カウボーイ 新中野店
中野/ステーキ、ハンバーグ

ハンバーグが食べたかったので、以前から気になっていたこちらのお店にディナーで伺いました。新中野駅から徒歩5分くらいのビルの2階です。平日の夜だったので、お席は半分くらい埋まってました。カップルのかたや、ひとりで来ている方など様々。家族でも行けるような明るい西洋の雰囲気の店内です。注文したのは自家製デミグラスソースのハンバーグ300gまずはメキシカンサラダ。スパイシーなソースがやみつきになる味。ほんのりピリ辛だけど美味しい。濃いのでお酒のつまみにも合いそうです。メインのハンバーグはデミグラスソースがかなり濃厚なので一見黒いです。笑300gは結構ボリュームありますね。歳かな。数年前はぺろっといけたのですが…!この自家製のデミグラスソースが本当に濃厚で、白米が進みます。主役のハンバーグもジューシーで柔らかい。ハンバーグが美味しかったので、ステーキも気になる。〆はセットのホットコーヒーでほっこり。ランチもリーズナブルでやってるようなので、ランチも行ってみようと思いました!

買い物帰りに利用しました。新中野駅から歩いて3分程のところにあるステーキハウスです。日曜日の夜21時30過ぎごろにお邪魔しましたが先客は3名と閉店時間も迫っているということもあってか落ち着いた雰囲気でした。ステーキハウスならではの西洋風の雰囲気で良い感じ。今回はチーズハンバーグ(300g)をセットで注文。セットにするとライス、メキシカンサラダ、コーヒーが付いてくるので、初めて利用するという方はとりあえずセットで注文すれば間違いないかと思います。飲み物は瓶ビールを注文。銘柄はキリン一番搾りでした。しっかり冷えていて、先に出てきたメキシカンサラダとの相性が抜群に良く、メキシカンサラダのスパイシーな味付けによってビールが進みます。しばらくするとライスとチーズハンバーグが提供されました。肉質が良く、ジューシーで柔らかいハンバーグですが、かなり濃厚なデミグラスソースの主張が強いです。純粋に肉の旨味などを楽しみたい方は塩系のハンバーグを注文した方が良いかもしれないです。濃いめの味付けはライスがかなり進み、お腹が空いていたということもあってあっという間に完食してしまいました。食後にはコーヒーも提供され、満足度高めな内容でした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
喫茶室ミミタム
中野/カフェ

🚩高円寺喫茶室ミミタム昭和レトロな空間で懐かしのメニュー東京メトロ丸の内線東高円寺駅3番出口から徒歩3分。昔ながらの喫茶店のようなインテリアや落ち着いた雰囲気。いちごとホワイトチョコの抹茶ケーキ(600円)2月15日〜3月14日までクーベルホワイトチョコ入りの抹茶生地にいちごをトッピングしたケーキ。しっとりした生地に固形ホワイトチョコがごろごろ入っており、ザクッとした食感と甘さがアクセント。ホワイトチョコが贅沢に使用されているため全体的に甘め。カフェラテ(500円)かわいいクマのラテアート。たっぷりフォームドミルクを注ぐためミルク強めのカフェラテ。昭和レトロのガラス器「アデリアレトロ」を使用し、レトロな喫茶店の雰囲気に合う。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからチェック!📍住所:東京都杉並区高円寺南1-23-3⏰営業時間:平日12:00〜22:00土日祝12:00〜20:00💤定休日:水曜日🚞アクセス東京メトロ丸の内線東高円寺駅から徒歩3分

東京メトロ丸の内線東高円寺駅近くにある喫茶店『喫茶室ミミタム』。こぢんまりした隠れ家的な店構えの中は、レトロな雰囲気。カウンター席やテーブル席、ソファ席があり、デートや女子会、ひとり利用にもおすすめです。使われてる食器もレトロでかわいい!食器は購入することもできます🍓味も雰囲気もよく居心地がいいので、つい長居したくなるお店です。次行ったときは、人気のプリンが食べたい🍮
星評価の詳細
マグロマート
中野/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)

中野「マグロマート」マグロコース(7品)2980円。マグロが食べられる人気店ですが、予約しないと入れないので7品のマグロコースを予約して行きました。メニューは、マグロ出汁と季節の海鮮、マグロユッケ、マグロマート盛り、ヒレカマの煮付け、マグロのレア天ぷら、マグロの中落ち、酢飯と海苔。牡蠣とあん肝からはじまり、ユッケは肉のような食感。マグロの刺身盛り合わせは、脳天やコメカミなどの希少部位も。炙りは塩でいただき、赤身もしっとり美味しく、トロは柔らかくとろけるめちゃくちゃ美味しいマグロでした。中落ちはめちゃくちゃ大きくて、スプーンで骨の間を削ぐと綺麗に身が剝がれて、削いで食べて削いで食べて繰り返し美味しい。裏返しもあるのでボリュームがすごい。途中からは酢飯と海苔も登場。手巻き壽司としてマグロのせまくりで最高でした。マグロ節の入ったまぐろ出汁酒もよき。

予約必須でなかなか取れないお店。外観もおしゃれな、マグロ料理専門店🐟見たことないマグロ料理がたくさんあって、ずっと行きたかったお店です💛とっても美味しいマグロが、たくさん!市場で食べたり、高級店で食べるより、マグロ美味しいなぁと思いました。コースを頼みましたが、どれも満足度の高い料理でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
デイリーチコ
中野/うどん、ソフトクリーム、立ち食いそば

私が子供の頃からずーっとある、中野プロードウェイの地下街にあるソフトクリーム専門店。驚きなのがその価格!1番小さいSは¥320(コーンの場合。カップだと¥360)で1~3種類選べたり、全部のせ特大でも¥800(コーンの場合。カップだと¥900、巻き直しNG、アレルギー対応なし)だったり。色んなバラエティー番組や雑誌にも採り上げられてきたお店です。久しぶりに中野に行ったので、ここだけは行かなくちゃ!!と。昔は大きいの食べられたのですが、年取ったようで...Sにしました。コーンで、ストロベリー、ピスタチオ、巨峰をチョイス。巻く順は選べません、のスタイルも昔と変わらず。昔、よく落としたり倒して泣いてる子いたなぁ...お支払いして即提供されたソフトクリームは私が選んだお色通りで「ゆめかわ」カラー。私の前にいたおばあちゃんはピスタチオ1色。私の後に並んだおばあちゃんはチョコレートとストロベリー。そうそう、驚いたことにPayPayやLINEpayが使えました。そして10月からいよいよ値上げになるそうです。でも、また行こっと♥ご馳走様でした。

予想外に🤣⁉️すっきりした味で、口どけも良く、後味はさっぱりしたソフトクリームはどれも美味しい❤️中野ブロードウェイ地下1階✅小350円(カップは380円)フレバー1~3種類✅中520円フレバー2~4種類✅特大1000円8種類全て🤣◆ソフトクリーム小💴350円これで3種類も選べるなんて凄く良心的❤️【小、コーンで、4.6.7】メロン、ピスタチオ、ぶどう⏬以下番号⏬1→バニラすっきりさっぱり一番人気2→チョコレート3→ストロベリーとちおとめの果汁入り4→北海道メロン●5→抹茶6→ピスタチオ人気につき再び!●7→ぶとう巨峰●8→ラムネ人気につき復活会計をPayPayでするまで、作るの待っててくれて、しっかり払ってから秒で仕上がるソフトクリーム(笑)カウンターのソフトクリーム台にのせて提供なかなか、可愛い色合い❤️もう、すぐ溶けてきたからとりあえず一番上になってるメロンを、ぺろっ(๑´ڡ`๑)(゚д゚)メチャウマー❤️ちょっと写真撮って、すぐにサイドに空いていたイートインスペースの椅子で本当に美味しい~❤️どの味もしっかり分かるフレバー。でも、甘ったるくなくて、サラッとした口当たりで、重くもなく軽くもないベストな👍ソフトクリームフレバーソフトクリームなんて甘いか、不味いか😂と思ってた。て、思ってたので、反省しました🙏ここのむちゃくちゃ美味しい(〃▽〃)次はお腹すいてるときに特大狙うか、中にしとくか、、、食べてないフレバーも気になるなぁーちなみに順番は選べません、、、一番したに来たフレバーはコーンの中まで入ってるから多く食べれるよ😂いやぁ、良かった、美味しかったぁ❤️各地のフレバーソフトクリームもこのくらいなレベルになればいーのに、とそして、このお値段で3種も選べるのはコスパ最強😆❗️ごちそうさまでした🙏🍦#🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細