キャンバス トウキョウ(CANVAS TOKYO)
広尾/ハンバーガー、カフェ、コーヒー専門店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
可愛いドーナツとタピオカドリンク。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15328/medium_521c96b0-989b-4f46-82a5-8fb983360dbe.jpeg)
📍CANVASTOKYOコンセプトやスタイルという概念を持たない、東京・広尾のオープンコンセプトな複合施設「CANVASTOKYOキャンバストウキョウ」。広尾の商店街を抜けたところにある外観がおしゃれなコーヒースタンドは目立つのでご存知の方も多いのではないでしょうか?♪白を基調としている店内は、清潔感がありイートインスペースもあります。ドーナツがもちもちで美味しかったです。店内は少し狭いので、テイクアウトして持ち歩きで、広尾の街を散策しました^^✔️CANVASTOKYO住所:東京都渋谷区広尾5丁目19-6アクセス:東京メトロ日比谷線/広尾駅徒歩4分(287m)電話番号:03-6432-5700営業時間:08:45~18:00定休日:不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
メルティング イン ザ マウス(MELTING IN THE MOUTH)
広尾/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ソフトクリーム、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
ピンクのネオンがまた可愛いよね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
広尾商店街の奥の通りの映え店内のショップ♥オデザにぴったりサイズな可愛い、いちごミルクソフトクリーム✨天現寺あたりのランチ帰りに寄りました近くのアイスクリームにて検索こちらが出てきて伺いました。入り口が小さく、通りすぎそうになるも、可愛らしい看板やメニューに気付き、入店。当初はミルクのシンプルなソフトクリームにしようと目指してきたけど、店内に案内のあった◆いちごミルク630円(コーン)カップも選べる見た目も、可愛らしい♥色合いに可愛らしいサイズのミニソフトクリームのよう食後だったのでそんなにたくさんいらないwので、これで十分♪お店に入って左側はカウンター席、右側はテーブル席が2つあり電源もあったり小さなお子様が来ても楽しめるようにファンシーグッズがたくさん置いてある。奥にレジがあり横にあるショーケースの中には焼き菓子やケーキなどが。レジで注文をし、paypayで支払いすぐに手渡し。店内は空いていたのでゆったりテーブル席にていただく味は濃くないミルクさらっとしたミルクの味でそれ程甘くない、いい位そしてイチゴは、いちごの酸味が少しだけあり風味もよく、イチゴとミルクのコラボがかなりいい感じ♥酸味と甘み、ミルキーさ、甘さも合わさって、ちょうどよく大変美味しかったですそれぞれも味を楽しめ、一緒に食べても楽しめて、飽きなくいただけました。サラサラした感じで口どけのいいソフトクリームランチの後のお口直しにぴったりでした他のメニューも色々気になった。特に抹茶おいりとかwまた、来よう、、、ごちそうさまでした
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン マノワ(Restaurant MANOIR)
広尾/フレンチ、モダンフレンチ、レストラン(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜古典のフレンチが現在と共に歩む〜皆さん。こんにちは🦆真夏でもセーターを着るオマヌなZMAです🙏さて、今回のお店はフランス料理🇫🇷に行きたいと思います☆最近、ジビエ料理を食べてないのとクラシックなフレンチを体感してなかったので行ってきました❗️広尾にある「レストランマノワ」さんにお邪魔します🖐🏻おそらくジビエ好きな方が東京で美味しいジビエを食べるならどこか?と挙げるなら出てくるのがマノワ。捨てられるジビエ食材を自社の解体工場で持続可能な環境を作り出すサステナブルに貢献されている人気のお店です☺️今日は事前に予約していたコースで食べていきたいと思います☆・ムニューヴェレーゾン¥18000頂きます🙏こちらのコースはメインを2つ選べるタイプです。ガッツリ食べたい方にはオススメですね😋ではではアLet'sラGo❗️★3種のアミューズどれも可愛いらしいアミューズですね♪♪マカロンを型どった前菜も良き良き☆★ロブスターとガスパチョロブスターの殻で出来たガスパチョスープ。ブリオッシュのパンとの相性が🥰🥰。やや酸味が効いてるかな🙂。★マノワの黒いフォアグラたい焼き実はマノワのスペシャリテ❗️黒い鯛焼きは炭で作られたもの💫。中はフォアグラとトリュフで敷き詰められてます☆面白い料理ですねww。"sincere"を思い出させる料理です☺️。良質なフォアとトリュフの香りが🤤🤤。。見た目はインパクトありますが、中身はクラシック❣️★鹿のコンソメ鹿のアメリカンドッグ力強いフカヒレ入りのコンソメスープと鹿肉のアメリカンドッグです。鹿のコンソメは牛のタイプと違って存在感が出ていて胃に活力を漲らせてくれます♪♪上はラビオリ、ドッグも甘ジョッぱい味が広がります🥳。毎日飲んだらpowerupするかな(๑・̑◡・̑๑)?(そんなに精をつけてどうすんの-_-b)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/421/medium_23801192-b66f-4450-beaa-09842c363d98.jpeg)
最近ちまたで有名な恵比寿のフレンチマノア。この日は、休日ランチのためリッチに1万円のコースを頼みました。料理は全て美味しいのですが、ここのお店の特徴はなんといっても、フレンチで美味しいジビエ料理が食べられること。この日はヒグマをチョイス、肉質がしっかりしていて、ジューシーなお肉はなんとも言えない美味しさです。あと店長さんが山梨出身で、地元の野菜などを、積極的に取り入れてるのがとても地元愛をかんじました!
星評価の詳細
ボンダイカフェ(BONDI CAFE)
広尾/パスタ、カフェ、アサイーボウル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
広尾に来たら夜カフェといえばここ、【BONDAICAFE】さん。仕事が終わらず、帰ったら即寝てしまいそうだったので作業しに寄れるところ...と訪問。ちょうど秋の風が気持ちよくなってきたのだけれど、外のお席はムーディーでカップルが多かったので店内へ。これまた素敵なソファー席もあいていたのだけれど、ひたすら作業優先、肘も置きやすく姿勢が楽なテーブル席で。前に来たのは10年くらい前。でも、素敵なとこ、ってずっと覚えておいてよかった。店員さんたちは皆さんとても感じよくて、カフェ利用でも快く受け入れてくださった。オーダーは私はカフェラテ。コーヒーもビターなものかフルーティーなものを選べたので、フルーティーなエチオピアを。プラス料金でソイミルクやオーツミルクを選べるのも嬉しい。私はノーマルのままにしたよ。gotmyheart♡のマークのラテアートがとっても可愛い♡ソフトな口当たりで苦味がほぼ無くフルーティーな後味。また久しぶりにサンドイッチとか食べに来たいなぁ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】”ワンちゃんもOKなお洒落カフェ♪”【最寄駅】広尾駅、徒歩2分【来店時間】日曜日、16時頃【用途】ちょっと一息【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】30分【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】グリーンスムージー990円ベイクドポテト(ハーブソルト)616円【こんな人にオススメ】・お洒落で開放的なカフェに入りたい・犬も連れてカフェに入りたい【概要】オーストラリアシドニーにあるボンダイビーチをイメージしたカフェ「ボンダイカフェ」開放的でハワイ感のあるお洒落な店内。食事メニューも豊富なのでレストランとして食事もいけます!また店内わんちゃんOKなのも特徴的でわんちゃんと一緒に食事をする夫婦、カップルがたくさんいました。夜はテラスが雰囲気バッチリなはずなので昼だけでなく夜も来店してみたい。食事的な観点でコスパは決してよくないがシチュエーション的に満足度は高い!【レポ】☆グリーンスムージー990円ホウレン草、アボカド、バナナ、アップルジュースを調合している。一般的な普通のスムージー。量が多いので良いですが広尾価格って感じw☆ベイクドポテト(ハーブソルト)616円雑なコメントで申し訳ないですが、ザ・芋!太身のポテトです!!こちらも広尾価格って感じwご馳走様でした!
星評価の詳細
お肉屋 けいすけ 三男坊
広尾/ステーキ、焼肉、ホルモン、牛タン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
食べログの焼肉百名店の中でも、都内で高森和牛を食べられるのはココ【お肉屋けいすけ三男坊】だけ!獺祭の酒粕を食べて育った、年に200頭しか出荷のない高森和牛。海外ではDrankenWAGYUと呼ばれているそう!◾︎心-cocoro-コースを。・お花とライムエディブルフラワーとベビーリーフのサラダはライムのドレッシングに仕上げにライムを削りかけて香り付け・とろけるお肉高森和牛のユッケ、上は大きめカット、下にはタルタル状で生胡椒を刻んだものと2層で楽しめる・タン元塩ポン酢と山口県産7種のハーブ塩。外はカリッ、中がブリンブリンのやわやわ!私の好みの焼き方♡・高森和牛と雲丹雲丹の巻寿司ユッケはトロトロになるまでたたいたもの。極上焼き~国産和牛のヒレ~ロースターで焼いた後、キッチンで更に炭焼き。芳ばしい香りがいい。南フランスの塩と山口県産川村醤油やわさびを好みで。・箸休め山口県産の牛なので獺祭と柿を使用したグラニテ・スライダーシャトーブリアンのヒレカツスライダー中にはトリュフマスタード。トリュフベーカリーの塩トリュフパンを使用!・お肉の土鍋ヒレ肉、筍、ねぎ、あげ、そぼろ入お出汁もやわやわのヒレも美味しい食べきれない分はおにぎりにしてもらえる。・本日の焼物~カイノミつけだれは大根おろし、ポン酢、芽ネギ、柚子・和牛ハラミ自家製のタレも共にあたためて。・幻のすきしゃぶ那須の御用卵を使用するすきしゃぶ!高森和牛のサーロインここに来てものすごくサシも立派な厚めのサーロインが登場。濃厚な御用卵がサーロインをアシストしてくれる。・季節の〆お蕎麦石臼でひいた茨城県日立の秋そば足立区の千住葱。キッチンの炭でワインで2日間漬け込んだカイノミのたたき。つけ汁もオリジナル。七味は和歌山県産ぶどう山椒七味。食後はマリアージュフレールのお紅茶。THEALOPERA、MARCOPOLO、SURABAYAから選べる。飲んだことないのないTHEALOPERAを。気品ある緑茶が稀少なスパイス類とブレンドされた印象深いお茶。・自家製デザート自家製のチーズケーキオーナーさんのお母様のレシピ洋梨のジェラートにぶどうのソース私たちの担当焼き師のお姉さんがほんっとうに私好みの火入れで最高だった♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1422508/medium_946a71aa-6b4f-43d8-91be-376ea80724d3.jpeg)
広尾『お肉屋けいすけ三男坊』さん誕生日のお祝いにおいしいお肉いただいてきましたー😋今回は7周年の記念コースの注文です。ワインのボトルプレゼントがありました🍷チリ産の飲みやすいワインでした!無煙ロースターで焼いていただけるのでニオイを気にする心配もなく、最適な焼き加減で提供いただけます。あとは調味料や味付けのこだわりがすごくてずーっと飽きないでおいしいお肉を堪能できます!(ハーブ塩、甘口醤油、わさび、塩ポン酢、などなど)ぜひ大切な日に予約して行ってみてくださいー!
星評価の詳細
beef by KOH 広尾(ビーフ バイ コウ)
広尾/韓国料理、焼肉、創作料理、すき焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707290/medium_6162d7d2-e824-4b70-8858-a4e9e530f346.jpg)
広尾にある焼き肉店『WAGYUYAKINIKUbeefbyKOH広尾』ニューヨークでミシュラン1つ星を獲得した『YakinikuTakashi』出身のKOHさんが手掛ける焼き肉店なんだとか焼き肉屋さんだけどもアラカルトメニューも豊富どれも美味しそうですね☆特製和牛タンジャ(和牛タンのキムチ)牛タンのキムチなんて面白い!食べた時の食感が焼いた牛タンと違いクニュッとした感じ口直しにも最高です☆世界一のローストビーフ(数量限定)ヨーグルトベースと醤油ベースのソース柔らかくしっとりとしたローストビーフお肉の旨味に醤油とヨーグルトの爽やかさが合う合う☆6時間煮込んだ特製タンシチュー牛タンゎめっちゃ柔らかっ!こんなとろける牛タン初めてかも濃厚なデミソースと共に牛タンの美味さが押し寄せバケットで一滴残らず食べたくなる☆焼き肉(シェフオススメ3種)この日ゎクリミ(塩)/シンシン(塩)/ウチモモ(タレ)との事・クリミ柔らかく赤身の旨味が濃厚で後味がサッパリとしています・シンシンキメの細かいお肉でとろける程の極上の口当たり・ウチモモこの3つの中でゎ一番お肉食べてるぜって感じのキメ柔らかくもしっかりとした食感でタレの甘味が合います☆ステーキ(シェフオススメ部位)この日のオススメゎ~ヒレ肉との事その提供の姿にビックリ‼自由の女神が持ってるたいまつを模した台座お~っ‼これぞニューヨーク‼厚みがあるのに歯がいらないんじゃね?って柔らかさこのキメの細かさにサッパリとした赤身の旨味☆ミョウガと大葉の冷麺チュルンチュルンなのど越しの麺麺にからむ出汁がアッサリとしてて美味いそこにミョウガと大葉の爽やかな風味が加わりお肉を食べた後の良いリセット◎自家製マダガスカル産バニラソフトクリーム塩キャラメルナッツせっかくなのでソースのトッピング♪トップに金粉がまぶされてて高級感もビターなキャラメルと塩味で甘い!ほろ苦甘い!しょっぱ!っと1度に押し寄せナッツの風味と食感も加わりお口の中がお祭り騒ぎに楽しく美味しいいや~焼き肉以外の料理も絶品外の料理も気になる品ばかりでした焼き肉屋の概念を覆す美味しく楽しいお店でした近くに来た際ゎめったオススメです
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
肉女子が集う店は間違いない❗️柔らか肉質のコスパ焼き肉店。広尾商店街を進んだ中間辺りにあります。お店は2階、結構びっくりくらい急な階段を上がる店内はテーブル席(4人掛け)が5.6くらいのわりとこじんまりした感じ。~オーダーしたもの~■タンジャ(和牛タンのキムチ)800円ピリ辛のおつまみ。■"世界一"のローストビーフ(数量限定)2750円めちゃくちゃ美しい❗️し、凄くお肉の味がよく醤油ベースのタレを付けなくてもその味だけでも美味しかった。厚みのあるカットで食べ手え充分。■6時間煮込んだ特製タンシチュー2420円むちゃくちゃボリュームあり。タンの塊をやわやわになるまで煮込まれていてシチューの味もご飯欲しくなるような、濃厚で(´ρ`)とろみとコクがあるタイプ。むちゃくちゃ美味しかったぁ❤️(〃▽〃)■しゃぶしゃぶ2種ヒレとクリミ出汁でいただく、しゃぶしゃぶ。ネギと一緒にしゃぶしゃぶして胡麻とポン酢2種のタレでいただく。最後になんと、〆雑炊も楽しめる、腹パンメニュー❤️しゃぶしゃぶは、裏メニュー■ミョウガと大葉の冷麺1430円いや、もぅお腹いっぱいだったんだけど、これ気になって、、、サラサラ冷麺に。本来なら、ストロガノフかレアバーグ丼が私食べたいはずなんだけど(笑)■デザート(ソフトクリーム)770円ソースのトッピング可能で塩キャラメルナッツを選択甘いものは、別腹?(笑)1品のアラカルト値段は少し高めなのかなぁて思ったけど、量があるし、質も良いので納得お値段。ここ、1品の量がしっかりあるから2人でシェアしても、種類イケないくらいある。アラカルトだと、4人とかで調整して、色々食べるのがいーかもね。だからか、気付いたら、回りが女子会(笑)女子の集まる焼肉屋て、かなりコスパいーのよね。それは実感した駅からも離れてないし、お肉の質も良かったし焼肉屋って、感じのしないメニュー(洋食ぽい)も、なかなかない感じだからお肉料理屋って、意味でも女子会向きかも。
星評価の詳細
HauS Bake&Cafe(ハウス ベイク&カフェ)
広尾/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----広尾モーニング----♡ワンコを飼ってる友人がこちらに行ってみたい❗と朝からお出掛け❤️朝活したよ❗広尾商店街の路地を入った奥に、雰囲気あるカフェがあり、その一軒。ワンコと一緒にいただける座席は、店内入って、すぐ右手の2席のみ。こじんまりな可愛いお店。オーダーしたのは◆スペシャルモーニングプレート💴1650円選べるパン、バター本日のデリ(キャロットラペ)プルドポークマッシュポテトスクランブルエッグサラダのワンプレート。メインの選べるパンは食パンワッフル+50円でベーグルが選べますこちらはワッフルが1番おすすめということでワッフルにしました❤️こちらのワッフルはふすまという食材を使っているそうで、たくさんの栄養素が含まれている、スーパーフードと呼ばれることもある食材。小麦粉に比べ低糖質な上に腹持ちが良いらしい←大事😂サクサクしていて、ワッフルだけでも香ばしくて美味しかった‼️ワッフルは甘いイメージ。こちらではシンプルにバターのみ、とかデリをのせて、オープンサンド風にしていただいたり、、、色々楽しみながらいただきました😋選べるドリンクは私はオレンジジュース。彼女はホットコーヒー。ホットコーヒーのマグカップが大きくてかなり量があったよ😂モーニングプレート以外にケーキやマフィンなども用意がありテイクアウトや急なお土産にも朝から開店しているから使えるかと。またワンちゃん🐶のいるご家庭へのお土産で持っていくのも、良いかも😊👍可愛いお店で朝から気分が良かった🎵✨ごちそうさまでした🙏✼HauSBake&Cafe@haus_bake_cafeモーニングタイム7:00~11:0011:00からはランチタイム📍東京都渋谷区広尾5丁目17−6河上ビル1F✼•
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
【HauSBake&Cafe】広尾2022年5月に広尾にOpenした焼き菓子とワッフルのお店へ🧇▫️アイスクリームワッフルビターチョコナッツ▫️キャロットケーキ▫️アイスカフェラテオーツミルクへ変更白いおうちのマーク🏠の看板が目印です!店内も白で統一されていて、明るくてよき雰囲気🤍HauSオリジナルのワッフルはスーパーフードとしても注目されている湘南小麦のふすまを使用。ふすまは、食物繊維・鉄分・ミネラルなど栄養素が高く、通常より低糖質かつ腹持ちも良いのが特徴とのこと!ふすまを入れて焼くことで、サクサク食感小麦の香ばしさ、優しい甘さが引き立ちます。▫️キャロットケーキ🥕最近すきでハマってる🥹ここのキャロケはグルテンフリー。だけどグルテンフリーとは思えないほど、しっとりジューシー🤤そして中にはレーズンやナッツ、ゴロゴロ入ってておいしい!!!上のまぁるいクリームもかわいいね。▫️コーヒーにもこだわっており小田原スズアコーヒー店さんにブレンドしていただいた、オーガニック&レインフォレストアライアンス豆を使用した🫘すっきりとした味わいのコーヒーでおいしかったです🤤焼き立てワッフルとドッグクッキーもちょこっといただいたんだ😚🔸焼き立てワッフルはカリッとふわっと優しい甘さで本当おいひーん。これは焼き立てを食べてほしい。🔸ペット🐕OKなのでお散歩cafeできますね。ドッグクッキーはわたし達も食べれて、ポリポリ無限に食べられるタイプのお菓子。わんちゃんも大喜び🥳めにゅうの豊富さも嬉しいポイント🫶ランチタイム、ティータイム、ディナータイムでメニューがたっくさんあり、どの時間帯にお邪魔しても楽しめそう♬メニュー表を1枚にぎゅっとしちゃったんだけど、気になる方はググッとアップにしてみてネ👀そんな店長さん👩🍳の想いは自慢のワッフルを焼き立てで!!!是非、焼き立てを食べてほしい!!そんな熱意に感激しました🔥🥹
外部サイトで見る
星評価の詳細