天王川公園の藤
愛西・津島/その他
今日は…愛知県津島市にある「天王川公園」の藤の花からこんにちは😃😃💐今か旬の藤の花が…満開に咲く公園🤧🤧初めて訪れた場所ですが…人…人…藤…藤…藤…😍愛知県でも有名な場所で、テレビでも紹介される程です。正直…舐めてましたが🫢🫢🫢公園に入って目にしたのは…藤の屋根🤗🤗🤗本当に…参りました…舐めてて…ごめんなさい🤫🤫藤の花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「優しさ」「決して離れない」なんて素敵ですね。まさに…屋根から降り注ぐ…美に酔いしれてしまいました😁ところで…藤の花は…紫や…ピンクしかないのかぁ🤔🤔🤔#
昨年に引き続き今年も藤の花を見に、愛知県の天王川公園に~🚗³₃今年は遅かったです💦花筏との情報でしたが…落ちてからずいぶん経ってたのか?ベージュみたいなちょっと残念な色でした💦代わりにピンクの藤の花はまだ見頃で何とも可愛い色合いでした(*^^*)2024.04
松屋長春
一宮/和菓子
.近所の桜🌸🍃と、桜餅🌸🍡.近所の公園⛲️の桜🌸が満開👍小さな公園に、10本の桜の木が全て満開で圧巻👏👏😍です。.近所の稲沢「京菓子司松屋長春」の羽二重餅と、桜餅🌸🍃を購入。.羽二重餅は、200個/日の限定品では、ないけど、‘ふわふわ‘で、手で触ると潰れる位の柔らかさで、美味い🤩.桜餅も、桜葉2枚を使用しています。.
稲沢市にある和菓子屋さん、コチラの上生菓子や生菓子をいただきました。いくつかの種類をいただきどれも美味しかったですが、中でも特に気に入ったのは羽二重餅、これまで食べた羽二重の中でも一番かもってくらいふわふわの食感がスゴいです、それこそチョット驚くほどに。中の餡とのバランスも良く甘すぎることなくちょうど良い甘さですごく美味しかったです。今回はいただきものでしたが、今度は自分でもお店の方まで足を運んで購入してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
プラスワンズホーム(PLUS ONE'S HOME)
愛西・津島/カフェ、ケーキ
お正月期間のうちに載せたかったこちらの可愛いシュー♡2年連続年末年始に訪問できました弥富の@plus_ones_homeさん🎂ここの月替りの可愛いキャラクターシューが本当に癒やされます♡1月のシューは勿論今年の干支の🐰さんでした♡可愛いだけではなく、生クリームとカスタードクリー厶がたっぷりで中にバナナが入ってるのが特徴かな☝️バナナは私実は得意ではないのですが、ここのシューの中のバナナだけは頑張って食べちゃいます(笑)🍌クリームが美味しいから苦手なバナナも食べられるんです♡近かったら毎月通いたいですが、また来年のお楽しみかなぁ😊
プラスワンズホームに行きました。愛知県の西部、三重県に近いエリアにポツンと佇んでいるカフェ&ケーキ屋さんです。住宅メーカーではありません。マロンタルト594円リンツァートルテ475円びっくりパイシュー518円美味しくいただきました。
外部サイトで見る
道の駅 立田ふれあいの里
愛西・津島/道の駅・サービスエリア
去年の今頃はもっと咲いてた。梅,桜春のお花は例年より早い開花だったのではすの花も早いかときてみたけど思いとは違って開花のハスは少なかった。後1週間ほどかかるかもしれないはすの花。曇り空の下の少ないはすの花はどこか寂しげ。満開の時期にはきっともっと楽しげに違いない。
蓮の花を見に🚗³₃去年のいまごは背丈程伸びてて満開だったんだけど。。まだ背丈も小さくて花もそこまで開いてなかった💦蓮の花は午前中に咲くんだとか書いてあったんだけど午後から行きたくなって行ってみたらう~ん早かったかって感じ😅来月第2土日に蓮祭りが開催されるみたい!道の駅で蓮の切り花買ったから咲くの楽しみにしてよ❁⃘*.゚令和4年6月26日
尾張大国霊神社(国府宮神社)
一宮/その他
正しい形に直したのは、江戸時代中期の大名。尾張徳川家第7代尾張藩主徳川宗春(とくがわむねはる)といわれています。形式よりも中身を大切にし意味のある祭りを盛んにし、人道に反する祭りは正していきました。家訓でもある『温知政要』を基軸として、尾張藩の繁栄の基礎を築いた人物です。徳川宗春は、鷹狩りが好きで、江南の上宮寺あたりで鷹狩りを行っていたとされています。また、歴代の尾張藩主の重要な行事「岐阜お成り」などでもこの近くを通っていたでしょうから、この境内にも立寄つことはあったでしょう。はだか祭りで有名な国府宮神社ですが、正式名は尾張大国霊神社。
.国府宮神社⛩の桜🌸満開❣️.ウォーキングで国府宮へ!桜が🌸満開で、パチリ📸.気持ちが良い季節になりました。花粉症と、コロナがヤバいけど🤗.
たれかつ本舗 勝升
愛西・津島/とんかつ、からあげ
*☼*―――――*☼*―――――📍中川区春田▹▸たれかつ本舗勝升(かちます)❥愛知県名古屋市中川区新家2-1510❥052-446-8991❥[月・水~日]11:00~14:0018:00~21:00(L.O.20:45)火曜定休*☼*―――――*☼*―――――たれかつを看板にかかげてますがレア牛カツがとっても人気な勝升(かちます)さん❥❥カウンター席とテーブル席が4席ほどで12時前に伺いましたがスムーズに入店できました!注文はお目当ての牛カツ定食を♡⃛麦とろ、ご飯大盛り無料!!とろろ、金平、ご飯にははと麦も入っていて食べ応え◎高菜漬けも食べ放題で色々楽しめます!!130gと180gを頼みましたが見た目もさほど変わらずボリュームがほしい方はダブルがおすすめ!!レアの状態で来るのでそのままでも食べれますが自分専用の鉄板でジューっと表面を軽く焼いて食べるのもおいしい♥ステーキ丼も気になったのでまた伺いたいです!*☼*―――――*☼*―――――@mgram_m03様、ご協力ありがとうございました😊
今日は…名古屋市中川区にある「たれかつ本舗勝升」からこんにちは😃😝牛カツが食べたくて…車を走らせました🚗お肉はレアな状態できますが、焼き台がついてくるので自分好みに焼いて頂けますお肉がすごく柔らかくて…旨し‼️今回は、180gのお肉とご飯は…大盛り🤗🤗🤗タレも2種類あってどちらも…旨し‼️やっぱり…ころもは薄い方がいいですよね👍やっぱり牛さんの🐂肉にはワサビがたまりません😍😍これ、大盛り2杯は食べれます牛カツはどこにでもあるので…この投稿見て…行きたいと思ったら…今週末は…みなさんも…牛カツだ‼️
外部サイトで見る
外部サイトで見る