• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北陸
  • 富山県
  • 砺波

【2023最新】砺波のおすすめ人気スポットTOP30

砺波
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
富山県西部にある「砺波市」。田園地帯に農家が点在する「散居村」に、春はチューリップ・夏は花火・秋はコスモス・冬は雪の銀世界など日本の美しい景色を堪能できるのが魅力。とくに毎年4月下旬~5月上旬頃に開催される、北陸を代表するフラワーイベント「となみチューリップフェア」は人気が高く、なかには最大級の五連水車・チューリップ四季館・美術館などがあり、見どころが豊富です。また、砺波市には北陸きっての渓谷美を誇る「庄川峡」があり、四季折々の絶景に臨めるクルーズも運航中! 温泉巡りができる「大牧温泉コース」や渓谷の景観を楽しめる「長崎橋周遊コース」などがあり、思い思いの楽しみ方を満喫できます。
878件のスポット
3件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

砺波

エリアから探す

トップ>全国>北陸>富山県>砺波
砺波
  • 砺波・庄川
  • 南砺・城端・福光

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

砺波の飲食店で人気のジャンル

  • 旅館
  • 郷土料理
  • レストラン(その他)
  • 喫茶店
  • 和菓子・甘味処

砺波の観光スポットで人気のジャンル

  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
エリア
砺波・庄川南砺・城端・福光
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング歴史的建造物寿司懐石・会席料理丼もの(その他)和菓子魚介料理・海鮮料理
すべて
記事

砺波の人気順のスポット一覧

1 - 30件/878件
1
歴史的建造物

五箇山

富山 > 砺波
五箇山 1枚目五箇山 2枚目五箇山 3枚目五箇山 4枚目五箇山 5枚目五箇山 6枚目五箇山 7枚目五箇山 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

9件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
9件
総合案内所・コテージ・キャンプ場・フィールドアスレチック・運動広場等。合掌造りのコテージには、キッチン、浴室、トイレを完備している。団体向けの合掌宿泊棟も4棟ある。バーベキューはもとより、岩魚つかみ体験、わらじ造り体験、民謡教室、合掌屋根葺き体験といった体験メニューも用意されている(要予約)。
利用シーン
住所
富山県南砺市
アクセス
(1)城端駅からバスで42分 徒歩で5分 (2)五箇山ICから車で3分
営業時間
休業:冬期
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
taca831
春先にドライブに行きました。sakuraも綺麗でした。
投稿日:2020年5月19日
紹介記事
【王道】富山の観光地21選!雄大な自然の名所&世界遺産を堪能◎
富山には黒部ダムや立山黒部アルペンルートなど、雄大な自然を間近で感じられる観光地がたくさんあることで有名です。今回は初めて富山を旅行する人に向けて、おすすめの観光地を21選に厳選しました。子供と一緒に楽しめる公園や動物園もご紹介します!

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

2
その他

五箇山合掌の里

富山 > 砺波
五箇山合掌の里 1枚目五箇山合掌の里 2枚目五箇山合掌の里 3枚目五箇山合掌の里 4枚目五箇山合掌の里 5枚目五箇山合掌の里 6枚目五箇山合掌の里 7枚目五箇山合掌の里 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

25件

投稿写真

46件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

25件
46件
総合案内所・コテージ・キャンプ場・フィールドアスレチック・運動広場等。合掌造りのコテージには、キッチン、浴室、トイレを完備している。団体向けの合掌宿泊棟も4棟ある。バーベキューはもとより、岩魚つかみ体験、わらじ造り体験、民謡教室、合掌屋根葺き体験といった体験メニューも用意されている(要予約)。
利用シーン
住所
富山県南砺市菅沼855
アクセス
(1)城端駅からバスで42分 徒歩で5分 (2)五箇山ICから車で3分
営業時間
休業:冬期
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
yokohama mama
数百年前も、きっと同じような景色だったんだろうなとしみじみします。合掌造の家だけでなく、その中で爆薬を作って集落の生計を立てていた様子の展示などもあって興味深いです。この姿を守っていくのは大変なことだと思いますが、未来に引き継ぎたい景色です。
投稿日:2023年6月19日
sorayan
【世界遺産の秋の風景】〜五箇山編〜先週の土日に高岡駅からバスに乗って五箇山に向かいました。五箇山のスポットは大きく分けて3つ。●合掌造りが20棟ある「相倉集落」●9棟ある「菅沼集落」●総合案内所や国重文村上家がある「上梨」この3つ分けられますが、今回はバスの時間の関係で「菅沼集落」と「相倉集落」に足を運びました。まず足を運んだ菅沼集落ですが、本当に小さな集落で周りの風景が昔にタイムスリップしたようです。そして山の木々は赤や黄色に染まり始めていました。その菅沼集落の合掌造りの古民家と山の紅葉をバックに撮影しました。ここでは合掌造りの古民家と秋の風景を中心にアップしたいと思います。
投稿日:2021年11月3日
富山県5投稿
fumi
白川郷に続いて五箇山、相倉合掌造り集落。第一駐車場横にある写真スポットの穴にスマホを付けて撮影すると1枚目の写真が撮れます。その後は雪も止み相倉集落全景撮影スポットの山の上に雪が積もった階段とちょっとした坂を滑りながら行ってみるとなんとも言えない風景写真を撮る事が出来ました。(白川郷と違って小さな集落ですが素晴らしかったです)
投稿日:2020年12月30日
紹介記事
【絶景・穴場】エリア別☆富山出身者が厳選した観光スポット16選!
自然が豊かな富山県。新幹線も開通し、とっても観光しやすくなりました♪自然の壮大な景色を見て、日々の疲れを癒しませんか?そこで、絶景からあまり知られていない穴場観光スポットまでを、5つの【エリア別】にご紹介!富山出身者が厳選したスポット、必見ですよ☆

レジャー・観光その他

3
その他

菅沼合掌造り集落

富山 > 砺波
菅沼合掌造り集落 1枚目菅沼合掌造り集落 2枚目菅沼合掌造り集落 3枚目菅沼合掌造り集落 4枚目菅沼合掌造り集落 5枚目菅沼合掌造り集落 6枚目菅沼合掌造り集落 7枚目菅沼合掌造り集落 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

42件

投稿写真

65件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

42件
65件
旧上平村のほぼ中央、庄川の流れが方向を変える地点の右岸に広がる小さな集落。合掌造り家屋9棟をはじめ、土蔵や板倉などの伝統的な建物、雪持林や茅場などの山林をも含めた地域が史跡に指定されているため、観光地化されていないのが魅力。数百年前にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わえます。「南砺市世界遺産菅沼合掌造り集落展望広場」から集落を一望すると、素朴でのどかな景観に心が和むことでしょう。また、集落内には江戸時代の主産業を伝える「塩硝の館」や「五箇山民俗館」があり、五箇山の歴史と伝統を学ぶこともできます。国指定 史跡 昭和45年12月4日指定 上平地域重要伝統的建造物群保存地区 平成6年12月21日選定世界文化遺産 平成7年12月9日登録
利用シーン
住所
富山県南砺市菅沼
アクセス
(1)城端駅からバスで41分 徒歩で1分 (2)五箇山ICから車で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
たくみん☆
2020.7.18閉業ギリギリ間に合った💦🎵
投稿日:2023年5月7日
富山県10投稿
ぺたこෆ
2023.3.25富山県南砺市にある菅沼合掌造り集落へ撮影に行ってきました❣️撮影シーンの様子も映してきました。出来上がりをこのaumoでお見せすることはできないので残念です。この後…岐阜県の白川郷へ移動します。今回は日曜日にもう1人のモデルさんと合流です。その写真は後ほど投稿します。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧合掌造り集落と聞くと岐阜県の白川郷を思い浮かべる方も多いと思いますが、この富山県の五箇山も同じく世界遺産に登録されています。屋根の形が少し違うそうです。五箇山には「相倉集落」と「菅沼集落」の2つがあり菅沼集落は小さな博物館があり昔から実際に使われていた農具や工具などが茅葺き屋根の建物の中に展示してあるので、あの建物の中の様子も見ることができました。そろばん持つと遊びだすTakaさん(笑)いつも笑かせてもらってます。ほんま可愛い年下の男の子です🤣୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2023年3月28日
富山県5投稿
Mr.デニムブルー
もう一つの世界遺産【五箇山】菅沼合掌集落五箇山は、白川郷と同じく世界遺産登録されましたが、あまり知られてはいません。五箇山は加賀藩の罪人の流刑地だったことと、火薬に使われる塩硝を作っては加賀藩に年貢として収めていたことなどから、世間からは閉ざされた場所だったようです。【籠渡し】罪人を出さない、他の土地の人を入れない為に、橋を架けることが出来ない、許されない場所でしたので、両岸の間に綱を渡しその綱に籠を吊り下げ、籠に人を乗せたり物を入れたりして、対岸に渡していたそうです。
投稿日:2022年3月23日
紹介記事
【王道】富山の観光地21選!雄大な自然の名所&世界遺産を堪能◎
富山には黒部ダムや立山黒部アルペンルートなど、雄大な自然を間近で感じられる観光地がたくさんあることで有名です。今回は初めて富山を旅行する人に向けて、おすすめの観光地を21選に厳選しました。子供と一緒に楽しめる公園や動物園もご紹介します!

レジャー・観光その他

4
その他

相倉合掌造り集落

富山 > 砺波
相倉合掌造り集落 1枚目相倉合掌造り集落 2枚目相倉合掌造り集落 3枚目相倉合掌造り集落 4枚目相倉合掌造り集落 5枚目相倉合掌造り集落 6枚目相倉合掌造り集落 7枚目相倉合掌造り集落 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

29件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

8件
29件
庄川の川面からやや離れた段丘上の、細長い台地に広がる集落。戸数27戸のうち、20戸が合掌造り家屋であり、その多くは江戸時代末期から明治時代にかけて建てられたものですが、最も古いものは17世紀に建てられたものと推測されています。この合掌造り家屋をはじめ、寺院や神社、土蔵、板倉などの伝統的な建物、屋根葺きに必要な茅を取る茅場、集落を雪崩から守る雪持林などが史跡として大切に保存されています。昔ながらの景観が維持されているため、集落内は非日常的な空間。懐しく美しい風景に、心癒されることでしょう。国指定 史跡 昭和45年12月4日指定 平地域重要伝統的建造物群保存地区 平成6年12月21日選定世界文化遺産 平成7年12月9日登録
利用シーン
住所
富山県南砺市相倉611
アクセス
(1)城端駅からバスで25分
営業時間
開館時間:8:30~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
なっつん。
合掌造りと言えば白川郷が岐阜県の白川郷が有名ですが世界遺産『白川郷・五箇山の合掌造り集落』では富山県南砺市の相倉と菅沼も登録されています。秋の相倉合掌集落を訪れてみました。どの集落も魅力的ですが、個人的には相倉集落が好きでオススメ。古き日本の風景を見に行ってみませんか??
投稿日:2023年5月13日
富山県5投稿
Mr.デニムブルー
もう一つの世界遺産【五箇山】相倉合掌集落菅沼合掌集落(9棟)から11㎞程離れた所に、20棟の相倉合掌集落が有ります。ちなみに【白川郷】は岐阜県です。そこから約30km車でおおよそ40分走り富山県へと入ると【五箇山(菅沼合掌集落、相倉合掌集落)】が現れます。昼食は【まつや】さんで山のご馳走を頂きました(^∇^)ワラ縄で縛っても崩れない程堅い名物《五箇山堅とうふ》の天麩羅も入った天麩羅そば※五箇山野菜、蕗の薹などの山菜がイッパイ❗️おにぎり※五箇山こしひかり使用
投稿日:2022年3月23日
正昭
朝方、夕刻なら人も少なくひっそりとした春を感じることができます。ゆっくりするなら集落に宿泊する事をおすすめします。
投稿日:2020年3月10日
紹介記事
【王道】富山の観光地21選!雄大な自然の名所&世界遺産を堪能◎
富山には黒部ダムや立山黒部アルペンルートなど、雄大な自然を間近で感じられる観光地がたくさんあることで有名です。今回は初めて富山を旅行する人に向けて、おすすめの観光地を21選に厳選しました。子供と一緒に楽しめる公園や動物園もご紹介します!

レジャー・観光その他

5
ポイント貯まる
旅館

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり

富山 > 砺波
庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 1枚目

一休.com

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 2枚目

一休.com

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 3枚目

一休.com

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 4枚目

一休.com

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 5枚目

一休.com

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 6枚目

一休.com

庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 7枚目庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.82

じゃらん

4.1

一休.com

4.51

Yahoo!トラベル

4.43

2件
2件
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

庄川峡から広がる散居村にひっそりと佇む温泉宿

春は桜舞い、秋は紅葉、冬は墨絵のような雪景色、四季折々の風情が楽しめる露天風呂。夕食は市場直送の海の幸を中心とした和食会席、朝食はかまど炊きのご飯や焼きたての干物などのこだわり和食バイキング
利用シーン
住所
富山県砺波市庄川町金屋3531
アクセス
東京より 車以外/北陸新幹線 新高岡駅乗換、JR城端線砺波駅下車、タクシー15分 大阪より 車以外/北陸本線金沢駅乗換、北陸新幹線新高岡駅乗換、城端線砺波駅下車 最寄り駅1 砺波
宿泊時間
昼食(L.O) 11:30~13:00夕食(L.O) 18:00~19:00 日曜営業

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【富山の旅館】おすすめ5選!大人に薦めたい、癒しの隠れ宿
富山県は近年、幾つもの絶景がある観光地として沢山の観光客が訪れる人気スポット。中でも黒部ダムや黒部峡谷鉄道は絶景スポットとして世界的に有名ですよね。この記事では、そんな素敵な県にある旅館を厳選してご紹介!富山の旅館を探している方は、是非参考にしてみてくださいね♪

宿泊施設ホテル

6
寿司
郷土料理(その他)

いわな

富山 > 砺波
いわな 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.78

1件
1件
利用シーン
住所
富山県南砺市西赤尾町72-1 道の駅 上平 ささら館

外部サイトで見る

紹介記事
富山県の合掌造りの村「五箇山」オススメスポット4選☆
富山県の南西端に位置する「五箇山」は世界遺産にも登録され、アメリカのCNNでも「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた素晴らしい景観の地域です。屋根が茅葺でできた「合掌造り」の建物が特徴的で、一歩村に足を踏み入れると、まるで日本昔ばなしの世界に迷い込んだよう。そんな五箇山でオススメのスポット4選をご紹介します!

グルメ・レストラン和食寿司

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

7
懐石・会席料理
天ぷら

萱笑(かやしょう)

富山 > 砺波
萱笑(かやしょう) 1枚目萱笑(かやしょう) 2枚目萱笑(かやしょう) 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.61

1件
3件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

天然の大えびの天ぷらや石臼挽きそば粉を使った蕎麦が楽しめる人気店

『萱笑(かやしょう)』の人気メニューは、天然の大えび(※)や野菜のサクサク天ぷらが楽しめる「萱笑御膳」をはじめ、「合鴨のロースト(サラダ付)」や「からしいなり寿し」などの単品料理も充実しています。地酒も種類豊富に取りそろえているため、用途問わず利用しやすいのが魅力!人気店で行列必至のため、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。※''萱笑 公式HP''参照(https://r918900.gorp.jp/)
利用シーン
住所
富山県南砺市福光6771 福光・街中にぎわい弐号館 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
ヤーマン
わさびが自分で擦れるのでざるがオススメ
投稿日:2019年9月4日

外部サイトで見る

紹介記事
富山でグルメに迷ったらココ!おすすめ本格絶品そば屋6選!
富山といえば黒部ダムや立山連峰など、壮大で自然豊かな景色がたくさんあるイメージがありますよね!北陸新幹線が開通したことでアクセスも良くなり、旅行で訪れる方も多いのではないでしょうか? 和食が食べたいけれど、お店が見つからない!旅行先では本格的でおいしいグルメが食べたい!という方にぴったりなのはそば!!ということで今回は、富山県でおすすめのそば屋7選をご紹介します!

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食天ぷら・揚げ物天ぷら

8
その他

庄川水記念公園

富山 > 砺波
庄川水記念公園 1枚目庄川水記念公園 2枚目庄川水記念公園 3枚目庄川水記念公園 4枚目庄川水記念公園 5枚目庄川水記念公園 6枚目庄川水記念公園 7枚目庄川水記念公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

10件

投稿写真

36件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

10件
36件
大噴水、水資料館、美術館、ウッドプラザ、特産館、ふれあいプラザ等の施設がある。季節ごとにイベントが開催され、にぎわいを見せる。特産館には、伝統工芸品の庄川挽物木地製品が展示販売されている。庄川ウッドプラザでは、地元の特産品をはじめ、お土産ものが充実している。庄川峡の景観を眺めながら足湯に浸かって、人気の柚子ソフトクリームを食べてみては。
利用シーン
住所
富山県砺波市庄川町金屋1550
アクセス
(1)高岡駅からバスで65分(水記念公園前下車) (2)砺波ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
ぺたこෆ
庄川水記念公園②恋と鯉をかけたパワースポットみたいです😎橋が透けてて下が見えるので怖いです〜😅また来たいです😆🫰🫰♡2枚目…あまりにも綺麗なのでJUMP‼️関係ないか🤣
投稿日:2022年11月22日
Aya♡
富山旅行で泊まった宿で、「桜が綺麗だよ🌸」とおすすめされた庄川水記念公園。・行ってみてびっくり!こんなに満開の桜が連なっているとは!!!長く長く続く桜並木が美しくて、ずっと見上げて歩いてしまうほど。・桜の柔らかなピンクに赤い橋が映えますよね!川の水面に映る桜も、川の終わりにたまる花びらも、その儚さがまた美しい🌸・鯉の鐘という鐘を鳴らすため、シースルーの階段を恐る恐る登ると、眼下に桜が🌸桜を見下ろすことはこれまでにない体験で感動🥺・無事に鐘を鳴らし戻りましたが、鐘のある位置が高すぎて一歩を踏み出すのに勇気がいりました。・今までの人生でいちばん美しい桜の風景でした🌸(2021年の満開時期は過ぎてしまったので、次回はまた来年🌸)・
投稿日:2021年4月15日
のりぴょ
【富山県】をお散歩ぴょ🐤もありました!歩きまわったらここで足を癒してあげましょうぴょ🐾しかもちゃんと温泉♨️湯の花浮いてましたー❤️水車、紅葉を見ながらの足湯最高ぴょ🐤❤️
投稿日:2018年11月28日
紹介記事
【富山】可愛い鯉のパワースポット!恋愛祈願しよう♡
富山県 砺波市(となみし)に恋のパワースポットがあるとの情報をGETしたのりぴょちゃん!素敵なパートナーをつかまえるべく、張り切って行って参りましたよ!

レジャー・観光その他

9
その他

となみ夢の平スキー場

富山 > 砺波
となみ夢の平スキー場 1枚目となみ夢の平スキー場 2枚目となみ夢の平スキー場 3枚目となみ夢の平スキー場 4枚目となみ夢の平スキー場 5枚目となみ夢の平スキー場 6枚目となみ夢の平スキー場 7枚目となみ夢の平スキー場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

32件

投稿写真

37件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

32件
37件
散居村が広がる砺波平野を眺めながら、滑れる夢の平スキー場。さらに立山連峰や日本海、能登半島まで一望できます。手近に行けて、手軽に楽しめるスキーならおまかせください。
利用シーン
住所
富山県砺波市五谷字源谷22
営業時間
営業:2020年12月20日〜2021年3月7日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県100投稿
taka_wildflower
4月30日午前中だけ晴れ予報なので早めの行動♪前日も訪れたがあいにくの雨で今日📸気温も上がり花びらも乾き復活♪
投稿日:2021年5月2日
ぷりふぁ
夢の平コスモスウォッチング新型肺炎の影響でイベントは中止にはなりましたが、コスモスは綺麗に咲いていました。平日に行きましたが、たくさんの人でした。スキー場なので、上がったり降りたり。適当な運動にもなり気持ち良かったです。
投稿日:2020年10月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【絶景・穴場】エリア別☆富山出身者が厳選した観光スポット16選!
自然が豊かな富山県。新幹線も開通し、とっても観光しやすくなりました♪自然の壮大な景色を見て、日々の疲れを癒しませんか?そこで、絶景からあまり知られていない穴場観光スポットまでを、5つの【エリア別】にご紹介!富山出身者が厳選したスポット、必見ですよ☆

レジャー・観光その他

10
その他

井波別院瑞泉寺

富山 > 砺波
井波別院瑞泉寺 1枚目井波別院瑞泉寺 2枚目井波別院瑞泉寺 3枚目井波別院瑞泉寺 4枚目井波別院瑞泉寺 5枚目井波別院瑞泉寺 6枚目井波別院瑞泉寺 7枚目井波別院瑞泉寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

48件

投稿写真

55件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

48件
55件
徳元年(1390年)、本願寺5代綽如上人によって開かれた寺院。現在の本堂は、明治18年(1885年)に井波の大工や彫刻師などによって再建されたもので、北陸地方の真宗木造建築の寺院としては最も大きな建物です。なかでも、山門正面の精緻な彫刻が見どころ。その多くは井波大工の力作で、井波彫刻の基となったものです。この山門は、昭和40年4月1日に県重要文化財に指定されました。
利用シーン
住所
富山県南砺市井波3050
アクセス
(1)高岡駅からバスで55分(JR高岡駅→加越能鉄道バス庄川行きで55分、バス停:瑞泉寺前(井波)下車、徒歩2分) (2)砺波ICから車で15分 (3)城端線砺波駅または福光駅からタクシーで15分(JR高岡駅→城端線砺波駅または福光駅下車そこからタクシー) (4)城端駅からバスで31分(井波彫刻バス、井波・庄川クルーズシャトル利用)
営業時間
拝観:9:00~16:30 休業:無休(要確認)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県100投稿
taka_wildflower
よさこい井波太子伝観光祭が4年振りに完全復活で開催されました。中でもよさこい♪木遣り奉納踊りなど、皆さん輝いてましたね♪夜店やバザーの賑わいも取り戻し、たくさんの人で溢れてました♪伝統を守って欲しいものです😊/フォトジェニック
投稿日:2023年7月27日
紹介記事
富山で神社巡りを楽しもう♪魅力たっぷりおすすめ7選!
富山にはたくさんの神社やお寺があり、ご利益も様々!どこに行けば良いのか迷っている方もいらっしゃると思います。そこで、今回は筆者が選ぶ、富山のおすすめ神社をご紹介!ご利益や、建物自体の魅力をお伝えしていきたいと思います♪

レジャー・観光その他

11
丼もの(その他)
ラーメン

春乃色食堂

富山 > 砺波
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.36

0件
0件
利用シーン
住所
富山県南砺市福光6808-2

外部サイトで見る

紹介記事
何もない贅沢♡田舎ならではの里山風景を楽しむ in 富山
田舎ならではのゆったりと流れる時間と里山風景を楽しみませんか。あの世界的にも有名なアーティストも愛した里の風景は、ココロを元気にしてくれますよ♪

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

グルメ・レストランラーメン

12
ポイント貯まる
旅館

鳥越の宿 三楽園

富山 > 砺波
鳥越の宿 三楽園 1枚目

一休.com

鳥越の宿 三楽園 2枚目

一休.com

鳥越の宿 三楽園 3枚目

一休.com

鳥越の宿 三楽園 4枚目

一休.com

鳥越の宿 三楽園 5枚目

一休.com

鳥越の宿 三楽園 6枚目

一休.com

鳥越の宿 三楽園 7枚目鳥越の宿 三楽園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

19件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.29

楽天トラベル

4.65

じゃらん

4.4

一休.com

4.37

Yahoo!トラベル

4.34

2件
19件
無休

★クチコミ評価4.5★ ミシュランガイド「最上級の快適」の宿♪

富山の旬の幸を使った料理の旨さに食通もうなる♪ 全国的にも珍しい2種類の異なる”にごり湯”に温泉通も大満足♪そして本格的なエステサロンとファンゴセラピー(温泉泥)♪・・女性リピーターが多い宿!
利用シーン
住所
富山県砺波市庄川町金屋839
アクセス
東京、大阪より 車/北陸自動車道~砺波IC~国道156号線を岐阜方面へ車で約15分(8km) 車以外/北陸新幹線・新高岡駅乗換→JR城端線・砺波駅下車→タクシ-15分 名古屋より 車/東海北陸自動車道~福光IC~県道で庄川方面へ車で約20分(13km) 車以外/北陸新幹線・新高岡駅乗換→JR城端線・砺波駅下車→タクシ-15分 最寄り駅1 砺波
宿泊時間
日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
富山県10投稿
miffy
2022年4月三楽園⇨庄川水記念公園でお花見🌸宿の窓からは夜桜が見えました〜
投稿日:2022年7月6日
Aya♡
富山県への旅行で宿泊させていただきました🌸時期に恵まれ、宿の前の桜の木が満開の花を咲かせていました🌸なんと、お部屋からも見ることができて感動…💓・老舗の佇まいでしたが、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごさせていただきました。・ラウンジでウエルカムドリンクをいただけるのですが、そのラウンジからも満開の桜が見えました🌸・食事は少しだけ贅沢してグレードアップ。白エビやのどぐろなど、富山の名産をいただき大満足でした✨また、大きな広間にグループごとの仕切りがあるだけでなく、各グループ距離があるので、感染症対策として安心でした。マスクケースもくださり細やかな心配りが嬉しかったです。・温泉からも桜が見えて、朝の一番風呂が最高でした🌸徒歩10分程にある「庄川水記念公園」では、川沿いに桜の木が立ち並び、満開の花が咲き誇っていました。本当に美しくて、人生でもう一度見れるかなぁと思うくらい最高の美しさでした。・宿の方々もとても親切におもてなしくださりありがたかったです。・
投稿日:2021年4月21日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【富山の旅館】おすすめ5選!大人に薦めたい、癒しの隠れ宿
富山県は近年、幾つもの絶景がある観光地として沢山の観光客が訪れる人気スポット。中でも黒部ダムや黒部峡谷鉄道は絶景スポットとして世界的に有名ですよね。この記事では、そんな素敵な県にある旅館を厳選してご紹介!富山の旅館を探している方は、是非参考にしてみてくださいね♪

宿泊施設ホテル

13
その他

越中一の宮高瀬神社

富山 > 砺波
越中一の宮高瀬神社 1枚目越中一の宮高瀬神社 2枚目越中一の宮高瀬神社 3枚目越中一の宮高瀬神社 4枚目越中一の宮高瀬神社 5枚目越中一の宮高瀬神社 6枚目越中一の宮高瀬神社 7枚目越中一の宮高瀬神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

32件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

6件
32件
福の神であり、「縁むすび/家内安全/医療医薬/農耕」の神として崇(あがめ)られている大国主命 [おおくにのみこと] を主神に、無病息災や延命長寿の神・天活玉命 [あめのいくたまのみこと] と、産業の神・五十猛命 [いそたけるのみこと] が祀られており、古くから人々に信仰されている。
利用シーン
住所
富山県南砺市高瀬291
アクセス
(1)福野駅からタクシーで10分(JR城端線 福野駅下車、タクシーで約7分) (2)砺波IC・福光ICから車で15分(無料駐車場 90台)
営業時間
拝観:9:00~17:00 (祈祷受付は16:30まで)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県100投稿
taka_wildflower
地元の神社今年は風鈴の数も増えて見応え充分❣️偶然御一緒させて頂いた地元出身の女性と緩やかな風で風鈴の音色を聞きながら写活を楽しみました♪ここは風鈴の位置が高いので好きな画角を撮るには脚立が必須ですね。4段を持参されてる方もおられるくらいです。夏の間は、夏詣として親しまれています♪社は、屋根の修復中で少し暗いのでご配慮下さい。
投稿日:2023年7月14日
marco14450
高瀬神社参拝御祭神は因幡の白うさぎを助けた大国主命ということで"なでうさぎ"なるものが、痛いところを撫でると癒されるということで撫でまくり。拝殿の彫刻、全ての動物の目が金色に素晴らしい芸術作品です。鳥居の横にあった灯籠の大きさ人の4、5倍はありそうな大きさ。こんな大きさの初めて見ました。大きさがなんか影響するわけではないと思うけど。とにかく富山も暑いです!東京は台風が来ているみたいですがこちらは晴天で良かったです。旅の天気で印象は随分変わりますものね。
投稿日:2022年8月12日
紹介記事
富山で神社巡りを楽しもう♪魅力たっぷりおすすめ7選!
富山にはたくさんの神社やお寺があり、ご利益も様々!どこに行けば良いのか迷っている方もいらっしゃると思います。そこで、今回は筆者が選ぶ、富山のおすすめ神社をご紹介!ご利益や、建物自体の魅力をお伝えしていきたいと思います♪

レジャー・観光その他

14
和菓子

ささら屋 福光本店(日の出屋製菓産業 富山柿山)

富山 > 砺波
ささら屋 福光本店(日の出屋製菓産業 富山柿山) 1枚目ささら屋 福光本店(日の出屋製菓産業 富山柿山) 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.44

1件
2件
利用シーン
住所
富山県南砺市吉江中1213
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
鉄道王
富山にあるおせんべい屋さん、コチラのおせんべいをいただきました。いただいたのは「しろえび撰」というしろえびのおせんべい、淡白で上品な味わいで「富山湾の宝石」と呼ばれている「しろえび」をたっぷりと使ったプレミアムなしろえびせんべい、薄く焼き上げたおせんべいはパリッと軽い食感、ふわっと広がるしろえびの風味とほどよい塩味が実にイイですね、美味しくいただくことができました。
投稿日:2022年11月18日

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

15
魚介料理・海鮮料理

鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと)

富山 > 砺波
鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 1枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 2枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 3枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 4枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 5枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 6枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 7枚目鮎料理の店 鮎の里(あゆのさと) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.73

2件
11件
利用シーン
住所
富山県砺波市庄川町金屋2131-6
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
秀機
1人で!鮎御膳を食べようと!富山県へ(^^)鮎は食べやすい大きさで!そして、鮎の刺身は柔らかくあっさり(^_^)焼き鮎押し寿司は最高でした。(o^^o)
投稿日:2020年9月1日
ソラ
春🌸🐝になったら一番に食べに行きます。鮎!さっきの御膳と合わせて2700円かな?時期的に、店員さんマスク😷完備!手指消毒液完備😅
投稿日:2020年3月18日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

16
ホルモン
定食・食堂
ラーメン

円城(えんじょう)

富山 > 砺波
円城(えんじょう) 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.36

1件
1件
利用シーン
住所
富山県南砺市やかた184

外部サイトで見る

グルメ・レストラン焼肉・ホルモン

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

グルメ・レストランラーメン

17
定食・食堂
おにぎり
アイスクリーム

ヨッテカーレ城端

富山 > 砺波
ヨッテカーレ城端 1枚目ヨッテカーレ城端 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.3

1件
2件
利用シーン
住所
富山県南砺市立野ヶ原1508 桜ヶ池クアガ-デン敷地前(別の経営)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
くうさん
〜ヨッテカーレ城端〜おにぎりがとても美味しかったです🍙エビ天など変わった具の種類のおにぎりもありました!うどんやお味噌汁もありました!
投稿日:2020年1月5日

外部サイトで見る

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

グルメ・レストランレストラン(その他)弁当・おにぎりおにぎり

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)アイスクリーム

18
その他

城端別院善徳寺

富山 > 砺波
城端別院善徳寺 1枚目城端別院善徳寺 2枚目城端別院善徳寺 3枚目城端別院善徳寺 4枚目城端別院善徳寺 5枚目城端別院善徳寺 6枚目城端別院善徳寺 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.3

1件
7件
開基から530余年を経た真宗大谷派の大刹で、本尊の阿弥陀如来は行基の作と伝えられています。親鸞聖人御真筆「唯信鈔」や蓮如上人御親筆など1万点以上の宝物を所有しており、それらの一部は7月22日から1週間にわたって公開されています[虫干法会]。その「虫干法会」では、宝物の展示をはじめ、それらの解説や絵解きが行われます。また、県指定文化財の山門・本堂・太鼓楼も必見。
利用シーン
住所
富山県南砺市城端西上405
アクセス
(1)城端駅から徒歩で15分 (2)福光ICから車で10分
営業時間
営業:9:00~17:00 修復工事~平成30年3月まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県10投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
帰り道交差点でふと左を見たら立派なお寺があったのでUターン(笑)写真では撮り切れて居ませんがまあまあ大きな敷地です。渡り廊下みたいなものもあり歴史を感じます。帰宅してから調べよぉ~っと😄
投稿日:2021年8月7日
紹介記事
【富山】越中の小京都を歩こう♪「城端」をご紹介
「城端(じょうはな)」は富山県南砺市に位置する絹織物の生産で栄えた町です。世界遺産合掌造り集落白川郷・五箇山の麓にあり越中の小京都といわれ今もレトロな面影を残しています。まだまだ知られていない「城端」をご紹介させていただきます。

レジャー・観光その他

19
その他

桜ケ池公園

富山 > 砺波
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
周囲3kmの人造湖・ボート遊・バーベキュー・キャンプ場・運動広場・スケートパークなど、年齢層別に楽しめるよう工夫された公園。体験教室等の開催もあります。 桜ケ池公園の遊具広場にはたくさんの遊具があります。しかし中には非常に高度なテクニックを必要とするものもありますので、自分の力量を把握して挑戦してみて下さい。 また、県内でも有数のスケートパークがあり、スケートボード、インラインスケート、BMXなどが楽しめます。芝生広場内にある自遊館は雨天時等の休憩場所としてご利用下さい。ただし普段は施錠してありますので、ご利用希望の場合は一週間前までに南砺市建設維持課公園・河川係(電話 0763-23-2022)にご連絡ください。
住所
富山県南砺市立野原東1771
アクセス
(1)城端駅から車で10分 (2)福光ICから車で15分
営業時間
休業:水 年末年始12/29-1/3は休業
紹介記事
何もない贅沢♡田舎ならではの里山風景を楽しむ in 富山
田舎ならではのゆったりと流れる時間と里山風景を楽しみませんか。あの世界的にも有名なアーティストも愛した里の風景は、ココロを元気にしてくれますよ♪

レジャー・観光その他

20
その他

南砺市立福光美術館

富山 > 砺波
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
平成6年10月、旧福光町出身の日本画家石崎光瑤の作品約450点の寄贈がきっかけで、開館しました。また、昭和20年から6年あまり福光に疎開し、制作に励んだ板画家棟方志功、当地に在住し、彫刻・陶芸で活躍した松村秀太郎の作品を常設展示するとともに、郷土ゆかりの作家の作品展示など様々な企画展示を行っています。 常設展示品には、石崎光瑤の代表作「燦雨」、「雪」、棟方志功の「二菩薩釈迦十大弟子」、「華狩頌」、松村秀太郎の「E氏像」、福光焼などがあります。企画展では、棟方志功や版画を一基軸とした展示を行っています。他に、ギャラリー・フォンタナなど、一般の方もご利用いただける展示空間を設けています。 福光美術館は、福光と金沢を結ぶ国道304号沿いの閑静な森の中にあり、彫刻庭園や池に囲まれ、小鳥の鳴き声が聞かれるなど、自然景観に恵まれています。みなさんの訪問を心よりお待ちしています。 美術館の分館である棟方志功記念館「愛染苑」では、棟方志功が福光で疎開生活をしていた6年8ヵ月の間に制作した作品を中心に展示しております。 隣接している民藝館「青花堂」は、棟方の版画の摺りを任せられたほどの理解者だった石崎俊彦の旧住宅です。また、棟方志功旧住居「鯉雨画斎」は板戸に鯉や鯰、厠には生き生きとした天女や菩薩が描かれています。この2館も同時に観覧頂けます。
住所
富山県南砺市法林寺2010
アクセス
(1)JR福光駅からタクシーで5分(□JR金沢駅より車で45分(国道304経由) □JR森本駅より車で20分 □JR金沢駅よりJRバスで60分) (2)北陸自動車道小矢部I.Cから車で10分(□JR金沢駅より車で45分(国道304経由) □JR森本駅より車で20分 □JR金沢駅よりJRバスで60分) (3)東海北陸自動車道福光I.Cから車で15分(□JR金沢駅より車で45分(国道304経由) □JR森本駅より車で20分 □JR金沢駅よりJRバスで60分)
営業時間
営業:9:00~17:00 休業:火 年末年始
紹介記事
何もない贅沢♡田舎ならではの里山風景を楽しむ in 富山
田舎ならではのゆったりと流れる時間と里山風景を楽しみませんか。あの世界的にも有名なアーティストも愛した里の風景は、ココロを元気にしてくれますよ♪

レジャー・観光その他

21
旅館

大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン)

富山 > 砺波
大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 1枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 2枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 3枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 4枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 5枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 6枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 7枚目大牧温泉観光旅館(オオマキオンセンカンコウリョカン) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.21

4件
20件
利用シーン
住所
富山県南砺市利賀村大牧44
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
cocoa815
みなさん😊こんばんは♪日本列島縦断寒波到来中です☆お見舞い申し上げます🏔🥶❄️さて、息子と写活をする為に富山県庄川鉄橋にやって来ました。まだ、先日雪は降って❄️ませんでしたが。昨夜からの寒波到来により、日本🇯🇵のアラスカ富山県庄川鉄橋は吹雪が強くて、なかなか大変でございました。船🚢に乗らないと大牧温泉旅館には行けませんので、ドキドキしていました。しかし、飛行機✈️のツアー客が20人遅延して、此方もまた、のんびり旅となりました。しかし、いざ旅館に着きますと、硫黄温泉♨️でゆったり、まったり、お料理も美味しくて大寒波到来を暫し、忘れておりました。京都インターを午前3時に出発します♪深夜割引価格40%でおお助かりでした。次は大牧温泉旅館行きの客船🛳に乗り30分。この時間が甲板上で、突風と闘いながら、撮影しました。
投稿日:2023年1月25日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン旅館

22
その他

瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り)

富山 > 砺波
瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 1枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 2枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 3枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 4枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 5枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 6枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 7枚目瑞泉寺門前町の町並み(八日町通り) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

13件

投稿写真

27件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

13件
27件
瑞泉寺への参道(門前町)を歩くと木彫りの工房が軒を連ねており、至る所から木を刻む、のみと槌の音が響いてきます。彫刻工房をはじめ、美術館や造酒屋や格子戸のある町屋とともに落ち着いた街並みです。
利用シーン
住所
富山県南砺市八日町通り(石畳み通り)
アクセス
(1)高岡駅からバスで60分(JR高岡駅→加越能鉄道バス庄川行きで55分、バス停:瑞泉寺前(井波)下車、徒歩2分) (2)砺波ICから車で15分(北陸道砺波ICから15分)
営業時間
開館時間:日月火水木金土祝 9:00~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県100投稿
taka_wildflower
日本遺産にも認定された真宗大谷派井波別院瑞泉寺。本堂の前、両側に巨大な天水鉢が置かれてあり、そな中に蓮の華が一、二輪毎年咲く♪アップアングルはしてないが、何とも言えず奥ゆかしい♪明日から3日間、恒例の太子伝会その準備か進められてます。かつては京都や大阪など、遠方から多くの方々が御開帳を見物された。聖徳太子の幼少期の頃の絵解き…だったよーな😅とにかく歴史は600年を越える
投稿日:2021年7月21日

レジャー・観光その他

23
その他

大牧温泉

富山 > 砺波
大牧温泉 1枚目大牧温泉 2枚目大牧温泉 3枚目大牧温泉 4枚目大牧温泉 5枚目大牧温泉 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
6件
倶利伽羅峠の合戦に敗れた平家の藤原賀房が、野鳩が湯あみをしているのを見て発見したといわれている。
利用シーン
住所
富山県南砺市利賀村大牧
アクセス
(1)高岡駅からバスで105分(JR北陸本線高岡駅古城公園口出口(北口) バスターミナル2番乗り場より小牧堰堤行きに乗り終点の小牧堰堤下車(小牧ダム)1時間15分、小牧ダムより庄川遊覧船にのり約30分大牧温泉到着) (2)北陸自動車道砺波ICから車で15分(砺波ICから国道156号線経由約10kmで小牧ダム)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
富山県5投稿
yokohama mama
庄川遊覧船という船に乗ってしか行けないという秘境のお宿。宿泊してませんが、遊覧船の折返し地点だったので、間近でまじまじ見ることに。こんな場所にあるのにたくさんの宿泊客の方が船の到着を待たれていて、人気のお宿のようでした。なかなか足を運ぶのは大変ですが、機会があればぜひ泊まってみたい!
投稿日:2023年6月13日
富山県5投稿
のんびりんこ
この遊覧船はどこのものでしょう?こちらは富山県にある大牧温泉近くの「大牧温泉のりば」の遊覧船ですここにたどり着くには、車で山道をひたすら走りたどり着く場所です庄川遊覧船という会社の遊覧船です砺波インターチェンジから国道156号線経由で行ける場所にあります大牧温泉はこの船でしか行けない宿があり、その足となっているようです🛳庄川峡の景色を楽しむクルージングができるらしく冬は雪景色を夏は新緑を緑の水をきりながら…赤い橋の下をくぐると気分は最高みたいですよ!!🤗私達はここでお昼休憩しましたここの喫茶?で山菜玉子丼定食を食べたら、、かなり安いのに美味しい!!感動しましたよ👍オススメします⤴️☺️遊覧船のりばにはモニュメントである『ジョンソンバルブ』がありますオレンジ色のバルブは昭和5年に小牧発電所建設の時に水圧鉄管上部に据え付けられ、約半世紀に渡って水の通水及び断水用の弁として働いてきたらしいです英国の技師ジョンソンによって発明されたのでこの名前から名付けられたものだそうです車で走ると日本もまだまだ見たい場所、感動できる場所がありそうなのでこれからもドライブをできる限りしたいなぁと思うこの頃です🤗
投稿日:2022年2月25日

レジャー・観光その他

24
郷土料理(その他)

あらい

富山 > 砺波
あらい 1枚目あらい 2枚目あらい 3枚目あらい 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.23

1件
4件
¥ 1,000~
利用シーン
住所
富山県南砺市菅沼
ユーザーのレビュー