鹿の湯
那須/その他
お盆旅行記✈️part2またまたのんびり旅です😅はいろいろ種類があるそうなのですが、宿泊した宿の本当に近所にある、へ行きました🐮日帰り温泉で、大人1人500円でした。お湯の温度が41°c〜しかなくて、比較的暑いお湯なのですが、とろみのある白濁湯で、体が労られているのを感じました。温泉は結構各地訪れていますが、泉質はかなり良かったように思います。(体に本当に効く感じ)洗浄効果が高すぎて、ボディソープとかもあまり使わなくていいそう、、汗雪の時期に来たら、もっと良いと思ぃます!おススメです!
那須湯本温泉鹿の湯ここはお湯の温度が41°〜44°、46°、48°の種類がありました。46°はなんとか入れたけど48°は流石に熱すぎて触る程度にしました😅出てしばらく経っても足がまだ赤くて火傷レベル🤣
益子の茶屋
真岡・益子/洋食、カフェ
☺︎♡魅力がないと言われがちの栃木ですが栃木は素敵なところです❤︎"紹介します♡.焼き物で有名な益子町!益子焼!新婚さんへのプレゼントを買いに☺︎♡素敵なペアマグを購入!!!その後カフェでデザートプレート♡これで900円です!900円だからケーキ小さいかと思いきや贅沢!ボリューミー!!美味しい!!季節によってアイスは変わるそうです♡窓辺にカウンター席もあり、お一人でも行きやすいカフェでした!
外池(とのいけ)酒造店(益子)からの帰り「益子の茶屋」へ寄りました。久しぶりに益子焼を見て来ました。「益子の茶屋」周辺はギャラリーがあったり、森のパン屋さんがあったり、小物も沢山あります。自転車に乗ったサンタがとても可愛いくて、no.3のスノーマンも一緒に購入♪左手を押すとメロディーがながれます🎶🎄✨
外部サイトで見る
界 川治(カイ カワジ)
今市/旅館、その他
界川治♨️📍栃木県日光市川治温泉📝会席料理東京から車で2時間半。都会の忙しさを忘れ、癒やされに界川治へ🌿今回はという20代限定のお得なプランを利用しました💫1泊2日の2食付きで1人¥17,000〜で、20代なら是非利用してほしいプランです✨少しでも旅行気分が味わえますように😌のは地域の特産物を用いた会席料理が有名で、食を通しても楽しめました✨小さき小鉢がたくさんあって、とにかく楽しい💞素材の味を活かしている料理は、どこか懐かしくほっこりしました🥰川治温泉は栃木県の温泉地の中では、こじんまりとしています。ゆったりとした時間が流れ、リフレッシュできました✨✨※スポットが追加されたので、再投稿しました🙇♀️
ご飯が本当に美味しかったです。ボリューミーでお腹いっぱいになりました。写真は朝食でたしか郷土料理のようなものもありました。郷土料理に関する説明が書いてある紙があって、味以外の楽しみもありました。また泊まりたいです。
ウェルネスの森那須
那須/健康ランド・スーパー銭湯
ウェルネスの森那須③‼️温泉三昧〜♨️お風呂はすべて源泉掛け流しの温泉です♨️大浴場(写真1枚目)露天風呂(写真2枚目)貸し切り風呂岩の湯(写真3枚目)貸し切り風呂雅の湯(写真5枚目)貸し切り風呂緑石の湯(写真7枚目)です♨️貸し切り風呂竹の湯が故障中のため入れなかったのがちょっと残念でした大浴場は誰もいない時に写真撮らせてもらっちゃいました😁ってよく見たら露天風呂に1人入ってた〜😅(すみません🙇♂️)少し硫黄の香りのするとっても良い温泉でしたよ〜♨️お風呂上がりは共立リゾート定番の夜はアイスキャンデー朝は乳酸菌飲料が無料で置いてありますホテル着いて温泉♨️夕食後に温泉♨️朝起きて温泉♨️温泉三昧最高でした〜😆✨♨️✨
すごく落ち着く雰囲気でした。レトロな感じでみなさん親切で距離感がすごく良くて居心地が良かったです。温泉もすごく気持ちが良く何回も入りました。ご飯もとても美味しくて久しぶりにゆっくりできたのでまた絶対行こうと思います。
宇都宮美術館
宇都宮/その他
【宇都宮美術館】栃木県宇都宮市長岡町の宇都宮美術館南側でキバナコスモスの花が見頃です。一面オレンジ色の景色で見事でした🌸美術館駐車場から散策路を南に約600メートル進んだ先に花畑が広がっています。今回もワンちゃんをお供に散策一人では挫けてしまいそうな距離でした本当に600メートルか怪しいです😅
💎「COSTUMEJEWELRY展」2024..8…12.15までコスチュームジュエリー美の変革者たち…シャネル・ディオール・スキャパレッリー小瀧千佐子コレクションよりーシャネルによって広く普及したコスチュームジュエリー。ディオールやスキャパレッリなどオートクチュールのコレクションのために生み出された作品やジュエリー、約400点が展示されています。(パンフレットから)見たことがないので行ってみました。目の保養になりました。ミュージアムショップを見るのも楽しみです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
道の駅ましこ
真岡・益子/いちご狩り
【栃木県益子町】道の駅ましこで出店されてたコーヒー屋さん、とても優しくてまるで魔法がかかったみたいにおいしくてあったかいコーヒーでした。それもそのはずコーヒーマイスター、コーヒーの魔法使いでした!でも私が飲んだのはイチゴサイダー!
専修寺(せんじゅじ)に行く際、道の駅ましこ「ましこのごはん」でランチ。入り口側にオレンジ色の福寿草発見🧡👀ツヤツヤの花びら、花びらの先がギザギザ。つぼみも黄色の福寿草と違っていました。早春を思わせる福寿草、綺麗でした。☆秩父紅…秩父地方にしか生息しないオレンジ色の福寿草🍓いちごコーナーは、大きないちごが並んでいて、大きな2個で270円パックもありました。🥦野菜と🍓いちごを買ってきました。☆ランチはチキンプレートとニラそば。「ニラそば」召しあがったことありますか?ニラとそばを混ぜて食べる人、混ぜない人がいます。私は、混ぜないでいただきました。ニラのシャキシャキ感が良かったです。☆モーニング…9:00〜11:00☆ランチ…11:00〜14:00☆カフェ…14:00〜18:00(L.O.17:00)☆道の駅…9:00〜18:00☆定休日…第2火曜日
エピナール那須(Epinard Nasu)
那須/旅館・オーベルジュ(その他)
2022年10/5(水)栃木県那須町ホテルエピナール那須NO.4ホテルエピナール那須は、那須高原の自然に囲まれ温泉やプール等の施設や、ネイチャーツアー等アクティビティーが充実した、高級リゾートホテルです😊那須ガーデンアウトレットからもアクセスが便利です😊毎日、夜はミニコンサートが有るのですが、旅の疲れと、美味しい夕食とお酒で早寝をしてしまい、残念ながらミニコンサートは、ライトアップ同様みはぐりました😅一夜明けました♪お陰様で、ぐっすり眠れました♪ホテル内は随所にお花が飾られています💕一枚目入口入ると先ずこのオブジェと上のハロウィン仕様の大きなパネルが、正面で出迎えてくれます♪廊下や階段には、絵画が飾られており廊下の絵画は購入できます😊九枚目朝食です😊ヴィッフェスタイルです😊感染予防のために、手袋をして取り分けます😊小さなお子様が、自分で好きなものを取り分けられるように、低いテーブルにお料理が並んでいる、キッズコーナーも有ります😊一食目は、昨夜食べ過ぎたので、完全和食でお粥にしました😊二食目は、ホテルの焼きたてパンが大好きなので、洋食を少しだけチョイスして、ヨーグルトやフルーツ等を頂きました♪(画像無しです)もう一泊したいくらい、快適なホテルでした♪お子様連れに、とても配慮されたおもてなしが、素晴らしいホテルでした😊小さなお子様や、授乳中のママさん、ペット連れの方にもお勧めです♪是非!可愛いお孫さんやペットと訪れてみて下さいネ♪勿論、お一人様でも素敵な思い出ができる、素敵なホテルです♪☆続きます😊〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地0287-78-6000チェックイン15:00チェックアウト11:00ペットOK
🏨エピナール那須🏨⭐️敷地が広くて新緑を楽しめました🌳⭐️那須だから、温泉♨️もあって嬉しい☺️特に露天風呂が最高で、オススメ‼️⚠️写真はホームページより。***
外部サイトで見る
ココ・ファーム・ワイナリー
足利/その他ショッピング
2023年11/16(木)栃木県足利市COCOFARM&WINERYNO.3青空が広がるこの山に、葡萄畑が開かれたのは昭和33年、その葡萄畑の麓にこころみ学園が設立されたのは昭和44年。ココ・フォーム・ワイナリーができたのは昭和55年。おかげさまで、葡萄畑は開墾65年目を、1984年からはじまったワインづくりは、40年目そして、ビン内二次䤆酵によるスパークリングワイン作りは30周年を迎えることができました。今、こころみ学園の園生たちも葡萄畑で醸造所で元気にがんばっています。(HPより)お天気が良く暖かかったので、テラス席で頂きました♪全て税込私❤️ダークチョコレートかけソフトクリーム¥550❤️ロゼスパークリングジュース¥500友人A❤️本日のシフォンケーキ¥550❤️ベルジュ(葡萄のお酢の水割り)¥500友人B❤️本日のシフォンケーキ¥550❤️ゆずサイダー¥500友人C❤️マスカットジュース¥500其々が好きに注文して、シフォンケーキは、チョットだけシェアしました♪チェイサー迄、ロゴ入りワイングラスでおしゃれでした♪皆んなで食べるスィーツやドリンクは、どれも美味しかったです💕テラス席は、気持ちが良かったです♪さぁ、次はランチを、予約しているので移動します😊・ファーム・ワイナリー栃木県足利市田島町6110284-42-1194ショップ10:00〜18:00カフェ平日11:00〜16:00土日祝11:00〜17:00ワイナリー見学1日3回10:3013:0015:00お一人様¥500ティスティング10:00〜17:005種¥15002種¥1000グラス付き休日年末年始(12/31〜1/2)1月第3月曜日〜金曜日までの5日間収穫祭前日無料駐車場有り
栃木県足利市にあるワイナリー、さん🍷🍇❤️こちらのワイナリーの施設内にあるレストランでランチをいただいた後は、テラスで自家製ドリンクのテイスティングを体験しました〜♫💓まず、テラスの雰囲気がおしゃれすぎた😍❤️ワインの樽がテーブルに使われていて、そして目の前には葡萄畑🍇✨雰囲気抜群に良すぎて癒されるしドリンクもより美味しく感じる‼️ワインかソフトドリンクのテイスティングを選べるんだけど、今回は夫がドライバーだったので、私もそれに合わせて2人でソフトドリンクのテイスティングを選びました😊✨やっぱり2人で同じものを飲んで感想を分かち合いたいもんね❣️ワインの試飲はできずに少し残念だったけど、ソフトドリンクといって侮るなかれ‼️自家製の葡萄ジュースは一つ一つ味にしっかりと違いがあって、濃厚さや口当たりや酸味、甘みなど本当にどれも個性的ですごくおいしいの‼️びっくり〜❣️✨少しずつちびちび頂きながら、のんびりと葡萄ジュースに舌鼓🍇❤️レストランでのランチの食後においしい葡萄ジュースでスッキリと締めくくれて、大大大満足でした❣️腹ごしらえも済んだし、さて、栃木観光楽しむぞ❣️
あしかがフワラーパーク ショッピングハウス
佐野/その他
2023年7/20(木)栃木県足利市あしかがフラワーパーク夏の植物園水辺に浮かぶ花の妖精た花手水巡りNO.3ショッピングハウスには、様々な鉢植えや雑貨、オブジェ、パワーストーン等が販売されています😊三枚目激レアの「サボテンサイダー」が、どんな味なのか凄く気になりました!「国産サボテン100%入り」の文字に、ひいてしまい買う勇気が出ませんでした!(笑)(個人の感想です)勇気のある方は、是非!お買い求めて味を教えて頂きたいです!(笑)夏らしいオブジェやディスプレイが、テンションが上がりました♪本当は、もう一人参加予定だった友人が、急遽来れなくなったので、彼女に三人でお土産をお買い求めて、あしかがフラワーパークを後にしました😊午前中いっぱい、友人達と無料で満喫しました💕楽しかったです♪☆栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分夏の植物園7/15(土)〜9/15(金)入園料期間や日により変動あり(HP要チェック)営業時間10:00〜17:00この日は、メール会員、LINE登録で入園無料キャンペーン中でした!
あしかがフラワーパーク、閉店の17:00まで、園内を歩き回り、喉が渇きました。また、冷え込みも!売店で、ホット紅茶を飲みながらの投稿です。チューリップ以外にも、蝋梅やビオラなどが、咲いてます。メインは、やはり大藤でしようか?白藤のトンネルやローズガーデンも、シーズン到来が待ち遠しいです。一枚目の写真は、閉園後、iPhoneで、撮影。これから、帰ります。
この施設を予約できる外部サイトで見る
那須塩原
那須塩原/居酒屋
温泉を堪能して肌も髪もさらスベになったら那須塩原の温泉街をぷらりと散策〜🚗『塩原のんびり湯っくり雛めぐり』の期間中だったので各所でお雛様が展示されていてとっても素敵でした🎎時代もさまざまで被り物のタイプ様々だったのはもちろんカルタも一緒に飾ってあってとっても可愛くて素敵な展示方でした♪塩原もの語り館天皇の間記念公園この2ヶ所はもちろんお土産屋さんなどにもあるのでお買い物ついでにも見て回れるのも良かった!お店の人も雛人形観に来たんだなってそっちにありますよ〜なんで言ってくれるからお土産買わないのに入りずらい〜とか思わないで是非観て回って下さい!また、とて焼きの食べ歩きもおすすめ!食事系〜スイーツ系まであるので全部制覇を目指すのも○スタンプラリーもやっているから参加してみては?😋
桜🌸花見🚗💨💨💨💨今年の桜は天気が当たりませんでしたね💦😅😇鳥が居りました、、何の鳥だか⁉️よく見ると可愛い💕😁😁馬こっち向きそうで向かんかったな😅😇馬の目も可愛いいんですよね💕
外部サイトで見る
蒙古タンメン中本 宇都宮店
宇都宮/ラーメン
バイト終わりに母を連れて「蒙古タンメン中本」さんに行きました🚗³₃皆さんは辛いの好きですか??私は辛いの大好き❤️🔥そしてラーメンも大好き🍜好き(辛い物)×好き(ラーメン)は最高の組み合わせでした👏この写真は五目味噌タンメン辛さ8¥1070になります!通常のカップラーメンは辛さ3らしいです!辛くて食べるのに苦戦しましたが、本当に美味しかったです🔥2枚目の写真は食べかけで申し訳ございません🙇⤵︎ラーメンの具に入ってたお肉になりますが、この唐辛子の量を見て頂きたく食べてる際に撮ってしまいました💦写真はありませんが母はレディースセットを頂いてました😋レディースセットには麻婆豆腐、ライス、ラーメンになります!ラーメンも3〜4種類から選ぶことが出来、麺(ライス)も少なめにすることが出来ます🍚これだけでもかなり嬉しいですが、お値段もリーズナブルだと母が喜んでいました🤣女性一人でも訪れやすい工夫があり感動ですね😭是非近場を訪れた際は召し上がってみてください😊📍蒙古タンメン中本宇都宮店〒321-0932栃木県宇都宮市平松本町1112-1⏰11時~21時
蒙古タンメン中本宇都宮店栃木県宇都宮市平松本町1112-1営業時間11:00〜21:00(LO21:00)TEL028-908-1123定休日水曜日席数カウンター16席テーブル12席駐車場40台五目蒙古タンメン900円
外部サイトで見る