000円🔸オーガニックワイン白:600円🔸シードル:600円(現在キャンペーン価格)🔹生ハムの盛り合わせは豪華なラインナップ😍お写真の手前から◉ハモンイベリコ・ベジョータ40ヶ月以上熟成原木切り出し◉ハモンイベリコ・ベジョータ40ヶ月以上熟成ブロックからスライサーで切り出し◉ハモンイベリコ・セボ24ヶ月以上熟成◉ハモンセラーノ14ヶ月熟成◉ハモンセラーノ8ヶ月熟成5種類もの生ハムの食べ比べができるなんて贅沢よね🤭特に好きだったのはハモンセラーノ🤍自慢の生ハムは代表の方が年に何度もスペインの牧場に足を運び✈️厳選しこだわり抜いた極上の生ハムなのです🐖🔹生ハムバターライスバターの良き香りがぷんぷんしてきて食欲湧く!!お好みで卵黄ソースとお醤油をかけていただきます😋美味💓生ハムの塩気もあるので少しずつかけるのがよきね😚おいしい生ハムメニューに合わせてドリンクにもこだわりを感じる☺️店内は木の温もりを感じる木目を基調とし、植物やお花で飾られていてカジュアル🌿外観もブタさんのかわいい壁画が目印です🐷
投稿日:2023年1月25日
13
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
sachi_s3
肉好きなら絶対いくべき!「焼肉ヒロミヤ新本店」に行ってきました。7500円のコースでセルフ飲み放題つき!わたしのおすすめは「牛レバ塩」。さっと炙ってほぼレアの状態で食べました。1つ1つ全部が美味しくて絶対リピします。【コース内容】・キムチともやしナムル・和牛炙りユッケ・ヒロミヤ名物!!上タン塩・和牛ねぎ塩ロース・牛レバ塩・和牛赤身ステーキ・牛ツラミと生ピーマン・ラーメン
投稿日:2023年6月6日
東京都500投稿
akira042
四谷三丁目駅から徒歩10分の「焼肉ヒロミヤ新本店」に行ってきました。予約困難店ですが、奇跡的に予約が取れました。タンやユッケなど、どれも舌が落ちるほど美味しかったです!滅多に行けないお店ですが、絶対にまた行きたいと思いました!
投稿日:2023年5月10日
東京都100投稿
k__
🐮四谷三丁目「焼肉ヒロミヤ新本店」予約が1年以上先まで埋まっているとウワサの焼肉ヒロミヤ。四谷三丁目駅から徒歩約9分の新本店は、マンションが建ち並ぶ大通り沿いにひっそりとあります。今回は2hの飲み放題付きコースをいただきました。特に印象に残っているのが、肉厚のタンとトロトロ食感の和牛ユッケ。満腹でもまだまだ食べられてしまうほどの美味しさです。お酒は好きなタイミングで自由に飲めるセルフタイプ。キンキンに冷えたビールやハイボールは言わずもがな、お肉との相性ばっちりでした😋【2h制】セルフ飲み放題付き+ご飯付き4名〜■メニュー・キムチともやしナムル・和牛肉みそ豆腐・和牛ユッケ(炙り)・牛レバー塩・ネギ塩ロース・上たん塩・本日の特選二種盛り・国産カモももと自家製生姜みそ・和牛塩カルビと自家製大根漬け・牛アキレスネギみそダレ・和牛赤身ステーキ・和牛薄切りタレ焼き・牛出汁そば
投稿日:2023年5月7日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・御苑バル@gyoenbal新宿御苑前駅から徒歩30秒にスタイリッシュながら居心地の良いバルがあります。先ずはビールで乾杯して刺し盛りが届く前に日本酒にシフト!日本酒は半合¥560か一合¥980か選べます。頂いたのは・坂戸山吟醸・新亀辛口純米・刺し盛り活〆すずき(千葉県)、ばち鮪、生本鮪中落ち(長崎)真鯵(千葉県)、子持ち昆布(北海道)築地や青山などんで修行した料理長が腕を振るう美しく繊細な刺し盛りに、甘みのある九州醤油とフワフワの自家製山葵を付けて頂きますが鮮度が良いので脂が甘く、これは日本酒が進みます。・鰹の藁焼きタタキ名物でもある鰹の藁焼きタタキは、高知の中でも一番美味しいと言われている中土佐から直送しているそうで鮮度抜群!大根おろしでサッパリ頂きました♪・和牛ハツの炙り御苑バルのオーナー@nikuniku_gramさんは都内で焼肉店も経営しているので他飲食店では入手できない鮮度の高いものが食べられます。葱ダレがたっぷりのった程よい弾力のハツ。クセがなく軽く振られた一味が良いポイントになり流石の美味しさ。その他頂いたメニューはどれも外れなく美味しかったですよ。特にリゾットは本格的で白ワインに良く合いました。・磯つぶ貝のうま煮・スペイン風オムレツ・濃厚チーズリゾット・本気ハヤシライスお得なコース料理もありますよ。是非今夜いかがですか?〜御苑バル〜@gyoenbal住所東京都新宿区新宿1-7-3三榮ビル2F問い合わせ080-8819-5274定休日日曜、祝日営業時間17:00〜23:30(Lo23:00)
投稿日:2023年1月9日
紹介記事
【新宿御苑前駅周辺】新宿でも落ち着いて飲めるおすすめ居酒屋7選
新宿御苑前には居酒屋がたくさんあることをご存知ですか?今回は新宿御苑前駅周辺にある駅近な居酒屋さんを7選ご紹介します。個室のあるお店や一人でもいけるお店、深夜まで飲めるお店、飲み放題のあるお店など多数ご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪
15
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
pipi0514
🏡_御苑茶屋ZUZU新宿御苑前店📞_03-6380-6383📮_東京都新宿区新宿1-1-1ワコー御苑ビル102新宿にある【御苑茶屋zuzu】さんの「紅鮭とイクラの親子釜めし茶漬け」お米は金芽米製法の山形県産つや姫を使用糖質14%・カロリー17%カットで罪悪感なくいただけるのが嬉しいポイント🍚🌾✨また、脂ののった紅鮭とのハーモニーも絶妙!!お出汁をかけてお茶漬にしても美味でした🥰
投稿日:2023年9月12日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
御苑茶屋ZUZU新宿御苑前店続きお酒を「十四代龍の落とし子」「黒龍秋あがり」にシフト。珍しい日本酒がお昼からリーズナブルに飲めるお店は少ないのでポイント高いです♪・紅鮭とイクラの親子釜めし茶漬け人気No.1!脂が乗った旬の大ぶりの塩焼き鮭とツヤツヤのイクラが美しく、茶漬けにすると鮭の脂と香ばしさがたまりません。さすが人気No.1。初訪問で頼むべきオススメメニューですよ。・秋刀魚ときのこバター醤油の釜めし茶漬けきのこバター醤油のコク&甘みと旬の秋刀魚の旨みがギュッと詰まった贅沢な釜飯。茶漬けにすると秋刀魚の脂とバターが相俟って、それは最高でしたよ。釜飯茶漬けには味噌汁コリンキーのお新香長芋のお新香わらび餅が小鉢で付いた満足度の高い定食。釜飯茶漬けで使われているお米は、山形県の「つや姫」甘みが強くツヤがありながら糖質は14%、カロリーは17%カットと体重制限してる方には嬉しいですよね。出汁は日高昆布をベースに築地和田久の鹿児島産枕崎の特削り。コクがありしっかりとした昆布の風味が感じられ、鰹節には鹿児島産熟成三段仕込みを使用し、凝縮した旨みと上品な香りが特徴的。とても美味しく他にもシンプルな具なし釜だきや、焼き鯖、鰻、真鯛、ずわい蟹と季節限定釜飯茶漬けがあり制覇したくなります。逸品料理ではアクアパッツァ、牛ハラミステーキや、ソーセージドック、デザートまであり、お酒も他店ではあまり見ない珍しいお酒や隠し酒もあり、昼も夜も楽しめるお店ですよ。また、住所が「新宿1-1-1」であることも縁起が良いとされ、新宿の新しいパワースポットとしても必見。ちなみに姉妹店の「お茶づけバーZUZU」さんへは20年前、仕事帰り深夜によく行ってましたw新宿御苑でお散歩を楽しんだ後は釜飯茶漬けが恒例になりそうです!ご馳走さまでした!住所東京都新宿区新宿1-1-1ワコー御苑ビル(新宿御苑大木戸門目の前)
投稿日:2022年10月27日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
新宿御苑、大木戸門の斜向かいにあるZUZUさんでランチ&かき氷!贅沢釜めし茶漬けから・蒲焼き鰻とゴボウの贅沢釜めし茶漬け¥1890推し釜めし茶漬けから一番人気の・紅鮭とイクラの親子釜めし茶漬け¥1690なんとランチはご飯の大盛りも無料☆厳選素材を使用、お米もこだわりの山形県産「つや姫」金芽米を釜だきにする事で甘みと旨みが詰まって美味しい!そのまま、薬味を乗せて、お出汁をかけて、お茶漬けに...と3度楽しめる♡お出汁がすごく美味しいのでそれだけでも飲んでしまうほど♥ゴロ入りイカの丸干し炙り焼き¥825をアテに珍しい"隠し酒"の「鍋島」をいただく...そう。実はここは歌舞伎町にもあるお茶漬けBarZUZUさんの系列店。日本酒も沢山珍しいのも揃えていらっしゃるZUZUさんならでは、のお酒のラインナップは見逃せないし、釜めしの美味しさも納得!!そして他では見ない「カマ氷」があるよ!!それもそのはず、美味しい釜めしも食べられるお店だから釜、あるよね☆釜に入ったかき氷がこんなに映えるなんて♥・苺ベリーカマ氷¥990・宇治金時カマ氷¥990え?新宿エリアのかき氷の中では破格の安さ!!しかもランチの釜めしと一緒にオーダーするとお得にもなる。ロケーションも最高だし和風な作りがまた素敵♥ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月26日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
高級感あるお城のような雰囲気で愉しむ♬極上焼肉ディナーを堪能🥩四谷に佇む炭火焼肉店🔥【鶴兆】四谷三丁目《行ってみてネ❤️🔥point》◉厳選お肉をお得なコースでいただきたい方🤤◉有名人御用達の焼肉屋さんを堪能してみたい方🥩◉カップル/友人/ファミリー👨👩👧👦こちら〝鶴兆〟さんの魅力は店長兼料理長さんは元ホテルの和食料理人の方👨🍳提供するお肉は毎日店長自ら切っているとのこと。時間をかけて仕込みを行っているお料理は全て手作りというこだわりよう✨▷▷order▷▷🔸上焼物コース:5,500円⚫︎食前酒⚫︎キムチとナムルの7種盛り(キムチ・カクテキ・オイキムチ・モヤシナムル・ホウレンソウナムル・ゼンマイナムル・センナムル)⚫︎韓国前菜2種(韓国風冷奴・センマイの酢味噌和え)⚫︎おすすめサラダ(大根と水菜のジンジャーサラダ)⚫︎上ネギタン塩⚫︎海鮮3種盛り(有頭海老・イカ・帆立)⚫︎ホルモン盛合せ(塩だれテッチャン・味噌ミノ・辛焼ギャラ)⚫︎お肉盛合せ(上ハラミ・上カルビ・上ヒレ・上ロース)⚫︎ライス(お代わり可)⚫︎ミニ冷麺⚫︎選べるデザート🔹お肉盛合せ極上のお肉たち。さすがに見惚れました😍こんなに綺麗にサシが入っており肉厚なのにお肉の脂がしつこくなく甘くおいしい🤤メインとなる和牛は十数年のお付き合いのある業者さんから仕入れているとのこと🚚🔹海鮮3種盛りお肉だけのコースではないところも嬉しいポイント💓新鮮でおいしかったです🦐🔹キムチとナムルの7種盛りお洒落な長〜いお皿に盛られたキムチとナムルも絶品。炭は最高級の備長炭を使用🔥お肉をじっくり焼くことで、肉本来の旨味を味わうことができます😉店内については、外装はマンションなのですが、一歩足を踏み入れると石造りの床や壁、アンティーク調の内装で広々としており、高級感溢れる空間🫧席はすべて半個室のソファー席なのでゆったりお食事できます☺️
投稿日:2023年2月20日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
seigo
新宿御苑前にあるプロントに行ってきました!仕事の打ち合わせの合間にパッとランチを食べたかったのですが、すぐに出てきて助かりました!豚肉と梅とトロロのパスタがさっぱり食べてれて美味しかったです!午後の活力になりました!
投稿日:2023年9月4日
東京都10投稿
あゆまるグルメ
プロントのキッサカバは前から気になってたのですが、なかなか行けず‥!お店の前を通るとエモ感たっぷりの曲が流れてて、少し前から流行ってるネオ感のある感じがどことなくお洒落。昼はカフェで夜は居酒屋って良いですよね。内装はカフェのままだから、大衆居酒屋のメニューとミスマッチではあります。メニューは比較的安いです。種類も色々あって本当に大衆居酒屋っぽい感じ。お酒は気持ち高いかなあ。たくさん飲むというよりは軽くつまんで飲む感じが合ってますね。少人数の二次会とかならちょうど良いかもしれませんね!チューリップの唐揚げはひとつから注文できますが、こちらは美味しかったです。お肉の部分はジューシーで軟骨部分もうまい。つくねとマルゲリータはまあ普通ですかね。不味くは無いけど、めっちゃ美味しいわけでも無いかな。全体的に色々中途半端だなぁという感想です。
投稿日:2023年4月3日
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事終わりに利用しました。新宿御苑前駅から歩いてすぐのところにあるプロントさんです。夜の時間帯になるとカフェではなく、キッサカバ(喫茶店×酒場)に変身。メニューもお酒に合うメニューが用意されています。とりあえずプレミアムモルツのパイントで乾杯。お通しは麻辣テイストの炒豆。ビールに合いますが、ガッツリしたスパイスなので辛めです。辛いのが苦手な方には厳しいかも…。料理はマルゲリータピザ、つくね、チューリップの唐揚げを注文。平日の夜20時過ぎに利用しましたが、客席は半分ぐらい空いていました。その状況で料理は20〜30分程待って提供されました。ドリンクも比較的提供が遅かった印象ですが、これがスタンダードなのでしょうか?つくねは炭火の香りがしっかりついていて美味しく、チューリップの唐揚げは外はカリカリ、中はジューシーで美味しい!マルゲリータピザは可もなく不可もなし。普通でした。全体的に値段はそこまで安くないのでコスパは良くはないです。提供時間がやや遅かったのが残念なポイントでした。なんとなく気になっていて利用したのですが、特に気に入った点がなかったので再訪はないと思います。ご馳走様でした。
投稿日:2023年4月1日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“新宿御苑周辺にあるコスパが良い居酒屋さんで肉を喰らう!”【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩3分【来店時間】金曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】なし【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】6名【予算】2,000円〜3,000円【注文内容】希少部位馬レバー刺し1,280円馬肉のなめろう880円合鴨胸肉880円牛タン下ユッケ680円じっくり銀杏揚げ480円など【こんな人にオススメ】新宿御苑周辺で居酒屋を探しているコスパ良いお店で食事をしたい【概要】厳選ブランド塊肉をお得に堪能できるお店「塊肉居酒屋肉べぇ新宿御苑店」お肉を堪能できるだけでなく生ビール1杯340円も激安。料理は単品だけでなくコースも充実。炭火でじっくり焼いた自慢の特選塊肉炭火焼2種をメイン2時間飲み放題が付いたコースは全8品で4,000円、塊肉炭火焼3種に鶏胸たたきや熊本県産馬刺し3種も味わう「肉べぇゴリ押しコース」は2.5時間の飲み放題付で5,000円と非常にリーズナブル♪コスパを求める際におすすめさせていただきます!【レポ】☆希少部位馬レバー刺し1,280円ゴマ油たっぷりの新鮮レバー♪6名で飲食していたのですが美味すぎたので私が7割くらい食してしまいましたw☆馬肉のなめろう880円まるでハンバーグの焼く前の塊ですか?と言わんばかりのビジュアル。海苔で巻き巻きしていただきました♪☆じっくり銀杏揚げ480円マスカットかと思って食べたらしっかり銀杏でした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月6日