梅の里(山梨県甲斐市)
韮崎市/公園・庭園
3月3日(日曜日)見頃の花を求めて行きましたスポット‼️訪れた場所は「梅の里」(山梨県甲斐市)2月下旬~3月上旬梅の花が見頃です😍矢木羽湖の湖越しに富士山が眺望できる絶景スポット🤩aumoユーザーのNさんも以前に訪れた場所です😊今回、訪れた日は梅の花の咲き具合はちょっと遅いかな?今年は暖かい日がありましたので早めに咲いてますね🤣でも、冨士山は綺麗に見えて最高でした👍晴れた日は冨士山を観ながらビックニックも良いですね🙆最後の写真は湖の辺り教会⛪️が‼️違いますね🤣鳥🦆のお家かな⁉️☆名称梅の里(ウメノサト)♢所在地山梨県甲斐市牛句2814周辺🎫入場無料🅿️無料駐車場有🚕交通アクセス(1)JR竜王駅北口からタクシーで10分(2)双葉スマートICから車で11分
甲斐市にある梅の里は桜の名所としても有名です矢木羽湖からは桜の花と富士山が見えます見ごろは少し過ぎていましたがとてもきれいでした
ふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)
富士吉田/博物館
8月27日(日曜日)久しぶりに仲間とスポット巡り🤣ランチ🍴近くのミュージアムへ富士山の歴史が詰まった「ふじさんミュージアム」を見学しました👍(写真1枚目)館内に入ると、富士山の信仰世界への入口と考えられている「金鳥居」の1/2サイズのレプリカがお出迎えしてくれます👍中へ進むと(写真2〜3枚目)吉田の火祭で使用する明神神輿、御山神輿と大松明の実物を展示してありました😊(写真4枚目)縮尺1/2,000の富士山の大型立体模型に投影されるプロジェクションマッピングで富士山の四季や富士山にまつわるトピックを紹介していました😃ふじさんVRシアター(写真5〜6枚目)2023年4月2日OPEN360°+床面に映し出される迫力ある高精細な映像で富士登山と美しい富士山の絶景を体感できるシアター👀私達も興味深々で中へ入りましたが迫力が満点💯な冨士山と登山が体験出来ました👍ミュージアムショップの横には富士山信仰に基づいて作られた「ミニ富士塚」がありました(写真7枚目)ミュージアムの近くには「鐘山の滝」があります(写真9〜10枚目)落差約10mの滝2条からなる鐘山の滝は、山中湖忍野八海をもととする富士山伏流水も含まれる桂川の滝を満喫しました🤣施設名「ふじさんミュージアム」住所山梨県富士吉田市上吉田東七丁目27番1号料金大人:400円小中学生:200円未就学児:無料駐車場駐車場普通車90台大型バス9台、障がい者6台
名古屋を後にして、車を走らせ富士吉田に到着。今回は本栖湖に来て写真を撮ろと思います。ここは千円札のモデルになっている場所なです。名古屋から来ると途中に、富士山発見‼️今年も見ることが出来ました✌️本栖湖に着くと雲に隠れたり、出たりと不安定。よしと気合を入れて展望台まで登りました。展望台に着くと完全に隠れてしまいました😭😢諦めてなるものかと、翌朝また登り撮った写真です。良かったです。🤗
スターバックスコーヒー スノーピークランドステーション白馬店(Starbucks Coffee)
白馬/カフェ
📍inスノーピーク白馬/長野県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺長野、白馬村 見所👀木組のデザイン。屋根形状。 アウトドアブランドの店舗で 設計が有名建築家の隈研吾さん。 朝も夜も違う景色で楽しめる🌃 観光案内所やスタバもあって人で賑わってました❗️ --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
長野県白馬村に新しくできた、スノーピークのマルシェに行ってきました。この日はドッグランの運動会をやっており、たくさんのお客さんとワンチャンで盛り上がっていました。こちら、土日はよくマルシェを実施しているようです。白馬や長野にちなんだ沢山のマルシェが出店されており、観光客の方でも楽しめる様な賑わいを見せていました。スターバックスコーヒーも併設しているので、寒くなったら店内で暖かいコーヒーを頂くことができます。白馬にきたら、ぜひ訪れてみてください!
外部サイトで見る
農家の息子がつくるジェラートの店 ハナタバ(HANATABA)
新潟駅周辺/アイスクリーム
新潟県新潟市にある、ジェラート屋さん💐こちらのお店はその名の通り、お店の中にドライフラワーなどのお花が所狭しと飾られています✨カラフルで可愛い店内💕ここはジェラート屋さん🍦❤️ジェラートの材料の野菜や果物にもこだわりがみられて、地産地消の材料を使っていたりと、新鮮な果物のジェラートを楽しめます♫店内の鮮やかな花飾りの前で記念撮影💐みんなこのようにおしゃれな雰囲気の店内でジェラートと一緒に写真を撮っていました😍❤️店内もジェラートもかわいいから撮りたくなっちゃうよね〜❣️❣️❣️ジェラートは味が濃くてすっごく濃厚、おいしい〜❤️❤️❤️雪深い新潟、たとえ冬でもアイスを食べたくなる時はやっぱりありますよね〜😂お口もさっぱり、美味しいジェラートでした❣️
新潟女池神明農家の息子がつくるジェラートのお店-ハナタバ-・弐種越後姫ミルクとバナナ・『例の物いただきました』雪のちらつく日私が訪れたのはジェラート屋さん。冬こそストーブの前でジェラートでしょ!と私は思っておるわけです。なのでガッツリ弐種を頼んでストーブの前でゆっくりキンッキンのジェラートを頬張りました。幼少期バナナの皮を剥き、ラップに包み冷凍庫にインしてカッチコチになったバナナを食べるのが好きでした笑それを形は違えど大人になってまた食べられる!なんて幸せなんでしょう!!ねっとりとした舌触りが最高!贅沢にも越後姫とのコラボレーションが実現してます笑エディブルフラワーがいいアクセント!幸せな時間でした!ごちそうさまでした〜・ハナタバさん@hanataba_gelato_niigata・__________________@smmtk_3299様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
おむすびと汁と茶 6SUBI(ムスビ)
長岡/おにぎり
新潟県長岡市にある、さん🍙🍵✨こちらは、米蔵をリノベーションしてできた施設。施設内では、観光案内・発酵みやげ、発酵LABO、絵本ひろば、イベントスペースなど、様々なコンテンツを発信しています。おむすびと味噌汁、お茶がメインで楽しめるカフェもあります♫おむすびは、厳選された地元新潟のお米を使用していて、定番おむすびから創作おむすびまで、新潟の発酵文化を活かしたおむすびをたくさん用意してあります😊✨また、味噌汁はこだわりの味噌と出汁に、季節の食材を合わせた特別なお味噌汁や、郷土料理と世界のお料理を組み合わせた創作スープなど、色んなテイストの味噌汁をいただける❣️おむすびはどれにしようかすごく迷っちゃう♫私はおむすびと発酵食品がセットになったお弁当セットをオーダー💓どれもおいしかった〜❣️この施設がある地域は、江戸時代から続く発酵の町、”摂田屋”と呼ばれるところ。味噌・醤油・酒といった様々な醸造蔵が密接し、歴史的建造物も多く残るエリアです。近くに新潟の有名酒蔵もあるので、そちらにも寄ってお酒を購入したり、新潟の食文化を味わえる場所なので、県外からの観光客にもおすすめ♫
新潟に来たからにはお米🍚🌾✨と思い、美味しいおにぎりが食べられるおむすびと汁と茶6subiに行ってきました✌️こちらでは、いろいろな種類のおにぎりと本日のスープ、自家製ドリンクなどがいただけます!今回、私は、角煮のおにぎりと和牛のおにぎりにしました!!(どちらもお肉、、笑でも好きなので許してください笑笑)そして、本日のスープは、ミネストローネでした!おにぎりはどちらも美味しすぎて、2個はペロリです!角煮はすごく柔らかくて、ご飯との相性も抜群!ネギ挟まれているのですが、それがもう美味しい、、和牛の方は、何と言ったらいいかわかりませんが、とにかく美味しい笑笑しっかり味もついているので、こちらもご飯との相性抜群ですね!本日のスープのミネストローネは、とっても具沢山!春キャベツを使用しているらしく、すごく甘くて美味しかったです!ほかにもキノコ類やソーセージなど、いろいろな具材が入っていました!!今回いただいた中でダントツでミネストローネが美味しかった!!!トマトの酸味が春キャベツの甘味で緩和されていい感じにまろやかでした!そして、生クリームかな??ミネストローネの真ん中にある白いやつ!!笑笑これが絶対にこのミネストローネを何倍も楽しませてくれている気がします!!(おにぎりもとっても美味しいですよ!!!!)こちらは、長岡市にございます!車で伺いましたので、電車で行かれる方については、お答えできませんが、車で行かれる方は、市営駐車場に無料で停めることができます!!市営駐車場内にあるので、わかりやすいと思います!公衆トイレの裏にお店がありますよ!本当におすすめできるおにぎりランチです!是非足を運んでみてください!
外部サイトで見る
大峰高原七色大カエデ
大町/動物園・植物園
皆さんはどんな色が好きですか?ボクは赤や黄色、つまり暖色が好きです。だから紅葉が好きです。なぜ紅葉は人を魅了するのだろうか、、、神社仏閣などの魅せる紅葉とはまた違い、自然の中の紅葉も良いですよ。ココは穴場だったのかな?割と人が居なかった気がします。駐車場はありました。有料だったかな、、、コーヒーなど2店ほど来てました。
2023.11.3パン屋さんの後1~3枚目大峰高原の七色大カエデを観に行ってみたのだけれどちょっと遅かったようでもう残念な感じに…😑💔案内のおじさんが3分程車で走ったところに中カエデ🍁というのがあると言うのでそちらへ4~6枚目そちらは大カエデに比べると小さめだったけれど綺麗でした♡
外部サイトで見る