この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
鳥越の宿 三楽園
砺波・庄川/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3652560/medium_cac493b2-7a7f-4b52-bf24-3cd6132fd7ab.jpeg)
2022年4月三楽園⇨庄川水記念公園でお花見🌸宿の窓からは夜桜が見えました〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1081827/medium_3efdc84d-9fa6-474e-b3c9-edf3009bdafb.jpeg)
富山県への旅行で宿泊させていただきました🌸時期に恵まれ、宿の前の桜の木が満開の花を咲かせていました🌸なんと、お部屋からも見ることができて感動…💓・老舗の佇まいでしたが、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごさせていただきました。・ラウンジでウエルカムドリンクをいただけるのですが、そのラウンジからも満開の桜が見えました🌸・食事は少しだけ贅沢してグレードアップ。白エビやのどぐろなど、富山の名産をいただき大満足でした✨また、大きな広間にグループごとの仕切りがあるだけでなく、各グループ距離があるので、感染症対策として安心でした。マスクケースもくださり細やかな心配りが嬉しかったです。・温泉からも桜が見えて、朝の一番風呂が最高でした🌸徒歩10分程にある「庄川水記念公園」では、川沿いに桜の木が立ち並び、満開の花が咲き誇っていました。本当に美しくて、人生でもう一度見れるかなぁと思うくらい最高の美しさでした。・宿の方々もとても親切におもてなしくださりありがたかったです。・
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
庄川峡湖上遊覧船
砺波・庄川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15441/medium_48c523c4-b954-42ca-8dd5-68102cfad8a5.jpeg)
小牧ダムに遊覧船の船着場があり、船でしか行けない温泉宿があります。大牧温泉です✨実際には車でも行けるのですが、温泉施設関係者と事前に許可を得た車のみ走行出来る専用道路なのです。紅葉も終わり、辺り一面真っ白に雪化粧した姿はまさに秘境の絶景に変貌します!一度は訪ねてみては?😊遊覧船は片道約25分との事、遊覧船のみのツアーもありますが、事前に確認しておきましょう♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737637/medium_194fbcc2-7a60-4541-8820-f94ac61dd79d.jpeg)
毎年聞くような気がするけれど、2023年も雪不足でしたね、、、富山県庄川峡は紅葉が映える渓谷、冬は雪渓の中の遊覧船が映える渓谷です。冬の雪の中の静かな渓谷をゆっくりと進む遊覧船がとても良い景色でした。本来ならば山肌がすべて雪で真っ白で、遊覧船の排気音すら飲み込むほどの静寂であったでしょう。撮影スポットは少々危険なところにあります。駐車スペースもほんの数台しかなく、自分なりのスポットを探して歩くとなると道路を歩くことになるのですが、通る車のスピードがそこそこ速くさらに歩道もないので結構怖いです。なので、本当に気を付けてください。あと、崖から落ちないようにきを付けてください。
星評価の詳細
大牧温泉
砺波・庄川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
この遊覧船はどこのものでしょう?こちらは富山県にある大牧温泉近くの「大牧温泉のりば」の遊覧船ですここにたどり着くには、車で山道をひたすら走りたどり着く場所です庄川遊覧船という会社の遊覧船です砺波インターチェンジから国道156号線経由で行ける場所にあります大牧温泉はこの船でしか行けない宿があり、その足となっているようです🛳庄川峡の景色を楽しむクルージングができるらしく冬は雪景色を夏は新緑を緑の水をきりながら…赤い橋の下をくぐると気分は最高みたいですよ!!🤗私達はここでお昼休憩しましたここの喫茶?で山菜玉子丼定食を食べたら、、かなり安いのに美味しい!!感動しましたよ👍オススメします⤴️☺️遊覧船のりばにはモニュメントである『ジョンソンバルブ』がありますオレンジ色のバルブは昭和5年に小牧発電所建設の時に水圧鉄管上部に据え付けられ、約半世紀に渡って水の通水及び断水用の弁として働いてきたらしいです英国の技師ジョンソンによって発明されたのでこの名前から名付けられたものだそうです車で走ると日本もまだまだ見たい場所、感動できる場所がありそうなのでこれからもドライブをできる限りしたいなぁと思うこの頃です🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/14835/medium_fad5f890-c9df-4ed5-b578-252ef789f638.jpg)
庄川遊覧船という船に乗ってしか行けないという秘境のお宿。宿泊してませんが、遊覧船の折返し地点だったので、間近でまじまじ見ることに。こんな場所にあるのにたくさんの宿泊客の方が船の到着を待たれていて、人気のお宿のようでした。なかなか足を運ぶのは大変ですが、機会があればぜひ泊まってみたい!
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細