パティスリー・パリセヴェイユ(patisserie Paris S'eveille)
自由が丘/カフェ、パン、ケーキ
自由が丘にあるpatisserieParisS'eveilleに初訪問です。カフェスペースがあったので、店内でイートインしてきました。いただいたのはロアジスとアイスティーになります。ロアジスは真っ白な丸いケーキにオレンジのソースがかかっていますね。上に乗っているのはオレンジピールです。オレンジがあることでほど良い酸味が効いていてちょうど良い甘さになっていますね。アイスティーはアールグレイの紅茶にしましたよ。香りが良いアイスティーで良かったです。
わざわざ行く価値がある素晴らしいケーキ達最近多い柔らかいムース系のケーキばかりのお店と違い全てのケーキがしっかり個性を出し存在感を感じ、これこそがケーキなんだとさえ思わせてくれます。繊細で複雑な構成、味、風味、食感と見事に調和がとれています。感心とワクワクから買ったケーキ5個その日に全て完食してしまいました。また定期的に訪れたいと思います。個人的には自分史上最高ケーキでした。超オススメです!
外部サイトで見る
PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリ アサコ イワヤナギ)
自由が丘/カフェ、ケーキ
もはや芸術作品ともいえるパフェを食べにアサコイワヤナギへ🚶🏼❤︎ここのパフェが大好きなのですが、結構お高めで贅沢なのでなかなか来れずにいたら5年の月日が経っていました☺️ちょうど友人のお誕生日だったのでメッセージプレート付きで予約(人気ですぐに埋まってしまうので事前にカード番号など登録して、開始と同時の予約がおすすめです、、)今回はいちごと抹茶のパフェと、サクラのパフェが選べましたが迷うことなく抹茶🍓タラの天ぷらやセリ、梅の風味がアクセントに入っていて飽きずに楽しめます!おすすめです、、!🥺写真をパシャパシャ撮りながらゆっくり食べてたら、席の時間が来てしまい最後は爆食いでした😂季節ごとにメニューが変わるので、栗の時期とかにまた来ようかな🦙🍨パルフェビジュー®︎フレーズ6050円(ドリンク付き)
なかなか予約の取れないお店【アサコイワヤナギ】のパフェの予約が取れて行って来ました!おそらく10年ぶりくらいでいただきました。モーニングやランチは比較的予約が取りやすく、ミニパルフェ付きのコースはあるのですが、パティスリーでいただけるパフェのみの予約は、予約時間からすぐに埋まってしまいます。パフェとセットドリンクで約6000円ですが、ここのパフェを食べると本当に幸せな気分になります。見た目も美しいですが、1つひとつの層にそれぞれ味が変わり、縦にミックスして食べても美味しいですし、それぞれで味わっても楽しいです。今回は桃がベースのパフェでしたが、すももやバジル、シャンパンやミョウガ、レモンといろいろな味を楽しみました。また予約が出来るならご褒美に行きたいですね♪
外部サイトで見る
オーボンヴュータン 尾山台店(Au Bon Vieux Temps KAWATA Père et Fils)
自由が丘/デリカテッセン、カフェ、ケーキ
等々力渓谷のあとはAUBONVIEUXTEMPS前回もこのルートを辿りました。百名店のパティスリー。店構えもかわいくて入る前からときめきます。ショップの奥の方にカフェの入り口がありそちらで整理番号出していただきしばし待ちますが、その間にケーキを選びお店の方に伝えます。20分ぐらい待って通されました。ケーキはパラディとスノブ、どちらも620円、コーヒーと一緒にいただきました。あいかわらずのおいしさに夢見心地な時間を過ごしました。日本橋の高島屋さんにもありますが、夕方行くといつもケーキは売り切れていますね。
*テリーヌ・アマッチ:660円オーボンビュータン:490円ミルフィーユ・オー・フレーズ:450円スイーツ激戦区の世田谷で不動の人気を誇るオーボンビュータンのカフェ利用。大好きなUNGRAINの昆布さんの原点でもあるお店にワクワクが止まらない。立派な店構えで圧倒されるが店内に入るとケーキ・焼菓子・惣菜の品揃えにもっと圧倒される。惣菜系は特にシャルキュトリが魅力的!今回は豚肉とレバーのテリーヌを注文!これがめっちゃくちゃ美味しい…見るからに食べ応えはありそうだが、食べやすく、お酒がなくてもバクバクいける!良いアクセントのピスタチオを含む色々な具材が複雑な味わいを生んでいて秀逸です。ケーキはお店で人気の2種類をチョイス!店名がついたオーボンビュータンはクレームブリュレの様な見た目だが、中にはカスタードクリームと洋梨のコンポートが。洋梨から作られるポワール酒がかなりしっかり効いていて大人のスイーツ。ミルフィーユはイチゴが効いたこれまた上品な味。どちらもベースとなるカスタードクリームが美味しい。土日のカフェ利用はオープンしてすぐの10時台が狙い目!11時を過ぎるとたちまち満席になります!
外部サイトで見る
自由が丘ロール屋(ジユウガオカロールヤ)
自由が丘/ケーキ
ロールケーキの専門店🍰ロールケーキで有名なこちらのお店へわざわざ足を伸ばし誕生日ケーキを購入しにいきました!カットから長いロールまで選択できます🧁カットは季節のロールケーキが豊富で紅茶とりんごのロールがとても美味しそうでした!店内はコンパクトで外に2、3組列が出来ていました🚶♀️クリームが上品な甘さで今まで食べたロールケーキで1番美味しかったです☺︎甘いものがお好きな方におすすめです🎂
おいしいロールケーキ食べました! 以前は定期的に食べていた好きなロールケーキ屋さんです。 テイクアウト専門店ですが、土日は行列もできる人気店です。 久しぶりに食べたらやっぱり激うまでした! スポンジのふわっふわな食感と、上品だけどしっかり甘さの強いクリームの組み合わせが最高! シンプルに甘さを味わえるスタンダードタイプやフルーツの酸味が加わったタイプ、コーヒーのほのかな苦みとコラボしたタイプなどいろいろ楽しめます。 今回もぜんぶおいしかった! 久しぶりのロールケーキで再燃したので、定期的に行って全種類をじゅんぐりやっていこうと思います。自由が丘ロール:450円季節のフルーツロール:550円コーヒーゼリーのロール:650円インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ピーターラビット ガーデンカフェ 自由が丘(PETER RABBIT Garden café)
自由が丘/レストラン(その他)、カフェ、カフェ・喫茶(その他)
自由が丘駅から徒歩3分程の場所に、絵本「ピーターラビット」の世界観溢れるカフェがあります。英国湖水地方のイングリッシュガーデンをイメージしたお店で至る所にピーターと仲間たちがいます‼︎ピーターラビットは作者のビアトリクス・ポターが5歳の友人の息子に描いた絵手紙から生まれました。9月4日はピーターラビットのバースデー🎂🎉9月6日〜12日までフルーツたっぷりのバースデーデザートが用意されています♪
自由が丘のピーターラビットをテーマにしたカフェレストランです。平日のランチで訪問しました。少し待ちましたがテラス席に案内されました。テラス席でも遮断のカーテンがあるので夏の暑い日でしたが涼しく食事が出来ました。今回頂いたのは♦オムライスデリプレート1738円(税込)(コーンスープ付き)量も丁度良くオムライスが美味しかったです。お水もピッチャーで頂けたのが良かったです。店内は可愛らしくピーターラビットのぬいぐるみがあちらこちらに置いてありました。フォトスポットもありました。グッズ販売もあります。客層は女性客がや親子連れが多かったです。お子様メニューもありました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都目黒区自由が丘1丁目25-20自由が丘ミュー1F☏0337254118営業時間月〜金曜日11時〜19時土、日曜日11時〜20時
外部サイトで見る
ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE(アサコ イワヤナギ サロン ド テ)
自由が丘/カフェ、パフェ、ケーキ
【アサコイワヤナギ】のお食事がいただけるお店はケーキやパフェのお店の隣にあります。友人の誕生日だったので、お店を予約してぜひパフェを食べてもらおうと思いました。パティスリーの方は予約困難なので、ミニパルフェにはなりますがランチと一緒に。以前にモーニングをいただきましたが、ランチは更に手が込んでいて見た目にも素敵なお料理ばかりでした。味付けは控えめに、素材のおいしさを楽しめるものばかりで大満足。友人のデザートには花とメッセージが書いてあり、とても喜んでいました。
『ASAKOIWAYANAGISALONDETHE'』等々力駅から徒歩約3分の場所にあるにいってきたました。こちらのお店は1週間前からしか予約ができないお店。今回は奇跡的に予約ができました!予約したのはパルフェバンビ付きサンドイッチモーニング¥4,290!朝9:00に気合を入れて来店した甲斐がありました。今まで食べたパフェの中で1番美味しかったです。どのお料理も素材の良さをシンプルに引き立てた繊細な味。季節に合わせて毎シーズン行きたいと思いました☺️またいきます!
外部サイトで見る
Jusqu'au noir(ジュスコノアール)
自由が丘/フレンチ、イタリアン、ワインバー、ビストロ
📍Jusqu'aunoir/自由が丘コスパ◎なカジュアルフレンチ🍽️超やわらか国産牛ローストビーフに、ふわふわハンバーグ😭ワインはクラシックからナチュールまで豊富🍷フレンチは敷居が高いと感じる人も気軽に使えて美味しいお店🫰女子会・デートにもオススメ!バースデープレートあり🎂▼menu~amuse~・フォアグラバターのカナッペ林檎とバニラのコンフィチュール・中トロとキャビアのタルトレット・お豆腐のブルーテサマートリュフ~soupe~季節野菜のポタージュ:パン付き~entree~和牛ローストビーフと卵のロッシーニ仕立て和牛ハンバーグステーキ~dessert~・ショコラテリーヌと南部せんべい黒胡麻のアイス・ホワイトチョコムースとずんだのコンポジションパイナップルソース・ピーチメルバヨーグルトアイス-------------------------------------🏷️@jusquau_noir🚃自由が丘駅徒歩2分🕚11:30〜23:00💰¥5,000〜/1人📫東京都目黒区自由が丘2-11-91F📞050-5457-2330-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗🟣他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume🟣ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_自由が丘.
東急電鉄自由が丘駅から徒歩3,4分のビストロです。店内は、こじんまりとしたスペースながらレトロで素敵な雰囲気が漂っていました。乾杯用スパークリング付きランチコースは、可愛らしい前菜が印象的で、メインの牛頬の赤ワイン煮込みも柔らかく美味でした!穴場的なお店としてリピートしたいと感じました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る