天王川公園の藤
愛西・津島/その他

今日は…愛知県津島市にある「天王川公園」の藤の花からこんにちは😃😃💐今か旬の藤の花が…満開に咲く公園🤧🤧初めて訪れた場所ですが…人…人…藤…藤…藤…😍愛知県でも有名な場所で、テレビでも紹介される程です。正直…舐めてましたが🫢🫢🫢公園に入って目にしたのは…藤の屋根🤗🤗🤗本当に…参りました…舐めてて…ごめんなさい🤫🤫藤の花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「優しさ」「決して離れない」なんて素敵ですね。まさに…屋根から降り注ぐ…美に酔いしれてしまいました😁ところで…藤の花は…紫や…ピンクしかないのかぁ🤔🤔🤔#

昨年に引き続き今年も藤の花を見に、愛知県の天王川公園に~🚗³₃今年は遅かったです💦花筏との情報でしたが…落ちてからずいぶん経ってたのか?ベージュみたいなちょっと残念な色でした💦代わりにピンクの藤の花はまだ見頃で何とも可愛い色合いでした(*^^*)2024.04
星評価の詳細
星評価の詳細
ミルクブッシュ(MilkBush)
春日井/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン

◇◇MilkBush◇◇🏡名古屋市守山区下志段味焼田466-1📞052-736-0650🕚11:00〜19:00🎌定休日木曜日🚘店舗横にあり🌟Instagram🌟@milk_bush🌟HP🌟https://milkbush.info/⌘春日井市高蔵寺にも支店があります🤗フォロワーの皆さんがよくお出かけされている所なので8月中にどうしても行ってみたかった所❣️かわいいパフェが魅力的な『ミルクブッシュ』さん🤗イチゴの次に桃とシャインマスカットが好きなのでこの2つが入ってるパフェなんて魅力的で行く前からもうドキドキ💓笑。🌟桃とシャインマスカットパフェ¥1580(税抜)【気になる中身は…】⁂白桃⁂シャインマスカット←12粒も入ってました🥺✨✨⁂ドット柄のホワイトチョコ⁂ラズベリーギモーヴ⁂カルピスソルベ⁂シフォンケーキ⁂カスタードクリーム⁂チョコクッキー⁂ライチゼリー⁂ナタデココ⌘写真で見てはいましたが、実物目の前にするともう可愛すぎるパフェにうっとり〜😍グルグル回して前も後ろも横もぐるーっと1周桃もシャインマスカットもたっぷり🥺ドット柄のホワイトチョコはカラーチョコかと思いきやゼリーが埋め込まれていました👀‼️◎メインの桃は甘くて真ん中ピンク色🍑✨シャインマスカット大粒でみずみずしくて爽やかな甘みがジャワっと広がって美味しかったぁ😋カルピスソルベとライチゼリーで甘さが調和されてナタデココとチョコクッキーの食感がアクセント〜♬ふわふわシフォンケーキに中にも桃とシャインマスカットがゴロゴロ入っているので満足感ある食べ進めるのが楽しいパフェ🍨✨ランチ後だったのですごいお腹いっぱい🐷笑。⌘ほうじ茶プリンパフェも気になりました😆Takeoutのケーキにも大好きな丸ごと桃やシャインマスカットがあって食べてみたい〜😍ちょっと遠いけれどまた行ってみたいお店♬Instagramフォローすると特典がありますよ〜🤗

🍧【愛知県・守山】🌸ミルクブッシュ🌸@milk_bush🍧桃とシャインマスカットのパフェ(桃一個)1,985円🍧桃の台湾かき氷1,518円ミルクブッシュさんで桃パラダイスでした🍑😍なんて素敵な見た目🍑パフェは、上に乗っている桃が1つか、2つか選択出来るのですが、桃がとーっても大きかったので1つのバージョンをチョイスしました!!🍑桃の中にはクリーム(カスタード系)が入っていたのですが、お皿に持ち上げた瞬間に流れ出てしまいました😂ごめんなさい🙇♀️シャインマスカットもたっぷり入っており豪華なひと皿でした🍽●白桃●シャインマスカット●ブラッドオレンジソルベ●紅茶シフォン●生クリーム●モッツァレラとアーモンドのハチミツ和え●レアチーズ●杏仁豆腐●ラズベリーギモーブ●ザクロゼリーなど美味しかった!台湾かき氷も、桃がたっぷり使ってあり美味しかったです😍エスプーマぽい生クリームが最高だったー💕皆さんも是非行ってみてね😍📍愛知県名古屋市守山区大字下志段味字焼田466-1⏰[月~水・金~日]10:00~20:00😪木曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
愛岐トンネル群
春日井/その他

愛岐トンネル群12/4、国・登録文化財、日本3大廃線トンネル群である『愛岐トンネル群秋の特別公開』(11/26~12/4)へ行ってきました。車より、電車での訪問をお勧めします。JR定光寺駅を降りてすぐです。1900年(明治33年)開通の国鉄中央線跡を1.7kmウォーキングでき、3号から6号の4本のトンネルを通ります。足元はレールはなくても、レール下のゴツゴツの石は残っていて歩きづらいし、山の中を歩くルートもあるのでスニーカーが良いと思います。(私はトレッキング装備で行きました)あと、真っ暗なので懐中電灯もあると良いかと。また、道中には廃線レールを利用した落石防止ネットや、廃線の残存物の展示もあり、その場でみれるからこその面白みがあります。ライブききながら、景色を見ながらゆっくりできるよう休憩スペースもたくさんありました。軽食やお弁当の販売もありますし、地酒も飲めました。冒険心をくすぐる素敵な赤レンガのトンネル。樹齢100年のもみじの大木。澄んだ空気に、川流れの癒しの音。楽しいウォーキングでした。次は春の公開に行きたいと思います♪最寄駅:JR定光寺駅入場料:100円

春と秋にだけ特別公開される、愛岐トンネルへ。どこをとっても絵になる素敵な所でした。往復3.4キロの道のりは汗ばむくらい、いい運動になりました。廃線の場所なので、石がゴロゴロしている為運動靴をお勧めします。トンネルの中は真っ暗なので、ライト持参するといいと思います。
星評価の詳細
小麦と焼きあご すぐれ
御器所・いりなか・八事/ラーメン、つけ麺

魚介の旨味がたっぷり!【小麦と焼きあごすぐれ】新瑞橋駅より徒歩1分程のところに店舗を構えている『小麦と焼きあごすぐれ』さん🍜愛知県には3店舗(一宮、春日井、新瑞橋)展開されているお店です💁♂️一宮にある「」さんは、2019年にミシュランガイドにも掲載されたみたいです😳👏今回は、『貝と焼きあごの塩ラーメン』850円(税込)をいただきました🍜しっかりとした貝の風味に焼きあごがふわっと感じる逸品💯小麦を感じる上品な自家製麺は、もちもちした食感🍜つるつるっと食べられました😋チャーシューは3枚乗っていて、しっとりしていて美味しかったです🥓店内は清潔感があり、カウンター席のみなので女性の方やお一人の方でも気軽に入れるお店です😊僕が伺った際は男女比率半々でした😉リピート確定しました!!ご馳走様でした!!--------------------------------■小麦と焼きあごすぐれ■住所:愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2-30-2フレックスビル1F■電車の場合:新瑞橋駅より徒歩1分■車の場合:無(近隣にパーキング有)■営業時間:[月~金] 11:00~14:0018:00~22:00 [土・日・祝] 11:00~14:3018:00~22:00■定休日:不定休--------------------------------

小麦と焼あごすぐれにうかがいました。店の前は、一方通行かつ行き止まりなので、車で行くときは十分な注意が必要です。日曜日の開店時間と同時に到着して、6番目。カウンター10席程度のお店なので、一巡目をゲット。すぐに満席になって、待ちが出てました。いただいたのは、焼あご濃厚つけ麺950円お肉全部のせ400円1杯づつ丁寧肉作っている印象で、着席順に提供されました。もちもちして、小麦が香る麺濃厚でたっぷりのつけ汁。僕の中の理想に近い、つけ麺です。これは美味しいです。とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジゅんベリーCafe(ジュンベリーカフェ)
安城・知立・刈谷周辺/カフェ、コーヒー専門店、パフェ

昨日の『ジゅんベリーCafe』さん。実は苺パフェも頼んでましたw上から下まで苺だらけ!中にあるアイスクリームが濃厚なミルクの味がしてて美味しかったです!結構ボリュームもあり値段も多少高めですが今の時期だけなので贅沢しちゃいますよね♪

これ、かき氷なんです。メニューの名前は、栗のピレ。かき氷と言っても、栗、牛乳ラム酒をブレンダーして凍らせたものだそうです。ふわふわかき氷のど真ん中には、マロンクリームと栗が隠れてる。トップを飾るモンブランクリームがまたまた立派なこと向かって左は、マロングラッセのパウンドケーキ。右上にはデミタスコーヒー。たっぷりのマロンクリームの舌を、キリッとしたコーヒーで回復☕️!おひとりさまのカフェもたまにはいいね。夕方5時に寄ってみたけど、けっこう混んでてビックリです😅
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジブリパーク
瀬戸・愛知郡/テーマパーク・レジャーランド

〜愛知旅行〜幼なじみと愛知県に2泊3日の旅行に行きました🚎ジブリ大好き、写真が趣味など何かと気の合う幼なじみ📸お互い大学生ということもあり、久々の再開でしたが本当に久しぶり感が全く感じられずとても楽しかったです🎶栃木からも遠くなかなか行けない愛知県💭美味しいものも多く行きたいところもありすぎて2泊3日だと回れなかった場所もありましたが、とても楽しかったです!!載せたい写真が沢山あって選べないので何回かに分けて投稿します‼️是非他の投稿も見てくださると嬉しいです🫶ずっと行きたかった『ジブリパーク』ジブリパークは、ディズニーのようにチケットを購入したら全ての場所に行けるのではなく、場所ごとに時間指定のチケットが必要なので行きたいところを選べるところがポイントです🌟1日では全てはまわりきれないということで、私たちは「どんどこ森」¥1,000「ジブリの大倉庫」¥2,000「青春の丘」¥1,000の三ヶ所に行きました!!!(2023/11/19の時の値段になります)今回ご紹介したいのは「どんどこ森」です🌳誰もが知っている有名なトトロ!幼い頃から金曜ロードショーで見ていたトトロどんどこ森にある「メイちゃんの家」はタイムスリップしたような再現度の高さ!素晴らしかったです😭今にもメイちゃんがとうもろこし持って来そうだし、さつきのお弁当が出てきそうだし、あそこの場面だ!など盛り上がりが凄かったです🤭特に1番驚いたのは細かい部分のこだわりです!家の中に置いてある紙にはきちんと名前が書いてあったり(写真7枚目)、たんすを開けるとさつきとメイちゃんのものがあったり(写真8枚目)、細かな所も見入ってしまうのであっという間に時間がたってしまいます😆メイちゃんの家を出てすぐ近くの階段を登ったら、トトロ発見!!!!(写真9枚目)雨だであまり外の写真は無いので熱く語れません🤣行ったことある方、見どころポイントあれば教えてください🙇♀️📍ジブリパーク(どんどこ森)〒480-1342愛知県長久手市茨ケ廻間1533-1内愛・地球博記念公園(モリコロパーク)火曜定休日⏰9時~17時

ゴールデンウィーク前半に行ってきました♪3月に全エリアがオープン✨青春の丘どんどこ森もののけの里魔女の谷ジブリの大倉庫とくにジブリの大倉庫には作品展示子供達が遊べる場所やカフェやショップがありました。ジブリ映画のあの場面や、この場面でなりきり写真を撮る事ができ子供からご年配の方々が大勢写真を撮りながら、楽しんでいました☺️残念ながら全エリア内での写真撮影は出来ませんでしたが、この時期新緑がとても綺麗でウォーキングがてら楽しむ事が出来ました♪とにかく、広い‼︎歩きやすい靴を履いて行ってみて下さいね☺️
星評価の詳細
餃子ニュー伏見
伏見/中華料理、餃子、居酒屋

-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎餃子ニュー伏見さん✎愛知県名古屋市中区錦2丁目16−16金春ビル1F地下鉄伏見駅1番出口を東へ徒歩1分伏見駅から107m☎︎052-231-7578定⃝休⃝日⃝無休営⃝業⃝時⃝間⃝17:00~23:00(L.O.22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@gyoza_new_fushimi—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑伏見餃子4個380円☑水餃子4個420円☑吉本明太子☑蒸し鳥のネギチャーシュー和え560円☑自家製チャーシュー580円☑杏露酒トマト420円□□□おすすめポイント□□□*注文してから皮を成形しあんを包むから絶対美味しい餃子。*パリッとジュシーで美味しい。*値段が庶民価格。*店内、中国屋台をコンセプト。*ミシュランビブグルマンに掲載された東京の「餃子マニア」が東海エリア初進出。□□□□□□□□□□□□❤︎17時の開店前から並んでた人気店💕❤︎予約している方もいて、あれよあれよと満席になっちゃったよ💕❤︎餃子は、注文してから皮を成形して包んでくれる。❤︎パリッパリッでジューシー💕美味しい餃子💕人気店なのがわかる💕ご馳走さまでしたぁ。

伏見にある「餃子ニュー伏見」、久しぶりに平日の夜に再訪です、18時30分ころに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。この日いただいたのは看板メニューの餃子をはじめ、海老餃子に水餃子、それに自家製チャーシューによだれ鶏などなどいろんな料理をいただきました。餃子はオーダーを受けてから皮を伸ばして包んでくれるというのがコチラのお店のこだわりであり特徴、そうして焼き上げられた餃子は皮はパリッパリで中にはしっかり肉汁が詰まっていてすごくジューシー、相変わらず美味しいです。それに海老餃子は海老がまるっと入って尻尾がちょこんと飛び出しているビジュアルがイイですね、味の方もぷりっとした食感と甘みが感じられる海老の存在感がしっかりで美味しかったです、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スパゲティハウス チャオ 名古屋JRゲートタワー店(spaghetti house ciao)
名古屋駅周辺/パスタ、ピザ

名古屋めしのひとつあんかけパスタのチャオ🍝JRゲートタワー店12階レストラン街チャオはお好みの量が選べるのが👌SRJ春爛漫オススメはキャベツ&エビフライ🍤(sで1260円)ポパイ・ミラカン共にS900円☝️窓側席は、東海道新幹線🚄・在来線特急🚃・貨物など行き交う列車を、眼下に眺めながら食事🍝できます。

名古屋JRゲートタワーの12階にある、あんかけスパゲティのチャオにて、休日ランチです。久々のあんかけスパゲティモードになりました。ゲートタワーに入っても、普通のお店と変わらない価格設定のようで、嬉しい限りです。オーダーは、ミラネーズのSサイズと、休日なので生ビールミラネーズは、Sサイズでもベーコン・赤ウィンナーがたっぷりです。安定の味わいです。なんか、ほっと一息つけました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
赤い鳥 JR名駅店(あかいとり)
名古屋駅周辺/焼鳥、親子丼、居酒屋

青春18きっぷのぶらり旅。名古屋駅にある赤い鳥。名古屋コーチン焼鳥、鶏肉卸直営という事でした。お通しのキャベツをウーハイで合わせます。あ、写真を撮る前にウーハイを呑んじゃいました(笑)。で、次におかわりしたウーハイを写真に撮ってみましたがちょい量が少なめでこれはおかわりを何倍もしてしまいます(泣)。名古屋名物の手羽唐、三本。その後に来たコーチンおまかせ串盛り五本の中にも手羽唐がありました(泣)。人気メニューのとっぽ串もいただきました。最後はレバーのごま塩焼き。味はとても美味しかったけど値段はちょっと高めでした。ここでは食べなかったけどメニューに台湾丼の文字が…。流石、名古屋ですねぇ(笑)。

名古屋での残された時間は、あと少し💦名古屋飯を一気に食べてしまおう❗️と言うことで、「赤い鳥」さんへ🐓味噌カツ、手羽先、名古屋コーチン😄一気に運ばれてきたので、温かいうちにと急いで食べる。お昼のビールは美味しい🍺あっという間に平らげ、次っ‼️
外部サイトで見る
星評価の詳細
阿寺の七滝
新城・設楽郡/その他

ちょうど良い距離感で歩けます(^.^)

駐車場から滝までは歩いて15分ほどかかりますけど、その間に森林浴をしたり景色を楽しんだりすることができます。とにかく素晴らしいの一言。東三河でトップクラスの絶景では。滝までの道は入り口からマイナスイオンが多分充満していると思われます。道を歩きながら普段の喧騒を忘れます。駐車場までの道は505号線と442号線がありますが豊橋方面からは442号線のほうが近いです。道幅は狭いので対向車がいるとコーナーが通行しにくいです。滝までの遊歩道入り口には有料駐車場300円/日があり20~30台止めれます。駐車場入り口に売店がありますが平日は閉まっていることが多いです。(自販機があります)駐車場から滝まで1K、約15分です。
星評価の詳細
圓家 (エンヤ)
春日井/ちゃんぽん、中華料理、ラーメン

圓家高山店📍春日井市高山町3丁目10−10⏰平日昼11-14夜18-土日祝昼11-15夜17-※看板参照㉁不定休ふわとろ玉子のチャーハンめがけ春日井市にある『圓家』さんへ行ってきました💨−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−チャーハン858円(税込)+ふわとろ玉子のせ165円(税込)正油ラーメン858円(税込)ニンニクチャーハン小盛462円(税込)ギョーザ440円(税込)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−チャーハンにトッピングでふわとろ玉子のせにするとこれになります❤ふわとろの玉子がぷるぷると揺れながら到着玉子の下にはお肉がたっぷり‼️これすき🫰💕絶対ふわとろ玉子のせるのオススメ♬正油ラーメンはスープとき卵が入っててまろやか🍜お酒のおつまみもあるし沢山のお客さんでにぎわっていました🥳他にも気になるメニューあるしまた、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎

ちゃんぽん麺🍜若鶏の唐揚げ🍗愛知県名古屋市中川区にある「焼めし長崎ちゃんぽん圓家」に初めて行きました🚙💨看板に長崎ちゃんぽんが書いてあったから「長崎ちゃんぽん」を注文👍スープが美味しく野菜もたっぷりで満足度が高い😋「若鶏の唐揚げ」はめっちゃ柔らかくて美味しかった🥳また、行きたいお店にランクインです🎶@smile_alis_via様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
中国料理 千琇(チシュウ)
名古屋市南部/中華料理、四川料理、担々麺

愛知は大陸系中華ばっかりなので、こういうのは良いすね!お米も美味しいし、春巻きも蟹身ぼいのはいってるしご飯おかわり自由やし800円やしサイコー!このあたりのらんちはほぼ飽きてきたから再訪しないといかん。

千琇にうかがいました。こちらは最近栄にもオープンしたお店の本店的なお店だと思います。土曜日の14時ですが満席です。実はその前の週の日曜日の開店直後にも訪問していて、この時は駐車場が満車で断念。たまたまなのか、凄い人気です。程なく案内された店内は、ファミレスのようです。ランチメニューが充実しています。このあたりが人気の秘密かも。いただいたのは、特選麺セットの汁なし担々麺と特性小籠包1250円美味しくいただきました。
星評価の詳細