道の駅 どうし
大月・都留/その他

山中湖から国道413号に入り、しばらくいったところにあります。自然が豊かで山と川の両方があります。首都圏から近く、ライダーさんがとてもたくさんいました。休日は駐車場がいっぱいです。バイクの聖地道志みちのワインディングを楽しんだ後は道の駅どうしで休憩週末はバイク乗りの方でとてもにぎやかです売店では地元の野菜お土産キャンプ用品あります手作りキッチンの豆乳ソフトおいしいです。バイク乗りの憧れの地です。国道413号線、どうしみちです。青山交差点からここに至るまで、すれ違うライダーに手を振るとほとんど返してくれます。それをしに走りに来る人もいるくらいです。道の駅としては、バイク用に駐車場を大きく開放してくれてかなりの数停められます。豆乳のおからとソフトクリームが美味しいですよ。クレソンが名産で、それにちなんだお料理などもあります。道の駅どうしは、近くで取れた地の野菜が豊富にリーズナブルな価格で売ってます。手作りのキムチも美味しいですね色々種類があって楽しめます。キノコ類も豊富ですね!中にはイートインコーナーも有るのでバイカーやチャリンカードライブ家族が多く賑わってます。ヘルシーな豆腐のドーナツも売店や隣の建物で専門店もあります。まわりには観光名所は、あまり無く登山とかオートキャンプ温泉は、あまり無く道志の湯が、あります。

ツーリング行って来た!道の駅どうし!2ヶ月ぶりにバイクを引っ張り出しツーリング!先日エンジンかけたので、今回はぐずる事なくすぐにエンジンかかった!都内から中央高速で相模湖まで走りそこから道志道を走り道の駅どうしまでワインディングを楽しみました!天気も良く最高!
星評価の詳細
月Cafe(【旧店名:アダージッシモ】)
大月・都留/フレンチ、イタリアン、カフェ

大月駅前にある「月cafe」この時期はミモザの花がとてもきれいですミモザの写真を撮っていると、とても感じの良い店主の方が「ミモザと一緒に写真を撮りますよ」と撮影してくれました(非公開😅)まだ7分咲きとのこと店内もレトロな感じで素敵ですお昼ご飯は食べてしまったので今回はケーキセットを注文しましたケーキはリンゴシブーストにしました美味しかったのですが、隣りのお客さんのオムライスかすごく気になってしまったとても美味しそうだったんです確か、オムライスは790円⁈安いご飯、食べて来なきゃよかったと後悔カウンター席は常連さんで常連さん同士で仲良く話しが弾んでるようでしたこういうお店っていいなと思いましたこれから満開になるミモザ、大月の駅前の「月cafe」さん、オススメします❣️

急遽大月に来る用事があり、昼時に到着。どこでランチ食べようか駅前を散策。隠れ家的入口が気になり、こちらのお店へ。ランチのお値段とお料理の内容としては、コスパがいい!という感じに美味しかったです😋テーブル席とカウンター席がありました。ここはまた利用したいな〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
笹一酒造 酒遊館
大月・都留/レストラン(その他)

笹一酒造さんの「旦」(ダン)笹一酒造の社長さんが家族で来られた時に少しおすそ分けをいただきましたラベルで一際目を引く、力強い「旦」の一文字名前の由来は「日本一の酒」の「日」と「一」から「旦」という意味の他に、日本一の山、富士山から見える日の出もイメージされたということです「旦無濾過生原酒」この時期ならではのフレッシュな味わいの生原酒「純米大吟醸旦」とても飲みやすくて美味しいです1本、一人で飲めちゃうくらい美味しいお酒でした✨

笹一酒造で美味しいお酒を!山梨県大月市にある笹一酒造さんへ行ってまいりました。カフェは15:30がラストオーダーらしく間に合いませんでしたが、ショップは18時までなのでおじゃましました。こちらではなんと日本酒だけでなくワインも試飲させていただけます。その種類なんと10種類ほど!そしてほかのワイナリーと違い、ずーっと店員さんが着いてくるわけで無いので買わなきゃいけないプレッシャーがありません🍀(それ故に買ってしまうという)私のおすすめは夏の日本酒とこちら酒游館限定の日本酒基本的に甘い日本酒が試飲した感じ多かったですが、こちらのふたつはキレがよくさっぱり!人気の赤ワインも購入してきました🍷お酒が飲めない方にも、店内には山梨土産や甘酒のソフトクリーム(ノンアルコール)🍦🥄もあってとてもオススメです!次回はぜひカフェにも寄らせて頂きたいです🫖🍪営業時間11:00〜16:00(L.O.15:30)月〜金10:00〜16:00(L.O.15:30)土・日・祝日定休日年中無休山梨県大月市笹子町吉久保26電車JR笹子駅徒歩5分/車中央自動車道大月IC出口から25分
外部サイトで見る
星評価の詳細