道の駅 こすげ
丹波・小菅/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
ドライブの休憩によく使います。温泉やお食事処もありくつろげます。丹波山にも道の駅がありますが、小菅の方がイロイロな値段設定がリーズナブルだと思います。お店で売っているちゃーちゃん饅頭は高菜とネギ味噌が好きです。自然に囲まれ、緑豊かな道の駅でした。お土産物売り場は普通くらいの規模です。蕎麦のお菓子やジャムなどがありました。景色が素晴らしいので一度出かけて見てはいかがでしょうか。国道139号から外れた山あいの小さな道の駅温泉併設で750円で追加料金なしでソファやハンモックで漫画が読め、のんびりできます。アスレチックも併設で、車中泊もでき使い勝手は良いです。レストランも石窯で焼いたビザなど意外に本格的です。お土産もワインや地酒、特産のこんにゃくやわさびやお饅頭も名物みたいです。多摩湖周遊道路からも比較的近いので、ツーリングやドライブの帰りに温泉に入り、お土産を買ってのが好きです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1167620/medium_d6d31fa1-27b1-40b9-8287-ccf4c0ad5a9c.jpeg)
山梨県道の駅こすげ食事も買い物も温泉も入れる道の駅。フォレストアドベンチャーもできました。奥多摩から山梨の方へドライブに行く際には、ぜひ寄ってみてください。ヤマメのアンチョビが乗ったポテトは美味しかったです
星評価の詳細