この施設を予約できる外部サイトで見る
不老園の梅
甲府/その他
2月10日(土曜日)不老園の近く迄行ったので梅を観に行って来ました😊山梨屈指の梅の名所である不老園2月になるとと、紅梅、小梅、夫婦梅、ブンゴ梅や珍しい中国産の紅核梅緑核梅など30種類以上約2,000本の梅が園内を彩り甲府盆地に春の訪れを告げるスポットです‼️私が行った日は花🌸の咲き具合はまだまだで全体の10分の1☝️くらいですかね冨士山もくっきり見えずちょっとボヤけていて残念でした🤣次回機会が有ればまた期待🤣ですね◎スポット名不老園○住所山梨県甲府市酒折3-4-3□営業時間毎年2月1日〜9:00〜17:00(入園受付は16:30まで)◇料金大人(中学生以上)500円、小学生200円、未就学児無料障害者手帳をお持ちの方無料団体割引(大人30名様以上)400円△アクセスJR中央線酒折駅から徒歩約7分車でのアクセス中央道一宮御坂ICから約15分甲府昭和ICから約20分🚽トイレ3ヶ所あり🚗駐車場普通車50台(日曜・祝日100台)、バス5台駐車場代無料
月曜日、不老園の紅葉祭りに行って来ました不老園は梅の名所ですが、紅葉の時期は無料開放されますでも、思ったより紅葉してない💦去年はすごくきれいだったのにこれから見ごろなのかもちょっと残念でした富士山がきれいに見えました
この施設を予約できる外部サイトで見る
入笠山
富士見・原/山岳
2020.6.21入笠山1高ボッチ高原の後は富士見高原パノラマリゾート入笠山へ母も一緒だったので山頂まで1時間程度ですがゴンドラ山頂駅付近の入笠湿原と山頂駅周辺を散策♪ドイツ鈴蘭は終わってしまったけれど日本スズランのお花には間に合いました!①山紫陽花②③コアジサイ④疾走するマウンテンバイクここにはコースがいくつもあってマウンテンバイクも上までゴンドラで行けます!⑥⑦ノコギリソウ白⑧⑨⑩日本スズランとっても小さくて道沿いに咲いているのを屈み込んで!入笠湿原一面100万株が自生していて少し遅い感じだったけれど満開♪辺り一面良い香りでした!
入笠山(にゅうかさ)は標高1,955m。入笠山は、約2000m級の登山にもかかわらず(ゴンドラ山頂より片道)約1時間程度と非常に易しい登山(ゆる山登山)を手軽に楽しむことができます。四季折々様々な山野草が咲き誇る中、爽快なトレッキングが楽しめます。入笠山山頂からは富士山、南・中央・北アルプスなど見渡すことができ、数えると深田久弥の「日本百名山」のうち22山を見ることができます。360度の大パノラマが楽しめます。
山番
小諸・東御/からあげ、餃子、ラーメン
昔ながらの、鶏ガラベースのあっさりスープです。カエシも含めて、とても優しい味わいの醤油味です。しょっぱさも、円やかさも程よい感じです。中細の、軽いウェーブ麺です。プリッとした食感の、多加水麺です。弾けるような弾力。お昼時は、駐車場が車でいっぱいです車のナンバーを見る限り、たくさんの地元の方々に愛されてるようですここは味噌ラーメンがオススメ長野ですから信州味噌ですね特に辛みそらーめんが好みです
すごい久しぶりに山番さんへ12時少し過ぎに入店したが、すでに満席しかも、ライスとチャーハンが完売😱唐揚げとライスを頼もうと思っていたが諦め…毎回注文するねぎみそと唐揚げを注文ねぎみその辛みはマジでやみつきになるそして、ちぢれ麺と柔らかく厚いチャーシューがさらに食欲を増します♪そしてそして、唐揚げはこのビッグサイズしかも6個今日は、お腹がいつも以上に空いていたせいか、3個はイートインで、残るはテイクアウト
外部サイトで見る
花鳥山
笛吹・石和温泉/その他
花鳥山展望台花鳥山展望台ではリニアモータカーの試験運転が見えます。近くの小屋にモニターがあって今、リニアがどこにいるかわかります。リニアの試験運転はその日によって行われてないこともありますのでホームページなどで確認してから行かれた方がいいです。今の時期は笛吹市八代町は桃の花があちこちで咲いていてとても綺麗です。桃の花とリニアのコラボが見れます✨〒406-0832山梨県笛吹市八代町竹居5051
2024.4.12その3高速を降りて、桃畑を走りました。中にはもう摘花中や作業されている畑もありましたが、まだこのあたりは満開でした!高速から見えるピンク🩷の絨毯がまさに目の前に広がっています。娘に桃子と名付けた友人は初めてこうした桃畑を見たと言って大感激!桜もまだそこかしこで満開、リニアモーターカーのテスト走行の場所にも近くそう、まさに走っている時にリニアが!残念ながらハンドル握っていた私は、あちゃー、トンネルに!友人たちはもう大興奮!何年後かには、本当にここを通るのでしょうね!場所を移すべく反対の山側に移動、フルーツ公園のこちらからは桜の先に富士山が!やった〜!だいぶ雪が解けてきているように感じました。やはり姿形が見目麗しく幸せになります!またもう芝桜も満開、初めてこんな紫の芝桜を見ました。どこもかしこも行く先々に花が溢れ春を満喫、良い時間です。
釈尊寺(布引観音)
小諸・東御/その他神社・神宮・寺院
朝風呂♨️の後少しドライブ😁戸倉から小諸へ布引観音に車は下の参道駐車場🅿️に止め気合いを入れて😤歩いて観音堂へ約15〜20分かなりきつい😓足はガクガク🦵体力が無くなりへろへろ😵日頃の運動不足かな❓苦労の後に登った甲斐があり素晴らしい景色😆次回は紅葉🍁の時に
佐久にある布引観音釈尊寺です!ここに来るのは3回目気合を入れて下から出発所々凍っていて不安定な足場をはあはあ言いながらやっとの思いでお堂到着!お寺の飼い猫ちゃんかな?お堂入り口から案内してくれました!とても荘厳でみんなにお勧めしたいスポットです!昔はとても凄い思いで建てたのがわかるそりゃもう凄いですよ!みんなに是非来て欲しいスポットですが、冬のど真ん中は階段が凍り寒いので来春がお勧めかなって感じですね!
国営アルプスあづみの公園 売店
安曇野/その他
昨日、家族でドライブへ🚗💨夜中の3時に出発をし久しぶりの長野へ。まずは諏訪湖!諏訪湖もパワースポットとして言われていますが、次に行った女神湖もパワースポットとして名をあげられています!!そして、宇宙に1番近い場所とも言われているそうで、TVでやっているUFOの発見率も長野が多いと聞いたこともあります😊!そして、途中で弟の車のタイヤにビスが刺さりイエローハットへ!ビスを抜いてもらって処置してもらいました!その後国立アルプスあづみの公園へ!ここでキレイなお花達がみれるとのこと!時期事に植えられているお花は違うようで、今の時期は秋桜がとてもキレイに咲いてます!!トンボがとんでいたり、ちょうちょがいたりと自然豊かな場所に作られたんだなーって言うのがわかる感じです!水も綺麗でした!秋桜は、種類が異なったやつが植えられていますので、色や花の形を見たり、写真撮ったりして楽しんでいる人が多かったです!
今年は「光輝く機関車の旅」をテーマに、機関車や蝶、花々をイルミネーションのキラキラした光で表現。音楽と光が連動して動くイルミネーションなど、様々な仕掛けがある。
外部サイトで見る
万力公園
山梨市/その他
2月17日(土曜日)仲間と月一度のグルメスポットドライブ🚗今回も山梨県内を巡って来ました🤣PART3巡ってきたのは山梨市にあります「万力公園」万力公園(万葉の森)は、山梨市の中心を流れる笛吹川沿いに広がる松や雑木を生かしてつくられた約14haの都市公園公園内にあるふれあい動物広場へカピバラ、アライグマ、マーラシカ、フラミンゴ、クジャク、シマリス、ウサギ、サル、ヤギなど約20種類のかわいい動物たちに無料で会えるスポット👍私達が行った時にまさにちょうどカピバラが温泉♨️に浸かってくれました‼️goodtiming👍(いい湯だなアハハンいい湯だなアハハン)って言っている様な気がしました🤣(写真1〜3枚目)その他のanimalも観て来ました😍インコ🦜(写真4枚目)お猿🐒さん(写真5〜6枚目)亀🐢ちゃん達(写真7枚目)ヤギ🐐のうめちゃん&はるちゃん(写真8〜9枚目)スポット名万力公園住所山梨県山梨市万力1828ふれあい動物広場開園時間4月~10月午前10時-午後5時(ただし、入園は午後4時30分)11月~3月午前10時-午後4時30分(ただし、入園は午後4時)入園無料定休日月曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始
山梨市にある万力公園の動物広場のカピパラさんが日曜の13時から15時まで温泉に入っていると聞いて行って来ました。ところが‼️全然、温泉に入っていませんでした😱温泉♨️はあるのに全然離れた場所に💧今日は寒いのになぜ⁉️カピパラさんの温泉に入っている姿を見てホッコリしたかったのですが…鹿やリスも寒そうでした。万力公園の寒さが身に染みました💧
北方文化博物館
江南区/博物館
長野へ行った次の日には新潟に遊びに行きました!藤の花綺麗でした💐
新潟市の民営博物館「北方文化博物館」。豪農の館を博物館にしたというものですが、、、豪のレベルがすごい!建築は、超広大な敷地に国指定文化財の超豪邸の主屋、江戸時代初期の茅葺き移築農家。これまた広大な手入れされた庭園は雪吊りが美しく。これまたこれまた広大な建物内のハイライトは百畳敷の大広間。鬼滅系のかっこよさ。濡れ縁の外には両側に庭園。部屋もありすぎ広すぎ開放的すぎなので、暖房の部屋はわずかです。巨大な台所は使用人だらけで超大所帯のため。農民への種籾貸出帳簿もあり、生々しいですね。ここまでで十分すごいと思ったけど、極めつけはその収蔵品・展示品コレクション。『集古館』に展示された古代エジプトアッシリアペルシャインド中国他、国内も飛鳥時代の仏像とか、これ、どうやって集めたの!?いや財力なんでしょうけど、財力があれば買えるものなの?という数々です。時代が許したのでしょうか、いずれにせよ思わぬ場所で見ごたえ満点です。
この施設を予約できる外部サイトで見る