星評価の詳細
道の駅 国上
燕市/その他

桃太郎ソフトかわいいし味もさっぱりしてておかわりしたくなる美味しさです🤗

新潟県燕市にある、”道の駅国上”⛰️☀️こちらの道の駅は比較的新しい施設で、近年リニューアルした、きれいで充実している楽しめる道の駅になっています🎵施設内には新鮮な産直野菜や燕市の名産が売っているマーケット、地元の有名ラーメン店などの飲食店が入ったフードコート、そして屋外には広々としたバーベキューやデイキャンプを楽しめる公園でアクティブに楽しむこともできます。また、足湯や天然温泉などの施設も併設していて、ここを訪れること自体が“旅の目的になる”道の駅を目指して誕生したそう🐣🩷ほんとにそのコンセプトのように、ここは1日楽しめちゃうような場所でした‼️✨晴れた日に行くのが、よりオススメです😊🌷私たちはランチに立ち寄ったのですが、天気もいいので屋外のフードマーケットで購入し、広い屋外のテラス席で食べました😍本格的な釜焼きピザをその場で焼いてくれるお店で、できたてアツアツのピザ🍕🩷そして、デザートにはジェラートやクレープなどを売ってるお店でこれまた映えるるソフトクリームを🍦🩷それぞれ購入して、自然あふれる屋外テラスで外の風を感じながらいただきます🎶これだけでもピクニックに来てるような気分になるし、開放的ですごく気持ちが良かったです😊✨隣には手ぶらでバーベキューができるお店とエリアがあって、こちらも楽しそうでした❗️ほんとにデイキャンプもできちゃうんだなぁ〜‼️道の駅とは思えないくらいおしゃれでかわいいし楽しめる♡帰りに足湯に入って、写真4枚目のかわいいバスの中で売られているパン屋さんのパンを物色して帰りました♡近隣に併設している“てまりの湯”という温浴施設も気になる〜❗️本当に一日中楽しめちゃう、かわいくておしゃれな道の駅でした🩷気軽にアウトドア気分が味わえるのも魅力♡また来たいな〜❣️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
富士本栖湖リゾート
下部温泉・鰍沢/その他

2022年7/30(土)山梨県本栖湖番外編.3富士本栖湖リゾート「虹の花まつり2022」「ピーターラビット™️イングリッシュガーデン」季節の花々と豊かな自然にいだかれたここにしかない時間を楽しむリゾートです😊現在、「虹の花まつり2022&ピーターラビットイングリッシュガーデン」を初開催中です😊ジニア、サルビア、ルトベニアなど10種類8万株のカラフルな花々と富士山の共演です😊春同様、ピーターラビットとのコラボになっています♪この本栖湖リゾートは、春に芝桜まつりを開催する場所です♪先月訪れた、本栖湖リゾートです♪一枚目〜三枚目朝イチで訪れたのですが、残念ながら、富士山の周りには雲がまとわりついて、最後まで無くなることは有りませんでした😅でも、十分綺麗です💕四枚目コッペパンとドリンクのテイクアウト専門のお店です♪時間が、中途半端だったので、どなたも買われてる気配は有りませんでした😅五枚目トイレも可愛いかったです💕六枚目〜八枚目お土産屋さんです♪七〜八枚目入口の上の方から、ネコちゃんが覗いていました!(笑)勿論、ディスプレイです♪こういう、遊び心が楽しいですネ♪九、十枚目お土産屋さんの、入口両端にかざられていた、葉っぱとライトとピーターラビットです♪拡大して頂くと、ちゃんと居ます♪大人も子供も、楽しめますネ♪☆10/10(月)迄、開催しています♪咲き具合は、HPでチェックされてから訪れて下さいネ!まだの方は、是非!綺麗なお花畑と富士山とのコラボが、見れますよ♪☆〒401-0337山梨県南都留郡富士河口湖町本栖2120555-89-3031入園料大人(中学生以上)¥800子供(3歳以上)¥250駐車料金¥500開園時間8:00〜16:00*時期により変動有り開催期間10/10(月)迄

本栖リゾートパート4虹の花まつりは今年が初めての開催なのでまだまだ物足りないたころがたかさんあります、芝桜の時も最初は隙間だらけで不満でしたが年々良くなって来ました、虹のまつりも🌈来年以降はもっと素晴らしい場所になる事を期待しましょう、
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
ラビスタ富士河口湖
富士五湖・忍野・富士吉田/ホテル

今年の夏は、富士山が見たくて、こちらのラビスタ富士河口湖に宿泊しました🏔マウンテンビューのお部屋を選びましたが、台風の為、残念ながら富士山を眺める事は出来ませんでした🛏️以前、宿泊した金比羅さんのホテルが良かったので、ここと同じ共立リゾートのラビスタ富士河口湖を選びました😊ウェルカムドリンクやドーナツのサービス🍩、夜鳴きそば、アイスキャンディーなどサービスがたくさんあります🍧私は、美味しいディナーでお腹いっぱいになってしまいました🍷🍾

ホテルの露天風呂から見る富士山‼️河口湖でお気に入りのホテル「ラビスタ富士河口湖」のお部屋から見える絶景です‼️このホテルに泊まるのは3回目で去年もaumoにあげてるのですが富士山がこんなに綺麗に見えたのは初めてです😆全室お部屋に露天風呂がついてて、富士山見ながらのんびりくつろげます☺️大浴場の露天風呂からも同じように富士山見えますよ❗️写真4枚目はホテルのロビーから見える風景です‼️岩風呂やレンガ風呂など5種類の貸切風呂があって温泉三昧♨️最高です😆14時チェックイン12時チェックアウト夕食コースディナー朝食バイキングのプランで¥18000‼️リーズナブル〜😆朝、夕ともに食事は凄く美味しいですよ〜😆(プラン、値段は季節や時期によって変わるので注意)また行きたいお気に入りのホテルです☺️(撮影20213月)
この施設を予約できる外部サイトで見る
ニュー・グリーンピア津南
魚沼・十日町・湯沢/ホテル

新潟県津南町・つなん雪まつり2023.4年ぶりに開催された「つなん雪まつり」に行ってきました🙋♂️2020年にもチケットを購入していたのですが、コロナの関係で直前で中止😭その後、2021年・2022年と中止が続いていましたが、ようやく開催されました🙌本当に待ちに待った開催となり、関係者も参加者も嬉しさが伝わってくるようでした😊肝心の写真のほうは、当初少し離れたところから三脚立てて撮影するつもりでしたが、それだとランタンがただの点になってしまい臨場感に欠けるんじゃないかということで、会場内で手持ちで撮影することに変更🕯️ランタンを打ち上げると思いの外、空に早く上がってしまったり、臨場感のある写真が撮れなかったり、ピンぼけしたり、手振れしたり、レンズの選択を誤ったりと、反省点はたくさんありますが、それでも澄んだ夜空に無数のランタンが空に舞い上がる様子はとても幻想的でした😌..🍀ローソンプリント「tsumizo冬の絶景」は3/13(月)23:59で販売終了となります🍀まだご覧頂いていない方は、是非ローソンのマルチコピー機へ🙋♂️..Camera:NikonD780Lens:NikonAF-SNIKKOR14-24mmf/2.8GEDDate:2023.3..@tsumizo様、ご協力ありがとうございました☺️

新潟県の津南市ニュー・グリーンピア津南新潟県中魚沼郡津南町秋成12300新潟スカイランタンです昨年3月に体験した画像です!ランタンを空に打ち上げてみませんか?圧巻の景色でしたファミリーにおすすめホテルです!
この施設を予約できる外部サイトで見る
エンゼルグランディア越後中里
魚沼・十日町・湯沢/ホテル

子連れやファミリーには最高のホテル。エンゼルグランディア越後中里。スキー場併設なので冬はキッズスペースもあり有名ですが、夏も素晴らしい!子供向けの水遊びスペースやアルパカが夏季限定でいたり。あと、大人におすすめなのが、料理!ビュッフェもいいんですが、ホテル内のレストランの和食コースが最高。量・質・お酒の種類も文句なしです。冬にももちろんお邪魔します。

夏と冬にお邪魔しました!夏は縁日、冬もイルミネーションがきれいです。館内で色々なイベントがあり子供たちはとても楽しんでいました。ホテルの外でも遊具やスポーツなど色々楽しめます。縁日の景品がしょぼいのが残念でした。無料ならわかるけどお金払ってこのレベルかーと思ってしまいました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
三代校舎ふれあいの里 おいしい学校
清里/旅館

昭和、大正、明治の三代校舎が建ち並ぶ三代校舎ふれあいの里の昭和校舎は「おいしい学校」としてイタリアンや給食が食べらる施設になっています。一枚目はおいしい学校がある昭和の校舎二枚目は大正の校舎三枚目は明治の校舎になります。普通だったら新しい校舎を建てるのに取り壊されるのに、よく保存してあるなぁと思いました。地域の方の校舎への思い入れが強かったのかもしれません。本当は大正、明治の校舎も中に入れるらしいのですがコロナの為、入れませんでした。残念⤵️個人的には明治の校舎が好きです。

4月14日三代校舎ふれあいの里校庭の桜ははまだ全然咲いてませんここは標高も高いので里よりは大分遅く咲くようです!明治、大正、昭和と並ぶ校舎は珍しいですねここに移築したものと思われます!明治カフェで一休みしようと思います!
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細