すべて
記事
須坂・高山の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,875件
ユーザーのレビュー
naoke
2022年10月29日今年も小布施
投稿日:2022年10月29日
mayu mayu
有名な長野県の小布施堂の生菓子を購入する事ができました。モンブランと栗あんババロアショコラです。モンブランは1つ556円とお値段は少しお高めかなぁと思いました。栗のペーストの下には生クリームとスポンジが入っていてあまり甘くないのでとてもおいしく食べられました。栗あんババロアショコラの方は栗とあんことショコラのババロアがとてもきれいでこちらも甘さは控えめです。お値段は450円でした。
投稿日:2021年3月5日
長野県750投稿
jun1216
毎年この時期モンブラン目当てに行列ができる小布施で有名な「小布施堂」。今年はコロナの関係で店内販売は中止しインターネットで予約したが今年分は即完売。それでもモンブラン以外の物を買い求める客で賑わっている。
投稿日:2020年10月19日
紹介記事
絶品♡小布施で天然氷のかき氷とこだわりの珈琲を味わおう!
長野県の小布施町。ここは栗の産地として有名な町です!町には観光スポットがあり、徒歩や、周遊バスなどで巡れるステキな街ですよ♪暑い季節になってきたので、散策中に天然氷のかき氷や珈琲で一休みしましょう♡
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
かめ_メグミ
最近モンブラン専門店があちこちに出来ていますね。小布施堂さんの季節限定、栗の点心朱雀が先頭をきっていたような気がします。その朱雀を洋風にモンブラン朱雀にして、オールシーズン食べられるようにして下さいました😋栗の味が濃い栗餡がたっぷり絞られています。永遠に食べられる栗の糸😊💕サイコー中にはセミフレッドにナッツを仕込ませてあります。バニラアイスと生クリームとナッツと栗かのこが入ってる感じでしたが、これは少し甘いけど美味しい😋モンブラン好きには堪らないモンブランだと思いますチョコレートソースとカシスソースはお好みで。キューブにカットされたスイカで、お口がさっぱりしました🍉モンブラン朱雀はドリンクセットで1,600円。メニューはこれだけです。コーヒー、紅茶(ホット、アイス)、りんごジュースから選ぶだけ🎶先に試食として、小布施堂本店で販売している奉書栗を頂きました。(4枚目)めっちゃ栗で美味しい👏ポスターの◯と⬜︎の下のない記号。エントツですね〜😆店名は向かいのエントツから由来しているのかな。モンブラン朱雀も美味しいですが、シンプルな砂糖無しの栗餡を絞った朱雀はやはり一度食べてみたいものです、店頭で頂くのとはちょっと違うみたいです
投稿日:2021年8月15日
長野県10投稿
mmo
**【絶対食べてほしいオススメスイーツ】【えんとつCafe】*究極のモンブラン🌰✨こんなに美味しいモンブランは初めて!*栗感が強くてあまったるくなく一口一口が美味しくて最後の一口まで幸せだった〜💓☕**幻スイーツ栗の点心が本命だったけどまたの機会にお預け!**
投稿日:2020年4月29日
ユーザーのレビュー
Yuripon🌈
菅平高原スノーリゾートへ元旦からスノボーしに行ってきましたー!思っていたより人がいたような気がします!初めての元旦からスノボーは清々しい気分で6人で仲良く行ってきました✨1泊2日朝夕付き、城山館に宿泊しました。浴場もあったのでゆったり浸かれました。セットプランでリフト券、ボードレンタル付き、食事補助券もついていてとてもお得な旅ができました。元旦なので若干お値段が張りますが新幹線代も込みで3万円前後でした。また冬時期に行きたいです🏂
投稿日:2022年5月5日
長野県5投稿
おぎちゃん
県民割使って菅平高原へこの日も雲ひとつない快晴!奥に見える根子岳でバックカントリーデビューしたい!😊
投稿日:2021年3月1日
紹介記事
【菅平高原スノーリゾート】冬を満喫!おすすめスキー場の情報をお届け!
「菅平高原スノーリゾート」は長野県にあるスキー場。全60種類のコースを持つ広々としたスキー場なんです!冬を楽しむならウィンタースポーツで決まり☆今年の冬を満喫するのにおすすめのスポット「菅平高原スノーリゾート」の魅力に迫ります!
12
ユーザーのレビュー
Rin
大迫力の雛飾り🎎色々なお顔、お着物のお雛様達が勢揃いで圧巻でした♡男の子の節句の兜もやるみたいでそちらもまた見てみたいです♪
投稿日:2020年3月12日
長野県10投稿
ちびはな
長野県須坂市にある世界の民族人形博物館では毎年三十段飾り千体の雛祭りを開催しています。30段の雛段と様々な年代のお雛様を展示。なかでも30段の雛段は圧巻です!今年もちょっと早いですがこのイベントが開催されています。4月19日と長い期間開催しているます。須坂市は去年の台風19号の被害地なので、応援する意味でもぜひ行ってみてください♪須坂版画美術館、歴史的建物園でも開催しています!
投稿日:2020年1月20日
24
ユーザーのレビュー
のんびりんこ
長野県の渋温泉の帰りにふと立ち寄った北斎館…静かな雰囲気でとっても落ち着けました周りには美味しい物を扱ったお店も色々とありましたよ🧁長野って沢山いい場所があるなぁといつも思います✨天井の絵も見事!だったりして見入ってしまいました小布施にありますが小布施は栗🌰が有名みたいです栗の美味しい季節にも来てみたいなぁと思いましたまだまだ沢山いい場所のある長野…色々と訪ねてみたいです🚗
投稿日:2021年8月19日
長野県750投稿
jun1216
キティーちゃんと長野県のマスコット「アルクマ」のモナカ。キティーちゃんの餡は小豆。アルクマの餡は栗。皮がサクサクで美味しかったです。
投稿日:2020年10月19日
26