星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 しもにた
富岡/道の駅・サービスエリア

群馬県初の道の駅は道の駅しもにた。久しぶりに駐車場画広々としている道の駅。野菜も安く、つい大量購入。しかし、、ネギはなかった。

野菜から地元産のスイーツ、パンにお土産。フードコート。新しくて充分な設備です。ここでこんにゃくコロッケを食べましたがねっちょり感もあり山芋に少し近い食感。一度食べれれば充分かなという感じです。下仁田ネギとこんにゃくいものオブジェがあり記念撮影もできますが逆さになっています。ここから長野方面に行く人はコンビニがパッタリ無くなるのでここで飲み物などを準備するといいと思います。それでは長野県佐久市までの県境までひたすら254で快適な旅をどうぞ。トイレ休憩に立ち寄りました。駐車場は大きく大型トラックもかなり停車してました。施設の真ん中に芝生があり、のんびり出来る、綺麗な道の駅です。下仁田ねぎとコンニャク芋のモチーフがありますが、下仁田ねぎの方は何だか岡本太郎的なパワーを感じ、めちゃ印象的です。
星評価の詳細