日本橋 天丼 金子半之助 本店
日本橋/あなご、天丼・天重、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3690322/medium_40a8dc65-636f-4624-86d2-b2b15885ceea.jpeg)
金子半之助日本橋行ってきたよー。『俺的、一番食べてみたかった天丼』インスタで発見👀そのジュアルに圧巻!揚げたてサクサクの天ぷらが、どっさり!これで1000円とはコスパ破壊😂美味しい天丼、ぜひ味わって!!!☆ネットの評価☆・日本橋で食べられる本格天丼!・コスパ高すぎ!・見た目のインパクト💥⭐️俺的評価⭐️・目の前で揚げてくれる天ぷら、うますぎてビビった。・卵が特に異常!サクサク、トロトロ😝😝😝・天丼のタレだけで米食える!・卓上の漬物食べ放題😋なのだが、『ガリゴボウ』が死ぬほどうまい!(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)デートには向かないかも🤣流石人気店!お昼時はサラリーマンで混み合う👨💼まだかまだかと、急かされた気分になり落ち着きません笑😂ゆったりはできないので、まーじで天丼サクッと食いたい!って時にたらふく味わって下さい😆是非行ってみてね☕️🍺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3675304/medium_596a1cd4-a094-4edf-9feb-8081503497de.jpeg)
三越前の金子半之助日本橋本店で江戸前天丼。こちらは言わずと知れた天丼の名店で味、価格、ボリュームの三拍子揃ってます。ただ行列がエグい。外観で見るより店内こじんまりとしてるんで中々回転しないんです。休日に2時間並びました。毎日がドラクエの発売日のようです。ただそれを乗り越えた先には至福の時間が待ってます。店舗も増えて並ばずに食べられるお店もあるみたいですが、やっぱ本店って響きに弱いんですよねー。
外部サイトで見る
星評価の詳細
日本橋海鮮丼 つじ半 日本橋本店
日本橋/海鮮丼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
日本橋本店つじ半🐟ぜいたく丼(松)¥2,200-つじ半の海鮮丼はシメまで美味しい😂✨最初はいつも通りガッツリ食べて残り半分ぐらいになったら、鯛だしを入れて鯛茶漬けに…最高すぎる‼︎二日酔いの時に毎回出てきてほしいな…✨機会があれば是非行ってみてください♪@ken___journey様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3660504/medium_1b64c557-7592-4e8d-ba45-4a6bcf0d6a87.jpeg)
【日本橋海鮮丼つじ半】今回は、日本橋に本店があるコスパ最高なつじ半へ行ってきました🙌神楽坂や六本木ミッドタウンにも多数店舗展開しており、ぜいたくな海鮮が盛り沢山な海鮮丼が人気です✨平日昼13時半ごろに並び、既に15人以上の行列が!外で並んでると事前に前注文を受け付けてくれます。30分ぐらいで入店出来ました。最初に突き出しのお刺身とガリ、黄身醤油がご用意され、お先にいただきます😊鰤の刺身は後で茶漬けに乗せるので、残しておくのもいいですよ!せっかく並んだので、「ぜいたく丼特上」を選択。具材が沢山乗っており、見た目から美しく、豪華すぎる内容🥺キュウリや貝が食感のアクセントになっており、地味に胡麻が美味しかった✨途中で鯛出汁を注いでもらって茶漬けにするのもオススメ👍今回は、特上にしましたが梅や竹だともっとコスパいいなと思います!ご馳走様でした🙇=======================店名🏠:つじ半エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥3,999食べログ🍩:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~15:0017:00~21:00[土・日・祝]11:00~21:00定休日⚠️:無休=======================
外部サイトで見る
星評価の詳細
エリックサウス 八重洲店(ERICK SOUTH)
日本橋/インド料理、インドカレー、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
先日、渋谷店にも行ったエリックサウスさん。たまたま、行こうと思っていた目的地の手前でこちらを発見。この前食べハニーバターチキンカレー美味しかったんだよなぁ...ってお店を見つめてしまっていたらしい、スタッフさんが気づいてお声がけ下さった。外のタペストリーには鯖カレー。しかもお得。でも食べたいのはハニーバターチキンカレーなんだよなぁ、と思ったら、「メニューみてからでいいですよ!」とメニューを貸してくださった。ランチも終盤の時間。席もちらほらあいてきて、「鯖でなくても単品出来ますか?」ときいたらOKとのことで入店!検温、消毒して奥の横並び席へ。オーダーはもちろんハニーバターチキンカレーの単品で!ほどなくでてきたプレートはあの美味しいパパドがのったカレープレート。ご飯はオカワリできるのだけど、上手い具合にピッタリたべられた♥付け合せの人参サラダも好きだし、やっぱりここのお店のお味好きー!!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
東京の南インドカレーブームの火付け役とも言える、カレーの有名店です。オーナーはメディア露出も多い方なので、週末の夕方近い時間でも常に4〜5組の行列ができています。八重洲の地下街にある小さなお店でテーブル席2つとカウンター席がメインのお店です。自分で好きなカレーを選ぶタイプもいいですが、ここは「ミールス」と呼ばれる南インドの定食スタイルのセットがおすすめです。サンバルやダルといった定番カレーと、自分好みの選べるカレーをお皿の上でどんどん組み合わせて、気分や好みによって味わいを変えるカレーを楽しむことができます。甘くないヨーグルトが、まろ味と酸味を引き立ててくれて、カレーと一緒に食べるのがおすすめです。これがインドなのか!と開眼する一皿です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ(【旧店名】Gourmet Shop by Mandarin Oriental, Tokyo)
日本橋/ケーキ、チョコレート
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
浅草で和を堪能したあとに日本橋に移動して夜のお茶の時間。kumoで有名なマンダリンオリエンタルグルメショップ、タイミング合わずまだ一度もお目にかかれたことはないのですが、最近は買えるのでしょうか。また調べてみよう。流石にお腹はいっぱいだったのでカフェラテで。夜の日本橋を眺めながらまたたくさんおはなししました。パンやケーキなどおいしそうなものがたくさんあり、大通りに面したおしゃれな席でいただけます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
三越前マンダリンオリエンタルグルメショップ三越前駅A7.8出口出てすぐにあるマンダリンオリエンタル東京1階。抹茶のマリトッツォ(550円)平日20個、休日40個限定8月31日までの期間限定パンはふわふわでこれだけでも美味しい。抹茶クリームはゆるっとなめらかな口溶け。食べた瞬間お茶の香ばしさ、甘いがほろ苦さもあり食べやすい。マリトッツォの真ん中にはロゴ入りのチョコが飾られ、高級感が漂う。贅沢を言うなら食器もおしゃれだったら尚良い!予約ができないため平日12時過ぎに伺うとラスト2つ。抹茶以外にマンゴーもあったが、それは10個ほどあった。すでにパック状態で売られていたため、店内でいただきたい旨を伝えると使い捨て食器とナイフとフォークがもらえた。イートインは中に2人用テーブル席4つ、外にソファやテーブル席がある。外は1度正面出口から出て行くのが面倒、人通りも多く、落ち着かないが座り心地はいい。梅雨晴れの季節で風も心地よく、ピクニック気分だった。
外部サイトで見る
星評価の詳細
広東料理 センス
日本橋/中華料理、広東料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
入学式のあと、入学祝のランチはマンダリンオリエンタルの【広東料理センス】さんへ。予約をしていなかったのに、コンシェルジュの方に「入学祝いでランチを食べたいのですが」と言いましたら、すぐに席が用意できるレストランを調べて下さり、ご案内下さった。その間、僅か3分の超速!さすが世界のマンダリンオリエンタル。平日限定の【ローズ】コースを♡■蒸し点心三種■沖縄魚久の青衣香港産トウチと乾燥きのこ醤煮込み■黄茸楡茸衣笠茸茶樹茸白木耳佐倉市きのこ園直送椎茸の蒸しスープ■鶏肉と新じゃが芋の香港八珍黒酢酢鶏■ずわい蟹と天使海老の雲吞麺■デザートをメニューから一品のお手軽?なショートコース。点心三種は、・季節の野菜の蒸し餃子・牛肉と山くらげの蒸し餃子・岩手プラチナポークと海老の焼売桜の葉と塩漬けが春の香り食感も味付けも三様。牛肉と山くらげの蒸し餃子は味噌味ベースでお酒飲みたくなってしまう。焼売はえびがぷりっぷりで最高!白身魚ひとつは焼いたものにチャジュダケのソース私は蒸したものに魚醤のソース(アレルギー対応いただきました)ふわふわ&ジューシーな白身魚にソースがとても美味しい続くは調味料を一切使用していないスープきのこのお出汁やエキスは基本的に大丈夫とはいえ、キノコのスープなのにアレルギー対応故にキノコ抜きで対応させてしまって申し訳ない...が、安心して食べられて、美味しかった♡香港産の黒酢を使用した酢鶏は京都産の九条ネギ、みょうが、新じゃが添え。昔なら次男はみょうがきらーい!とか言っただろうに、成長したなぁ...ずわい蟹と天使海老の雲吞麺は光る透明なきらきらスープにぷりっぷりの雲呑♡細麺でさっぱり、干し海老たっぷりの自家製XO醤もよく合ってた★選べるデザートは、2人ともデコポンのムースをチョイス。タピオカ入のスープにデコポンの爽やかな酸味のムースは果肉もいっぱい!お祝いかなぁ、ココナッツのムースもサービスでいただいたよ♡前もって予約をすれば窓側の絶景なお席も。窓側でなくても十分外が見える優雅な間隔のお席。ランチはドリンク合わせてひとり1万円ちょっとくらい。マンダリンオリエンタルオリジナルのブレンドアイスティー、美味しかった♡終日アラカルトでのオーダーも可能。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
マンダリンオリエンタルホテル東京の37階にある広東料理レストラン。一フロアをBarとフランス料理店と中華料理店に緩く区切った空間構成がとても洗練されており東京スカイツリーや隅田川、東京湾から房総半島へと広がるパノラミックな夜景は感動もの‼︎一夜にして髪が黒くなったという逸話をもつスープ「竹絲鷄何首鳥瑤柱燉湯潋面Double-boiledBlackBoneChickenandChineseHerbSoupwithAgedScallop」は鶏、貝柱、野菜を柔らかく煮た薬膳スープでやさしい味わい出色の一皿でした。
星評価の詳細
文明堂カフェ(BUNMEIDO CAFE)
日本橋/洋食、カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
テラス席もあって広々していて良いですね。平日の夕方に訪れたので空いていてゆったり過ごすことができました。"三笠"パンケーキは14時以降のみオーダーできる時間限定メニュー。くまちゃんの焼印が付いてるパンケーキ可愛いですね。キツネ色にキレイに焼かれた生地は焼きたてでもっちりとしています。パンケーキはどら焼き三笠山を使っていると聞いて納得してしまいました。トッピングがまたいろいろあって味変できるの良いです。バター、餡子、フルーツ、シロップも付いていますよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
文明堂カフェの日本橋店でパンケーキ。COREDO室町のすぐ近く、文明堂の店舗の奥にカフェスペースがあります。日曜日のおやつどき数組待ちがありましたがそんなに待つこともなく入れました。焼き立て三笠パンケーキ1100円に480円でドリンクがセットになります。LUPICIAのの紅茶、一保堂茶舗の日本茶も選べてとてもお得。仔ぐまちゃんの焼印がとてもかわいい三笠山の生地を使ったパンケーキは、季節のフルーツとあんバターがついてくるので、色々と組み合わせながら最後までおいしく楽しくいただきました。帰り際には文明堂でお土産も買えて充実のティータイムとなりました。この日は一人で伺いましたが、一人のお客さんはほとんどいませんでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
イタリアンダイニング ケシキ
日本橋/パスタ、ピザ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3649302/medium_b2758db5-9427-49ec-a472-34f7dfb51fe5.jpeg)
マンダリンオリエンタル東京の、その名の通りに東京の景色を欲しいままにできる『ケシキ』。オールデイダイニングだから利用しやすいです。モダンなイタリア料理で、コースに限らずアラカルトでもいただけますよ。38階からの眺めは、東京の名所として一度は訪れる価値ありです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
マンダリンオリエンタルホテルの38Fにあるイタリアンダイニングケシキで豪華ランチです!全6品を選ぶことができます!なんと行っても絶景でした!天気もよく素敵なランチです!デートや家族との記念日ごはんや会食にも使えるお店です!お昼はそこまで値段が高くないので、知っていて損はないお店です!三越前駅からほぼ直結でいけるので雨の日も濡れずに行けます!
星評価の詳細
ニホンバシ イチノイチノイチ
日本橋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
日本橋の畔で軽く昼飲みテラスランチ✨店内も雰囲気よき。休日ランチは予約おすすめ❗️軽く江戸切り蕎麦膳ワンドリンク付きで2400円は素晴らしい✨日本橋のほとりにあるオシャレな和食レストラン店内も素敵な雰囲気ですが、なんと、こちらテラス席完備今は寒いから、ビニールで囲われ、中には暖房器具がかなり、ほかほかで暑いくらいw店内が予約時に満席でテラス席の予約となりました日本橋のそば、日本橋が見えます。これ、季節いーときは、ビニール取れてかなり、雰囲気良さげ~✨さて、今回オーダーしたのはお手頃なこちらのランチ◆江戸切り蕎麦膳2100円焼き鯖の棒寿司、天麩羅、蕎麦のセット事前予約(食べログからも可能)1ドリンク付き2400円選べるドリンクは生ビールから日本酒、ソフドリまで様々✨◆白ワイン◆日本酒と共に(^ー^)天ぷらは海老、しいたけ、ししとう、れんこ、かぼちゃなかなか豪華です。塩がないのが残念でした天つゆでいただきます焼き鯖の棒寿司鯖の酢〆の加減や炙り加減の香ばしさがむちゃくちゃ美味しかった日本酒が進みますサバのこういうタイプは、あまり好きではないから、心配でしたが、予想以上に美味しかった♥蕎麦はちょっと少ないかなぁて思いましたね、美味しかったからもっとあれば良かったと、、、このあたりで休日でも雰囲気よく、このメニューいただけて予約も可能と、、、なかなか、良かった。当たりのお店季節良くなったら、再訪したいランチは、一人一鍋のすき焼き御膳が人気のようでした。ごちそうさまでした
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3493838/medium_e0701618-8566-4f48-a19b-24011c1c7019.jpeg)
日本橋の川沿いにあるこの居酒屋は、友人の誕生日に最適な場所です。都会の喧騒を忘れさせる雰囲気が良く、屋外ならではの開放感があります。お祝いムード満点で、楽しいひとときを過ごせます。何よりも、食事が美味しい!新鮮な海の幸や旬の野菜が堪能でき、料理のクオリティに感動しました。スタッフの気配りも素晴らしく、心温まるサービスで心地よい時間を過ごせました。友人との特別な日にぴったりの素敵なお店でした!
星評価の詳細
星評価の詳細
日本橋 墨之栄
日本橋/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/45471/medium_f7aa3760-58a2-4f13-aa11-a2b10896b77e.jpeg)
1枚目神田のちょっと気になったビル😊😍夜になると酔った勢いで行ってしまうところかな😁若い時はそんな事も😆神田から歩いて東京駅まで途中で日本橋を渡りビル群が聳え立ち始めて来ます八重洲側から線路の下くぐり丸の内側にそう言えば何年か後にトーチタワー日本一ビルが建つんだよね工事が進んでました😊まだ空明るくて東京駅の夜景は見れないのでKITTEよって食事して時間調整です😊😍KITTEの屋上から東京駅夜景が見れてその写真撮ります😊😍👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
コレド室町の中にあるお店で、入り口からは炭で串に刺した魚を焼いている様子が見える印象的なお店でした!おつまみの3点盛り(その時はあん肝、ホタテ、いくらのお料理でした)を頼みましたがどれも美味しく日本酒がめちゃくちゃすすみます〜!焼き魚も焼きたてが出てくるので最高です!---@sawako1206さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
富錦樹台菜香檳(フージンツリー)
日本橋/中華料理、台湾料理、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
アーカイブ😎コレド室町テラス2階にある富錦樹台菜香檳のランチ富錦樹セットをちょいす。🤤台北で人気のレストランですね😄日本ではwdiさんが運営してますね😅台湾前菜3種盛り、台湾揚げ出し豆腐、スープ、鶏肉の三杯ソース炒め、ライスがセットになったランチ。😊ちょっと濃いめのお味ですが、暑い夏は台湾中華がいいですね😂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🇹🇼🇹🇼🇹🇼📍東京日本橋フージンツリー富錦樹🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍あの渡辺直美さんも台北でお忍びで来るお店🤗2021年のミシュラン一つ星も獲得した人気店最近注目されてるお肉を使わない料理を出していたから食べて来てみました^^麻婆豆腐も蒼蠅頭も挽肉を使うメニューだけど肉でも大豆ミートでも気がつかないレベル久しぶりに台湾料理食べて懐かしくなってます。旧正月なのに台湾帰れないし・・・🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍渡邊直美也愛的店2021年得到了米其林一顆星,在東京也可以吃到最近全世界很關心的非肉的肉,大豆肉的菜單很有趣麻婆豆腐、蒼蠅頭都是沒有使用肉的沒想到沒有使用肉也其實那麼的美味難怪這幾年一直流行大豆肉🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍📍住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2F⏰営業時間:11:00~21:00📅定休日:無し🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍@gourmet_tokyo_03@fujintreejapan@omnifoods.jp@taiwan_natural_you様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
cafe VAVA
日本橋/イタリアン、カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/300491/medium_ff0d44ec-b8c4-4592-86cf-8be0b2e1ce19.jpeg)
恒例になった女子会!仕事終わりに、イライラを削減しに甘いもの補給❤️パンケーキ🥞食べて来ました!グルテンフリーとは嬉しい限り😊米粉のパンケーキでした!私は王道?間違いないって言う、ベリーのパンケーキ!もう1人は期間限定の桃🍑もう1人は、食事系のチーズ2種のパンケーキ🥞そしてそれを3人でシェア♪美味しかった〜甘いのとしょっぱいの交互に食べれる幸せ😃ちゃんとお口直しに、ベーコンとか置いてくれてて。パンケーキ、上の段と下の段と焼き方が違うので一緒にお召し上がりくださいと言われたので言われた通りに食べたら美味しい😋ふわふわというより、ぷりんぷりんしてて。モッチモチしてて、クリーム入れて食べるとほんと🍮みたいにも思えて来て不思議なパンケーキでした❤️桃はみずみずしいし、サッパリ系。ベリーは、イチゴソース濃厚で!安定の美味しさ❤️チーズは程よい塩味もあり、メイプルかけるとまたいい感じになるし、生クリーム付けてもいい感じだし、何通りにも楽しめて、そりゃ会話も弾んで楽しかったです!順番に色々食べれて幸せ〜今月も頑張って乗り切りましょ笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/7111/medium_a08bbd74-6d87-435f-b0c6-61f4151c1861.jpeg)
日本橋高島屋3階/看板メニュー「VAVAのパンケーキ」は100%国産米粉。美味しい×ヘルシーがテーマ🥞お食事メニューも🍔世界のシェフが絶賛する最高峰のニューカレドニア産“天使の海老”をふんだんに使った海老バーガーだって!
星評価の詳細