外部サイトで見る
政次郎のパン
前橋/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
友達たちと出かけた時に帰りに寄ったのがここ『政次郎のパン』🥐🥖🍞群馬県内では有名なパンのお店…久しぶりに入りましたここはハード系のパンが中心なので私は好みのものが多いんですお店は正直、かなり小さなお店ですが行列ができることもあり人気店なんです‼️こだわりの素材と独自の製法(長時間熟成製法)で、レトロバケット・フランスパン・ドイツパン・ロデヴなどとバラエティにとんだ品揃えです😁私はドイツパンは大好き!😍ライ麦入のパンは素朴な味がします夕方寄ったのであまり種類はなかったけど久しぶりのこちらのパンはかなり美味しかったです❣️それが…パンの画像を間違えて破棄してしまいましたので店舗の画像のみです😅また買いに行きたいです🚗😘🔵営業時間7:30〜18:30🔵定休日月曜日第3火曜日🔵駐車場8台分あり🔵イートインはできません
群馬県前橋市の外れの方にある本当にちっっさいパン屋さん。近くの体育館で子どもの大会があった時にお昼近くにないかなーと思って検索したら出てきたので寄ってみた。そんなノリで寄ってみたの。狭いのも手伝って外に並んでて、1人出たら1人入るって感じ。中には所狭しと菓子パンや惣菜パン、なんだろう?フランスパンみたいなのとかスープや料理に合いそうなパンまでズラリと!!しかもそれのどれもが感動的に美味しい。当然食パンも予約必須らしくてたまたまいいタイミングで買えたので食べたらこれまためちゃ美味しい!!大体一本2斤文が多いんだけど、ここは3斤分で一本なので安いのです。それなのにきめ細かくて耳も適度に歯応えがあってほんのり甘くてぎっしりつまってて美味しい。もちろんちぎって食べちゃっても美味しいけど、私は超厚切りでトーストでたっぷりバターが好き。あとフレンチトーストみたいなパンも大好き。駐車場も数台と、近くに体育館があるのでそこに停めても歩いて来られるので是非オススメ。
外部サイトで見る
カフェ ディヴァージュ(CAFE DIVERGE)
太田/パスタ、カフェ、ケーキ
1度前まで行って引き返したお店コロナで2年程会って無かった友達と初めて入りましたが店内はおしゃれで広くてゆったりできて話もはずみ楽しかったですメニューも多くてフリードリンクでした住所太田市南矢島町846-3TEL0276-55-8405営業時間ランチ11:00~16:00(16:00~17:00カフェのみ)ディナー17:00~23:00ラストオーダー22:00店休日火曜日※火曜日が祝日の場合は営業、翌日店休となります。駐車場無料駐車場あり(第2駐車場、店舗東)席数全105席(個室2室)
太田に行ったら寄ってしまうカフェ☕️パスタなどのメインはもちろんデザートが強いのが嬉しいですね!太田に遊びに行った時にいかがですか?
外部サイトで見る
地粉そば処 みのり
嬬恋村/そば
2025.1.24ランチはこちら。ようやく静かな季節になったので、頂いてきました。えごまそばやくるみそばも良いのですが、今日はあっさり天ざる、ただ、蕎麦も天ぷらも盛りだくさんで、またまた花豆のサービスもあり、お腹いっぱいになりました。美味しかったです。周りの雪も前より積もってます。本当の寒さはこれからでしょうか。
群馬県長野原町“北軽井沢”日本一有名な避暑地と言っても過言でない“軽井沢”の北部に位置する避暑地で、北にあるから“北軽井沢”改めて並べると『長野県の軽井沢』『長野原町の北軽井沢』ってややこしいですね笑そんな北軽井沢では人気の蕎麦屋さんがここ、『地粉そば処みのり』土日のみならず、平日も並ぶことがある程です👀11〜15時の営業ですが、11:00〜11:15に入店できると良いですね、11:30〜12:00にかけてお客さんが増えます気になる蕎麦の内容ですが、もちろん美味しいです😋僕は1,480円の天ざるそばをオーダーしました(大盛)まず蕎麦の量は通常サイズをオーダーした友人も満足の量でした、蕎麦屋ってやけに少量のお店ありますよね笑味もよく、キレやすい食感から「十割ではないけど、近い配分かねー」と思っていたら『九一の割合』だそう蕎麦だけでも1,180円くらいは取れそうなのに、天ぷらがご覧ください、この盛り盛りのサービス感✨もちのろんの揚げたてで温かくサックサク🍤なんてこった、避暑地の人気蕎麦店だからコスパの悪いお高い店かと予想して来たが真逆じゃあないかこれは友人と来るたびにオススメのお店になりますよ🙌ぜひ北軽井沢に来た際は『みのり』をご利用下さいませ
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
風花家(フウガヤ)
前橋/かき氷
◯風花家(前橋市)✔︎アプリコット杏仁------------------------------------------------------この季節がやってきました。今季初のかき氷は7月頭のめちゃくちゃ暑い日に外から逃げるようにして伺った風花家さん。元々はフラワーショップで、季節限定でかき氷のお店としても営業しています。限定メニュー含めた10種類以上のラインナップ。限定メニューのアプリコット杏仁をオーダー。これがまず、見た目がレトロパフェみたいでかわいい◎あとがけのアプリコットシロップをかけていただきます🍧生クリーム×杏仁×アプリコットの合わせが甘党好きにはたまらんやつ。それぞれの比率で味の変化も楽しめる◎極めつけにはアクセントで中にブルーベリー!最後溶けた部分はミルクティーのようにストローで笑お茶と塩昆布のサービスも嬉しい👏今年も美味しいもの食べながら涼む時間をたくさん作れればなと◎-------------------------------------------------------風花家前橋市六供町98-4OPEN11:00-17:00CLOSE火第一、第二駐車場あり--------------------------------------------------------@gunmaanosuke様、ご協力ありがとうございます😊
【風花屋】【前橋】前橋の花屋さんでいただける絶品のかき氷があるとのことで早速訪れてみました。店舗内自体はこじんまりとしていましたが花屋だけあって内装はお洒落な感じでしたベーシックな苺、マスカルポーネヨーグルト、ティラミスなど心躍るメニューが目白押しでしたが今回は個人的に大好きな抹茶アズキにしました。運ばれてきたかき氷は氷がきめ細やかですっと口の中で溶けていきました。頭がキーンとなりながら食べるかき氷でもうすぐ夏になるのかと思いながらのんびりとリラックスしてきました
外部サイトで見る
外部サイトで見る
忠治茶屋
伊勢崎/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、甘味処、カフェ
【忠治茶屋(チュウジチャヤ)】伊勢崎市の観光スポットで検索して出てきたので行って来ました国定忠治ゆかりの古民家で営業する、上州名物「焼きまんじゅう」の店。2度にわたって関所を破った国定忠治は江戸時代後期の侠客。中央では大罪人、地元では義賊的英雄と称えられている。その忠治が最後の隠れ家とした屋敷の資材を譲り受け、店の建造に使ったことが店名の由来です。甘い味噌ダレをたっぷり塗ったフワフワの焼きまんじゅうは、焼きたてのうちに店内の囲炉裏端で食べることもできます。「焼きまんじゅう」「ネギまんじゅう、カボチャまんじゅう、酒まんじゅう、小豆まんじゅう」を購入してきました。「焼きまんじゅう」の醤油ダレが香ばしくって美味しかったですよ💕焼きまんじゅう135円酒まんじゅう85円その他のまんじゅう125円住所群馬県伊勢崎市上蓮町657営業時間9:00-17:30定休日火電話番号0270320124
ここの焼きまんじゅうがあたし的には1番美味しい💓色々食べたけどここのがふかふかでタレも丁度いい👍中にあんこ入りとかもありますが、私はノーマル焼きまんじゅうが大好きです(⁎˃ᴗ˂⁎)持ち帰りもありますが是非焼きたてを中で😊👍
外部サイトで見る