この施設を予約できる外部サイトで見る
鳴子峡
大崎(古川・鳴子)・美里/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27945/medium_8af77790-13ed-4892-acb1-e895baa56e01.jpeg)
鳴子峡レストハウスからの眺めです、古川から電車で鳴子温泉駅に着き、そこから歩きました。結構な距離を歩いた記憶があります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2051182/medium_c278b733-a642-4f10-8457-f36ded3d8b56.jpeg)
【✖︎】10月にシニアの愛犬1匹(レモン🍋)が天国に旅立ち、悲しくて、しばらくaumoをお休みしてました😔16歳11ヵ月、長生きだけどまだまだ一緒にいたかった🥲一向に悲しみは癒えませんが、少しずつ自分のペースで再開していきます🌈私の元気が出るように、旦那さんが紅葉狩りに連れて行ってくれました🚘天気はイマイチでしたが、綺麗な景色と滝の音で自然のパワーを貰いました😌✨1枚目に写っているのは、レモンの相棒ライムです🐶朝7:30頃に家を出発したので、人混みを避けて紅葉を見ることができました🍁また来年も行けるといいな😊💓📸2023.11.5撮影🍃
星評価の詳細
鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート)
大崎(古川・鳴子)・美里/旅館
鳴子温泉にある共立リゾート系列の温泉宿。鳴子温泉駅までは、送迎があります。館内はとっても広々していて、お土産売場も充実しています。また、貸切露天風呂が人気となっていますが、4箇所あり、空いていれば何回でも入れます。共立リゾートさんだけに、ご飯はとっても美味しくて、夕飯はイロイロ選べたり、飲み放題があったりと楽しみ方がイロイロでした。夜鳴きそばのサービスもありました。朝食は、バイキング形式ですが、おかずの種類が凄く驚きました。新しい宿ではないものの、とっても清潔感のある宿で、ゆっくりする事が出来ました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3297993/medium_995fffe1-8e1d-4300-a61e-73de3f65b8df.jpeg)
鳴子温泉の高台にある吉祥知り合いから勧められ行って来ました。夕食は牛タン、おかわり何度でもOKちゃんこ鍋、はらこ飯、刺身、箱膳のお通し、茶碗蒸し、天ぷらetc.....食べきれなくらいのしょくじで最後のデザートはお断りしましたε=o(´〜`;)oタベスギー22時からは夜鳴きそば無料で食べられるはずが満腹すぎて残念ながら食べれず。食事処も個室のようになっていて感染対策もバッチリで安心でした。
星評価の詳細
三本木ひまわりの丘
大和・大衡/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1693275/medium_4f969219-c913-4453-af88-fdf3b55c0aaf.jpeg)
2021/04/30菜の花が見頃との事で、見に行きました♪祭りは、今年はやってないようでしたが、満開で綺麗でした^^昨日雨が降り、少しぬかるみがあり、肌寒い感じではありましたが、お天気もよく、黄色が眩しかった^^結婚式の為か、ドレスアップしたカップルが、カメラマンに撮影してもらっていました、いい記念になりますね^^今度は、ひまわりが咲いたらまた訪れたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2741606/medium_5aee9b72-9c06-4b91-8887-19a8bbd92f45.jpeg)
宮城県三本木ひまわり畑です🌻去年8/14行きました。😊丁度お盆の時期に行くと満開と思われます!人気なので混みますが、ひまわり畑の面積がとても広いので、ゆっくりと見て回る事が出来ます。屋台のような場所もありました。トイレもあります。😊草が生えていて歩くのが大変なので、スニーカーの方が歩きやすいです!私はヒールを履いて行きました…なんとか歩けました😅後虫除けスプレーや、日焼け止めなど持って行くと良いかもしれません!今年はコロナの影響で、全て刈られてしまいましたが、来年は見たいですね。カメラを最大限に使うチャンスです!とても綺麗なので、是非行ってみて下さい!😊参考までに…一昨年8/18に行ったら、花びらが散っているのが多く見られました😢
星評価の詳細
リニューアル やくらいガーデンレストラン フォーリア
大崎(古川・鳴子)・美里/イタリアン、バイキング
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24779/medium_45039d19-faf6-46c8-b3c9-4008addedadf.jpeg)
薬莱山にある「やくらいガーデン」に行ってきました。仙台から車で50分程度ドライブをすると、やくらいスキー場が見えてきて、その前にガーデンがあります。開園は4月から11月で、入園料は大人1名700円になります。写真のように、梅雨入り前の晴天に恵まれて、とても気持ちが良かったです。(^-^)やくらいガーデンのバラ園がちょうど盛りで、綺麗な薔薇が華やかな香りを漂わせていました。綺麗な薔薇をたくさん観たせいで、帰りに鉢植えを買ってしまいました。(^-^)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3230006/medium_83c973d8-2fe8-43d9-94f1-b5a87ad050a1.jpeg)
宮城県加美町にある「やくらいガーデン」𖥧𖤣❁⃘*.゚「星あかり2023」を観に行った際の記録📖その5🌟今回ラストです️📝園内に入ってすぐのレストランや売店のある建物の内の様子になります🍽1〜3枚目2階にはカラフルな傘とハート型の椅子の置かれたステキなお部屋がありました🌈♥️5〜8枚目は、レストラン「フォーリア」での写真🍽たっぷりハートのホットチョコ♡☕️800円シーフードトマトカレー🍛1200円⬆️夜ご飯に頂きました😋9、10枚目は...売店に売られていたステンドグラスみたいな傘(お値段1800円)♡⟡꙳☂️にゃんこ柄というデザインも良いし、3種類どれも欲しくなってしまう可愛さでした💓ฅ•ω•ฅ月と星のブルーの傘と迷いつつ...自分の普段の服装とコーディネートしやすさを考えて、手前のピンク系の方を選びました❤︎.*ʚïɞ*:.雨の日のお出かけも、この傘をさして歩いたらちょっとウキウキしちゃうかも♬︎︎☂︎∩^ω^∩2023年11月下旬📷
外部サイトで見る
星評価の詳細
長沼フートピア公園
登米・伊豆沼/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/91508/medium_8754497b-c399-4513-9fde-53f26e9d15fb.jpeg)
昔遊んだ風車がある公園に🚘変わらず素敵なところでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3230006/medium_83c973d8-2fe8-43d9-94f1-b5a87ad050a1.jpeg)
宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」オランダ風車がシンボル的な公園で、長いローラー滑り台が風車のある丘の斜面に設けられていました✩.*˚🛝若干雲が多い空模様ではありましたが、風車のある風景はステキだなぁと思いました✨️🖼周囲にはネモフィラやチューリップ等のお花が植えられていました♡🌷こちら、数年前の朝ドラ(おかえりモネ)の舞台にもなっていたみたいでした🎥見渡せばすぐお隣には長沼があり...ボートレースも行なわれたりするそうで、水面に番号の札が立っているのが見えました🚣♂️また、公園の傍らには「津島本宮社」という神社があり...そちらにも参拝してみました⛩続く...➡️2024年4月下旬📷
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
津島神社
登米・伊豆沼/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3332138/medium_f1d80067-085e-4baa-985e-ea2ba884d6a8.jpeg)
叔母の御朱印集めのお手伝い。まずは石巻の日和山公園の神社へ。御朱印を頂き初めて知りましたが鹿嶋御児神社という名だったのですね。石巻に来るたびに必ず寄る場所ですが、石巻港の風景の変化に毎回驚きます。人の力の凄さを感じるとともに、海が人のために人工的になっていく事に寂しさも感じます。東野圭吾の映画、加賀恭一郎も訪れましたね。次に佐沼の津島神社へ。疫病退散の神社として有名。しかし社が改築されるみたいで、中は空っぽ。ランドセルのお祓いという看板には笑い。そのまま涌谷の黄金山神社にも。以前来た時は人がいたのに今日は無人。電話したら涌谷神社へ来いと。涌谷神社って涌谷城跡のところにあるのですね。半日コースですがのんびりドライブ出来ました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3297993/medium_995fffe1-8e1d-4300-a61e-73de3f65b8df.jpeg)
同じく登米市の街中にある津島神社です。拝殿は改装中なので新築の社務所にてお詣り(人˘ω˘)木目調の優しい雰囲気の社務所御朱印が花手水をモチーフにしてちょっと変わった御朱印を頂いて来ました。お守りも種類がたくさんあってど・れ・に・し・よ・う・か・なと迷った挙句これもまた断念見れば買ってしまう衝動買いはやめときますm(__)m
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細