若松城天守閣
会津若松・東山温泉/博物館
福島の続き茶室麟閣から鶴ヶ城天守閣へリニューアルオープンで城内はキレイに博物館の展示物は写真🆖でした最上階の展望室からの眺めは最高!気づいたのが瓦が赤い😳説明では当初西日本で発達した黒瓦(いぶし瓦)が葺かれていましたが、北国・雪国ならではの低温や積雪に耐えられるように、保科正之の命により鉄分を多く含んだ釉薬を用いた赤瓦が会津で開発されました。やがてこの赤瓦は奥州各地に広まっていきましたが、現在、この赤瓦を用いた天守閣を見ることができるのは、国内ではここ鶴ヶ城だけだそうです下に降り若松城本丸天守続櫓にデジタルアートミュージアム「鶴ヶ城光の歴史絵巻を見学へ。
南北朝の時代から城主が何人も変わり、時代とともに大きな役割を担った場所。歴史的にも面白いお城です。そんな歴史を天守内では、イロイロな趣向で紹介されており、歴史に疎い私にもとてもわかり易い解説でした。また、近隣にはお土産屋さんやご当地グルメの飲食店などが多くあるため、レンタカーでの観光が便利かと思います。
浄土平ビジターセンター
二本松市・土湯・高湯・岳温泉/その他
標高1,600mで吾妻小富士、浄土平湿原がある。吾妻小富士はすり鉢状の火口から富士山に似ていることから名がついた。噴火口を約60分で回れる。
秋の山を満喫しようと、去年の今頃登った一切経山。福島県北部、山の北側は山形県というロケーションで、磐梯吾妻スカイライン沿いにある浄土平ビジターセンターから登山を楽しめます。一切経山の頂上から見下ろした美しいブルーの五色沼は太陽の光や空の色を受けて刻々と微妙に色が変化していて、まさに絶景でした。色が変化する様子から、魔女の瞳とも呼ばれています。浄土平から山頂にたどり着き、ようやく拝めるこのブルー。だからこそ、とりわけ美しく見えるのかもしれません。私が山頂にいる間も、空の動きに合わせて色の変化を感じることができました。・一切経山は吾妻連峰のひとつで、標高1,948.8mの活火山。浄土平からは一般的に片道1時間半ほどと言われています。10月中旬ともなればこの辺りはもうすっかり秋の盛り、息を呑む秋の風景が広がっていました。景色を楽しみながら頂上を目指し、ひたすら登りました。途中、湿地があったり、石がゴロゴロの急勾配があったりといろんな変化を楽しむことができる登山道、私は写真を撮りつつも少し速いペースで登り、ちょうど1時間で頂上に到達しました。太陽が出ていたので心地よかったですが、やはり標高の分だけ気温は低く、山頂でお湯を沸かして飲んだあったかいコーヒーが身にしみました。・浄土平から一切経山は時間的にもコース的にも登りやすい山ですが、稜線が険しい部分もあるので、トレッキングシューズや防寒着などある程度服装はしっかりしておでかけください!
桧原湖周辺
喜多方・熱塩温泉/その他
福島県耶麻郡北塩原村桧原にある、桧原湖です。どこの夕景も美しく見えますが、ここ桧原湖で見る夕景は、格別に美しく見えてしまいます🌅桧原湖は、1888年の磐梯山の噴火により出来た、最大水深31メートル、湖岸周31.5キロメートルにも及ぶ大きな湖です。2種類の遊覧船もあり、コバルトブルーの穏やかな湖面、複雑な湖岸と相まって、遊覧船から見える磐梯山は迫力満点です🎶釣り人の姿もあちらこちらに見られ、いろんな魚種が釣れるのだと思います🎣それにしてもこの夕景は美し過ぎて、陽が沈むまで見入ってしまいました✨🤗✨
あまりに綺麗だったので💫💫桧原湖周辺✨〜ACT2nd💫1888年7月15日に磐梯山の噴火🌋とともに山体崩壊が発生、これによる岩屑なだれが谷を埋めて生まれた堰止湖が桧原湖である。南北に細長い形状をしているのはこのため。この崩壊で生まれた湖沼では同湖が最大であり、日本で最も大きい火山性の堰止湖でもある。またのこの崩壊では同湖以外にも300余りの湖沼群が生まれた。初期には北側の桧原湖と南側の雄子沢湖(おしざわこ)の2つに分かれていたが、噴火の翌々年の春に雪解け水でーつにつながったのです‼️山体崩壊の際には470人以上の死者がでたほか、桧原村が水没し消滅した。現在でも水位が低下すると、水没以前の集落にあった山神社(大山祇神社)の鳥居や参道脇の並木の跡が現れる‼️また墓石が顔を出す場所もある。
小池菓子舗
会津美里・会津本郷/その他名所
お友達にお土産をいただいてしまいました。しかも、福島の小池菓子舗さんのおまんじゅうです。東北の方はなかな伺う機会がないからこういうお土産嬉しいですね。柔らかい生地の中には栗と白餡が入っています。程よい甘さでホッと落ち着く味のおまんじゅうですね。お茶を飲みながら食べたくなる和スイーツです。これは出来立てはさらに美味しいのだろうなと思ってしまいました。いつかお店に行って出来たてを食べてみたいですね。
写真は「小池屋」さんではありませんが、当地の名物は「粟饅頭」です❗️「栗」ではありません。それも「小池屋」さんの粟饅頭でなければなりません。「小池屋」さんのお店は、虚空蔵尊の入り口手前のカーブにあります。絶品です❗️🤗各地に支店もありますが、どれも美味しいです🤗
道の駅国見あつかしの郷
伊達・霊山/その他
トイレもきれいで、地元の農産物(特にフルーツ)が買えてとても楽しかったです。またミニストップが24時間営業なのもドライブ中には便利です。福島県内の道の駅はその数も周辺県を圧倒して多い。あつかしは比較的最近開設された施設である。しゃれたデザインの施設内は近辺の農産物、加工食品、地域のお土産物、県内全域からの産品等で目移りするような品揃えである。奥には食堂(レストランと言うべきか)が広いスペースであり特徴のあるメニューが楽しめる。予約制で簡易宿泊施設もありここをキーステーションにして近辺の観光と洒落込むのもいい。何より国道4号線沿いに陣取った地の利で広い駐車場はいつ訪れても利用客の車で溢れている。ここから地域特産の果物類や産品を地方発送するのによく利用させてもらっている。接客も訓練されていて好印象なお薦めの駅の一つである。4号線沿いにありよりやすいので休憩にはいい所です。豚しょうが焼きが美味しいです。全体的にきれいで活気があります。シャインマスカットが粒が大きくておいしかったです。大きな道の駅。季節の果物でいっぱい。産直の野菜や果物、また地酒も豊富。福島のお土産もあるし、メダカなど鑑賞用のお魚も売ってます。レストランスペースが大きくなったようで食べれる物も増えました。
道の駅国見あつかしの郷ウルトラマンシリーズのお酒が並んでいます。カネゴンの哀愁漂う姿にキュンとしましたが買いませんでした😅ウルトラマンの生みの親・円谷英二(つぶらやえいじ)さんは福島県須賀川市の出身なんですよ。
志田浜
磐梯山・磐梯高原/その他
スポットがないので志田浜にしました。お店の名前はFIKA目の前が猪苗代湖でロケーション最高です😄こちらのお店は最新型のセルフ販売機で注文します。また、テイクアウト用とイートイン用で販売機が別れてます。メニューは、チキンナッツのシーザーブリトーとスパイシーシュリンプコブブリトー。私はシュリンプにしました。レタス、トマト、アボガド、エッグ、ハラペーニョ、トルティーヤチップの具材モリモリブリトーです🤗飲み物付きで1050円一見、物足りなそうに見えますが女子にはちょうど良い量かな?って思います。足りない方はスープ、フライドポテト、ソーセージもあります。また、イートインは肉系ランチとトルティーヤ。ドライバーさんがいる方は自ビールもあります😄昨日もこちら方面ドライブしましたが、今日も来てしまいました。ドライブはまだ続きます〜。🚗
猪苗代湖の志田浜猪苗代湖が綺麗に見えるchocomintさんおすすめビューポイント👍シマっちに友達作りたかったけど、私達が歩くと歩いてトコトコ逃げるの💦と、ボス?に続いてカモの行進!ゾロゾロが増える増える!二人で大笑い😆可愛い〜何でぇ〜え?あの二人エサ?違うみたい。観光客みたいな男性達が湖に近づくと追って囲んでいるのなぜ〜〜🤣🤣🤣私たちカモにカモんられもしない🤭湖なのに波が寄せては返す海みたい。雲は有りましたが、ここから見る磐梯山も道の途中から見る磐梯山も素晴らしかった♪道中のお話も楽しくて思い出に残るドライブでした❣️来て良かった😄😄😄😄