富岡製糸場
富岡/その他
群馬県富岡市富岡にある、富岡製糸場です。1872年に創業した、日本初の官営模範製糸場です。そして、生糸の大量生産を実現した「技術革新」と、世界と日本の「技術交流」に貢献したとして、2014年に世界遺産に登録され、にわかに注目を浴びました😊建造物のみならず、長い歴史を物語る貴重な資料が盛り沢山あり、歴史好きや建築好きだけでなく、日本の近代産業に興味がある方にも注目されています🤗知れば知るほどロマンを感じるスポットであることは間違いありません🎶
遺産/国宝富岡製糸場昔から養蚕が盛んだったこの地に、明治5年、生糸輸出に近代国家建設への活路を見出した政府は、西洋の先進技術を導入して器械製糸のモデル工場を設立。その一翼を担った近代的な大工場で働くという工女たち。民営化後、経営のバトンを引き継いだ人々は誇りと気概を持ち、ひたすら質の良い生糸を能率よく大量生産するために革新を続け、世界の絹文化へ多大な影響を与える。富岡製糸場はそのシンボルとして、その歴史と価値を語りかけ、世界遺産となる。開場時間9時00分から17時00分まで(最終入場:16時30分)休場日年末(12月29日から31日まで)※点検・整備等で臨時休場となる場合があります。
こんにゃくパーク
富岡/その他
こんにゃくパーク群馬県にあります!外には足湯もあります。この日は閉店ギリギリに行ったため足湯は終わっていましたが、外でのんびり出来て次はぜひやってみたい。店内には、無料のこんにゃくバイキングがあります!こんにゃくラーメン、こんにゃくゼリーこんにゃく焼きそばなど多くのこんにゃくメニューが試食できるのも魅力‼️
家から近いって…意外と行ってないと💡友達とそんな話から訪れてみました。群馬県のテーマパーク笑笑こんにゃくバイキングが無料で楽しめます。周りの情報でこんにゃくの唐揚げ美味しい!って聞いていましたが…平日で人が少なめだこらなのか残念こんにゃくの唐揚げ楽しめませんでした😭着いてすぐこんにゃくパークの看板が目立ちますが…たてヨコオいしいと謎の文字何を伝えたいのか⁇タテヨコおいしいとは思うけど…
さくらの里
富岡/その他
2024.4.19風が強くて、でもどうしても母に桜を愛でさせてあげたくて、妙義さくらの里に連れてきました!ソメイヨシノはもう見頃を過ぎていましたが、遅咲きの桜がまだ今を盛りに咲いていました。関山、イチヨウはまだこれから、ヨウキヒもこれから!濃いピンクの蕾がたくさん、ひと枝に2つ3つ、3つ4つと咲いている枝を見つけては写真に収めて!枝垂れ桜も満開に!見どころ満載です。ただ、山の中のため母は少し散策して車でひと休み、私は階段を登ったり下ったりとかなりハードで尚且つ駆け足をして!そして今日の最高の場面が!車に戻るなり母が見て見て!と。桜の花びらがたくさん散っている場所に行き、ほらっと。すくって花吹雪のように空に舞わせて!2人して大喜び!ナイス!こうして喜んでくれて!もうめちゃくちゃ嬉しかったです!ありがとう😊こちら群馬県立森林公園さくらの里は、昭和52年から57年にかけて造成され、昭和58年4月に開園し、47ヘクタールに45種4000本の桜があり、かなり期間楽しめます。
妙義神社の近くにある、さくらの里🌸紅葉の時に知って、春になったら来てみようと思ってました😊満開のソメイヨシノは、駐車場付近。上の方は、まだ満開という感じでは、ありませんでした。さくらの里は広遠で、急勾配な所もあり、激しいトレッキングコース😅私的だけかもしれませんが💬岩山の妙義山と桜のコントラストが、良かった👍
国指定名勝「楽山園」
富岡/その他
その後、こちらに周り新緑の中、凌雲亭でお茶を一服頂きゆっくりした時間を過ごしました。お軸は竹、でした。織田信長の次男信雄(のぶかつ)が作庭した小幡藩邸の庭園、楽山園。京都の桂離宮と同列にある作りだそうです。名前の由来は論語から、また複数の茶室を配しているところから茶事も好まれていたようです。池には鯉がたくさん寄ってきてくれました。
群馬県甘楽町『国指定名勝楽山園』第2弾‼✨天気のいい日に行った楽山園は思った以上にいい所でした入場料300円なのに結構見応えがあり、特に中にある「昆明池」の近くにある「腰掛茶屋」や「梅の茶屋」は紅葉を眺めるには最高の場所でしたよ〜梅の茶屋には「お殿様、お姫様気分で…」と書いてあり、畳の部屋には誰でもあがれてもちろんあがってきましたよ〜😁👍⤴️池泉回遊式庭園といって池の周りに築山や茶屋を配置して周辺に山々があり、周りには小堰もめぐっている風景は何ともいい感じでした🍁今の季節が紅葉で綺麗だったけど春もここはいいかもしれません庭園内には「牡丹園」もあるし、桜の木も結構ありました🌲次は春に絶対来ようと思います🌸✨いいスポットを見つけて大満足です!!!口コミ投稿キャンペーン