秋葉総本殿可睡齋
袋井・磐田・森町/その他神社・神宮・寺院

日本最大級のひなまつり 秋葉総本殿可睡齋では、1月1日(元旦)~3月31日(日)まで「可睡齋ひなまつり」を開催。国登録有形文化財可睡齋瑞龍閣に、32段、1,200体のおひな様が並びんでます。期間中は室内ぼたん庭園や、期間限定の精進料理、外階段の装飾,まちひなマルシェが行われていました。禅寺の春、子どもの健やかな成長にご利益をいただく可睡齋ひなまつりに、家族でお出かけしてみてください。 開催期間2024/1/1~3/31 開催時間08:00~17:00 開催場所静岡県袋井市久能2915-1 価格拝観料700円(室内ぼたん園・諸堂拝観含)※小学生以下無料

時差投稿です🤣先日、行きました静岡ふくろい遠州の可睡斋ひなまつり🎎PART②みんなの心❤️に春が来るこころ和む雛人形の世界等身大のひな人形写真2枚目室内ぼたん園写真6〜9枚目)※屋外のぼたん苑は4月中旬より開園期間中はひな人形だけでなく精進料理(特別ひな御膳・要予約)や、ひな祭りに関連したものづくり体験も楽しめるみたいです👍お人形とお花🌸が好きな❤️人には見どころ満載のスポットです‼️スポット可睡斎ひなまつり営業時間午前8時~午後5時<閉館>場所静岡県袋井市久能2915-1可睡斎瑞龍閣拝観料/700円〈小学生以下無料〉(室内ぼたん庭園・諸堂拝観含)
星評価の詳細