すべて
記事
軽井沢 × 紅葉の人気順のスポット一覧
1 - 17件/17件
ユーザーのレビュー
beautiful_pocket_ae9d
友達と出かけました。夏の軽井沢。ハルニレテラスでカラフルな傘とってもキレイでした。
投稿日:2022年7月30日
長野県5投稿
kei_ko
軽井沢のハルニレテラス☂️色とりどりの傘☂️が風に揺られてフワフワして可愛いかったです🥰軽井沢でオススメされて行ってました!色んな可愛いショップが並んでて賑わっていました😆自然の中にウッドデッキ施設が立ち並んでてまさに軽井沢って感じ✨✨ゆっくり自然を楽しみながら買い物が出来るのでデートコースにも最適ですね♪お土産にころころくりのお饅頭を買って帰りました😊美味しそうです✨✨
投稿日:2022年6月28日
長野県10投稿
Non27
昨年のクリスマスの写真ですが、今更投稿をします笑笑イルミネーションみたいということで、少し旅行も兼ねて軽井沢へ。まだクリスマス本番前で空いていました🥳テラスから少し歩いたりしましたが、さすが軽井沢。この日めちゃくちゃ寒かった(前日何故か大雪)しかし、来た甲斐あって写真たくさん撮れました!カラフルなのも綺麗だけど、統一感あるイルミネーションてなんだかちょっとリッチな気分になります☺️※軽井沢だからかな⁇寒かったので帰りは丸山珈琲でお茶してホテルに戻りました笑またホテルの投稿もします🎄
投稿日:2022年1月20日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
長野県750投稿
jun1216
2020今年は森の中央に浮かぶ道「星明かりのプロムナード」には、ミニチュアサイズのツリーを並べたり頭上には星の瞬きを感じられる星モチーフを飾ってる。また、クリスマスウォールには真っ赤なバラを閉じ込めた情熱的なオブジェが設置されている。
投稿日:2020年11月30日
長野県5投稿
yuyan_819
【軽井沢観光】先程紹介した「ハルニレテラス」の近くにある「軽井沢高原教会」。どこか神秘的な風景。次は夜にも行ってみたい。
投稿日:2020年3月31日
なーこ🦝🦝🦝
ここも前から行ってみたかった♥️♥️2019年は、イルミネーションたくさん行けて嬉しかった😍💕💕とは、また違った綺麗さで、すごい寒かったけど本当に素晴らしかった😭✨✨軽井沢高原教会では、サマーキャンドルナイトもやってたから、本当は夏行きたかったけど、知るのが遅くて行けなかったから、冬は来れて良かった🥰💖💖ここは多分毎年イルミネーションやってると思う!!軽井沢へ来たら、皆さんもぜひ行ってみてください🤗💗💗
投稿日:2020年3月8日
紹介記事
2018年版 軽井沢で美しい紅葉が楽しめるおすすめの紅葉名所4選
今年の秋はどこへ行きますか?首都圏よりも早く秋が訪れる軽井沢には、美しい紅葉を見られる場所がたくさんあります。軽井沢で美しい紅葉が見られるスポットを、定番スポットから穴場スポットまで4か所ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
長野県5投稿
リリー
長野県軽井沢町長倉にある、白糸の滝です。軽井沢に行くと、ハルニレテラスと白糸の滝は、必ず訪れるスポットです✨群馬県との県境にある、この白糸の滝は、避暑地である軽井沢の中でも特に「涼」を感じるスポットで、この湾曲したフォルムがたまらなく好きです🥰川のせせらぎと、小鳥のさえずりを聞きながら、坂道もない歩きやすい道を進むと、白糸の滝に到着です。幅は約70メートル、高さ3メートルのこの滝は、まるで美しい水のカーテンのようで、マイナスイオンをたっぷり吸収できるように思えます🎶軽井沢に行かれた際は、ちょっと足を伸ばしてこの美しい滝をご覧になられたらいかがでしょうか✨🤗✨
投稿日:2022年3月24日
長野県10投稿
ロッシフミ
久しぶりに白糸の滝へ!浅間山に降った雪や雨が七年ほどかけて地表に出てくるこの場所岩盤の境目から出てくるのがちゃんと見れます!冬でも水量がありとても綺麗夜はライトアップされるらしい!
投稿日:2023年1月7日
長野県5投稿
うー
軽井沢から車を借りてドライブしてきました〜メインのエリアから山に向かい、有料道路をぐんぐん登っていくと到着できる白糸の滝へ初訪問!山の断面から滝が流れ出る不思議な光景に圧倒されました。山に降った雨が長い時間をかけて滝になるそうで、癒しを得ながら驚きっぱなしの時間でした!駐車場はかなり広く、台数はしっかり停められそうでしたね。売店もあるし、ゆっくりできるスポットもありますよ◎バスでもアクセスできるので、運転できない方も是非!
投稿日:2022年9月22日
紹介記事
【2020年版】絶景!長野の紅葉おすすめ11選◎名所も穴場もご紹介
長野県には、見事な紅葉を楽しめる絶景スポットがたくさん!お城や寺社などの定番人気スポットから、温泉も楽しめる穴場のスポットまで11選に厳選してご紹介します◎自然豊かな長野県で紅葉を楽しみながら、秋の訪れを感じてみては?
ユーザーのレビュー
JUN
白糸の滝ライトアップの翌日は旧軽井沢銀座通りを散策古くからあって記憶にうっすら残っているお店と新しいお店の軽井沢銀座の賑わいの中をぶらりぶらり😃3枚目〜4枚目は軽井沢聖パウロカトリック教会数多くの文豪も愛した軽井沢を代表する名建築です⛪️ミカドコーヒーのモカソフトは相変わらずの行列でした😊軽井沢のおトイレがほとんど有料で1人1回100円😅😳😲100円を入れるとドアの鍵が自動で開きます無料のおトイレ郵便局の裏側と、町営駐車場🅿️入口の二ヶ所だけ!さすが軽井沢です😆キャラクターミッフィーちゃんのパン屋さんみっけ♪他、軽井沢のバーゲンセールメイン通りはとっても賑わっていました😃チャーチストリート軽井沢観光会館#♡みっけ
投稿日:2022年8月29日
長野県750投稿
jun1216
ジョンレノンがオノ・ヨーコと過ごした軽井沢の別荘で毎日のように通いフランスパンを買っていたパン屋さんが旧軽井沢銀座にあるこのパン屋さん。当時と同じレシピを使用し素朴な味わいです。
投稿日:2020年11月4日
紹介記事
関東から行ける1泊2日の国内旅行おすすめ13選!週末にプチ旅行にピッタリのスポットを厳選
今回は関東から1泊2日で楽しめる国内旅行のおすすめ観光地をご紹介します!都内からのアクセスが良く1泊2日で気軽に旅行を楽しめる観光地は多くあります。忙しい毎日を過ごしていると、週末や短い休日など限られた時間の中でも、国内で充実したプチ旅行を楽しみたいもの。都会の喧騒から離れて心地よい時間を過ごしたい方必見です!
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
hiyoko0383
石でできた教会⛪️結婚式が入っていると見学ができないので、確認をしてから行く必要があります!石の教会は名前の通り、石でできておりそこまでの道のりも石畳でとっても美しいです✨夜はライトアップされるようなので次はそれもみてみたいです🌃
投稿日:2022年5月8日
長野県200投稿
DJゴン太
結婚式など入っていると合間に見学ができたりだそうですが、土曜日は予定が埋まっていてみれませんでした。日曜の10時位までだったら見学できますよ。とのことで再トライ!素敵なところでした!教会の中は撮影禁止だったのでできませんでしたが、正面から木漏れ日降り注いでいてちょうど主役に降り注ぐようにできていて、左右の壁はもちろん石畳。左壁からお水が流れていて緑がありました。とてもゆったりとした時間が流れていました。音楽も流れていたせいかな。素敵でした。帰りの出口は、ガウディのカサ・ミラのような椅子なんかがガウディっぽいようなと感じました。いいとこなのでお薦めです。係りの方もとても親切です。
投稿日:2021年3月20日
travel_bird
軽井沢/石の教会軽井沢はホワイトクリスマスだったそうですね❄️こちらは、星野リゾートホテルブレストンコート軽井沢高原教会と同じ敷地内にある、「石の教会内村鑑三記念堂」この教会も本当に素敵です。キャンドルで彩られ、幻想的な雰囲気。..開催期間:12月25日(水)まで。開催時間:18:30〜21:00.
投稿日:2019年12月25日
紹介記事
【2020】軽井沢、秋の厳選スポット7選!グルメから紅葉まで
秋といえば紅葉や芸術、スポーツやグルメなど思い浮かぶものはたくさんありますよね♪この記事では、全部を満喫したい方のために軽井沢のおすすめ観光スポットを中心にいくつか厳選しています!定番はもちろん、最後にはちょっと変わった楽しみ方もご紹介。気持ちの良い秋の軽井沢、きっと気になるものが見つかりますよ
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
2018年版 軽井沢で美しい紅葉が楽しめるおすすめの紅葉名所4選
今年の秋はどこへ行きますか?首都圏よりも早く秋が訪れる軽井沢には、美しい紅葉を見られる場所がたくさんあります。軽井沢で美しい紅葉が見られるスポットを、定番スポットから穴場スポットまで4か所ご紹介します。
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
まなてぃ
碓氷峠碓氷峠に行ったら旧熊ノ平駅とめがね橋だよね!
投稿日:2020年12月18日
長野県200投稿
DJゴン太
昼は観光スポット、夜は心霊スポットとして楽しめるメガネ橋!これは夜にこれない。昼間でもヒンヤリ静かで肌寒い感じなのに…心霊スポットとして行かれるかたは本当に気を付けて!懐中電灯×人数分で!まだ紅葉のシーズンには早かったですが、それでも山の中で緑が綺麗でレンガ造りの橋との色合いが良かったです!むしろ紅葉よりも良かったんじゃないかなと思いました。橋に昇る道もそれほど大変ではなく、トンネルも幻想的でした。深い峠の中に位置する人工施設。一見良い感じに荒廃していそうですが中はとてもキレイにされています。中に入る際には山ビルに注意との看板もあるので、暑くてもなるべく肌を露出した格好は控えましょう。荘厳で美しい。アプトの道から橋上に来た場合は、軽井沢寄りの端から階段で下に降りれます。横川寄りの端には、橋の上の人を撮影できるスポットもあります。芸術的なレンガ造りの橋梁は明治時代の完成とは思えないくらいの立派なものでした。
投稿日:2020年10月23日
長野県750投稿
jun1216
力餅は甘み(餡)、黄味(きなこ)、胡味(くるみ)、みそくるみ、おろし醤油、黒味(ごま)の6種。餡は北海道産小豆、胡桃(くるみ)はくるみの生産量日本一という地元・東御市産(旧東部町産)。無添加の伝統製法なので、日持ちしない。赤いラインの県境が走るテラス席の眺望もなかなかですが、2階部分には「展望台」も設置され、晴れた日には筑波山まで一望に。
投稿日:2020年9月17日