星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
黒姫高原コスモス園
中野・飯綱・黒姫高原/動物園・植物園

『黒姫高原コスモス園』第2弾✨🌸先日行ったこちらは長野県の信濃町にある黒姫山の裾野に整備された旬の花々が咲き乱れる花園です雄大な山並みが綺麗でそばには野尻湖もありますこちらは秋はコスモス・ダリアですが春には水芭蕉や八重桜、そして初夏には一万株の雪あじさいが咲き乱れるそうです(ネットより引用)ネットで見たら10/9日曜日にはダリアの花摘み&球根堀りがあるそうです(有料)コスモスも沢山の品種があり、色も色々で…八重もあれば一重もあるし細い花弁のものもあったり、絞りの色も…よく見てると飽きない位の品種がありましたそれに負けてないのはダリアで…ダリアはは世界で3万種類があると言われてるそうですがこちらでは50品種程があるようですこの施設のある信濃町は俳人の小林一茶のふるさとで黒姫山は標高2053m、このコスモス栽培が始まってから52年も経つそうですよ😍🌸💕リフトに乗って下を見たら広がるお花畑は綺麗で、上に上がり山々を見ると清々しい気持ちになりましたよ~行ってよかった黒姫山高原コスモス園でした😁⤴️!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

長野県にある黒姫高原にコスモスを見に行ってきました💕のんびりこさ〜ん😆いつもいい情報をありがとうございます😍こんなに早く行くとは🤣コスモスにダリアときれいに咲いていました😚確かに高原だから涼しいかな〜なんて思ってましたが…暑いですね🥵高原だから避暑地なんて思ってたら大間違いです😅でも一面のコスモス畑に癒やされました💕トンボが飛んでいて秋を感じた1日でした😊
星評価の詳細
涌井せんたあ(ワクイセンター)
中野・飯綱・黒姫高原/そば

涌井せんたあ長野のお友達のおすすめでこちらへ斑尾高原スキー場近くにあり地粉「きたざわ」や峠のそば屋「美雪荘」方面「きたざわ」の奥!!きたざわさんは行ったことあるけどまさか、その奥にもあるなんて。。夏はバイカーで賑わってるんやってー緑の暖簾に狸の置物が可愛い中に入ると券売機が出迎えてくれます。ざるそば並盛500g!!!量が多い上に590円とリーズナブル。そんな量のざるそばを食べたことないので分からないが並盛と天ぷらととろろを注文もちろんビールもです!店内を奥へ進むと大きな座敷が広がります。靴を脱ぎ席に着くと瓶ビールと共に蕎麦をあげたやつかなー?あまじょっぱいかりんとうみたいなお菓子を持ってきてくれました。またこれがちょうどいいアテになる天ぷら盛は茄子やさつま芋などの山のものが中心でサクッとした衣に素材そのものの味を楽しめます。楽しんでいるとお蕎麦が到着。すごい迫力の量やなー平細くて黄緑かかったお蕎麦はみずみずしくコシがしっかり。優しいく上品な中にも強さがほわっと。お塩をちょこっともおいしいけど塩気がしっかりした麺つゆもいい!!蕎麦湯はポットに入れて持ってきてくれますさらどろの蕎麦湯はお出汁より塩山葵がたまらん。口の中で蕎麦と山葵の香りが広がる。ほっこり。。そろそろ。長野ともお別れか。。寂しいなーご馳走様でした☆野沢ランチ長野ランチ。#🏂。

木島平スキー場に行ったのですが、雨で断念し、そこから車で30分くらいの所にある涌井せんたあ様にお蕎麦を食べに行きました。こちらのお蕎麦は、量の多さにビックリ‼️です。味も良し、値段もリーズナブル!●ざるそば並盛り→¥540中盛り→¥650大盛り→¥800●天ぷら(小)1人前→¥270(大)2〜3人前→¥540こんな感じのお値段で、大盛りなんて、食べきれないくらい💦お腹満腹、お財布にも優しい👛オススメのお蕎麦屋さんです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
信州フルーツランド 信州中野インター店
中野・飯綱・黒姫高原/レストラン(その他)

この前、バス旅行に行って寄った時にお昼休憩をした『信州フルーツランド』さん✨✨🍇🍎🍏こちらは信州中野インターチェンジから1分の所にある果物やお土産品をたくさん揃えたバスなども停めやすいお店ですこちらではさくらんぼ狩り・桃狩り・ぶどう狩り・りんご狩りもでき、車で走ってると今はりんごの赤い色がきれいに目に入りましたよ🍎✨りんごは品種も多くてつがる・あかぎ・秋映・陽光・紅玉・シナノスイート・シナノゴールド・ふじなどの品種がとれるようです今回のツアーでは🍇を一房積み体験がついていて巨峰を積んできましたよ〜(画像4.5枚目)ハサミを渡されて、自分で切るのですが茎が茶色くなく緑がきれいで、袋の被った状態のぶどう(画像5枚目)を少々持ち上げて良くて、、重さを確認してとります🍇私のは意外と小さく(遠慮がち??w😆)友達のはかなり大きめでした(笑)さっすが、の友達👍⤴️😁その後、すき焼き(画像はまだ煮てる途中)や松茸ごはん、信州そばのついたお昼を食べて…お土産物を見て回り、お昼ごはんについていた生姜の佃煮が美味しかったので買ったりしてきましたよ🤗今回はぶどう狩り体験がついていたのは面白かったです‼私は狩りものが好きで毎年何かを狩ってます🍄🍎🌰🍇🍑🍒何年かぶりの久しぶりのバス旅行…は楽しくて時間があっという間でした🚌!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

こちらで桃狩り&桃食べ放題を体験🍑受付のタイミングでは30分くらい待ち時間が発生するので、併設されているお土産屋や桃の直販で時間潰し。桃狩りは一人2玉で、少し歩いた先で実施。桃食べ放題は、取り置きされていた桃を30分食べ放題でした。冷蔵されていたので、より美味しくいただけました!皮むきからやるので、手がベチョベチョになり、おかわりの際に手を拭き、マスクをし、消毒して次の桃を取りに行くのはかなり面倒でした。。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
そば処ふじさと
中野・飯綱・黒姫高原/定食・食堂、そば

20240717来訪うどん自販機1杯250円(情報によると)計画では食べる予定だったんだけど予定よりも早く行程が進み😓まだお腹いっぱい。今回は寄って自販機の写真だけ取って来ました(次回リベンジしたい!)

長野県信濃町のそば処ふじさと様の駐車場に設置されている、お蕎麦とうどんの昭和レトロ自販機🍲前から気になってて、今日、初めてトライ🤗うどんは、販売されてなかったけど、天ぷら蕎麦は、ちゃんと販売されてました。さっそく、250円を投入して待つ事、25秒🙁早速、取り出し口から熱々のお蕎麦を取り出し、自販機に設置されている七味をかけていただきました😻暖かい汁は、出汁がきいていて本格的!さすが、お蕎麦屋さんが管理されているだけあります。天ぷらは、玉ねぎ小エビ‥手作り感がとても伝わってくる家庭的な天ぷらで、とても暖かいお蕎麦にあいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細