骨付鳥 一鶴 丸亀本店(いっかく)
丸亀/鳥料理、釜飯、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
香川県丸亀市浜町にある、骨付鳥一鶴丸亀本店です!丸亀駅北口徒歩2分のところにあります!丸亀駅北口出てからも見えますが、丸亀駅のホームからも上の看板が見えます!昼も夜もメニューは同じです!写真1枚目おやどり1062円写真2枚目ひなどり941円です!おやどりは、肉が硬いので、切り込みが入ってます!かみごたえあるので、弾力がありありです!ひなどりは、肉が柔らかいので、食べやすいです!味は、両方ともスパイシーで、辛いので、ビールにあう!🍺ビール飲みたかった笑丸亀城に登ろうと思っているので、やめました😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3625825/medium_096fa4d3-e183-45df-821d-917eaec381a5.jpeg)
📍香川県、一鶴(写真は屋島店です)香川のご当地グルメ”骨付鳥”を食べに一鶴に行ってきました🐓鶏もも一本丸々出てきてびっくり!スパイスが効いていて辛めですが、クセになる美味しで、ビールが進む味付けです🤤🍻骨付鳥は「おやどり」と「ひなどり」の2種類💡歯ごたえがしっかりしていて弾力があるのが「おやどり」ジューシーで柔らかいのが「ひなどり」です☺️「とりめし」はさっぱりとした味付けで、骨付鳥との相性は抜群でした👍香川に来たらぜひ食べに行ってみて下さい〜!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
中村うどん(なかむらうどん)
丸亀/うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3010200/medium_32a339d7-2723-42be-9ef8-64040c40b76f.jpg)
ライフワークの讃岐うどん巡礼。丸亀市「中村うどん」。同じく丸亀市に「なかむら」という店があり、どちらも有名店なので『漢字の方』とか『やお』とか呼ばれています。※やお、というのは、昔の看板に行書で書いてあった中村という字がひらがなのやおに見えたため。15年ぶりくらい?もっとかも?という超久々訪問でした。ちょうど昼時10人ほどの待ちでした。セルフ店で、注文を伝え席につき、できたらカウンターで受け取り、自分でダシを注ぐシステムです。あまりないタイプなので、釜揚げ麺にかけだしをかける『釜かけ』にしてみました。熱々のかけだしに超熱々の釜揚げ麺。もちっとした食感が実に良いです。だいぶお腹のキャパも苦しくなってきましたが、たいへんおいしゅうございました。ちなみに、かけうどんなのに水締めしない『釜かけ』や、水締め麺を使う釜揚げうどん『湯だめ』は、丸亀製麺でもオーダーできます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16077/medium_fb6ef1a0-7b4e-426c-8661-99b339f50fc3.jpeg)
麺が伸び〜る。美味しい!!特製のお醤油を少し垂らしていただきます。釜玉うどんです。店員さんもかなり親切。
外部サイトで見る
星評価の詳細
純手打うどん よしや
丸亀/天ぷら、うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
2025年第1回讃岐うどんツアー1軒目は香川県丸亀市にある[純手打うどんよしや]さん@udon448早朝7時から開店するので、朝ごはんにもうどんが楽しめる人気のお店✨この日は開店前に到着したため、オープンの瞬間に立ち会えました🥰店内入って正面にある券売機で食券を購入したら注文口へカウンター上には既に天ぷら類もずらっと勢揃いですこの日注文したのはこちら👋『かけうどん』温小340円『げそ天』180円蕎麦と一瞬迷ったけど、前回と前々回に蕎麦を食べたので年度初めはうどんにしとこうと言う事で温かいうどんにしました✨✨安定のげそ天も忘れずに🥰早速頂きましょう‼️機械を使わない"純手打"の工程で作られるうどん包丁により手切りでカットされているのでねじれていたり、幅が均一でなかったりしますそれが食感の違いを生みだすんですよね‼️イリコの風味が絶妙なおだしと相まってめちゃくちゃおいしい~😍✨✨食べ応え満点の大きなげそ天💕ぷりっぷりのげそがホンマ美味しいんですよね~😋動画でお伝え出来ないのが残念ですがノールックでそばを手切りする山下大将の超絶技がお見事‼️朝からホッコリ頂ける絶品のうどんに大満足😋とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー純手打うどんよしや📍香川県丸亀市飯野町東二343-1【営業時間】7:00~14:50麺切れ終了あり火曜定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@udon448ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3010200/medium_32a339d7-2723-42be-9ef8-64040c40b76f.jpg)
ライフワークの讃岐うどん巡礼。坂出市の人気店「よしや」。巡礼1軒目として訪れました。訪問は5回目か6回目かそんくらいです。開店7時で6時半過ぎに到着、3組(3台)待ちでした。ガードマンの方が鮮やかな誘導で、開店時に順番に呼んでくれるとのこと。車で待てるありがたいシステムです。久々のよしや、時代の流れで各種payにも対応してました。各種値上げもまた時代の流れでされてましたが。前回はすだちひやひや。今回はかけで。かけは熱い、ぬるい、冷たいを選べます。熱いとぬるいの違いは『あつあつ』か『ひやあつ』と同じなのか?と思いながら熱いのを選びました。優しい味でおいしゅうございました。研究を重ねておられて、麺もダシも常に工夫しているようです。
星評価の詳細
骨付鳥 一鶴 土器川店
丸亀/鳥料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
四国丸亀の名物骨付鳥を一鶴土器川店でいただきました。到着したらかなりの行列でビビりましたがかなりの大箱のお店でお盆の親戚の集まりと思われる15人客も余裕で吸い込まれてました。肝心のお味はアツアツで秘伝?のタレがかぶりつく鶏肉にピッタリで人気もうなづけます。ごはんやキャベツをタレに付けて食べるのがおすすめです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3010200/medium_32a339d7-2723-42be-9ef8-64040c40b76f.jpg)
ライフワークで讃岐うどん巡礼に行っていますが、箸休めにならない箸休めとして訪れる「骨付鳥一鶴」。香川名物骨付鳥の第一人者で専門店。居酒屋っぽくはなくファミレス的になっていて、気軽に訪れることができます。土器川店は広くて特に入りやすいです。“おやどり”か“ひなどり”を選ぶのですが、昨年の2023のこのときは鳥インフル?ひなどりしかありませんでした。まあいつも頂くのはひなどりだから良いのですが、メニューの二大看板なのにショック。ひなどりは無事頂けしました。スパイシーで肉汁たっぷり。これぞ一鶴の味。キャベツはお替わり自由。うどん巡礼の中に、無理をしてでも組み込みたい逸品です。無理はしてるけど。たいへんおいしゅうございました。あわせてお土産としても購入できます。これもまたライフワークです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
歩(あゆみ)
丸亀/うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
第11回讃岐うどんツアー4軒目は香川県丸亀市にある[手打うどん歩(あゆみ)]さん@ayumi.udonお店に到着すると店内は既に満席で、店頭にはズラリと長い行列が出来ていました😳こちらはセルフ店では無く一般店なのでスタッフの方が事前に注文を聞いてくれるため、壁面に掲示されたメニューとにらめっこ👀豊富なメニューに目移りしちゃいますね~皆さん思い思いに注文されてます想像以上に回転は早く、少し待ってから案内されました✨店内はお座敷、テーブル席、カウンター席などが用意されています濃いめのおだしで仕込まれたおでん🍢も美味しそう~🥰醤油の良い香りが漂いますそして回転の速さに納得したのが、着席とほぼ同時に提供されるんです😮座ってすぐ食べて退店するだけなので早い訳ですね~感心しながら今回注文したのはこちら💁♂️『かけうどん』小300円卓上に用意されたネギと天かすとおろし生姜をセルフトッピングしたら、早速頂きましょう‼️一目見ただけで分かる、ビシッとエッジの立った剛麺噛む力をグッと押し返すような弾力のある強いコシが絶妙です😍香り高くスッキリとした旨味のあるおだしがまたええ塩梅ですね✨✨今回は食べませんでしたが、次回は注文が入ってから揚げ立てを提供してくれる天ぷらと合わせて食べてみたいと思いました是非地元の人達に愛される人気のうどんを召し上がってみて下さいね‼️帰り際にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打うどん歩📍香川県丸亀市飯野町東二484【営業時間】10:30-15:00麺切れ終了あり火曜定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@ayumi.udonーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3195724/medium_fdceefb5-2f76-491a-a6d9-d99b204d82f8.jpg)
【丸亀】歩の肉ぶっかけうどん。トッピングは、竹輪の天ぷら。久々に見つけた、うまいさぬきうどん。車でしか行けないけど、香川県に行く歳には寄るべきお店。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細