すべて
記事
学芸大学の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,221件
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
active34
東急東横線学芸大学駅近くにある地元民に愛されいつも行列が絶えない老舗ケーキ屋さん。バタークリームのケーキが多くバームクーヘンは大人気で予約しないと購入出来ません。ケーキ売り場の奥は喫茶になっておりケーキやパフェなどを食べることができます。コロナ禍で1時間という利用制限&パーテーションがある席になってしまいましたが、お友達と旅行のお土産を交換したりおしゃべりして楽しいティータイムを過ごしました♪ケーキはよく購入するので喫茶ならではの季節限定パフェとアップルティーを注文しました!クリームブリュレの下にマスカルポーネアイスクリームと柿やいちじくのフルーツが入っていて秋らしいパフェでした♪
投稿日:2022年10月7日
東京都100投稿
milom_911
☆☆8/31までの夏限定のレトロな味わいの人気のモカソフトが食べられる人気な洋菓子店🍦モカソフト700円学芸大学駅から歩いて3分ほどにあるマッターホーンさんは地元の方からも愛されている老舗の洋菓子店さん‼️‼️マッターホーンさんのバームクーヘンがとっても人気で予約もできるみたい✨そんなマッターホーンさんが夏にのみ販売するモカソフトが破壊力ありすぎるみたいでずっと気になってたんだけど、コロナでやってなかったりとチャンスを逃してたけど今年は販売‼️‼️8/31までだから行ってきたよー✨✨✨ほろ苦なコーヒーゼリーの上に甘さを抑えつつもコーヒーの風味がしっかりしたモカソフトがたっぷり乗ってて最後まで飽きずに完食できる‼️‼️モカソフトが本当に美味しくてスプーンが止まらない😍😍コーンもサクサクでいつもカップでアイスを食べる派だけど、コーンも美味しくて◎◎◎1人でも2つはいけちゃうくらいペロリ🐻オープンと同時にどんどん案内されていって、あっという間にティールームは満席‼️‼️そしてみんなモカソフト注文してた🤣🤣🤣あれだけ美味しいし、久々の再開だったからみんな待ってたよね‼️‼️‼️ティールームは12時からで10分前から記帳できるんだけど、お店も混んでたりするからどの方がティールームに並んでいるのか、ショップの会計待ちなのかわからなかったりするのが難点😭食べ終わった後もたくさんの人がモカソフト目当てで来店してたから暑さ対策はしっかりとしていった方が良いかも✨60分制って言われているけどあま。長居する方はいないから、回転は良いと思うよー🥺ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞学芸大学駅徒歩3分🪑30席くらい🗺東京都目黒区鷹番3-5-1⌚️ショップ9:00〜18:30ティールーム12:00〜17:00L.O.16:30火曜日定休(祝祭日は営業)※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年8月22日
東京都100投稿
hiyoko0383
マッターホーンでモカソフト🍦バームクーヘンやケーキを販売しているお店の奥の喫茶店でいただける夏限定のモカソフトをいただきました🌟毎年夏になると食べたくなります❣️ミルキーなモカソフトの下にコーヒーゼリーが入っていて飽きることなくあっという間になくなってしまいます😋母と行きましたが、母はマロンクリームを注文🌰少し分けてもらいましたがこっちも美味しかったです🌼
投稿日:2022年8月16日
紹介記事
【学芸大学】マッターホーンのレトロな喫茶室でスイーツを楽しもう♡
学芸大学駅から徒歩3分、地元の方に愛されるケーキ屋さん「マッターホーン」持ち帰りの焼き菓子も人気ですが、喫茶室でのんびりスイーツをいただくのもオススメです!その魅力的なスイーツ達をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
k__
☕️学芸大学「ファクトリー&ラボ神乃珈琲」学芸大学から徒歩約10分の場所にあるコーヒーショップ。緑に囲まれたガラス張りの大きな建物が目を惹くカフェです。コーヒーの種類は豊富で、注文してから丁寧にハンドドリップしてくれます。フラスコにポタポタとコーヒーが抽出されていく姿は、まるで理科の実験のようで何だかワクワク😙店内には大きな焙煎場があり、1階はカウンター席が主。2階は屋根裏部屋のような空間でソファー席とカウンター席があります。広々とした静かな空間で作業をしたい方や、落ち着いた雰囲気のカフェが好きという方におすすめのお店です。
投稿日:2022年8月21日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!factory&labo神乃珈琲場所🗺東京、目黒用途🏠カフェ見所👀珈琲作製過程の見える店内こちらは目黒にあるfactory&labo神乃珈琲。とてもおしゃれな店内で休日もかなり混雑☕️作製過程の見える店内は面白いです!旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️---------------------------私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月5日
hajimedattebayo
Factory&Labo神乃珈琲東京都目黒区中央町1-4-15学芸大学駅徒歩12分学芸大学駅を降りて、商店街を抜けた通りにあるガラス張りのカフェになります。中央には大きなロースタリーがあり、珈琲豆を焙煎して店内でもそのコーヒーを飲む事ができます。店内を入ると、一気にコーヒーの香りがしてとても落ち着いた空間になってます。気がつくと2、3時間あっというまに経ってしまうようなデートにもぴったりなカフェです。月煎tsukiiri神煎kamiiri陽煎hiiriブレンドコーヒー3種¥550クロックムッシュ¥605ぜひ行ってみてください!
投稿日:2022年4月3日
紹介記事
【学芸大学】焙煎場が併設?こだわりの詰まった「神乃珈琲」♡
学芸大学駅から徒歩10分ほどある居場所に突如現れる「神乃珈琲」。今回は休日をのんびり過ごすのにぴったりな「神乃珈琲」の魅力をたっぷりとご紹介。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
🚩学芸大学AWORKS世界一の抹茶チーズケーキが販売されたので、2回目の訪問。学芸大学駅東口から徒歩8分。倉庫を改装したような外観。2階にある。先に注文し、退店時に会計。インスタのストーリーで本日のメニューと告知されるのであらかじめ決めておいた方がスムーズ。店内はカウンター4席、出入り口近くに4人掛けテーブル1席、中央に10人掛けテーブル。コンクリートの壁で無機質だが天井にドライフラワー、テーブルに花が飾られ華やかに。しっかり席の間隔も開けられ、窓からとても風が通り、安心して入店できる。通常1つの皿にケーキがのせられるが、今回は別盛りにしてもらった。あんバター(680円)ころっと丸いあんこ、四角いバター。フォルムが可愛いあんバター。チーズの酸味はヨーグルトのようなマイルドだったが、食べ進めると酸味が強め。あんこの甘さとチーズの酸味、バターの塩味が合わさり、美味しい。抹茶バスク(680円)憧れのそのまっちゃさんの抹茶が使われたバスクチーズケーキ。チーズの酸味もありつつ、抹茶のほろ苦さや香りも感じられ、バランスがとれ上品な味。抹茶好きにもチーズ好きにも満足できる。口溶けもなめらか。クリームや端の方は抹茶がとても濃厚になり、たまらない!雨の降る月曜11:157組待ち私の後ろの人で1巡目終了。平日だし、雨降っているしと油断してたが、12時過ぎには20組以上並んでいた。12:45ごろに席が入れ替わり出した。AWORKS📍住所:東京都目黒区中央町2-23-20☎️電話番号:03-6873-7390⏰営業時間:12:00〜18:00💤定休日;火~金曜🚃アクセス東急東横線学芸大学駅(東口)徒歩7分東急東横線祐天寺駅徒歩10分
投稿日:2022年6月18日
東京都10投稿
sae
学芸大学のオシャレカフェチーズケーキやチーズプリンが人気のお店🧀土曜日の15時時ごろ伺って1時間ほど並びました!レジで注文して最後にお会計するスタイルです🙆🏻♀️本当にどのケーキも美味しそうで、、私はキャラメルストロベリーとカフェラテを注文苦味がしっかりしたラテとケーキの美味しさがたまらない〜🤤💭テイクアウトもできるので、テイクアウト利用のお客さんもたくさんいらっしゃいました!またすぐにでも行きたいお店です💐
投稿日:2022年4月27日
kanakisss
【エーワークスチーズケーキカフェ】.東京に旅行に行った時のこと..ずっと気になってたカフェ☕️..◎あんバターチーズケーキ◎紅茶..めっちゃ美味しかった🤤.あんことバターの相性は抜群だけど、チーズケーキもこんなに合うなんて!!..1人カフェは久しぶり☕️..ちょっと並んだけど、並ぶ価値あり◎おすすめ🐷..【住所】東京都目黒区中央町2-23-20【交通手段】東横線学芸大学駅徒歩8分..
投稿日:2022年3月14日
紹介記事
奥が深いチーズケーキの世界…♡東京のおすすめ店3選
チーズケーキと一口に言っても、焼き方や混ぜてあるものによって食感が変わりますよね♪かなり奥が深いスイーツなんです!そこで今回は東京でおすすめしたいチーズケーキを3店舗ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
武蔵小山の駅から2~3分のところにある【ネモ・ベーカリー&カフェ武蔵小山本店】さん。グリーンに囲まれたオシャレなお店です。ネモ・べーカリーさんといえば、私が好きな横浜のお店のハンバーガーのバンズも作っていらっしゃるお店なのだ★何回か行ってハンバーガーを食べているので、美味しいパンなのは知っている♡こちらのお店に来たのは初めて!!実はこの日のために、家にはチーズクリームシチューを作ってから出てきたのです(*´艸`)なので、買ったのはクロワッサン¥240ライ麦のバンズ¥150チーズクリームシチューのじゃがいもとブロッコリーの茎は既に煮崩れてしまっていたのだけれど、絶対パンと合うのよねー♡ということでチョイス。思っていたとおり、チーズクリームシチューとの相性もバッチリ!!奥にはカフェも併設されていたので、ゆっくりコーヒーと美味しいパンとのチートタイムも魅力的!PayPayも使うことが出来て便利でした。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月12日
東京都100投稿
ゆみウサ
武蔵小杉の人気ベーカリー◡̈*.。・こだわりのクロワッサン・ゴマサツ・カフェラッテ/hot食べログ百名店にも選ばれた人気のパン屋さん♡仕事前の朝活利用(*^^*)店頭にはたくさんの美味しそうなパンがズラリと並んでいて迷っちゃいます(灬º艸º灬)2種類のパンとラテを店内でいただきましたカフェ利用も可能なパン屋さんって嬉しいですね!カフェスペースはウッド調でオシャレ♡落ち着ける朝カフェ時間が過ごせました!
投稿日:2022年6月27日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
hiyoko0383
たい焼きの美味しいお店🌟恵比寿で有名なお店の分店が学芸大学にもあります!あっさりしたあんこは最後まで飽きずに食べられます😋天気の良い日は外のベンチに腰をかけて頂きます❣️夏はかき氷もあるので、通年通して通ってしまいます🍧
投稿日:2021年10月2日
東京都300投稿
active34
「目黒ひいらぎ」は「恵比寿たいやきひいらぎ」の味と製法を受け継いだ分店30分焼き上げた皮はパリパリ、北海道産小豆の旨味たっぷりの餡は頭から尻尾までぎっしり詰まって美味し〜い🥰たいやきにも「天然モノ」と「養殖モノ」があるそうで、一匹ずつの金型で焼くのが「天然モノ」一度にまとめて焼くのが「養殖モノ」だそうです😅こちらのたいやきは「養殖モノ」です😆
投稿日:2021年3月15日
紹介記事
学芸大学〜祐天寺が熱い♡おすすめのお店ピックアップ
学芸大学〜祐天寺駅は、魅力的なカフェの宝庫!ふらっと散策してみると、たくさんの魅力的なお店に出会えました。そこで、今回は旅先で出会った素敵なお店をご紹介します♩
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
a-chan-0926
Maisonromi-unieの焼菓子学芸大学駅近くのMaisonromi-unieさんの焼菓子が美味しいと教えていただいたので行ってみました🍪タルト・オ・マロンタルト・オ・ポンムレモンクッキー今日はタルト・オ・ポンムを食べたら、りんごも良い甘さも👍、サクサクのタルトは美味しい🍎タルト・オ・マロンは明日🌰😋_gourmet
投稿日:2020年10月27日
ほたて
学芸大学駅近くにあるおしゃれなお菓子屋さん!お菓子研究家いがらしろみさんのお店なんだそうです!最初おしゃれすぎて何のお店かわからなかった!店内にはお菓子がガラスケースに並んで、ガラス瓶にクッキーが入っていたりで全部おいしそう♡目黒区はおしゃれなお店多いなと都会を感じてました♡
投稿日:2020年1月27日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
食べ太郎🍽 東京・神奈川グルメ 渋谷・恵比寿
【】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------📍酒場浮雲彩鮮やかでボリューム満点な豪華メニュー👏予約なかなか取れないので事前にチェック‼︎前菜盛り合わせ3種が7種来ました😂鯖サンドめちゃくちゃ美味しい〜‼︎そして鰻巻きならぬ、う巻かない。プルプルすぎて思わず動画回した🥹溢れるほどの麻婆豆腐やもつ煮込みや豚ロース🐷‼️〆まで辿り着かなかったのが悔やまれる。。サワーや地ビールもこだわりがすごい✨シャイマスサワーなんて贅沢すぎた。。店員さんが色々教えてくれて感謝です🙇♂️🚃学芸大学🍽前菜盛り合わせ3種,う巻かない,牛すじ麻婆豆腐,もつ煮込み,豚ロース🍾各種サワー,地ビール,ワインetc.🏷@ukigumo_gakudai------------------------------【いいね】【保存】お願いします❕【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurume._学芸大学#
投稿日:2023年1月31日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【学芸大学】酒場浮雲う"巻かない"に〆サバサンド!変わり種酒肴が嬉しい♡ウキウキ浮雲になれちゃうシャレオツ酒場さん☁️order♡-おまかせ前菜盛り合わせ(1,200円〜)マスト!!ハタ&メバチマグロお刺身特製ポテサラいくら乗せフルーツトマトのナムルベーコン&銀杏、里芋フライ梨の白和え〆サバサンドめちゃくちゃ豪華じゃない?!見た目も綺麗すぎて、1皿目でコレはテンション↑しっかり季節の食材も取り入れつつおすすめの〆サバサンドで酒飲みのハートをキャッチ浮雲ハイボールで乾杯すれば天にも昇る気分ダネ👼而今があるのもポイント高すぎ……洋梨の白和えと合わせてお口の中から華金ですいや〜このプレートで無限にお酒が飲めちゃうね前菜どれも美味しそうで選べない🥺って子と酒飲みはマストで注文して欲しいです!-骨付きスペアリブの黒酢豚(1,210円)-おさつとマスカルポーネ(770円)-う巻かない(1,320円)-サンマのチャーハン(1,320円)お酒に合う且つ珍しい創作系メニューが多くてとことん私のツボでした🤤3〜4人で分けてちょうどいい量だと思うからちょこちょこ沢山頼んじゃおうstory♡-学大でリピート間違いなしのネオ居酒屋なら-ちょっと捻ったおつまみで乾杯したい時に-心ウキウキ浮雲になりたい華金の1軒目にオリジナルグラスも可愛くて雰囲気最高!若い女性のお客さんが多かったのでデートにも女子会にも使えちゃう◎これはリピ確定演出ですね〜☁️ウキウキフワフワごちそうさまでした☺︎🎀ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお店:酒場浮雲住所:東京都目黒区鷹番2-20-8モンテローザビル2Fアクセス:学芸大学駅から100メートルくらい雲に乗ったらすぐ着く定休日:火曜・月2回水曜支払い:カード&電子マネー不可🙅♀️予算:3,000〜5,000円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🎀会社の方と行く予定が都合がつかなくなり……だゆうくんに来てもらいました!いつもありがとう〜♡@suzu_harapekotomeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月9日
紹介記事
【東京】おしゃれ女子必見の居酒屋10選!デートや特別な日にも
東京にはたくさんの飲食店がありますが、今回はその中でもおしゃれな居酒屋をご紹介!「いつもとひと味違った料理を楽しみたい」「デートや女子会で利用したい!」という方は必見です。東京のおしゃれ居酒屋を10選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。