星評価の詳細
楚辺
国際通り/魚介料理・海鮮料理、沖縄そば
那覇市の沖縄そばのお店です。駅からは遠いため、ほとんどの方は車で来られていたかと思います。それでも、地元の方から観光客まで大勢の方が来られていました。古民家を改築したようなオシャレな店舗ですが、中に入ると広々していて、テーブルごとの距離も保たれていました。味は抜群で、今まで食べたお店の中では麺もお肉も1番美味しかったです。帰りには一緒にお持ち帰りで注文した、隣のタコス屋さんのタコスを持ち帰りました。こちらもオススメです。

那覇市楚辺の住宅街にある、沖縄そば屋さんへ行ってきました観光客や地元の人に人気で、お店へはお昼をすぎて14時に行きましたが15分ほどで案内されました民家を改装したお店で、入り口はよくある沖縄の住宅の玄関で、靴を脱いで靴箱に入れて中に入ると沖縄の親戚の家を訪れたような、ほっとする雰囲気です☺️1番人気のまかないそば¥950を注文しましたプラス¥300でジューシーまたは白飯、もずく酢、小鉢の定食セットになりますソーキと三枚肉のは柔らかくてとても美味しく、細麺であっさりとした出汁も美味しくて完食しました😋支払いは現金のみです⚠️広めの駐車場あります営業時間11:30〜21:00正月、旧盆以外は営業しているそうです
外部サイトで見る
星評価の詳細
沖縄県営平和祈念公園
糸満/その他

【平和祈念公園】那覇空港から車で40分ほどの場所にあります沖縄戦で最後の地上戦、激戦地になった摩文仁の地に、平和を願いつくられた公園です公園内には、沖縄戦で亡くなった全ての方々の名前が刻まれた平和の礎や、沖縄戦の写真、遺品などが展示された平和祈念資料館、離れた場所に遊具のある公園などがあります緑が多くとても広い公園なので、ピクニックや、夏は蝉取りなどを楽しむ家族も多いですが、夏はとても暑く、少し散策するだけで汗だくになりますあまり日陰になるような場所がないので熱中症対策をして下さいね👒端の方まで行くと海が見え絶景ですよ平和祈念公園は入場無料、資料館などは有料です公園内はとても広いので、有料の電気自動車での移動が便利です駐車場は広いので停めやすいです

【沖縄県営平和祈念公園】本島南部にある平和記念公園にはじめて行ってきました。ここは第二次世界大戦沖縄戦の終焉の地で、戦死者が祀られている平和の礎や、沖縄戦の写真や遺品など歴史が記録された平和祈念資料館があります。資料館の方は時間がなくて回れませんでしたが、各所から歴史を感じられる場所です。美しい海岸線に位置していて眺望は最高、公園も広くて快適です。公園は24時間営業、資料館は9時から17時までの営業。遊具もあり、子供たちも遊んでました。駐車場も広大な土地に300台分施設がありました。コロナ禍ということもあってか、かなり空いてました。沖縄訪れた際には是非!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
知念岬公園
南城市/その他

沖縄南部の観光スポット水平線が気持ちいい~~( ̄▽ ̄)~いつもと違うアングルで撮ってみたけども…なんかビミョー🙄この日は人がぜんぜん居なくて、写真撮り放題でした!沖縄行くと、ここ、必ず行っちゃうよね~。午前中の訪問がおすすめですよ。午後は、影ができてしまって残念な写真になっちゃいます(-∀-`;) _travel

(沖縄県南城市)"知念岬"見晴らし最高👍太平洋が一望できる高台‼️(*˘︶˘*).。.:*♡優しい風が吹いて、波の音が心地よい斎場御嶽の駐車場から奥の方に進んで行くとあります。無料駐車場も完備され、広い芝生の広場でのんびりと過ごせます。初日の出のポイントとしても有名で沖縄の絶景地おすすめスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
星評価の詳細
キャプテンカンガルー(Captain Kangaroo)
本部/ハンバーガー

【タイトル】“キャプカン1番人気のセクシーバーガーをいただく!”【最寄駅】 瀬底ビーチ周辺 【来店時間】 木曜日、12時頃 【用途】 ちょっと一息 【定休日】 無休 【予約】 なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】ルースペシャルバーガー1,350円コーラ250円【こんな人にオススメ】 ドライブ中に瀬底ビーチ周辺でちょっと一息つきたい 【概要】抱かれたいハンバーガー7年連続1位?最高!最強なハンバーガー集団「キャプテンカンガルー」上記のキャッチコピーをされている時点で既に好き!w味も雰囲気もノリも完全に好みなお店なので、瀬底ビーチ周辺に来られた方は是非です! 【レポ】☆ルースペシャルバーガー1,350円キャプカン1番人気!旬の野菜のヤンバルピクルスをふんだんに使ったSPソースが激ウマ。美味すぎてもはやセクシー。メニュー表に上記の補足説明なされており、即決注文!wバキバキのバンズに、肉肉しくてジューシーなパティ。卓上に届いた時点で香ばしさが半端じゃなくて幸せな気持ちになりました。セクシーとは思いませんでしたが普通に美味しかったです!wご馳走様でした!

2021/6/12🌞前か気になっていたキャプテンカンガルー🦘へテリヤキハンバーガー🍔パテもテリヤキソースも美味しい😊✨大満足👍テイクアウトしたいくらいだった💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
浜比嘉島
うるま市/その他

沖縄本島から車で行ける離島「浜比嘉島」。那覇市内から高速を使って車で1時間帯ちょっと。人気の「海中道路」を経由するので、絶好のドライブコースです。昔から「神様が住む島」として大切に守られてきたこともあり、県内の人たちも多く訪れるパワースポットなんですよ。橋を渡って右方向に車を進めると見えてくるのがまっ白のサラサラの砂が気持ちよく、遠浅の海なので、水着が無くても膝までジャブジャブと入って行けますよ。浜比嘉ビーチ沖縄県うるま市勝連浜https://maps.app.goo.gl/Lts1nYrmHfaoLpPx6料金:無料駐車場:あり(無料)トイレ:ありシャワー:あり※足だけを洗える専用の隧道もあり

お久しぶりです♪この1〜2ヶ月は家に籠って、娘たちとビデオを観たり、お菓子作りやゲームをしたりしています😊来週から学校が始まるのであとしばらく、StayHomeをがんばります💪🏻この写真は自粛前にうるま市の浜比嘉島へ行ってきた時のものです☀️海中道路から橋を渡って行く、小さな島です小さな島なので車ですぐにぐるりと1周できます🚕観光客がいないので、のどかな雰囲気がとても落ち着き、静かで海がとても綺麗でした✨
星評価の詳細
ブセナ海中公園
宜野座・金武町/その他

クジラのグラスボートが可愛いでしょ。海の中を覗けるボートです。泳げなくても、海の中を見ることができますよ。向こう側の建物はホテルです。あー、沖縄っぽい景色にいやされる(*^ー^*)

ここは龍宮城かと錯覚する程、色鮮やかな海の風景を、360度のパノラマで観察出来る場所ブセナ海中公園に行ってきました🌴沖縄本島唯一の海中展望台があり、天候に左右されることなく海の生き物たちに出会えます👌またグラス底ボートに乗って沖縄の海の熱帯魚たちを観察も楽しそうです✨私のおすすめは橋の途中にある魚へのエサやりで、大迫力のシーンが見れます😊エサは200円です🐟駐車場から水中展望塔までは、オシャレなシャトルバスもあります👌海中展望塔かグラスボートを利用の場合は無料で利用出来ます👏海中展望塔1050円グラスボートセット2100円グラスボートは天候により運行されない場合があるので注意です😅
星評価の詳細
ニライカナイ橋
南城市/施設景観

今日は南部巡り。東に怪しい雨雲、西は青空。ニライカナイ橋に着いたら積乱雲みたいな嫌~な雲が。ダメ元で、広角で撮ってみたら意外にも立体的な迫力ある画になった(pq’v`∞)これはこれで良しd(*´ω`*)bちなみに…午後からは逆光になって手前の大きな岩で黒い影ができてしまいます。せっかくの絶景も台無しに(T◇T)ぜひぜひぜひぜひ!午前中の観光をオススメします!那覇から車で30分ほどで行けますよ。-02L

沖縄最高❗1日目ニライカナイへの道県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋🌉ニライカナイとは海の向こうにある理想郷という意味です😊景色も良くて疲れが吹っ飛びました😆私の理想郷は今❗そんなに遠くに行かなくていいです🤣皆さんの理想郷はもっともっと高い所にあるんでしょうね😊なんか宮崎駿ワールドのような名前ですね😉パーキングはないので注意して車を停めてください。人が歩ける歩道のようなものがありました。11/57
星評価の詳細
沖縄県立博物館・美術館
那覇新都心/その他

ㅤ沖縄県立博物館で開催されている"𝗆𝗂𝗇𝗂𝖺𝗍𝗎𝗋𝖾𝗅𝗂𝖿𝖾展𝟤"へ🚢💨ㅤ全ての作品に目を奪われて、しかもしかも、作品名がダジャレみたいになっていて面白かった😹🗣️ㅤㅤ9枚目の作品名が「キレのある演奏」だったり〻ㅤㅤ他には「不自由からの脱出」(8枚目)という名前で意味が深いものもあったり。ㅤㅤ展示会には珍しく撮影okで、見たものを写真に残せてまた見返せるのも楽しい📸✨ㅤㅤㅤミニチュアの世界を堪能できた🗺️ꔛㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

沖縄県立博物館・美術館【通称おきみゅー】もゴージャスな件🦈❁。🌼.*・゚.゚・*.w𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
星評価の詳細
亜熱帯茶屋(アネッタイチャヤ)
本部/カフェ、喫茶店

沖縄県北部にある亜熱帯茶屋。小高い丘の上にあるハンモックカフェです。美ら海水族館から近く、景色もいいのでとってもオススメです。ただ、お店にたどり着くまでの道のりはなかなかハード(笑)急で細い坂道をひたすら登っていくので、運転が苦手な人はコワいかも。登りが険しい道のりなら、もちろん帰りも(笑)…下りの方がコワいかも(◎_◎;) お気をつけて。こちらのメニューはどれも美味しいのですが私がいつも頼むのはスコーンです。焼きたてホヤホヤを提供してくださり、サックリホワホワ、絶妙な食感を楽しめます!ハンモック席は早い者勝ち!眺めのよい昼間はもちろん、夕暮れの時間帯も雰囲気が良くてオススメです。沖縄県国頭郡本部町字野原60※那覇空港から高速道路利用で約1時間45分電話番号/0980-47-5360営業時間/11時〜17時くらい休業日/木曜日駐車場/無料駐車場あり支払方法/クレジットカード不可

いつもいいね、フォローありがとうございます!この写真は沖縄の「熱帯茶屋」というカフェです!ここのアールグレイティーが最高なんです🧉ここのカフェちょっと車で山を登った場所にあり海を見渡しながらお茶をできるんです!気になった方は寄ってみてはいかがでしょうか!
外部サイトで見る
星評価の詳細
やちむんの里
読谷/その他

2022/7/7🌞🎋ドライブ🚗日和〜やちむんの里→おんなの駅で氷🧊→BROSサンドイッチ🥪→きれいな海🏖とかわいいお花🌸→沖縄料理😊料理も美味しい👍気さくなご夫婦で楽しい時間でした😍

2023.3.9沖縄🌺ステイ1日目『やちむんの里』ガラスグラス作り体験の後に行きました。面白い顔のシーサー✨愛嬌たっぷり❣️人間国宝さんの工房がたくさんあります。10年前には無かったお店もあって楽しめました♪10年前のままのお店もありました🤣欲しいお皿がありましたが高額だったので我慢❗️次行ったら買うかも…もうないか…ぶつぶつ🤣8枚目の黒猫🐈⬛ちゃん私が♪ミャーて鳴き真似したらミャーて応えてくれて足元でスリスリしてくれました。tabiは、🐦鳥、🐩犬、🐈⬛猫、色んな動物と会話ができます☆ナンチャッテ〜😅嘘です。ごめんなさい🙇♀️☆やちむんの里☆沖縄県ん中頭郡読谷村座喜味2653-1
星評価の詳細