不思議香菜 ツナパハ(TUNAPAHA)
天神/スリランカ料理、カレーライス、カレー(その他)
福岡市天神に来ていますランチは行列の出来るスリランカカレーのお店、不思議香菜ツナパハ😊桃豚カリーをいただきましたが辛かったぁ〜桃豚ちゃんは美味しかった!後からカレーの旨味がドンドン湧いてくる感じ😁不思議なカレーでした今日もかなりの行列
カレー通が知る人ぞ知る名店店名が不思議な不思議香菜ツナパハさん一蘭がある西通りの5階にあるエレベーターを上り店内に1人で利用だったのでカウンター席にテラスがあり女性比率が高いメニューはランチセットヌードルかライスかドライカレーが選べるヌードル?少し迷ったが初心者なので無難にライスをチョイス辛さは普通で注文セットのドリンクはアイスティーを食前にお願いした直ぐにサラダがテーブルにキッチンはネパール人?の職人さんがテキパキと料理を作る待つ事3分お目当てのカレーライスが上にはフライドチップのカラムーチョ的な鶏肉は柔らかく、ごろっとしたジャガイモそしてスパイスを効かせたスープカレーますばカレーとライスをスプーンでココナッツミルクを少し感じる後からスパイシーな辛みが美味い!お肉もジャガイモも美味しく後から知ったがカレールーはおかわりが出来たようです残念とても美味しく最後のアイスは癒されますご馳走さまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
博多一双 祇園店
中洲/餃子、ラーメン
福岡に到着して、いの一番で博多一双に行ってきました。博多といえばとんこつラーメンのイメージがあります!店内の外までとんこつの香りがしてきました!実際に食べてみたら並んでいるだけあって美味しかったです。アウターを脱いで壁掛けしたのですが、そのアウターがずっととんこつのにおいが取れなくて、旅行中初手から結構気分が落ち込みました。笑どのお店もラーメン店の壁掛けはオススメしません🙅♀️辛口なことを言いますが、油とか使っているお店は基本的に洋服に油がつくと思っていた方がいいですね。誰かの何かの役に立つといいです🙏
【博多一双祇園店】訪問日時2023/7/29最寄り祇園・らーめん800円本場の博多豚骨ラーメンを食べてきました!!!とってもおいしかったです!!麺はおすすめのバリカタを注文!食べている間に柔らかくなるのでちょうど良いです。スープは濃厚で何回も飲んでしまいたくなるやみつき感があります☺️☺️餃子も美味しかったです🥟
外部サイトで見る
かわ屋 警固店
赤坂・薬院・平尾周辺/焼鳥、居酒屋
焼き鳥屋の激戦区として有名な福岡県博多にある、「かわ屋(警固店)」に行ってきました。ここのとり皮串は絶品だと有名でして、私自身は12本食べたのですが、一緒に来た友人は20本も食べてしまったくらいには病みつきになる美味しさです。サイドメニューでも牛すじの煮込みや厚揚げ焼きなど、非常に手の込んだ美味しい物が味わえました。締めに鳥骨スープを頂きまして、これだけたらふく食べても会計は1人3,000円台。コスパ・味ともに期待値を必ず超えてくるので超オススメです。東京でも、水道橋とかの方に店舗が出ているそうなので、都民の方にも是非!!!
鴻臚館跡展示館より歩いて予約をしていた「かわ屋警固店」まで歩いて行ったら10分程。お店の前のスーパー「サニー」で時間を潰すも予約時間まで1時間程あったので待ってる人もいるお店で確認してみたら直ぐに席に通してくれた。席に着いて飲み物のオーダーと鳥皮串を何本焼くか聞かれたので取り敢えず10本注文。お通しのキャベツに続いて皮串の登場。仕込みから1週間掛かるそうで余分な油も無くカリカリになっていて旨味が凝縮されてます。カウンターテーブルに積んである鳥皮が次々と無くなっていきます。ささみのしぎ焼き、ダルム、ししとう、ハツ、キモと食べお会計。締めにスープを出してくれます。鳥の旨みが出ててほっこりする味でした。
外部サイトで見る
博多やりうどん別邸 空港店
福岡空港周辺/うどん、そば
空港内にあるうどん屋さん。カウンター席がたくさんあり、ひとりで小腹が空いた時にも入りやすい雰囲気。テーブル席もたくさんありました!人気店ですが待ちはなかったです。名物は長さ32cmのごぼう天なようです。気分的にあたたかいスパイシーなうどんが食べたかったので、写真で見て美味しそうだった肉ぶっかけうどんを注文しました。そんなに辛くなく、思ったよりラー油の重さもないです😊つるつるでコスパよくとても美味しかったです!肉ぶっかけうどん870円
【博多やりうどん別邸空港店】空港で食べた、博多の名物やりうどん。やりのようなごぼうの天ぷら、あっさりめのうどん、明太子ごはんでお腹いっぱいです。これでセットで1000円ちょいとかなのもリーズナブルですね。空港直通なので、出発前に駆け込めるお店としても、おすすめです!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
博多名物 もつ鍋 笑楽 博多駅店(しょうらく)
中洲/郷土料理(その他)、もつ鍋
福岡へ行ったら必ず食べたいもつ鍋🍲このお店も人気店なので行った時はすでに満席💦週末は予約はしていないとの事でしばらく店外で待つことに・・・やっと中に入り、しょうゆ、塩、みそ味があり迷いましたが、安定のしょうゆ味にしました🤭〆にしっかりちゃんぽん麺🍜、更に雑炊までしてしまいお腹パンパンになりました😉福岡で食べるもつ鍋は美味しいです♡
博多名物もつ鍋笑楽博多駅店博多駅からすぐ!アクセス抜群でランチタイムからでももつ鍋が食べられるお店🍴✨️°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.✧︎醤油もつ鍋¥1,590✧︎トッピングまるちょう¥880✧︎ちゃんぽん麺¥300✧︎熊本県産馬刺し¥1,300✧︎桜ユッケ¥1,100✧︎ミノの唐揚げ¥780(※税込価格)°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.秘伝のだしが絶品のもつ鍋は食べる手が止まりません🍴〆のちゃんぽん麺まで美味しくペロリ😋馬刺しなどのメニューも充実✨️ミノの唐揚げがめっちゃ美味しくてお気に入り◎開放的な店内は居心地がよくて女性のおひとり様でも入りやすい空間💬🎀博多駅周辺でもつ鍋食べるならココ!!
大東園 本店(ダイトウエン)
中洲/韓国料理、冷麺、焼肉、弁当
福岡で焼肉といえば【大東園】さん、とよく聞くこちらは以前焼肉百名店にも入っていたお店。これは訪問しなければ、と...大東園本店さんに電話でランチ時間帯を予約の上、訪問。最寄り駅の櫛田神社前駅にも大きな看板があったよ。11:24お店の前に到着。11:30の予約だったけれど、既に先客20名ほどの列。11:26頃、フライングで開店。前の方から順々に店内へ。予約はカウンター席にしておいたんだけれど、思いのほか広いお席にびっくり。このカウンターならテーブル面が広いから、色々並べられるし夜でも余裕で焼肉を楽しめそう!!せっかくなので数量限定の・上モモ定食¥1200ご飯、スープ、小皿、サラダ、小鉢つき。スープはわかめスープ、小皿はもやしナムル、小鉢は塩辛。塩辛が出てくると「福岡に来た!」って感じがする(*´艸`)上モモはメニュー写真より立派で枚数もカットによるみたいだけど6~7枚あって、サシも見事。これ、ランチのクオリティじゃない、お得すぎる!!数量限定とあるように、オーダーが入るとキッチンに都度確認に行ってらした。これは開店時間予約ですぐオーダーがいいかも!?数量があれば、お肉のみの追加もできるそう。追加肉が¥1000って、1枚¥200以下だよΣ(゚д゚;)ちなみに、平日ランチでも9割予約の方で、お店の席もほぼ埋まっていたから予約がおすすめ。お支払いはPayPayも使えたよ★ご馳走様でした。
ムシムシして暑かったので、今から帰るLINEしてきた甥っ子とお友達を捕まえて、大東園へ行ってきました。若いから食べる食べる!!叔母も大満足でした。大東園本店福岡市博多区上川端町1-1-1営業時間11:30~23:00(OS22:30)ランチは14:00まで定休日:問い合わせ電話:092-282-0055駐車場のご案内櫛田神社駐車場福岡市博多区冷泉町2-27お食事代5,000円以上で駐車券を持参したら300円分いただけました。駐車券を提示してください!!!6月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る