中山寺
宝塚/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
兵庫県宝塚市中山寺二丁目にある、中山観音さんです。やっと、やっと、梅の季節がやって参りました🌸梅の名所は全国各地にありますが、私は手軽にすぐ行ける中山観音さんによく訪問します😊全国的にはマイナーですが、兵庫県東部近郊ではとても有名なんですよ✨境内には、1000本もの紅梅白梅が咲き、毎年多くの来場者で賑わいます🌸中山観音さんは、安産祈願で知られており、若いご夫婦が多いですが、梅の季節には、老若男女たくさんの方が来られています🎶全国的にも珍しい、紺色のカッコいい五重塔もあり、境内も広いので、それほど混み合うこともなく、ゆったりと拝観することができます🤗梅は、あと2〜3週間は見頃が続きそうで、まだまだ楽しめそうです🌸その後は、桜が見頃を迎え、その次は、広大な公園に白と紫の藤が咲き乱れます。さらに参道には、常に季節のお花が両側を彩っており、お花がお好きな方にとっては、とても素敵なスポットだと思いますよ🥰アクセスは、阪急電車「中山観音駅」から徒歩約3分です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/497732/medium_87740c19-ef50-4d15-b843-eae397350dba.jpeg)
宝塚の中山寺梅林1000本山の中腹に満開で咲いてます絵を描いてる人も多いです駅から山のほうに歩いて行くので街の景色も一望できます河津桜も咲いてて景色ばつぐんなので癒されるスポットだと思います帰り道のイタリアン店かわいすぎる内装ランチセットのサラダもフルーツいっぱいでどれもおいしいです
星評価の詳細
宝塚大劇場
宝塚/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
兵庫県宝塚市栄町にある、宝塚大劇場です。宝塚ファンの聖地です‼️私も宝塚ファンですよ〜みたいな顔で、お構いなしに中へ😊(そんな演技をしなくても、どなたでも入れます😁)ちょうど今まさに公演中ということで、ホールにはお客様の姿はパラパラとしか見受けられませんが、公演前後の時間帯はもうとんでもないことになります😅😳急に夕方のデパ地下並の人、人、人...😳それも、95%以上が女性です✨でも冷静に辺りを拝見すると、さすがに夢の時間を演出するかのような、豪華絢爛な雰囲気を醸し出しています✨✨劇場内のお店では、タカラジェンヌに関連する商品がズラリと並んでいますが、その関係でもないオシャレな商品も並んでいます🎶(1枚目の画像は、ここでしか販売されていない限定商品のチョコレートです。飾っておきたいくらい、食べるのがもったいないですよね😅)アクセスは、阪急電車「宝塚駅」から徒歩約8分、JR「宝塚駅」から徒歩約10分で、いずれも春には桜の花が乱舞する「花のみち」を経由します🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3554039/medium_57e1c7e9-433f-4c96-8613-e5a81387dd98.jpg)
💖宝塚💖2024.10/8前回は3月だったから、7ヶ月ぶり。前回が柚香光さんと星風まどかさんの退団公演で、今回が新トップコンビの永久輝せあさんと星空美咲さんのお披露目公演。今回は、な、な、何と【SS席】での観劇で大感激❣️だって、客席降りで手を伸ばせばタッチできる位置😅その昔、天海祐希さまのトップ時代にセンター最前列で鑑賞して以来の【神席】でした💖ありがたや~❣️🩷❣️お披露目公演なので、まあ、華やか事💖夢の世界、堪能いたしました🍀💜🍀
星評価の詳細
宝塚市立手塚治虫記念館
宝塚/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
兵庫県宝塚市武庫川町にある、宝塚市立手塚治虫記念館です。宝塚ゆかりの世界的漫画家・手塚治虫先生の偉業を広く後世に伝えることを目的として、「自然への愛と生命の尊さ」をテーマにした記念館です😊まず出迎えてくれるのが、カッコいい「火の鳥」のモニュメントさん🎶(「火の鳥」だけをもっとカッコ良く撮影したかったのですが、どうしても近くの建物が画像内に入ってしまうのが、少し悔しかったです😅)そして館内には、写真や原稿、ゆかりの品や、代表作に関する資料やオブジェなどが展示されています✨中でも、あまりにも有名な「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「リボンの騎士」「ジャングル大帝」など、よくご存じの作品に関するモノが人気で、皆さん食い入るようにご覧になっていました🤗オリジナルアニメを上映するハイビジョンシアターやアニメ創作体験、マンガが読めるコーナーもあり、手塚治虫先生の世界を見て、触れて、感じることができるスポットです🎶アニメ、二次元がお好きではない方でも、充分楽しめるように工夫されていますよ😊アクセスは、JR・阪急電車共に「宝塚駅」下車徒歩約10分です。いずれも「花のみち」を経由しますので、桜のシーズンは桜のトンネルとなり、特にお薦めです🎶🤗🎶
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3739950/medium_3c953f23-800d-4c00-b542-3aca4cd96b4f.jpeg)
地元で観光といえばやっぱりここ!!手塚治虫記念館です✨漫画の神様の使節です!!1番好きな作品は三つ目が通るな私ですが、漫画読めるのでついつい長時間居てしまいました。マンガはもはや日本では文化の一部!!色んな外国の方にも魅力が伝わらないかなー
星評価の詳細
星評価の詳細
ALOHA CAFE Pineapple 宝塚店
宝塚/カフェ、パンケーキ、ハワイ料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/335442/medium_93eb7026-52f0-40c8-9015-90c13f661202.jpeg)
宝塚市にある山本駅から徒歩10分ほどアロハカフェパイナップル宝塚店でランチしてきました。このあたりはクルマ文化なのかな。駐車場が広くってほぼ満車。おしゃれなハワイアンカフェですね。サラダとステーキのランチをいただきました。店内は広く、テーブル席も多く女子会とかに良さそうー。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2947721/medium_b175e8b9-e386-460b-94bc-ae5edf63385b.jpeg)
どれだけハワイに行きたいねん🤣今週もハワイ気分〜🌴で、ちょっと遅めのモーニングというか10時のおやつというか、話題になっているお店に行ってみた😁ここのアサイーボウルは、サラサラで飲めるタイプ🥣ガッツリ食べた後でもペロリといけそう𐤔マッタリタイプでもなんでも、アサイーボウルは大好きだ❣️次はランチで行ってみよう🏝もちろんアサイーボウルは追加注文する🥣
外部サイトで見る
星評価の詳細